...

G171ブロックのドア

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

G171ブロックのドア
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
図面タイトル 図面リスト
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE
A-01
3.特記仕様
(1)項目は、番号に
印の付いたものを適用する。
(2)特記事項は、 ・ 印の付いたものを適用する。
・ 印の付かない場合は、※印の付いたものを適用する。
・ 印と ※ 印の付いた場合は、共に適用する。
2節 工事現場管理
4
5
6
4.前金払(中間前金払を含む。)か部分払かの選択
契約金額500万円以上の工事にあっては,契約に当たり前金払(中間前金払を含む。)又は部分払を選択することができる。
1.2.5
電気保安技術
者
監督員の指示を受けた既存樹木等の保護:
1.2.14
解体材,発生
材等の処理
2 発生材の処理
(1) 発生者に引渡しを要するもの並びに特別管理産業廃棄物の有無および処理方法
・ 有 ・ 無
・引渡しを要するもの( )
引渡し場所 ※ 構内 ・( )
アスファルト
木材(チップ等)
9 1.3.5
受注者事務所
その他
15 1.6.10
化学物質の室
内濃度測定
16 1.8.4
完成図その他
・ブロック建築 ・ALCパネル施工
防水工事
・アスファルト防水工事作業 ・合成ゴム系シート防水工事作業
石工事
・石材施工(石張り施工)
タイル工事
・タイル張り
木工事
・建築大工
屋根及びとい工事
・建築板金(内外装板金作業)
金属工事
・内装仕上げ施工(鋼製下地工事作業)
左官工事
・左官
建具工事
・サッシ施工 ・ガラス施工 ・自動ドア施工 ・木製建具手加工作業
カーテンウォール工事
・カーテンウォール施工 ・サッシ施工 ・ガラス施工
塗装工事
・塗装(建築塗装作業)
・造園
畳工事
・畳製作
1 この工事については中間検査を ・行う ・行わない
※化学物質の室内濃度測定を下記により行い,監督職員に報告すること。
・しない
特定測定物質:ホルムアルデヒド,トルエン,キシレン,エチルベンゼン及びスチレンの5物質
測定住戸数 :建設戸数の1割以上(10戸未満の場合は1戸以上)で,各住戸2室以上
採取条件
:住宅の品質確保促進等に関する法律(以下「品確法」という)の評価方法基準第
5の6-3の(3)のイに定める採取条件による。
測定の方法 :品確法の評価方法基準第5の6-3の(3)のロに定める測定の方法による。
報 告 :分析機関からの分析結果書並びに「化学物質の室内濃度測定結果等報告書」を監
督員に提出する。
完成図の提出: ※必要 ・不要
完成図の種類: ※全図面の青焼き二つ折製本2部及び縮小(A3)製本2部
※全図面を書き込んだCD‐ROMを監督員に提出する。
区 分
実態調査用
部分:サービスサイズ
カラーサービスサイズ
・( )部
※ 3 部
部分:サービスサイズ
・( )部
※デジタルカメラ カラーサービスサイズ
※ 2 部
外観4面/棟 内部全状況
外観4面/棟 ・完成時写真 ・工事中写真 ・着工前写真
100×125以上の原板を使う場合には、監督職員にあらかじめべた焼きを提出し確認を受ける
電子データは、RBG(フルカラー)、JPEG形式最高画質とし、CD-ROMにて提出する
監理者 ○○(県,市,町,村)○○課
撮影業者 ※監督職員の承諾する撮影者 ・監督職員の承諾する撮影業者
17 住宅性能評価
施工者 ○○○○建設株式会社
工 期 平成 年 月 日 ∼ 平成 年 月 日
※ 適用する ・しない
住宅の品質確保の促進等に関する法律第3条第1項の規定に基づく評価方法基準の下記項目ご
とに示した等級基準を満たすこと。
性能評価項目
劣化の軽減
維持管理への配慮
温熱環境
空気環境
1800
※ 設 置 位 置 は,監督職員との協議による。また,取付けは,強風等に対し安全な工法とする。
音環境
5節 機 材
高齢者等への配慮
1.5.1
環境への配慮
工事目的物に使用する材料,部品及び機器(以下「機材」という。)
(1) 室内において使用する機材:(「JIS」及び「JAS」において定められたホルムアルデヒド
放散量F☆☆☆☆,またはホルムアルデヒドを発散しない機材)
1.5.2
機材の品質等
1 工事目的物に使用する機材
※本工事の建物内部に使用する建築材料等は,設計図書に規定する所要の品質及び性能を有する
ものとし,次の1)から5)を満たすものとする。
1)合板,木質系フローリング,構造用パネル,集成材,単板積層材,MDF,パーティクル
ボード,その他の木質建材,ユリア樹脂板,仕上げ塗り材及び壁紙はホルムアルデヒドを
放散しないか,放散が極めて少ないものとする。
2)保温材,緩衝材,断熱材はホルムアルデヒド及びスチレンを放散しないか,硼酸が極めて
