...

月刊Share Brain Business Review 第8号

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

月刊Share Brain Business Review 第8号
www.sbbs.or.jp
Dum docent dscunt. ~教えることは学ぶこと~
月刊 シェア・ブレイン・ビジネス・レビュー
第
8号
July 2012
6
毎月第3金曜発行
<6 月の定例講義>
大手企業で激務をこなしながらも、年商 2,000 万円の
「輸入ビジネス」を短期間で立ち上げた詳細なプロセス
一部始終をシェア!
なぜ、この人と顔を合わせると嫌な気持ちになるのか?!
嫌いな人・嫌なものは、自身の課題発見のきっかけ?!
●資金調達
田中先生による「銀行が融資をしたくなる決算書 7つのポイント」
●facebook 活用法
岩田英哉先生による「FACEBOOK の思想・哲学を理解する
ことで売上につなげるには?」パート8
●ホームページ制作
銀河先生による「起業家がお金をかけずに、集客・営業・サービ
ス提供に必要な機能を持ったホームページを最短労力で立ち
上げる方法」~WordPress で自社の情報発信基地を作る~
●カスタマー・サポート日記
会員様との交流 ウラ話?!会員様一人一人の素顔をお届けするために!
●起業家の思考法(はじめに)
人間というものは、自分達に分からないことは軽蔑し、また自分にとって煩わしい
ことなると、善や美に対してもぶつぶつ不平を言うものだ(「ファウスト」より)
一般社団法人 シェア・ブレイン・ビジネス・スクール
Copyright 2011(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved
本書の複製・貸与・転売等を禁止しております
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
シェア・ブレイン・ビジネス・スクール 会報誌
月刊 Share Brain Business Review 目次
6 月の定例講義 音声ファイルご入手方法 .................................................................... 4
月刊誌今月号「電子書籍版」のご入手方法 .................................................................. 5
はじめに
人間というものは、自分達に分からないことは軽蔑し、また自分にとって
煩わしいことなると、善や美に対してもぶつぶつ不平を言うものだ(「ファウスト」
より) ....................................................................................................................... 6
6 月の定例講義その 1 大手企業で激務をこなしながらも、年商 2,000 万円の「輸入
ビジネス」を短期間で立ち上げた詳細なプロセス一部始終をシェア! ................... 9
6 月の定例講義その 2(中上級編)
なぜこの人と顔を合わせると嫌な気持ちになるの
か?嫌いな人・嫌なものは、自身の課題発見のきっかけ?! ............................... 13
資金調達 田中先生による「銀行が融資をしたくなる決算書 7つのポイント」 .. 20
1. あなたの会社の登記簿謄本、まさか・・・こうなっていませんか? ..............................23
2.なぜ決算月は 3 月なのでしょうか?どうして 3 月ですか?......................................30
中山よりの補足コメント ..............................................................................................33
FACEBOOK 活用法 岩田英哉先生による「FACEBOOK の思想・哲学を理解することで
売上につなげるには?」パート8 .......................................................................... 35
11. FACEBOOK ページ広告を打つ
..........................................................................35
中山よりの補足コメント ..............................................................................................39
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
2
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
ホームページ制作 銀河先生による「起業家がお金をかけずに、集客・営業・サービ
ス提供に必要な機能を持ったホームページを最短労力で立ち上げる方法」
~“WORDPRESS で自社の情報発信基地を作る”~ ..................................................... 41
今号は“WORDPRSS”をご紹介します! ..........................................................................41
1.アメリカでは自動車のサイドミラーが無い!? .......................................................42
2.WORDPRESS の優位性 ...........................................................................................44
3.販売経路図の中心に位置する WORDPRESS ベースキャンプ .....................................47
4.ドメインと WORDPRESS のインストール先の関係 .........................................................51
5.「WORDPRESS 起業家パック」の中身とは?...............................................................52
中山よりの補足コメント ..............................................................................................54
カスタマー・サポート日記 会員様との交流
ウラ話?!会員様一人一人の素顔をお届
けするために! ...................................................................................................... 56
会員さまと FACEBOOK を通じて、ご近所ネタで盛り上がる?! .......................................56
講師交流の広場
この1ヶ月間にお寄せくださった感想をご紹介します! .......... 59
A.H 先生より「本物の起業家の事例を見せていただき、大変参考になった!」 ...............59
高山先生より「会場でしか感じ得ない雰囲気を肌で感じた!」 .....................................60
おわりに
会員の皆さんのために、テスト・マーケティング段階の見込客リスト獲得
のご支援を少しずつ開始して参ります! ............................................................... 61
無料レポート登録率を高めるために、今、最も必要なこととは?! ...............................63
シェア・ブレイン・ビジネス・スクールのサービス ............................................................. 65
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
3
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
6 月の定例講義 音声ファイルご入手方法
■2012 年 6 月 第 8 回 定例講義その1
<テーマ>
大手企業で激務をこなしながらも、年商 2,000 万円の「輸入ビジネス」
を短期間で立ち上げた詳細なプロセス一部始終をシェア!
<ダウンロード方法>
下記のページより、音声ファイル、テキストをご入手ください。
http://sbbs.or.jp/a/1206impt/
■2012 年 6 月 第 8 回 定例講義その2(中上級編)※シニア・クラス以上の方
が対象
<テーマ>
なぜ、この人と顔を合わせると嫌な気持ちになるのか?
嫌いな人・嫌いなものは、自身の課題発見のきっかけ?!
<ダウンロード方法>
シニア・クラス以上の方向けの広報メールにてダウンロード先をご連
絡していますので、そちらに記載のダウンロード先をご参照くださ
い。
定例講義(定例セミナー)の開催日や会場、申込方法についてのご案内
は、広報メールにてご案内いたします。それらについてのメールが届いてい
ないという方は、 [email protected] 宛に、メール送信先のメールアドレス
をお知らせください。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
4
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
月刊誌今月号「電子書籍版」のご入手方法
iPad 等のタブレット端末が普及したことにより、弊社の月刊誌を、
それらの端末でお読みになられる方も増えて参りました。
もちろん、紙媒体ならではの良さも実感頂いている方が多いため、
当面は全ての方に郵送させて頂きますが、タブレット端末でお読みに
なられる方のことを考えた上で、本誌のレイアウト等も工夫して参り
たいと考えています。
下記をクリックされますと、今月号のファイルをお開き頂けます。
これまでのようなパスワードの入力は不要にいたしましたが、お取
り扱いにはご注意頂けますと幸いです。
■月刊 Share Brain Business Review 今月号 ダウンロード先
http://www.sbbs.or.jp/sbbr/008impt.pdf
万一、上記のファイルがお開き頂けない場合、 [email protected] 宛にご
連絡をお願いいたします。追って、今月号の「電子書籍版」の PDF 形式のフ
ァイルを、メールに添付する形、もしくは、なんらかの方法でお送りいたしま
す。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
5
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
はじめに 人間というものは、自分達に分か
らないことは軽蔑し、また自分にとって煩わ
しいことなると、善や美に対してもぶつぶつ
不平を言うものだ(「ファウスト」より)
シェア・ブレイン・ビジネス・スクールの中山です。
Share Brain Business Review 第 8 号をお届けします!
このタイトルをご覧になられて、ドキリとした方もいらっしゃるか
もしれませんね。嫌いなもの、嫌いな人との向き合い方については、
今月号の 13 ページ以降でも触れていますが、まさに 6 月末の「定例講
義(中上級編)」の中でも解説したばかりのものでした。
ちょうどその直後に発刊された「ゲーテ」2012 年 9 月号の中で書か
れていた言葉が、まさにそのタイトルでした。そして、明川哲也氏に
よる解説がとても深いものがありましたので、以下、一部引用してみ
たいと思います。
好きなものだけに集中して、嫌いなものを排除することが危険なの
は、本当に複雑なことではありますが、私達が今現時点で嫌いなもの
が、ある日を境に突然好きになってしまい、それがライフワークに転
じる可能性さえもあるからです。
そういう観点で、以下お読みになられますと理解が深まりやすいの
ではないかと思います。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
6
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
「高校時代の私は運動部にいて、格闘技に明け暮れていた。嫌いだっ
たのはネギ、漢文と古文、加えて詩を語るような文芸路線の人物だっ
た。ところが、私は大学で演劇などに手を出し、気付けば語る人にな
っていた。焼きネギをつまみに飲むようになった。嗜好は変わるもの
だなと思った。そう。私は苦手だったはずの詩の世界に飛び込み、あ
ろうことか、それを叫ぶ人になっていた。
旅は好きだった。ただ、露骨な差別にあったこともあり、パリは好
きになれなかった。おフランスというぐらいで、その種の香りを好む
人たちに高慢さを感じていた。しかし、昨年南仏を訪れた際に印象は
すっかり変わってしまった。人本来の微笑みに包まれたような気がし
た。命の洗濯をした。
つい先日、50 歳の誕生部を迎えた。私は女子大生らに混じり、フ
ランス語検定の試験を受けていた。ああ、変われば変わる。昨年は老
子の本を出した。今年は古文の口語訳に挑んでいる。
結局のところ、生きている間に出会うものの大半は好きだったのだ。
幼かったから嫌っていた。批判していた。私は自分の扉の小ささに気付
いていなかったのだ。」
さあ、いかがでしたでしょうか?!
私達が日常の中で文句を言うとき、社会的倫理的客観的に見て、対
象となるものが明らかに間違っている場合には(いや、この「間違っ
ている」という表現も本当はおかしいのでしょうけれど…)、まあ、
それは仕方がない側面もあるかもしれないとも思います。
しかし、本章のタイトルにあるように、私達はよく、
「善」や「美」
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
7
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
に対してさえも、批判を言うことが多いものです。
「善」や「美」を否定することにより、自分の現状の素晴らしさを
肯定しようとします。
自分が嫌いなものが、前者だとしたらまだしも、後者のような批判
だとしたら、それは人生の損失にもつながりかねません。
あなたが嫌いなもの、許せないものには、どんなものがあるでしょ
うか?
