...

多胎児で良かったと思うこと 多胎児で大変と思うこと

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

多胎児で良かったと思うこと 多胎児で大変と思うこと
平成 28 年3月発行
子育て・家庭支援課
℡ 072-740-1179
色とりどりの花が咲き始めて、春の訪れ
を感じるようになりました。着る服も少し
ずつ薄くなり、上着が必要ない日もありま
す。
新しい季節、育児中は目の前のことで精
一杯かもしれませんが、たまにはうーんと
伸びをして、新鮮な空気を胸いっぱい吸い
込んでみませんか?
≪2月の多胎児交流会≫
参加者:6組
こども 12人(10か月~2歳)
おとな 6人(母親)
≪3月の多胎児交流会≫
参加者:5組
こども 11人(1歳~4歳)
おとな 5人(母親)
2月は妊娠中に交流会に参加された
方が久しぶりに来られました。お産の事
など、先輩ママの話を聞いて参考になっ
たそうです。妊娠中はいろいろ頭で考え
てしまって不安を感じることもありま
すが、先輩ママは明るい雰囲気で「なん
とかなるよ」と励ましてくれます。
今度は子育ての悩みをいろいろ質問
されていました。多胎児育児は大変なこ
とも多いのですが、ママたちのパワフル
さにいつも驚かされます。母は強し!
~交流会のトークより~
☆多胎児で良かったと思うこと☆
・2人で遊んでいる姿は微笑ましい
・興味のあることがよく似ていて、仲よく遊ぶ
・道行く人に「大変ね~」など声をかけられ、元
気づけられる
・1人が泣いていると、もう1人がよしよしして
いる
・2人ならんでいると可愛い
☆多胎児で大変と思うこと☆
・手づかみ食べの時期で、2人で食べ散らかすと
大惨事になる
・姉が幼稚園で、お迎えが大変。祖母やファミリ
ーサポートの方の助けがいる
・寝かしつけ!2人だとなかなか寝ない
・1人が外に行きたくても、もう一人は家の中に
居たがり、親の身体は一つなので悩む
・2人同時に泣いたとき
・病院に連れて行くとき
成長の証でもありますが、2歳前後のイヤイヤ期は親もどう対応すればいいのか迷った
り、悩んだり、親だって「もうイヤ!」って言いたくなります。多胎児の場合は2人同時
にされると親もイライラしてしまうし、1人ずつ順番にされても期間が長くて疲れるよう
です。
言葉が出始めると落ち着いてくるそうなので、イライラ発散法を探しながら「こんなも
んだ」と割り切ることが必要なのかも。わかってはいるけれど、ママのつぶやきです。
ぽかぽか陽気に誘われて、こどもと一緒にお散歩したいと思っても、多胎児
の外出にはさまざまな壁があるようです。準備も時間がかかるし、荷物も多い。
公園に行っても、母親ひとりで2人のこどもをどうやってみるの…?
今は近所のスーパーへ行くのが精一
杯。動きたい時期だから仕方ないか
もしれないが、外出は本当に大変。
1人はベビーカー、
1人はおんぶか抱っこ。
電動自転車で3人乗りをします。
1人を前に乗せて、1人はおんぶ。
1人乗りベビーカー2台持ちが便利。パパ
と一緒の時は1台ずつ持てるし、通路が狭
いところは2人乗りだと大変なので。
2人が違う方向に行くので、
ハーネス(安全ベルト)を付
けていないとダメ。
保育所の園庭開放を利用。入り
口が閉まっているところしか、
怖くて連れていけない。
スーパーではあと数センチの
ところで2人乗りベビーカー
が通れないこともある。
近所なら手をつないで歩いて
散歩。帰りは2人同時に抱っ
こになることもあるので、そ
れができる範囲内で。
外出は車か電動自転車。
乗 せ る だ け で 時 間 がか
かります。
電車を利用するが、ドアは
2人乗りベビーカーだとス
レスレ。エレベーターも新
しい施設なら大丈夫。
公園などは囲いがあって
も出て行こうとするの
で、保育士やボランティ
アさんなどの見守りがあ
るところを利用します。
多胎児を連れて出かけることは、本当に大変な様子が伝わってきます。何かいい方法があればと思いますが、な
かなか解決策は見つからないようです。施設面でも困ることはありますが、助けてくれる人もいます。困ったとき
は遠慮なく SOS を発信して、1人で頑張りすぎないで、力を借りてくださいね。
次回「多胎児交流会」
申込み不要
直接会場へお越
しください
4月13日(水)午前 10 時~11 時 30 分
5月11日(水)午前 10 時~11 時 30 分
会場:総合センター
2階
和室
★お問い合わせ★
アステ市民プラザ子育て支援ルーム
℡072-740-1125
妊婦さんの参加
もお待ちしてい
ます!
Fly UP