少ないものとする。
3)接着剤は,フタル酸ジ−2−エチルヘキシルを含有しない難揮発性の可塑剤を使用しホル
ムアルデヒド,トルエン,キシレン,エチルベンゼンを放散しないか,拡散が極めて少な
いものとする。
4)塗料は,ホルムアルデヒド,トルエン,キシレン,エチルベンゼンを放散しないか,放散
が極めて少ないものとする。
5)1),3)及び4)の建築材料等を使用して作られた家具,書架,実験台,その他の什器
等は,ホルムアルデヒドを放散しないか,放散が極めて少ないものとする。また,設計図
書に規定する「ホルムアルデヒドの放散量」は,次のとおりとする。
規制対象外
①JIS及びJASのF☆☆☆☆規格品
②建築基準法施行令第20条の5第4項による国土交通大臣認定品
③下記表示のあるJAS規格品
a.非ホルムアルデヒド系接着剤使用
b.接着剤等不使用
c.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない材料使用
d.ホルムアルデヒドを放散しない塗料等使用
e.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない塗料使用
f.非ホルムアルデヒド系接着剤及びホルムアルデヒドを放散しない塗料等使用
第3種
①JIS及びJASのF☆☆☆規格品
②建築基準法施行令第20条の5第3項による国土交通大臣認定品
③旧JISのE0規格品
④旧JASFc0規格品
等級評価説明
劣化対策等級(構造躯体等)
維持管理対策等級
省エネルギー対策等級
ホルムアルデヒド対策
重量床衝撃音対策
透過損失等級(外壁開口部)
高齢者等配慮対策等級
※
※
※
※
等級
3 ・( )
2 ・( )
4 ・( )
3 ・( )
※ 2 ・( )
特 記 事 項
総則編 1章
1節 一般共通事項
12
特別な材料の
工法
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
標仕に記載されていない特別な材料の工法については,図面に記載されている材料製造所の指定
する工法とする。
4 3.2.5
残土処分
残土処分 ・監督員と協議し,敷地内に処分
※構外処分場所
受け入れ場所:( )
搬出距離:( )km
※搬出調書を提出すること。
建 設 課
2節 試験及び報告書
1 4.2.1
一般事項
この節に示す試験によらない試験を行う場合:
2 4.2.2
試験杭
2 試験杭の位置,種別,本数及び寸法:
※図面による ・監督員の指示による。ただし,杭種寸法は図面による。
3 4.2.3
杭の載荷試験
1 杭の載荷試験(試験方法は(公社)地盤工学会の「杭の鉛直載荷試験方法・同解説」及び
「杭の水平載荷試験方法・同解説」)
載 荷 試 験 : ・する ・しない
試験掘削の適用 : ・する ・しない
プレボーリング掘削深さ: GL- m
載荷試験の適用 : ・する ・しない
載荷重(最大荷重):
載 荷 方 法 :
サイクル数 :
報告書の記載事項 :
杭の工法,種別,本数及び寸法並びに設計支持力: ※図面による
4 4.2.4
地盤の載荷
試験
1 地盤の載荷試験(試験方法は(公社)地盤工学会基準)
載 荷 試 験 : ・する ・しない
2 試験位置及び載荷荷重:
4 報告書の記載事項等:
5 4.3.3
材料
1 種類,性能及び曲げ強度等による区分等: ※図面による
2 杭の寸法,継手の箇所数,杭先端部の形状等: ※図面による
6 4.3.4
打込み工法
3 支持地盤:
6 本杭
(1) ハンマーの種別及び容量: ※図面による
低騒音,低振動工法による場合: ※図面による
7 4.3.5
埋込工法
(セメント
ミルク工法)
3 支持地盤の位置及び種類: ※図面による
6 本杭
(1) アースオーガーの支持地盤への掘削深さ( )m
杭の支持地盤への根入れ深さ ( )m
8 4.3.6
根固め液及び
杭周固定液の
管理試験
根固め液及び杭周固定液の管理試験: ※(1)∼(4) ・( )
(1) 試験の回数 ※4.3.1表 ・( )
9 4.3.7
特定埋込杭
工法
3 水平方向への位置ずれの精度 ※図面による
4 支持地盤の位置及び種類 ※図面による
10 4.3.8
継手
1 杭の継手方法: ※無溶接工法 ・溶接継手工法
3 継手部に接続金物を用いた方式とし,仕様等: ※図面による
11 4.3.9
施工精度
施工精度: ※水平偏心 D/4(D:杭径)かつ100mm以内,傾斜 1/100以内
(超えたものについては,構造上の検討に基づき,杭の増打ち,構造体の補強等
適切な処置を行う。)
・( )
12 4.3.10
杭頭の処理
2 既製コンクリート杭の切りそろえの方法: ※図示による
13 4.4.1
適用範囲
2 4.4.4及び4.4.5に示す工法の適用: ※図示による
14 4.4.3
材料
1 鋼杭の材料の種類,記号及び寸法: ※図示による
2 鋼杭の先端部形状及び補強: ※図示による
15 4.4.4