それらの中に秘めている、どんな「善」や「美」に対して、あなた
は不快に思うのでしょうか?
もし、その答えが出たとしたら、あなたは今はそれが嫌いでも、い
つか好きなものに変わる可能性があるかもしれません。
そして、それが起業テーマ、ライフワークにも変身する可能性さえ
も秘めています!
今月号の 13 ページ以降にある「定例講義(中上級編)」の内容と併
せて、考えるきっかけになりましたら幸いです。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
8
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
6 月の定例講義その 1 大手企業で激務を
こなしながらも、年商 2,000 万円の「輸入
ビジネス」を短期間で立ち上げた詳細なプ
ロセス一部始終をシェア!
6 月の定例講義は(定例セミナー)は、6 月 16 日(土)に田町で開
催されました。
今回は、会員の浦島先生が、大手企業で激務をこなしながらも、年
商 2,000 万円の輸入ビジネスを短期間で立ち上げた詳細なプロセス
一部始終をシェアくださいました。
浦島先生は、今現在も、皆さん誰もが知る大手企業にお勤めで、睡
眠時間を確保するのも大変なほどの、通常の会社員の方以上の激務を
していらっしゃいます。
この 3 年間もずっと、そのような状態が絶え間なく続いていらした
のですが、そのスキマ時間を上手く使われ、年商 2,000 万円の輸入ビ
ジネスを立ち上げるほどにまで成功してこられました。
私も、そのビジネス立ち上げ当初の頃から、浦島先生から詳細なお
話を伺ってきましたが、思い返してみると、当初は、ビジネスという
よりも、副業、小遣い稼ぎ的なイメージのやり方から進められたこと
が、今では懐かしく思い返されます。(笑)
それが、今では、浦島先生がいなくてもまわる輸入ビジネスのチー
ム(在宅勤務スタッフや外注会社)や顧客データベース等のシステム
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
9
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
ができあがり、日本国内での販売チャネルの構築や、仕入れ先の開拓
まで含めて、「ビジネスモデル」として、とても美しいと思えるとこ
ろにまで固まってきているのが実状です。
今後も、きっと桁をどんどん上げて成長していかれるのだろうなと
思うと(円高という追い風もあり、「輸入ビジネス」には有利ですか
らね)、私も楽しくてなりません!
6 月の定例講義では、浦島先生、ご自身のビジネスを例にとり、同
じように「輸入ビジネス」
(輸入以外のビジネスにもあてはまります)
を立ち上げようと思った場合には、
●最初には、どんな方法でニーズ調査、テスト・マーケティングを
して、
●続いて、どんな方法で、売上をある一定のところまで伸ばして、
●その業務を効率化するためには、どんな方法を採用して、
●自分がいなくても回るようにするためには、どんなチームをどん
なやり方で回して
●日々の経営管理はどんな風にやって…
という数々の施策を、
「何年何月には、具体的にどんな施策を打った
のか?」という具体的なスケジュールまで含めて、合計 18 ページの
パワーポイントの資料をもとに、解説くださいました!
マネして実行しやすいようにとのご配慮のもと、お使いになられて
きたシステムやツール、ソフトの名称といったものも含めて、一部始
終の詳細をお話頂きましたので、ご関心をお持ちの方は、もしよろし
ければお聞きになってみてくださいね!
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
10
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
ちなみにですが、なぜ、浦島先生がそのような貴重な情報をシェア
くださったのか疑問に思われる方もいるかもしれませんので、念のた
め、事実を共有させて頂きたいと思います。
そもそもが、当シェア・ブレイン・ビジネス・スクールで講師をす
ると、教えることで学びにつながるだけではなく、次のようなメリッ
トがあります。
●当ビジネススクールの講師になることで得られる5つのメリット
http://sbbs.or.jp/a/1206sbbs/
これまでの多くの会員さんは、上記のリンク先に記載の5つのメリ
ットのうち、テスト・マーケティングや見込客の獲得を目的に、講師
としてシェアくださるケースが大半でした。
そんな中、浦島先生は、この中でも、
3)ビジネス活動を通して修得したことを教えたい方の場合
ということを目的に、今回、登壇くださったわけです。
浦島先生としては、単にビジネスモデルを拡大して、売上の桁を増
やしていかれるというビジョンに加えて、新しいビジネスモデルの展
開もお考えです。
具合的には、浦島先生と同じような境遇下で起業されたいとお考え
の会社員の方をご支援し、自分と同じように前進される方の力になら
れたいとお考えなのです。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
11
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
浦島先生のお力をお借りしたいと思われる方は、この機会をご活用
くださいね!
詳細は、下記のリンク先に記載がありますが、今回は浦島先生から
のシェア以外にも、2 人の先生からもシェアを頂いています。
また、もちろんですが、中山よりの「定例講義」の音声ファイルも
下記よりご入手頂けますので、併せてご活用ください!
■2012 年 6 月 第 8 回 定例講義その 1 テキスト・音声ファイル
下記のページより、音声ファイル、テキストをご入手ください。
http://sbbs.or.jp/a/1206impt/
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
12
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
6 月の定例講義その 2(中上級編) なぜこ
の人と顔を合わせると嫌な気持ちになる
のか?嫌いな人・嫌なものは、自身の課題
発見のきっかけ?!
この 3 ヶ月間、マネジメントについての講義が続きましたが、今回
は、
「起業家としてある程度稼ぐことができた方が、
起業家として、本当の意味での充実感に満ちた
日々を送れるようになるためには?」
ということを目的にお話ししました。
2 月末の中上級編で触れた、対極やダークサイド、シャドウという
テーマの続編という位置付けでもあります。
私が 2004 年に起業ご支援活動を開始した頃には、嫌いなことなど
やめて、ワクワクするような自分の好きなことで起業しよう、という
ムードが、半端でないほど漂っていました。
いや、もちろん、私自身も起業直後だけではなく、今現時点でも好
きなことをビジネスとしているので、その考え方を否定するつもりは
全くありません。
しかし、好きなことで起業しよう、嫌いなことなどするのはやめよ
うと言われる方のお話を直接お聞きしていると、人には言いにくいよ
うな、とても嫌な仕事、つらく苦しい仕事をしているのも実状だった
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
13
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
りします。
その事実を知らずに、好きなことで起業する、という片方の側面だ
けに目を向けてしまうと、好きなこと楽しいことをするためにはどう
しても付随して行う必要がある嫌いなこと、苦しいこともあるという
対極の側面の存在には気付きにくくなってしまいます。
そもそも、なぜ、嫌いだとか、嫌だという感情が生まれるのかと言
うと、それにはユングの心理学に基づいて考えると分かり易いです。
私達が成長し社会に適合していく過程では、「~すべきである」と
いう理性が強くなり、その結果、その反対の「~すべきではない」と
いう感情が、「シャドウ」として、自分でも気がつくことが難しい自
分の内面奥深くに閉じ込められていくと考えられています。
いわば、嫌だという感情が生じているときには、自分の中に「シャ
ドウ」が存在していて、物事の片方の側面しか受け入れることができ
ない、バランスがとれていない状態になっている可能性があると言え
ます。
その結果、自分の持つ考えと反対のことをしている人を見ると許せ
なくなり、それがコミュニケーション上は対立につながったり、対立
を避けるために自分で無理してガマンをしたりしてストレスを溜め
ることになったりし、嫌だという感情をさらに加速させることにつな
がりかねません。
その結果、さらに「シャドウ」が深くなり、自分の対極の存在を否
定する気持ちが強化され、バランスがどんどん崩れていきます。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
14
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
確かに、起業活動を開始する際には、嫌なことを排除して、好きな
ことを中心に進めていくということは、スタート時点では決して悪い
ことではないと思います。
実力がある著名なコンサルタントの方には、
「好きなことを書き出すのではなく、やりたくない嫌いなこと
をリストアップする方が、進むべき方向性が見付けやすい」
と言われる方も多く、私もこの考え方には痛いほど賛同しています!
自分の好きなことを浮き彫りにするためには、逆に嫌いなこと、許
せないこと、世の中に対して怒りや憤りを感じることを明確にした方
が早いケースが多かったりするからです。
実際、私もそういう方法論に基づき、自身が取り組むべきビジネス
の分野を明確にしてきていたりします。
しかし、嫌いなものを避けるという行動は、上述した通り「シャド
ウ」を深めることにもつながり、その結果、起業活動は前に進んでい
るのに、どうしても、人生に幸福を感じることができない、という好
ましくない結果につながりかねません。
これについては、一例として、私が 2006 年~2007 年頃にセミリタ
イアしながらも、不幸でたまらなかったときのこと、以前、書いたこ
とがありましたね。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
15
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
やはり、単に起業して上手くいくだけではなく、充実感に満ちた
日々を送れるようになるためには、嫌いなもの、嫌なものにも目を向
け、「統合」していくことが必要ではないかと、改めて考えていると
ころです。
「統合」するとは、私たちが持っている「~すべきである」という
理性的な判断とは対極の考え方も「受け入れる」ことだと、考えてい
ます。
もちろん、そんなことを簡単にできたら苦労はないわけですし、私
自身、セミリタイアしていた頃とは比べものにならないほど幸せでい
っぱいでありながらも、と同時に「シャドウ」もまだまだ大量に残さ
れているのは確かです。(汗)
自分の中の「シャドウ」とは、自分はどんなシャドウを持っている
かという問いかけを自分にしたところで、まず、見付かることはでき
ないものだと思います。
少なくとも私にはできません。
そうではなく、「シャドウ」とは、嫌なもの、嫌いなもの、嫌いな
人等を見たときに、その存在に気付くことができます。
私達が誰かの行動や発言を見て許せない、その人が嫌だ、できれば
その人と会いたくない、口も聞きたくないと思ったとき、それは、相
手が悪いわけではありません。
相手のそういうところ、いわば私達が理性的に考えていることの対
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
16
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
極にある考え方を、私達が受け入れるだけの器を持てるほど成熟して
いない点の方にこそ「課題」があると考えられます。
自分の中に「シャドウ」が存在しているときには、本当は自分の方
にこそ「課題」があるにも関わらず、その事実を認めたくないがため
に、その人のせいにすることで、自分を守ろうとする傾向にあります。
このように言うと、
「いや、社会的な常識上、どう考えたって、そいつの方が悪い!」
と思うこともあるでしょう。
確かに、その場合、誰から見ても、その人が悪く自分は悪くないと
いうことも多いと思います。
が、仮にそうだとしても、もし「シャドウ」との統合が上手くいき、
対極を受け入れることができているとしたら、つまり、自分の中に「シ
ャドウ」が存在しない状態だとしたら、
そいつがどんなおかしな言動をしようが、
私達は、そいつのことを、クスクスと笑いながら、
ほんと、しょうがないなあと「受け入れる」
ことができるはずです。
不愉快に思うようなことはなく、心が穏やかな状態であるはずです。
その人をモノとして見ることがなく、感情を持った一人のかけがえ
のないいとおしい人であるという見え方をしていることでしょう。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
17
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
そうではなく、私達が不愉快に思い、そいつのことを、もはやヒト
としては認めることができなかったとしたら、それは例え相手が悪か
ったとしても、私達の中に「シャドウ」があるということになります。
以上のように考えると、嫌なものとか人を見たときというのは、前
進するための「課題」に気付くチャンスでもあるとも、言うことがで
きますね。
好きなことだけをやり、嫌いなことはやらないというのは、一見し
たところ、好きなことだけをやるという「選択」をしているようにも
見えます。
が、視点を変えると、嫌いなものから目を背け「逃避」している可
能性もあるわけです。
となると、好きなことだけをやることで、充実した日々を送れるか
と言うと、嫌いなことを避ければ「シャドウ」が深まるため、そして、
「シャドウ」が存在していると、身の周りで目にするいろんなものを
見て不快感を覚えるため、決して、充実した日々にはならなくなって
しまいます。
もし、どうして自分は毎日こうしてイライラしているのだろう、満
たされないのだろうと思う場合には、それを相手や周囲のせいにせず、
「自分は一体、何から逃げようとしているのか?
