...

【伝統工芸】 斎藤 麻子 大久保 千秋 遠藤 裕己 井上 悦子 石田 一平

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

【伝統工芸】 斎藤 麻子 大久保 千秋 遠藤 裕己 井上 悦子 石田 一平
産業・技術・情報化
【伝統工芸】
管理番号
フリガナ
氏名
生年または結成年
筆名
※指導対象・指導可能地区に関する注は2ページ
職業・役職・肩書き等
過去の講演・実技等のテーマ
経歴
指導内容
指導に関する資格等
指導対象
指導可能地区
109
自営業
イシダ イチヘイ
1984年 京都市工業試験場窯
業専修科修了
京都市認定伝統工芸士となる
石田 一平
●H26 南区コミュニティカレッジ(陶
陶芸の基本から楽しみ方まで、 芸コース)、カルチャースクール(親
全般を指導可能。
子陶芸体験コース)
対象者は、子どもから成人~障
がい者まで幅広く対応できる
1955
小,中,成,齢,障,親
全市
135
イノウエ エツコ
井上 悦子
アグリクラフトインストラクター
小学校の文化祭などでアグリク
ラフト体験会でお米文化を伝
え、公民館事業の中において世
代間交流を目的に日本の伝統・
年中行事などを表現していま
す。お正月かざり、おひなさまな
どを作りました。
●H25 新潟市立桜ヶ丘小学校もの
づくり
米どころ新潟の特徴を生かし、
●H26 「水の潟ログ」こども工房
青刈り稲や農産物、花木を使っ
たクラフト講座や体験教室の指 ●アグリクラフト市民講座
導を行っています。
1954
全て
全市
5
エンドウ ヒロミ
元、しろね大凧と歴史の館勤
凧づくりと凧揚げ指導。凧の世
務。現、日本の凧の会会員。凧
界の講義。
による国際親善行、約20回。
遠藤 裕己
●H25 香港にて和凧作り教室と大
凧揚げデモンストレーション
●H26 和・洋凧作り体験教室と凧揚
げ体験会、凧授業
参考:新潟県「なりわいの匠」認
定、白根地区凧づくり
1941
小,中,高,青,成,障,
男,女,親
全市
76
陶芸家、きもの着付講師
オオクボ チアキ
大久保 千秋
1956
武蔵野美術短期大学卒
1991 新潟市に開窯
1993 朝日陶芸展入選
2001 日本現代工芸展奨励賞
雪梁舎美術館展奨励賞・日展
入選4回など。家庭教育相談員
こども文化育成会会員、こども造 講習受講。こども創作館、こども
形をすすめる会会員、長沼静着付 創造センター、小学校特別支援
学級、教育相談センター等で指
学院高等師範
導。
・陶芸
幼児、青少年の発達、心理状態
に配慮しながらの陶芸指導。成 ●H25~26 教育相談
人、高齢者と陶芸を通し、なごや ●こども創作活動館、亀田東小学校
かな達成感を味わう。1回、2回、 特別支援学級
定期等相談に応じる。
・きものの着付
まつり前の浴衣講習、茶道部、
公民館活動等。
全て
陶工房セラ
全市
202
サイトウ アサコ
「ハローワーク新潟」職業相談
員。
斎藤 麻子
にいがたアグリクラフト インストラク
ター、「なりわいの匠」
新潟の特徴「米」を生かし、青刈 ●H24 夏休み親子体験教室
や規格外で捨てられる農産物を ●H25 アグリクラフト教室
使い日本の伝統や歳時記をクラ
フトで表現する講座や体験教室
の指導を行う。
1950
小,中,高,青,成,齢,
男,女,親
全市
産業・技術・情報化
【伝統工芸】
管理番号
フリガナ
氏名
生年または結成年
筆名
※指導対象・指導可能地区に関する注は2ページ
職業・役職・肩書き等
過去の講演・実技等のテーマ
