...

① 時制の復習 1) 現在形は現在の状態や性質を表す。 また

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

① 時制の復習 1) 現在形は現在の状態や性質を表す。 また
p.11
① 時制の復習<現在形>
1) 現在形は現在の状態や性質を表す。
また、過去から未来にわたって習慣的に繰り返し行われる動作や事柄も表す。
現在、起こっている最中のことを表すには現在進行形<be 動詞+動詞の~ing形>を用いる。
2) 指示があるまで書かないで!
1.デイビッド(David)は病気で寝て(in bed)います。
← be 動詞と s で始まる『病気の』の語を加えて…
2.父は麺類(noodles)がとても好きです。
3.ジュリア(Julia)は週に二回、塾(cram school)に行っています。
4.メアリーは台所(the kitchen)でお湯※(water)を沸か(boil)しています。※
hot water だがここでは water
② 時制の復習<過去形>
1) be 動詞の過去形は was と were。一般動詞には規則動詞と不規則動詞がある。
過去形は過去の動作、状態、習慣などを表す。
過去のある時点で起こっていたことには過去進行形<was/were+動詞の~ ing 形>を用いる。
2) 指示があるまで書かないで!
1.ジェイムズ(James)はブラジル(Brazil)で生まれた。
※ be 動詞+ born:生まれる
2.私は学校の食堂(the school cafeteria)で素早く(quickly)昼食を終えた。
※~を終える:finish ~
3.ポール(Paul)はそのボールを打ち(hit)、そして窓(a window)を割った。※割る≑壊す(break)
4.彼らは両親の家(their parents' house)の近くに(一軒の)新しい家を建てていた。
③ 時制の復習<未来>
1) 未来のことは<be+going+to+動詞の原形>、あるいは<will+動詞の原形>で表す。
二つの違いは、be going to~は前準備があり、willは前準備がない、のが原則。
また、時刻表やカレンダーなどによる確定的な未来には現在形が用いられることがあり、
さらに、近い未来のことを現在進行形で表すこともある。(その行為に向かって進んでいる意味合い)
2) 指示があるまで書かないで!
1.I'm going to introduce Japanese culture at the event.
2.This class will be over in ten minutes.
3.The plane arrives at Honolulu Airport at 8 a.m.
4.I'm leaving for London tomorrow.
p.11
① 時制の復習<現在形>
1) 現在形は現在の状態や性質を表す。
また、過去から未来にわたって習慣的に繰り返し行われる動作や事柄も表す。
現在、起こっている最中のことを表すには現在進行形<be 動詞+動詞の~ing形>を用いる。
2) 指示があるまで書かないで!
1.デイビッド(David)は病気で寝て(in bed)います。
David is sick in bed.
← be 動詞と s で始まる『病気の』の語を加えて…
2.父は麺類(noodles)がとても好きです。
My father likes noodles very much.
3.ジュリア(Julia)は週に二回、塾(cram school)に行っています。
※~ている、とあるが習慣なので進行形ではない。
Julia goes to cram school twice a week.
4.メアリーは台所(the kitchen)でお湯※(water)を沸か(boil)しています。※
Mary is boiling water in the kitchen.
hot water だがここでは water
② 時制の復習<過去形>
1) be 動詞の過去形は was と were。一般動詞には規則動詞と不規則動詞がある。
過去形は過去の動作、状態、習慣などを表す。
過去のある時点で起こっていたことには過去進行形<was/were+動詞の~ ing 形>を用いる。
2) 指示があるまで書かないで!
1.ジェイムズ(James)はブラジル(Brazil)で生まれた。
James was born in Brazil.
※ be 動詞+ born:生まれる
2.私は学校の食堂(the school cafeteria)で素早く(quickly)昼食を終えた。
I finished lunch quickly in the school cafeteria.
※~を終える:finish ~
3.ポール(Paul)はそのボールを打ち(hit)、そして窓(a window)を割った。※割る≑壊す(break)
※現在形 hit / 過去形 hit ※ break の活用は未習?
Paul hit the ball and broke a window.
4.彼らは両親の家(their parents' house)の近くに(一軒の)新しい家を建てていた。
※ build:を建てる、は未習?
They were building a new house near their parents' house.
③ 時制の復習<未来>
1) 未来のことは<be+going+to+動詞の原形>、あるいは<will+動詞の原形>で表す。
二つの違いは、be going to~は前準備があり、willは前準備がない、のが原則。
また、時刻表やカレンダーなどによる確定的な未来には現在形が用いられることがあり、
さらに、近い未来のことを現在進行形で表すこともある。(その行為に向かって進んでいる意味合い)
2) 指示があるまで書かないで! 和訳
1.I'm going to introduce Japanese culture at the event.
私はその催しで日本文化を紹介する予定です。 ※ introduce, culture, event は未習語?
2.This class will be over in ten minutes.
この授業は 10 分後に終わるでしょう。 ※ be over:終わる、in+時間:(今から)~後に
3.The plane arrives at Honolulu Airport at 8 a.m.
その飛行機は午前 8 時にホノルル空港に到着します。
4.I'm leaving for London tomorrow.
私は明日ロンドンに発ちます。
Fly UP