どんな現実に対して、目を背けようとしているのか?」
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
18
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
と、問いかけてみると、一つのきっかけになるかもしれません。
いずれにしても、私としては、まだまだ経験は浅くても、苦手だな
と思ったもの、嫌だなと思っていたものが、そうは見えなくなったと
き、新しい景色が見えるようになり、また1つ壁を乗り越えられたな
と実感してきたように思います。
このような点については、私自身も発展途上でありますが、現時点
で、ある程度は稼げているのに心が満たされていない、毎日、不愉快
なことが多く、周りがみんなアホに見える、周囲が嫌いな人ばかり、
という方に対しては、お役に立てるかもしれません。
今回の定例講義(中上級編)の音声ファイルをご活用頂けましたら
幸いです!
■2012 年 6 月 第 8 回 定例講義その2(中上級編)※シニア・クラス以上の方
が対象
<ダウンロード方法>
シニア・クラス以上の方向けの広報メールにてダウンロード先をご連
絡していますので、そちらに記載のダウンロード先をご参照くださ
い。
シニア・クラス以上の方で、この音声ファイルについて受け取った
記憶が無いという方は、 [email protected] 宛にメールをください
ましたら再送しますので、お気軽にご連絡ください。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
19
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
資金調達 田中先生による「銀行が融資を
したくなる決算書 7つのポイント」
2 ヶ月前の本誌第 6 号では、
「節税法」について田中先生に解説頂き
ましたが、今回のテーマは「資金調達」にてご協力をお願いしました。
以前からの私(中山)の方針とは異なり、今現在は、これから起業
される方、独立される方に対しては、一刻も早く金融機関からの融資
を受けておくことをお勧めしています。
なぜならば、金融機関はお金が足りなくなったときには決して貸し
てくれることはなく、お金が最もあるとき、つまりまだ起業活動を開
始する前のときほど貸してくれやすいことが、経験上分かっているか
らです。
起業後、特に資金が必要なくても、可能な限り借りておき、ただひ
たすら返済を続けていく。その蓄積により、社会的な「信用」という
ものが生まれていきます。
そして、そのような「信用」が蓄積されていくと、つまり、この会
社に貸すと、きちんと返ってくるという信頼関係ができあがると、い
ざ本当にお金が必要になったとき(枯渇したときではありません)、追
加融資も受けやすくなっていきます。
もちろん、毎月の返済ができなくなる水準にまで借りた資金を使っ
てはいけないですし、もしそうなったときは撤退するときだと言えま
す。
その場合でも、しっかりと返すことができれば、また起業家として
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
20
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
は再起可能なわけであり、この蓄積も「信用」の蓄積につながると考
えられます。
金融機関との関係だけではなく、起業において「信用」というのは
とにかく重要なものだと、ひしひしと実感しています。
「信用」の蓄積がないと、いざ困ったとき、誰も力になってくれま
せん。
私のところにも、結構、巧妙な手口で近づいてきて、最後の最後に
は、カネを貸して欲しいと言われることは少なからずあるのですが
(汗)、その方が困ったときに初めてお願いされても、それ以前の段階
で、信頼関係ができていなければ、やはり恐くて力になろうという気
持ちになれなくなってしまいます。
「信用」の蓄積のためにも、お金に関することは特に、起業家はしっかり
とすることが重要だと考えています。
融資など自分には関係ないと思われている方も、クレジットカード
はご利用されている方が多いことでしょう。
クレジットカードは、カード会社から短期の借入をしているのと同
等ですから、金融機関から融資を受けるのと、概念としては似たよう
なものとなります。
ということは、クレジットカード会社への毎月の支払を遅延するこ
とになったとしたら、それは「信用」を失うことになります。
つい、うっかり、銀行口座残高が足りなくて、ごめんなさい…、と
いう話で済まされる話ではありません。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
21
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
支払を遅延したという情報が「信用情報センター」のデータベース
に氏名だけではなく、住所や電話番号を含めて登録され、第三者がそ
れを参照することもできてしまうのです。
これが「信用」を失うことであり、支払が遅延した理由が単なるミ
スだったとしても、そのようなことは一切、聞き入れてもらえないわ
けです。
最近、社内の組織作りの見直しのために、京セラ・第二電電創業者
で、日航再建の立役者である稲森和夫氏の本を片っ端から読み直して
いますが、稲森氏の考えは実にシンプルで、成功の秘訣は「人として
正しいこと」をすることだという話が中心です。
私達の日常では、忙しさのあまり、ついうっかり支払が遅れてしま
ったり、借りたものを返すのを忘れてしまったりということがありま
す。
その中でも小さなものから大きなものまであるかと思いますが、そ
ういう一瞬一瞬を通じて、無意識下で動きがあると考えられます。
いざ困ったときに見捨てられることなく、困ったときだからこそ手
を差し伸べてもらえるような「信用」というものを蓄積していきたい
ものですね!
ということで、超おもいっきり脱線してしまいましたが、本章は「資
金調達」がテーマでした…。
必要がなくても最も借りやすいときに資金を借りておき、返すこと
により「信用」を蓄積することが重要ということが言いたくて、ここ
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
22
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
まで書いてしまいましたが、とは言え、既に活動を開始してしまって
いる場合には、借りたくても借りられない状況に陥ってしまっている
こともあります。
特に、金融機関はビジネスの成長・成功可能性等は差し置いて、真
っ先に決算書を見るわけですので、その決算書が印象が悪いものにな
っていると、聞く耳さえ持ってもらえなくなってしまいます。
そこで、以下、田中先生により、資金調達がしやすい決算書につい
て基本的なことから解説を頂きたいと思います。
それでは、田中先生、よろしくお願いします!
1. あなたの会社の登記簿謄本、まさか・・・こうなっていませんか?
田中博之公認会計事務所の田中です。こんにちは。
決算書の話をする前に伝えておきたい話があり
ます。
それは・・・そもそも、会社を設立した時点で、
すでに融資を受けにくくしてしまっていることが
多い!ということなのです。
実に残念な話ですので、会社を設立する前にしっかりと把握してお
いて欲しいところです。
下の表は、登記簿謄本(履歴事項全部証明書)のイメージです。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
23
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
商号
株式会社田中博之事務所
本店
東京都中央区○○○
公告をする方法
当会社の公告は、官報に掲載して行う。
会社成立の年月日
平成●●年●月●日
目的
1.
2.
3.
発行可能株式数
●●万株
発行済株式の総数
並びに種類及び数
発行済株式の総数
●●株
資本金の額
金10万円
株式の譲渡制限に
関する規定
当会社の発行する株式を譲渡によって取得
するには、取締役の承認を要する。
役員に関する事項
取締役
田中○○
取締役
田中○○
東京都千代田区○○○
代表取締役 田中 博之
登記記録に関する
事項
設立
平成●●年●月●日登
記
すでに登記簿謄本を見慣れているのであれば、ごく当たり前の普通
の印象を受けたことでしょう。しかしながら、この登記の“あるポイ
ント”をはずすと、とんでもないことになります。
最も恐ろしいのは、このポイントについては、会社設立を支援して
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
24
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
....
いる司法書士さんや行政書士さんの多くが“知らない”ということで
す。
しかしながら、司法書士さんや行政書士さんを責めることはできま
せん。なぜならば、彼らは創業融資や銀行融資の専門家ではないから
です。専門領域が全く異なるのです。
(もちろん、こういうことを知っ
ている司法書士さんや行政書士さんもいらっしゃいますよ!!)
さて、その“あるポイント”ですが、実は、いくつかあります。し
かしながら、最も重要なポイントのみについて説明しようと思います。
.....
あなたは、
「資本金の額を慎重に検討しないと融資を受けることが難
しくなる可能性がある!」ということをご存じですか?
あなたに質問です。資本金はどれくらいが適切だと思いますか?