経歴
指導内容
指導に関する資格等
指導対象
指導可能地区
150
サカイ サチコ
坂井 幸子
1944
米どころ新潟の特徴を生かし、
青田刈の稲穂を使ったクラフト
講座や体験教室の講師をして
おります!!
また稲穂ばかりでなく、自然素
にいがたアグリクラフト一期生で
材の野菜や果物の皮、花なども
インストラクター、にいがた「なり
使い収穫する喜びや日本の伝
わいの匠」、アートフラワーデザ
承文化、歳時記に現代的な新し
インルーム主宰。
い感覚のデザインでクラフトして
にいがたアグリクラフトインストラク
おります。小学校や地域の交流
ター、にいがた「なりわいの匠」
の場などで指導し、イベント実演
展示販売などの活動をしており
ます。
●H24~25 卒園式に付けるお祝い
のピンクのブローチ作り講習会(卒園
児と保護者対象)
●H25 山古志の花「山ぼうし」の講
習会
小,中,高,青,成,齢,
男,女,親
東,中,江,西
103
ササゲ ケンイチ
小さい頃より白根大凧合戦に接
して、現在は大凧チームの一員
として、大凧の製作と役員業務
を行っています。
捧 健一
参加者にA4サイズの紙に絵を ●H25 親子凧つくり教室
描いてもらい、それに竹と凧糸を
使用して凧を完成させ、実際に
揚げさせてみる。
小,親
全市
110
スズキ アサコ
鈴木 アサ子
1945
いけ花は環境にそってのいけ
方、草花の見方と扱い方、取り
合わせ(花)…等色々なカリキュ ●H23~26 いけ花の講師、アグリク
いけ花小原流を入門して今年で ラムがあります。
ラフトの講師
50年になります。又、茶道煎茶 アグリクラフトは、日本の伝承文
教授としても勉強中です。
化を新しい手法で表現します。
いけ花小原流一級家元教授、アグ
例:稲のクリスマスツリー、稲の
リクラフトインストラクター、にいが
ひな祭り人形、稲のこいのぼり
た「なりわいの匠」
等
小,中,高,青,成,齢
鈴木 蘭妙
133
北
小原流一級家元教授、アグリクラ
フトインストラクター
タチカワ チヅ
「いけばな」経験40年、指導歴
25年
「アグリクラフト」経験・指導7年
その他県・市などの花展・指導
参加
立川 千鶴
・西大畑少年センターにて「いけ
●H26 アグリクラフトインストラクター
ばな子ども教室」
・入舟小クラブ活動にて「華道」 として「稲わら」で小正月の飾り・五月
・子ども創造センターにて「小正 人形制作
月飾り」
・西蒲区ワラアートにて「稲ワラ
作品」
1940
全て
全市
172
ハタケヤマ マリコ
●H24 公民館公募講座
●H25 市民講座
米どころ新潟の特徴を生かし、 ●H26 こども創造センター こども
青刈り稲等を使ったクラフト講座 潟公募プロジェクト
や体験教室の指導を行います。
畠山 マリ子
アグリクラフトインストラクター
1947
全て
全市
産業・技術・情報化
【伝統工芸】
管理番号
フリガナ
氏名
生年または結成年
筆名
※指導対象・指導可能地区に関する注は2ページ
職業・役職・肩書き等
過去の講演・実技等のテーマ
経歴
指導内容
指導に関する資格等
指導対象
指導可能地区
17
越後大郷からくり館館長
ヒネ ユキカズ
公立学校理科教員、自然科学
館職員、越後大郷からくり館館
長
日根 之和
からくり人形の仕組みを実演を
通して解説する。からくりおも
ちゃの工作を指導する。
●H23~24 からくり人形の実演
●H25 新潟おもしろ課外授業 から
くり人形の世界
高校教諭2級普通免許状、学芸員
資格
1942
全て
全市
Fly UP