以前でしたら、最低資本金制度というものがありましたので、株式
会社の場合は「1000 万円」、有限会社の場合は、「300 万円」という基
準が設定されていました。しかしながら、現在のところ、そういう最
低資本金の基準はありません。よって、1円からでも株式会社は設立
することができるのです。
この制度が撤廃された当時は、
「1 円で会社を作ろう!」というキャ
ッチフレーズがインターネット上で飛び交っていましたね。
そういうわけで、少ない元手で会社を設立した方がたくさんいると
思います。しかし、多くの起業家が、ある大きな間違いに気づいてい
ませんでした。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
25
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
.....
それが、資本金の額です。
たとえば、資本金「10 万円」で会社を作ったとしましょう。たいて
い、こういう場合は、
「特に資本金額を決めていなかったから、ひとま
ず 10 万円にした」、
「依頼した専門家から『いくらでもいいのではない
か』と言われたから」・・・というような理由が多いようです。
例えば、とりあえず 10 万円で会社を作った場合、貸借対照表のイメ
ージは次のようになります。
「貸借対照表」とは、会社として何を持っ
ているのかを示している表のことですね。
会社設立のために 10 万円のお金を会社に払い込んだので、会社とし
ては 10 万円のお金を資産として持っていることになります。下のイメ
ージでは、左側でそれを示しています。
そして、そのお金が(人から借りたものではなく)会社として自由
に使えるものであることを右側で示しています。
(人から借りたのであ
れば、資本金ではなく借入金という「負債」になります。)
<会社を作った直後の貸借対照表のイメージ>
資
産
10 万円
(
現
金
) 資
本
金
10 万円
さて、実際のところ、こんなに資本金を適当に決めてしまってよい
のでしょうか?? 資本金とは何か? 資本金とはどういう性質のも
のなのか?など・・・本当はしっかりと検討しなくてはいけません。
もし、1 期目に 10 万円以上の赤字を出したらどうなりますか??
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
26
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
たとえば、100 万円の赤字を出したら、どうなるでしょうか?シンプ
ルに、会社のお金である 10 万円のほかにあなたの個人的な手持ちのお
金 90 万円も投入し、合計で 100 万円の経費を使ったけれど、売上がま
ったくあがらなかったとしましょう。
<1 期目が終わったときの貸借対照表のイメージ>
資
0 万円
産 負債(あなたからの借入)
90 万円
純
▲90 万円
資
産
純資産がマイナス 90 万円になってしまいました。たった 100 万円の
創業赤字を出しただけで、純資産がマイナスになってしまうのです。
100 万円の赤字とはいわず、仮に 20 万円の赤字だったとしても純資産
がマイナス 10 万円になってしまいます。
(※いきなり資本金から純資産に言葉が変わって戸惑われたかもしれ
ません。資産から負債を差し引いた金額を純資産と言います。「資本金」
は純資産に含まれるもののうちの一つです。あまり難しく考えず、会
社として持っている資産から後で返さないといけない負債を差し引い
た金額が純資産であり、それが会社として自由に使えるもの、とイメ
ージしてください。)
創業 1 期目からたくさん利益が出ればよいのですが、実際のところ、
思ったように利益が出なかった、というケースの方が多いのではない
でしょうか??
この状態を何ていうかご存じですか?
....
債務超過(さいむちょうか)といいます。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
27
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
要は、資産よりも負債が多い状態のことをいいます。言いかえれば、
その差額としての純資産がマイナスの状態であるということです。資
産を全て売却してもまだ負債が残ってしまう状態ですね。
これは会社にとって、とっても危険な状態です。理論上は、倒産す
る可能性も高くなるといえるのです(実際は倒産せずにがんばってい
る中小企業はたくさんありますが!!)。
...........................
また、銀行からの信用が低くなり、新規でお金を借りることがとて
....
も難しくになります。つまり、理論上は、100 万円、いや、たった 20
万円の創業赤字を出しただけで、融資を受けることが難しくなる、と
いうことなのです。
経営者であるあなたとしては、本当は会社に投入できる自分の預金
が 300 万円くらいあったとしましょう・・・。それであれば「実質的
には債務超過とは言えないのではないか?」という疑問もあると思い
ます。しかしながら、会社と個人はあくまでも別物であるため、会社
の貸借対照表(決算書)としては債務超過になってしまうのです。
それなら、もし最初から「300 万円」の資本金で会社を作っていた
ら・・・?
そうです。そうすれば、債務超過にはなりませんよね。
もちろん、純資産だけで融資の判断をされるわけではありませんし、
社長からの借入金は実質的な資本金としてみてもらえる場合もありま
す。また、創業時の赤字は大目に見てもらえる場合もあります。事業
計画などを総合的に判断してその可否を決定するわけですが、やはり、
債務超過であるというだけで、貸し手側のモチベーションが下がるの
は間違いありません。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
28
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
それに、
「後で社長から借りる状態になるくらいなら、なぜ最初から
300 万円を資本金として会社に入れなかったのか?」と経営センスを
疑われるかもしれません。社長であるあなたからの借入金といえども、
会社にとっては立派な「負債」の一つなのです。
持っているのであれば最初から資本金 300 万円にしておけばよかっ
たのに、債務超過になってしまい、おまけに借入金が積み上がってい
ます。いいことがありません!
先ほども少し触れたとおり、そういう事情を理解しながら、融資の
判断をしてくれる場合もありますが、知っていれば最初から避けるこ
とができることです。
よって、資本金をいくらにするのかは、開業から 2~3 年くらいの損
益計画を考えながら決めていきたいですね。
資本金をいくらにするべきかについてはいろいろな考え方がありま
すし業種によっても違ってきますが、旧会社法で決められていた、有
限会社の最低資本金額である「300 万円」くらいが零細・中小事業者
には一つの目安になるでしょう。
登記簿謄本に掲載される内容で、お金を借りるために重要なポイン
トはまだまだあります。資本金以外にも、
「本店」
「目的」
「役員」など
についても、何も考えずに決めてしまうと、同じように「こんな状態
ではお金を借りるのは難しい」ということになりかねません。
このように、さまざまなポイントの中でも、このレポートのテーマ
である決算書の話とつながりの深い資本金について、説明しました。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
29
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
2.なぜ決算月は 3 月なのでしょうか?どうして 3 月ですか?
登記簿には載りませんが、
「決算を何月にするべきか」についても触
れておきましょう。これも、会社を設立するときに、きちんと考えて
おきたいことの一つです。あとで変更するのは手間がかかりますしね。
なお、会社の事業年度がいつからいつまでなのかについては、登記
簿ではなくて、通常は定款(会社の基本的なルールを決めたもの)に
記載することになります。
さて、ご存じのとおり、一般には 3 月決算の会社が多いです。それ
.....
に合わせて、あなたの会社も「なんとなく」3 月決算にしたりしてい
ませんか?
そもそも、どうして 3 月決算の会社が多いのでしょうか?
これは、国や地方公共団体の予算の締めが 3 月だからそれに合わせ
ている会社が多いと言われています。国などは、年度末の 3 月が近く
なると、無理やり予算を消化する傾向があります。ということは、役
所から仕事をもらっている会社は、3 月に売上が大きくなることが考
えられますね。もし、会社の決算を 2 月で締めてしまっているとする
と、その翌月に発生するであろう大きな売上が取り込めなくなってし
まいます。いち早く 3 月の売り上げを決算に反映させたいのであれば、
会社の決算を 3 月にしておくのがいいとうことですね。
他にもいくつか理由は考えられます。インターネットで検索してみ
ると、すぐにいくつか見つかると思いますよ。なお、デパート・スー
パー・コンビニなどは 2 月決算が多いです。これは、あまり忙しくな
い時期を決算期にしているということです。
それでは、多くの会社に合わせて、あなたの会社の決算を 3 月にす
ると、どのような影響があるでしょうか?融資を受けるという点から
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
30
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
考えてみましょう。
あなたの会社が 3 月決算ということは、決算対策でお金が必要なタ
イミングが、他の会社と重なってしまいがちになるということです。
銀行にとっては多くの貸出先に対応しなければいけない時期であり、
とても忙しくなってしまいます。あなたの会社に割いてくれる時間は
どうしても少なくなってしまうでしょう。
一方、銀行自体も 3 月決算であり、融資の実績を積み上げていきた
いタイミングではあります。その点ではメリットと捉えられなくもあ
りません。
決算期をいつにするかという問題は、税務的な点も考慮すべきです。
少しテーマから外れてしまいますが、大事な部分ですので、少し触
れておきますね。いろいろな観点がありますので、総合的に検討して
みてください。
一つめは、先ほどの例にありましたが、本業があまり忙しくない時
期に決算日を設定するということです。決算作業には結構時間を取ら
れてしまいますからね。顧問税理士の繁忙期も避けることができると
なおいいです。これを聞いて、
「税理士の都合なんて考える必要あるの
か」という気持ちになるかもしれません。それはもっともな話です。
少なくとも顧問契約に定められている範囲では仕事をするはずです。
ただ、税理士に時間がある時期だと、よりコミュニケーションがとり
やすくなるというのは事実です。
二つめは、中小企業の場合は決算の 2 か月後には法人税などの支払
いが発生しますので、その資金繰りを考慮して決算日を決めるという
ことです。例えば、3 月決算ですと 5 月末日までに税金を支払うこと
になります。さらに、その半年後の 11 月末日にも、税金の前払いをす
る必要がでてきます。このように、決算日をいつにするかによって、
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
31
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
法人税などの支払いのタイミングが変わってくるのです。
また、決算をいつにするかにかかわらず発生する支払のことも考え
ておいた方がいいです。例えば従業員が 10 人に満たない会社の場合、
普通は、従業員の給料から天引きしている税金を 7 月と 1 月に支払う
ことになります。このように、税金・社会保険・その他本業の支払な
どのタイミングを考慮して、安全に資金繰りができるように決算日を
決めるべきです。
三つ目は、売上の変動が大きい月や利益の見込みを立てづらい月は、
なるべく事業年度の最初の方に来るようにした方がいいということで
す。逆の言い方をすれば、決算月やその直前の月は、なるべく売上や
利益の金額を読みやすい時期に設定すべきということですね。
このように設定することで、余裕をもって決算対策・節税対策を行
うことができるようになります。
四つ目は、消費税のことを考えるということです。
最初の 2 期間は消費税を納めなくていい(例外もあります)という
ルールがありますので、それを最大限に活用することを考えます。
具体的には、第 1 期目はできるだけ事業年度を長くする方がお得で
す。例えば、4 月に会社を作ったとして、決算月を 6 月にしてしまう
と、1 期目はわずか 3 か月しかありません。決算月を 3 月にすると、1
期目は 12 か月あることになりますので、消費税の観点から考えるとこ
の方がいいです。
ただし、事業の規模によっては、そもそも消費税がかからない(=
決算期のことはあまり考えなくてもいい)場合もありますし、逆に、
平成 24 年に消費税の法律が変わったことによって、上記の原則が通用
しなくなった(=1 期目を 6 か月以内にした方がいい)場合もありま
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
32
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
す。このあたりの詳細は顧問税理士に確認してみてくださいね。
以上
中山よりの補足コメント
田中先生、ありがとうございました!
個人事業の方も含めて、一度は決算を経験したことがおありの方に
とっては、言われてみれば「なるほど!」という内容でありながらも、
意識的に行ってきたという方はとても少ないのではないかと想像して
います。(お金の専門家の方は除きますが。)
融資を受けるというと、どうしてもいかにして魅力的な事業計画書
を作成するか、成長可能性、将来の可能性をプレゼンテーションする
かということばかりに目が行ってしまいます。
しかし、銀行ご出身でもある田中先生の話を日頃からお聞きしてい
ても(うちの奥さんも銀行員ですが…笑)、事業計画書など関係がない
といっても過言ではありません。
とまあ、そこまで言い切ってしまうと語弊があるので補足しますと、
財務状況、もっと正確に言うと、返済のための資金源を持っているこ
と(固定資産を含む)が融資を受けるための大前提であり、その確認
のためには、最初に決算書が見られてしまうことになります。
なお、上記で田中先生がお書きになられたことは、ごく一部にすぎ
ません。
これら以外にも、言われてみれば「なるほど!」と思いながらも、
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
33
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
それを決算書に反映させることができずに、いざ融資を受けたいと思
ったときに、もはや不可能ということになってしまうような大切なこ
とがあり、田中先生にはぜひそれらを整理して頂けないかとお願いし
てきました。
私が上記で書いた内容は、私は融資の専門家でないために、少し表
現が曖昧な点もあったかもしれませんが、
「いったいどうやって銀行は、融資をするかしないかについて
判断するのか?」
といった点を含めて、田中先生の方で約 30 ページにも渡るレポートを
作成くださいました。
そのタイトルは、
「数字が苦手な社長のために、銀行が融資をしたく
なる決算書・7つのポイント」です。
当スクールのサイトから無料でダウンロード頂けるように設定しま
したので、ご興味がおありの方は、下記をクリックの上、ご活用くだ
さいね!
■「数字が苦手な社長のために、銀行が融資をしたくなる決算書・
7つのポイント」レポート ダウンロード申込みフォーム
http://sbbs.or.jp/a/1206tnk/
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
34
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
facebook 活 用 法 岩 田 英 哉 先 生 に よ る
「facebook の思想・哲学を理解すること
で売上につなげるには?」パート8
11. Facebook ページ広告を打つ
こんにちは、岩田です。いつも連載をお読み頂
き、ありがとうございます。
もし、シェアブレイン・ビジネススクール主催
のシェア博でわたしの使った説明資料がお手元に
ない方は、次の URL アドレスからダウンロードな
さって下さい。
http://foolonthenet.com/?page_id=54
まずは、その資料の 21 ページをご覧下さい。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
35
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
このページをもとに、今回のテーマについてお話を致します。
Facebook ページを作ったら、記事を大体3つから7つ書いた辺りで、
広告を打ってみましょう。
記事を3から7つ書くという意味ですが、記事を書いてない場合、
Facebook の検索エンジンは、どこからあなたの親和性の高い友達を探
し出して来るかといえば、それはあなたのプロフィールのデータから
なのです。
そうすると、それだけでは、Facebook ページのテーマに照らして、
友達があなたの出身地に偏るなどということが起こりますので、なる
たけ普(あまね)く広告を表示してもらうために、少し記事を書いて、
その記事の中の言葉と親和性のある友達に、広告を表示してもらった
方がよいからです。
この場合、広告には、次の2種類があります。
全く困ったことに Facebook の中の日本語はよくわからない。単に日
本語に右から左に訳しましたというような言葉が多いので、参考まで
に英語の原文を付記します。
(日本語の Facebook にある日本語は本当に質が悪いという以外には
ありません。これはどうしようもないなという感じです。英語に戻ら
なければよく解らない。それでアメリカから直接フェイスブックの本
を取り寄せて9冊も読んでしまったという次第。)
1.
2.
スポンサー記事(Sponsored Stories)
Facebook 広告(Facebook Ads)
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
36
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
(以下、MediaFunnel というウエッブページからの英語の説明を引用
します。:
http://mediafunnel.com/facebook/ad-guide-how-create-successful
-facebook-campaign/)
前者の1は、その名の通り、あなたが過去に書いて来た Facebook ペ
ージの記事にアクセスを集めるための広告。投稿された記事が、広告
の一部となって友達の画面に表示されます。友達以外の画面には表示
されません。
Sponsored Stories display that someone has interacted with your
Page, App, Place, or Domain. You can choose from three types of
Sponsored Stories: A Page Like Story, Check-In Story, or Page Post
Like Story.
どうも英語圏の Facebook には、ここから更に3種類のスポンサー記
事(sponsored stories)がありますが、日本語の Facebook の選択肢
にはないようです。画面に出て来ません。
さて、後者の2は、Facebook 広告と日本語で言われている広告です。
If you chose “Facebook Ads” instead of “Sponsored Stories,” you’ll
have to choose between a “Page Post Ad” or “Facebook Ads for Pages.”
See the infographic below to understand the differences.
この英文の説明を読むと、Facebook 広告も、更に2種類の広告があ
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
37
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
るということになりますが、日本語の Facebook 広告のページにはこれ
がありません。
さて、細かな詮索はどうあれ、わたしが、現在効果があるので使っ
ているのは、後者2の Facebook 広告です。
この広告は可能性の友達(友達1)に対して広告を打ってくれるの
です。そうして、友達1を蓋然性の友達(友達2)にしてくれます。
読者を増加させたいときには、この Facebook 広告が有効です。
この Facebook 広告には、次の2つの下位分類があります。
(1)Page Post AD
(2)Facebook ページ向け Facebook 広告
前者は、あなたの投稿した特定の記事に読者を集める広告。
後者は、あなたの特定の Facebook ページに読者を集めることのでき
る広告です。
わたしは、いつも後者、即ち Facebook ページ向け Facebook 広告を
使っています。
もしあなたがビジネス上の潜在顧客(見込み客)の集客をお考えな
らば、まず使うべきは、この後者の広告機能です。そうして、あなた
の会社、商品やサービスについて知ってもらう。
以下、Facebook ページの広告の打ち方を説明します。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
38
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
※大変恐れ入りますが、誌面のスペースの関係上、facebook で広告を
打つための具体的な手順につきましては、下記に転載いたしました。
下記をクリックの上、続きをご覧ください。
http://sbbs.or.jp/sbbr/008h.pdf
その他、Facebook ページ広告については、色々と研究をしている最
中ですので、また後日その成果をあなたとシェア、共有したいと思い
ます。
次号は、「週刊レポートとインサイトの統計データを分析し、PDCA
を廻す」です。お楽しみに。
それでは、また次号にお目にかかります。
以上
中山よりの補足コメント
岩田先生、今月もどうも有り難うございました!どうしても誌面の
関係上、facebook 広告の出稿の仕方についての部分は、電子書籍と
いう形でお読み頂く形にさせて頂けましたら幸いです。
岩田先生、せっかくお書きくださったのに、恐れ入ります…。
ところで、facebook の広告は出してみたことがある方はお分かり
かと思いますが、低予算で、しかも、短期間で、数十万人、数百万人
という対象に対して一気に告知できるのがすごいですね。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
39
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
上記で岩田先生がお書きになられた通り、facebook ページのウォ
ールに書かれた内容に基づいて、広告配信先としての優先順位も決め
られていくわけですので、テスト・マーケティングを行うためのツー
ルとしても有効活用が可能となります。
しかしながら、何かを売ろうとする目的で、セールスのためのラン
ディング・ページの広告をしても、経験的には反応ゼロです。
反応ゼロとは、無料レポート申込数がゼロとかそういう概念ではな
く、クリック数がゼロなのです。
何十万人、何百万人に見られたとしても、クリック数がゼロなので
す。
私としても、Google アドワーズ広告のインタレスト・マッチ広告
(旧コンテンツ・マッチ広告)で高い反応率を誇っていた「小資本で
起業する方法は 7 種類 22 分類しかなかった!」というキャッチコピ
ーも、facebook 広告ではいくらがんばってもクリック数ゼロでした。
では、どういう広告、どういうランディング・ページが良いのかと
いう点になると、facebook の最先端にいる方々であっても、具体的
な計測を行っている方が少なく、実績をもって答えを言える人には、
クライアントさんの一部を除き、お目にかかったことはありません。
このあたり、当スクールの会員の皆さん同士、情報共有しあいなが
ら、まだ世の中にないノウハウを確立していけたらなと願っていま
す!
どんな小さな成果でも良いので、共有頂けたら嬉しく思います。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
40
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
ホームページ制作 銀河先生による「起業家
がお金をかけずに、集客・営業・サービス
提供に必要な機能を持ったホームページ
を最短労力で立ち上げる方法」
~“WordPress で自社の情報発信基地を作る”~
今号は“Wordprss”をご紹介します!
こんにちは。銀河広です。動画活用テク
ニックも、いよいよ第 5 回を迎えました。
今回は、多くの方がご存知かと思います
が"WordPress"について取り上げます。
ご存知でない方のため補足しておきますと、WordPress は無料で利
用できる CMS(Content Management System:コンテンツ・マネージメン
ト・システム)です。
WordPress を利用することによって自分でブログ、ホームページを
運営することができます。
その機能にはデザイン・レイアウトの変更、オプトインページ(メ
ールアドレスを取得するページ)、問合せページ、会員ページの追加、
メニューやサイドメニューの編集、Twitter・Facebook などソーシャ
ルメディアとの連携などがあり、ウェブサイト構築が思いのままです。
動画再生、音声再生、Google マップの表示、Google Analyitics に
よる分析機能、Paypal 等によるショッピングカート機能の追加もでき
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
41
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
ます。
プラグイン(追加機能)は一部有料であるものの、そのほとんどが
無料です。
つまり、html を書かずにウェブサイトが作れます。
デザインができなくても世界中でプロのデザイナーが無料でテンプ
レートを公開していますので、好きなものを選ぶことができます。
さらに SEO(サーチエンジン最適化)にも強いことで知られていま
す。
Google 社員が自分で作るブログはもっぱら WordPress という噂です。
1.アメリカでは自動車のサイドミラーが無い!?
随分昔にアメリカに住んでいた頃の話ですが、新車が納品されて来
た時に驚いた事があります。
運転席側のサイドミラーがないのです。
「何でないんだ?」と尋ねたところ、オプションだと言うのです。
サイドミラーがオプションなんて日
本では考えられないことです。
確かに車道のレーンは幅が広く、歩道
との距離も日本とは比較にならないほ
図 1 幻のサイドミラー!?
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
42
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
ど余裕があるので、ドアミラーで横を気にすることもほとんどないの
も事実です。
縦列駐車のテクニックなど不要です。アバウトな運転技術があれば
事足りるので、運転席側のサイドミラーがない事に納得したことを覚
えています。今はどうか知りませんが…
欧米社会はある意味、これが要る、これが要らないと主張しないと
生きていけない社会です。
日本の「思いやりと察し」の文化は通用しません。
食事で言うと定食というより必要なものを一品、一品注文するアラ
カルトのようなものです。
自由度は高いのですが、いちいち選ぶのは面倒くさいと言いたくな
るかもしれません。
そんなとき定食メニューがあれば便利です。
なぜこのような話をしたかというと今回テーマとして取り上げる
WordPress も同じだからです。
インストール直後は必要最低限の基本機能があるだけです。
自社のサイトに必要な機能はプラグインやテーマという形で追加す
ることができますが、それらはオプションです。
結果的にプロ仕様の高機能なホームページを作成することができま
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
43
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
すが、サイドミラーは自分で取り付けないといけません。
しかし、やり方はとても簡単です。
そうは言っても初心者が自分に必要な機能に合ったプラグインを探
すのに苦労することでしょう。
そこで、ソフトウエア研究所では、
「WordPress 起業家パック」を準
備中です。
数限りなくある機能の中から新規事業を立ち上げるにあたって必要
と思われるものを網羅したパッケージです。
こちらについては最後にお知らせするとして、多くの CMS(コンテ
ンツ・メネージメント・システム)の中で、
「WordPress がなぜ有利な
のか」について次章でお話しします。
2.WordPress の優位性
数ある CMS の中 WordPress の対抗馬を幾つか挙げます。いずれも CMS
として評価が高いものばかりです。
WordPress を含め比較検討してみてはいかがでしょうか?
・Drupal(ドゥルーパル)http://drupal.org/
・MODx(モッドエックス)http://modx.com/
・Joomla!(ジュームラ) http://www.joomla.org/
・Jimdo(ジムドゥー) http://jp.jimdo.com/
Drupal は NASA のサイトで使用されていますし、Jimdo は、「みんな
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
44
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
のビジネスオンライン」というサービスで採用されています。
NASA(アメリカ航空宇宙局) http://www.nasa.gov/
みんなのビジネスオンライン http://www.minbiz.jp/
初年度無料、2 年目以降月額 1,470 円で利用できる「みんなのビジ
ネスオンライン」というサービスはデザインの選択肢は限られますが、
サイト構築までとても簡単にできるようです。
ウェブサイト製作会社がこれらの CMS の一つを使い、実際にホーム
ページ制作を行っている例が少なくありません。
WordPress を含めたこれらの CMS はデザインテンプレートを入れ替
えるだけで、見栄えの良いホームページを短時間で作成できるからで
す。
WordPress と比較して、他の CMS は残念ながら日本語のリソース、
参照情報が少ないのが難点です。
前述した CMS の中で、Drupal,Jimdo について実際に使用した経験
がありますが、今現在私が WordPress を使用する最大の理由の一つは
著名なマーケッターが軒並み WordPress を集客ツール及び会員向けサ
イトとして利用しているからです。
別の言い方をすると、マーケティングから販売にいたるまで、必要
なオプション機能がそろっているからです。
ある機能を追加するためにプラグイン A を、別の機能を実装するた
めにプラグイン B をインストールする。ただそれだけで機能拡張がで
きるのです。
(※プラグインとは、差し込むことを意味するソフトに機能を追加す
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
45
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
るための小さなプログラムのことを指します。)
このオプション追加するというしくみであるプラグインに関して、
WordPress は他の CMS を質、量ともに圧倒しています。
例えば、次の画面はプロダクトローンチというマーケティング手法
を広めた著名なマーケッターの一人ジェフ・ウォーカーのウェブサイ
トです。日本でも昨年、マーケティング・テクニックとして話題を集
めました。
このサイトでは$87 の有料デザイン用テンプレートを使用していま
す。
図2 ジェフ・ウォーカーのウェブサイト
2011 年春にとあるジャンルで世界一のマーケッターにサイト構築す
るとしたら、Drupal と WordPress どちらが良いかと質問したことがあ
ります。彼は、WordPress と即答しました。
ユーザー数が最大規模であることも原因ですが、ビジネスに必要な
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
46
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
機能がプラグインとして提供されているのは強みです。
今の所、英語圏でアフィリエイターからインターネットマーケッタ
ーまでサイト構築用のツールと言えば、WordPress がデファクトスタ
ンダードと言えるでしょう。
3.販売経路図の中心に位置する WordPress ベースキャンプ
下の図は、トラフィック発生から商品・サービスの販売までの過程
を表現した「販売フローチャート」です。
図3.1 販売フローチャート
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
47
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
上図をさらに簡略化すると次のようになります。
Twitter
Facebook
YouTube

オプトインページ

販売ページ
つまり、販売フローチャートは大きく前半と後半の2つに分けられ
ます。
前半が Twitter、Facebook、ブログ、YouTube など動画サイトを活用
したトラフィックを発生させる部分。
後半がメールアドレスを取得するオプトインページ以降、見込み客
を教育し、会員サイトなどのサービスに誘導したり、関連商品を販売
したりする部分です。
図中にある左側の「太枠で囲った部分」が、「動画マーケティング」
でカバーする範囲です。
そして、中央と右下の「点線で囲った部分」が、「WordPress」で構
築可能な範囲です。
Facebook、Twitter などソーシャルメディアは信頼関係を構築する
ためのもので販売を目的としたものではありません。
ソーシャルメディアで販売の匂いを出すと嫌われます。
Twitter や Facebook でセールストークを乱発すれば、それはスパム
です。販売はあくまで自社サイトで行います。
さらにオプトインページに登録して下さった方に対してメール等で
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
48
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
商品・サービスの情報提供をします。
この自社サイト構築に WordPress を活用する訳です。
例えば、YouTube にアップロードした限定動画を自社サイト内の会
員向けエリアに埋め込むことができます。加えて Facebook、Twitter
と連携させることも可能です。
ここに出てくるオプトインページや販売ページはどのように作成し
たらよいでしょうか?
どのような場合でもホームページを作成する時に最初に必ず作る必
要がある事が3つあります。
・「オプトインページ」
・「オファー」
・「アクセス解析」
の3つです。
「オプトインページ」とは、ウェブサイトを訪問する人の「名前」
や「メールアドレス」等を取得するページのことです。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
49
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
図3.2 オプトインページの例:ソフトウエア研究所
「オファー」というのは、オプトインページにメールアドレスを登
録して下さった方に限定で提供するお得情報、例えば、pdf ファイル
で作成したレポートや動画などの無料情報、商品・サービスの割引情
報などのことです。
「オプトインページ」に登録されたら、
「オファー」の取得先を知ら
せるために自動メール配信の機能を使います。
ここでは、無料の自動メール返信ができる「問合せページ」作成用
プラグインを使って作成した事例を紹介します。
図3.3 「問合せページ管理画面」と「問合せページ」
「アクセス解析」は Google Analytics に対応した WordPress プラグ
インを使用します。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
50
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
具体的な手順は紙面の都合で掲載できませんが、メール登録された
方にお知らせします。
4.ドメインと WordPress のインストール先の関係
WordPress は新規にドメイン(下記の例では、”NEW-DOMAIN.com”)
を取得してウェブサイトを作成する場合はもちろん、html ベースで運
用中の既存のドメイン(下記の例では、”OLD-DOMAIN.com”)内に、
WordPress の機能の一部、例えばブログ機能や会員ページを追加した
いといった場合にも利用できます。
■新規ドメインの場合
http://www.NEW-DOMAIN.com/トップページ
 WordPress をインス
トール
■既存ドメインに WordPress を追加する場合
http://www.OLD-DOMAIN.com/index.html
html ベース(又は他
の CMS)の既存ウェブサ
イト
http://member.OLD-DOMAIN.com/トップ
又は
http://www.OLD-DOMAIN.com/member/トップ
 WordPress を追加で
インストール(サブドメ
イン)
 WordPress を追加で
インストール(サブフォ
ルダ)
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
51
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
既存ドメイン内に設定したデータをすべて WordPress に移行できれ
ば良いのですが、既存のホームページの階層はそのままにして、
WordPress を設定する方法もあります。
サブフォルダ又はサブドメインを利用することで WordPress を別階
層にインストールすることで対応します。
5.「WordPress 起業家パック」の中身とは?
「WordPress 起業家パック」は必要なオプションをひとつにまとめ
た「WordPress 定食」と言えるものです。
WordPress にどのようなテーマ、プラグインを選んだら良いか迷う
ことがないようにするためです。
現在、検証中ですが、テーマやプラグインによって実現可能な機能
を列挙すると次の通りです。
・ヘッダー画像の簡単な入れ替え
・レイアウトの選択
・メニューの編集
・サイドメニューの編集
・新規記事 What's New の表示
・Twitter 連携
・Facebook 連携
・ショッピングカート機能(Paypal)
・会員向けページ
・問合せページと自動返信機能
図5 WordPress 定食
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
52
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
・ダウンロード販売ページ(購入商品のダウンロード先を表示する)
・オプトインページ
・Google Analyitics
・データバックアップ
・動画再生
・音声再生
・Google マップ
もし、追加して欲しい機能があればメール等でご連絡ください。積
極的に皆様の声を取り入れて行きたいと考えています。
この中で特に会員向けページに関して、今現在、一般社団法人シェ
ア・ブレイン・ビジネス・スクール代表の中山匡先生と連携して仕様
を詰めています。
「WordPress 起業家パック」が提供可能になった場合、E メールでお
知らせします。
希望される方は、動画マーケティング無料会員にご登録下さい。
また、今回紹介したホームページを作る際に必須と言える、問合せ
ページを応用してオプトインページのようにオファーを提供するプラ
グインの設定手順について解説したものを提供します。
↓↓
■動画マーケティングアカデミー「無料会員」登録
http://sofuken.com/free/
今回の“WordPress”に関する解説は以上です。
それでは、次回またお会いしましょう。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
53
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
株式会社ソフトウエア研究所
主任研究員
銀河広
[email protected]
※こちらのメールアドレスにご意見、ご質問を遠慮なくお寄せ下さい。
お待ちしています。
中山よりの補足コメント
本章の内容は、私がクライアントさんのご支援のためにどんな努力
をしているのかという点について、銀河先生に語っているときに、ア
イデアとして生まれたものでした。
以前より申し上げていますが、私がなぜ、お金を出してカッコイイ
ホームページを作らないのかというと、それにはいくつかの理由があ
ります。
それは同業に対して上手くいっていないように見せることで、擬似
的な「参入障壁」をつくりあげることということもありますが、それ
と同じくらい考えているのが、資金的にゆとりがない起業家の方が、
どうやってホームページを立ち上げるのが最適であるかという視点
です。
今現時点でも、これからホームページを立ち上げられるクライアン
トさんがたくさんいますけれど、そういった方々には、安価なホーム
ページ制作ツールを使うように勧め、自分は Web デザイナーやプログ
ラマーに高いお金を支払って作っているようでは、どうしても矛盾を
感じてしまうのです。
そこで、これまでも今現在も、あくまでクライアントさんにオスス
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
54
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
メした方法、ツールを使って自社のホームページを立ち上げています
し、今後もそのような形を採用していく方針です。
とは言え、ソーシャルメディア化も進み、また、インターネット・
マーケットの浸透により、ある程度しっかりとしたホームページを作
らないと反応率が低下したりということも見えているのは事実です。
動画や facebook やブログとの連携といった、技術的にも躊躇して
しまうようなことも、今後はやる必要があります。
そういったことを加味した場合、小資本で起業した方にとって、営
業や集客やサービス提供といった一連の必要不可欠な機能を、もっと
も簡単に導入できる方法があったとしたら、多くの起業家に喜ばれる
だろうと考え、銀河先生とブレストを行った結果、本章が生まれるこ
とになりました。
特に、私自身は、銀河先生に、会員サービス申込後の会員サービス
に活用しやすい WordPress のプラグインについて、銀河先生に相談し
ています。
まさに、シェア・ブレイン・ビジネス・スクールの会員さん向け音
声ダウンロード・ページのために、それらを活用したいと考えている
わけです。
銀河先生のお力もお借りしながら、当スクールのサービス向上に役
立てて参りますね!
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
55
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
カスタマー・サポート日記 会員様との交流
ウラ話?!会員様一人一人の素顔をお届けす
るために!
こんにちは、私は、弊
社で、カスタマー・サポ
ート担当をいたしてお
ていただきます。
それでは、記念すべき第 1 回目のお
話でございます。
ります、小澤恭子と申し
ます。
普段、皆さまへは、お問い合わせへ
のメールやお電話でのご回答や、広報
会員さまと facebook を通じて、ご近
所ネタで盛り上がる?!
メールの作成、クライアント様とアポ
調整といった業務をさせていただいて
おります。
それは、ある書類を会員さまのご自
宅へ送付した時から始まりました。
この度は、代表の中山より指令(笑)
なんと!その会員さまのご住所は、
を受けまして、会員様の素顔をスタッ
私と同じ町内!しかも、どうやら息子
フの立場から皆さんにお届けしたら、
たちが通う小学校のご近所でした。
会員さん同士が交流を深めて頂くきか
っけになるのではないかという趣旨の
その会員さまのご実家が、その小学
もと、本コーナーを担当させていただ
校の目の前で、会員さまのご自宅もそ
くこととなりました。
の近辺とわかり、なんだかとっても親
近感を覚え、誠に僭越ながら、facebook
本企画が、どうか 1 回で終わること
のないよう(笑)、皆さまには、
「ホッと
を通じて、お友達申請をさせていただ
きました。
一息」ついていただけるような和みあ
今では facebook を通じまして、
「ご
るコーナーにしていくことができます
近所ネタ」で楽しく会話させていただ
よう、気合いを入れて?!筆を執らせ
いただいおります。
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
56
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
その会員さまは、星川暁様、小川順
お言葉に甘えさせていただき、あり
子様です!会員の皆さまの中には、お
がたくもその貴重な手作り石けんを頂
二人をご存知の方も多くいらっしゃる
戴いたしました~♪
ことと思います。
なんとこんなにもかわいらしいラッ
<星川様・小川様のサイトはこちら>
ピングと素敵なお手紙とともに!!感
http://shop.wonnesscompany.com/
動いたしました(感涙)!!!
主に、音叉ヒーリング、チューニング・
フォークという分野で活動をしていら
っしゃいます。
御近所ネタとしては、
「今まで富士山
を眺める際に、手前にあった目障りな
某カラオケ店のネオンが消えましたね」
「閉店したみたいですよ~♪」のよう
な話題で盛り上がっております(笑)
そんな中、小川様が、金環日食の日
このいただいた石けん、全てオーガ
に石けんを手作りされたとのこと。
ニック素材から出来ているそうで、あ
Facebook 通じて、拝見させていただい
まりにもったいなくて(笑)、最初は眺
ておりました。
めているだけで幸せな気分に浸れ、癒
http://ameblo.jp/wonness/entry-112906
されておりました。
61034.html
しかし、やはり手作り石けんの使い
そうしましたら、小川様から
心地を体感したいと思い(笑)、ありが
facebook のメッセージを通じまして、
たくも使わせていただいたところ、な
その出来上がった手作りの石けんを私
んとも言えないクリーミーでキメの細
のマンションポストに投函してくださ
かい泡と、材料が、オリーブオイル・
る、とのご連絡をいただいたのです!
ココナッツオイル・パールオイルであ
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
57
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
るからか、洗った後が、とってもしっ
確かに御近所というつながりはあり
とりとして、なめらかになるのです
ながらも、こうして温かい配慮を受け
~!!!
ながらも、私個人としても、カスタマ
ー・サービスのあり方についても深く
普段、手荒れがひどい小澤といたし
考えるきかっけとなりました。
ましては、本当にありがたい思いで、
大事に使わせていただいております!
当スクール代表の中山も、常々、小
川様・星川様のお客様一人一人とのご
もちろん、子どもには勿体ないので
縁を大切にされている姿勢の素晴らし
「母専用」として触らせておりません
さについて、社内でも常々申し上げて
(笑)!
おります。
商品の梱包や発送もあえて外注せず、
また、お手紙にもございますように、
この石けんは、先日のスーパームーン
心を込めてラッピングし、そして手書
きのメッセージもお付けする。
(満月)の日に「月チューナー」の振
動を伝えながら作られたとのこと。そ
売上を拡大するという道だけではな
の力により、心の平安や穏やかさを促
く、こうしてお客様との絆をより一層
進したり、女性力を高めることができ
深めていくという成長の仕方もあるん
るそうなのです。
だなと大変勉強になりました。
日ごろから、2 人の怪獣、いや息子た
その心意気を少しでも感じるために
ちと格闘している私にとっては、心の
も、ぜひ、小川さん・星川さんのサイ
平穏を求めまくっておりますので(笑)、 トをのぞいてみてくださいね♪
たいへん嬉しくありがたい素敵な贈り
物でございました。
それでは、次回?!(笑)も、本コー
星川様、小川様、本当にありがとう
ナーをお楽しみに~!!
ございました!!大事に大事に使わせ
ていただきます!!
小澤恭子
https://www.facebook.com/kyoko038
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
58
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
講師交流の広場 この1ヶ月間にお寄せ
くださった感想をご紹介します!
本章では、直近で開催されたセミナーに対して頂いたご感想をご紹
介いたします。今回は、6/16(土)の定例シェア大会・定例講義に対
して頂いたご感想を紹介しますね。
A.H 先生より「本物の起業家の事例を見せていただき、大変参考になっ
た!」
(浦島先生から)改めて起業からの一連の流れをお聞きして、起業
のお手本のような事例だと感じた。
特に印象に残ったのは、リスクコントロールについての強い意識で
ある。本物の起業家の事例を見せていただき、大変参考になった。
H 先生、確かに今回の浦島先生からのシェアは、起業のお手本と言
えるものですね。
私(中山)は、浦島先生から初期段階の頃からお話を伺っていたの
で分かりますが、今回の内容は、プレゼンのために脚色した部分は、
一切ありません。
まさに、本当の意味でのケーススタディとして、多くの方にお役立
て頂きたいですね!
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
59
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
高山先生より「会場でしか感じ得ない雰囲気を肌で感じた!」
失敗することを想定するということが、単にセーフティネットを用
意するということではなく、選択肢を全てリストアップすることであ
る点が腑に落ちました。
いつもは在宅での参加なので、思いたって(というほどではないで
すが)会場まで足を運びましたが、ここでしか感じ得ない雰囲気を肌
で感じられて良かったです。
高山先生、今回は初めての会場でのご参加でしたね。在宅ご参加と
は異なる「場」の雰囲気を感じて頂けたとしたら嬉しく思っています!
最近は、これまでは会場でご参加されなかった方も、お越しくださ
る機会が増えてきました。
シェア・ブレイン・ビジネス・スクールとしての新しい「場」が、
少しずつではありますが、できつつありますし、高山先生のような、
とても良い「気」をお持ちの方に、一人でも多く会場でお目にかかれ
たら嬉しい限りですね!
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
60
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
おわりに 会員の皆さんのために、テスト・
マーケティング段階の見込客リスト獲得の
ご支援を少しずつ開始して参ります!
さあ、今月号はいかがだったでしょうか?!
岩田先生と銀河先生の投稿は定着した感がありますが(感謝で
す!)、それ以外の先生からも少しずつ増えて来ました。今現在、投
稿をご準備されている方も少なからずいらっしゃいます。
一方で、具体的な言葉としてはお聞きしているわけではないのです
が、心の中では、最近のこの月刊誌のコンテンツは、今の自分に関心
があるものが少ない、と思われている方もいらっしゃるかもしれませ
ん。
その代替になればと考えまして、今現在は月刊誌だけではなく、定
例シェア大会を初めとし、アントレプレナー・コーチングの頃はなか
った追加のコンテンツに触れることができるようにしたり、また、
日々の広報メールや講師交流のコミュニティを通して、定例講義以外
のシェアを私としても行っていきたいと考えています。
また、そもそもの目的として、本誌は「読むことで学ぶ」のではなく、
このような「投稿」という機能がある場を活用し、「書くことにより学ぶ」場
です。
アウトプットの場を通して、ぜひ、受け身の姿勢で読むだけでは学
べないことを得て頂きたいなと切に願っています!
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
61
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
そして、その活用がますます促進されるようになれればと考えまし
て、今までシステムの関係上なかなか実現ができなかった、講師であ
る皆さんの見込客獲得のご支援サービスにも、力を入れて参ります。
具体的には、本誌でお書きくださった内容の一部を弊社のメルマガ
(読者 2 万人以上)でご紹介することで宣伝につなげ、その宣伝と同
時に無料レポート等のオファーを提示することで、投稿者にメールア
ドレス等の個人情報をご提供できるような仕組みを設けます。
具体的には、今月号ですと、田中先生と銀河先生が、章の最後で、
追加での無料プレゼントをご用意くださいました。
まさに、そういったものも、2 万人のメルマガに対して告知します
ので、これまでのような、この閉じられた会員さんだけの場とは大き
く異なり、様々な方々との出会いのチャンスが増えてくるはずですし、
得られる見込客リストの規模も変わってきます。
そして、それらの内容は、ブログや facebook にも転載しますので、
facebook の拡散効果を活用することで、さらに多くの方の目に触れ
てきます。
「教えることで学び」ながら、と同時に、見込
客リストを増やすことで、新しいビジネスのテス
ト・マーケティングを前進させ、起業活動を加
速させるのが、このシェア・ブレイン・ビジネス・
スクールの目的です。
開講したのが昨年の 11 月であり、それから 7~8 ヶ月はかかったこ
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
62
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
とにはなりますが、シェアくださる先生が最近とても増えてきたお陰
で、SBBS 本来の姿がようなやくのところ見えて参りました!(感謝)
無料レポート登録率を高めるために、今、最も必要なこととは?!
なお、その上で鍵になるのが、無料オファーを提示した際に、きち
んとメールアドレス等をご登録頂ける形を作ることです。
そのためには、本誌に投稿さえるコンテンツの質が高ければ良いか
と思われるかもしれませんが、現実的には全くそうではありません。
どんなに質が高くても、アドレス登録率 0%ということもあります
し、それほど質が高くなくても、アドレス登録率が半端でないほど大
きいということもあります。
では、特に今の時代の流れからして、何が見込み客の行動促進のた
めに必要なのかと言うと、今現時点において、上り調子の起業家のお
話に共通するものをあげるとすると、重要なのは「人柄」や「人間性」
のプレゼンテーションです。
作物が育つためには、「水」をあげるだけで良いわけではなく、土
壌を「耕す」ことも必要です。
アントレプレナー・コーチングの「農耕型マーケティング手法」で
は、「水」は「コンテンツ(情報)」に相当し、「耕す」ことは「コミ
ュニケーション」であるという類推を行っています。
この「コミュニケーション」というのが「人柄」や「人間性」の表
現であり、文章を書く場合でもセミナーをする場合であっても、冒頭
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
63
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
や最後を中心にしっかりと表現しておく必要があるものです。
前置きはいらない、いきなり本題に入るべきだという主張をお持ち
の方も多いことでしょう。そして、その考え方も正しいと感じます。
しかし、それがどんなに正しかろうと、前置きのコミュニケーショ
ンのようなものがなければ、見込客の感情は動かず、行動促進につな
がる確率が減少するのです。
見込客はそんな「前置き」などいらないと言葉では言っていたとし
ても、潜在意識下では、その「前置き」に感化され、書き手・話し手
に対する関心が深まり、結果として本題となる「コンテンツ(情報)」
をしっかり読もうとする動機付けにつながっていたりするのです。
ソーシャルメディアの時代とは、
「何が書かれているか」よりも「誰
が書いているか」が鍵となります。その「誰が」に相当するのが、
「人
柄」や「人間性」だったりします。
そして、そのために必要なのは、これは冒頭の挨拶で雑談をすると
いうだけではなく、自分が実際にした「体験」やそれについて感じた
こと・考えたことというのを、自分の言葉で表現することです。
良い情報は書けているなと思いながらも反応がとれない場合には、
ぜひ、そういう点を意識してみてくださいね!
それでは、またお会いしましょう。
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール
代表理事
中山 匡
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
64
Copyright 2012(C) Share Brain Business School Association All Rights Reserved.
シェア・ブレイン・ビジネス・スクールのサービス
マスター・クラス(院生、ゼミ生)
お試しクラス
(非認定講師
クラス)
1.シェアの「場」への参加
2.講師活動
3.講師としての執筆活動
4.ブランド共創
5.セミナー集客支援
6.日常業務サポート
会場での「月1定例シェア大会」
(月1回3時間程度、参加人数により変更)
「月1定例シェア大会」の音声ファイル
「月1定例シェア大会」参加者限定オンライン・
コミュニティ
弊社限定SNS、facebookグループ
非認定講義の開催
認定講義の開催※要審査
月刊誌(約60ページ)のお届け
月刊誌への投稿の権利(広告掲載料金0円)
メルマガへの投稿の権利(広告掲載料金0円)
講師プロフィール・ページの設置※ページ制作
料金オプション
SBBSの名刺作成 ※印刷代等オプション
SBBSのfacebookページ、SNS、ML内での講
師自らによる告知・宣伝の権利
SBBSのfacebookイベントを通してのSBBS本部
としての認定講義の告知
SBBSのfacebookイベントの講義案内文への代
表中山による推薦文追加
2万人のメルマガへの告知・宣伝の権利
7.起業力向上支援
(1回1.5時間程度の中山による講
義)
※講義1は会場での開催、講義2は 講義その1の音声ファイル
在宅ご参加型です。
講義その2: 「0を1に変える」ステージを乗り越
えた方向けの中上級者向けのスキル・資質向
上、コミュニケーション力、人間力、マネジメン
ト力向上、人生向上をテーマにしたもの
講義その2の音声ファイル
8.代表の中山による講師プロ
グループ・レクチャー
デュースご支援
※GroupLectureは3名様のみ、
個別面談
Man to Manは1名様のみを今回募 メール相談
集いたします
電話相談
月額受講料
Group Lecture Light
(2ヶ月に1回の
グループ面談)
Group Lecture
(1ヶ月に1回の
グループ面談)
Man to Man
(個別面談)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
認定シェア秘書(SBBSの正社員スタッフ)サー
ビスのご利用
非認定シェア秘書(SBBSの業務委託契約ス
タッフ)サービスのご利用
講義その1:戦略・ビジネスモデル構築 、ビジ
ネススキル・資質向上等をテーマにしたもの
シニア・クラス
(認定講師クラス)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
月1シェア大会の中で審査
に通過すれば可能
○
○
○
+20,000円で可能
○
○
○
月1シェア大会の中で審査
に通過すれば可能
○
○
○
月1定例シェア大会当日に
会場、オンライン上のチャッ
トルームにて受付
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
2ヶ月に1回
1ヶ月に1回
毎月1時間
メーリングリストを通し
てであれば可能
5,500円
8,500円
14,000円
28,500円
○
○
50,000円
著作権について
本誌「Share Brain Business Review」、及び、定例セミナーの音声ファイル等は、著作権
法で保護されている著作物です。本商品の著作権は、一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネ
ス・スクールに属するものとします。書面による事前許可を得ずに、本書の一部または全部を、
あらゆるデータ蓄積手段(印刷物、テープ、MD、CD、VTR、DVD 及び電子メディア、インター
ネット等)により複製、及び、転載することを禁止します。また、無断で放送、公衆送信、翻
訳、販売、貸与などをすることも禁じます。インターネットでの公開、インターネット・オー
クション等での転売も、当然禁止しております。
<<発行元>>
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール
〒100-6208 東京都千代田区丸の内 1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 8 階
TEL: 03-6860-8513
FAX: 03-5204-9058
E-mail:
[email protected]
URL:
http://www.sbbs.or.jp/
発行責任者: 中山 匡
発行日: 2012 年 7 月 27 日
名称: 月刊 Share Brain Business Review 第 8 号
教えることで学ぶ!生徒全員が講師のシェア・ブレイン・ビジネス・スクール
http://www.sbbs.or.jp
65
Fly UP