打込み工法
3 支持地盤:
6 本杭
(1) ハンマーの種別及び容量: ※図面による
低騒音,低振動工法による場合: ※図面による
16 4.4.5
特定埋込杭
工法
3 水平方向への位置ずれの精度 ※図面による
4 支持地盤の位置及び種類 ※図面による
3節 既製コンクリート杭地業
※ 3 ・( )
この工事については、(公社)日本しろあり対策協会(以下「協会」という)発行「防除施工標準仕様書」
(以下「防除」という)による
※使用薬剤は、協会認定薬剤のうち、非有機リン系薬剤とする
※工事施工者は、原則として協会登録施工業者とする
処理の適用区分 ※行う ・行わない
[防Ⅰ.2]
処理の方法 ※帯状散布法、面状散布法の一つ又はその組み合わせによって行う
[防Ⅰ.3.(1)]
・木材処理
処理の適用区分 ※行う ・行わない
[防Ⅰ.2]
処理の方法 ※吹付け処理法、塗布処理法の一つ又はその組み合わせによって行う
※処理の箇所
[防Ⅰ.3.(2)]
・木造の場合
※Ⅰ.4.(2)①∼⑥及び⑧に規定する箇所
・陸梁、合掌、小屋梁、間仕切、桁、火打梁などと敷桁又は軒桁との仕口面
・2階梁、火打梁と胴差との仕口面
・木造以外の場合
17 4.4.6
継手
1 杭の現場継手の工法:・無溶接工法 ・溶接継手工法(アーク溶接)
18 4.4.7
施工精度
施工精度: ※水平偏心 D/4(D:杭径)かつ100mm以内,傾斜 1/100以内
(超えたものについては,構造上の検討に基づき,杭の増打ち,構造体の補強等
適切な処置を行う。)
・( )
19 4.4.8
杭頭の処理
2 既製コンクリート杭の切りそろえの方法: ※図示による
※Ⅰ.4.(2)⑦に規定する箇所
・2以上の階の床面より1m以内にある木部でコンクリート、石、レンガに接する面
※保証書及び期間
白蟻防除工事について、下記事項を記載した5年保証書を提出すること。なお、保証書については元請
業者と白蟻防除工事施工業者と連帯とする。
4節 場所打ちコンクリート杭地業
(ア)工事名称 (イ)建物の所在地 (ウ)建物の構造・用途・面積 (エ)白蟻防除工事の施工面積 (オ)防除処理別並びに使用薬剤名,製造者名,施行年月日 (カ)登録施工業者会員名簿 (キ)施行した防除士の氏名及び登録番号・取得年月日・登録年月日 (ク)保証期間
※工事施工にあたり、協会発行「しろあり防除施工における安全管理基準」を遵守すること
19 鹿児島県
トライアル発
注制度の製品
等
20 4.5.1
適用範囲
2 4.5.4及び4.5.5に示す工法の適用: ※図示による
21 4.5.3
材料
1 鉄筋
(2) 鉄筋の
・加 工 組 立 : ・ 無 溶 接 工 法 ( ) ・ 溶 接 工 法 ( )
(ホ) 鉄筋のかぶり厚さ: ※100mm ・( )
製品名( )
施工箇所 ※図示による ・( )
2 コンクリート
(1) セメントの種類: 6.3.1表 ・普通ポルトランドセメント ・混合セメントA種
※高炉セメントB種 ・( )
(3) コンクリートの設計基準強度:
(4) コンクリートの種別(4.5.1表): ・A種 ・B種 ・水セメント比( ),スランプ( ),単位セメント量( )
(6) 構造体強度補正値(S)の値: ※3N/m㎡ ・( )
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
SHEET NO
特記仕様書−1
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
3 試掘:
※土壌処理
曽 於 市 役 所
本 庁
地ならし:建物周囲( )m
地ならし:高さ( )m
4節 鋼杭地業
18 12.3.1
防蟻処理
この項目に記載の[防 ]内表示番号は、防除の当該項目を示す
20.特定住宅瑕疵担保責任
新築住宅については「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」に基づき保証金の供託または,住宅瑕疵担保責任保険へ
の加入を行うこと。
3 3.2.4
地ならし
備 考
※ 1 部
※デジタルカメラ 全景:キャビネサイズ
電子データ
設計者
部 数
※ 1 部
・( )部
※デジタルカメラ
完成時
発注者
規 格
分 類
※デジタルカメラ 全景:キャビネサイズ
・カメラ
(出来形時) ・カメラ
11
1階床下の盛土:※根切り発生土 ・( )
地下室などの埋戻し:※根切り発生土 ・( )
行う場合は,下記時点を検査の目安とし,工事受注者は検査の希望日を監督職員と協議して申し出
ること。
※中間検査時期
工事の進捗率が概ね50%に達した時期又は,躯体工事中(基礎地中梁,中間階及び最上
階配筋完了時,鉄骨建方完了時)及び内装工事等施工途中とする。
2 見本施工の実施 ・行う ・行わない
(検査状況) ・カメラ
10
2 3.2.3
埋め戻し及び
盛土
撮影箇所及び方法については、「工事写真の取り方建築編(改訂第2版)」による
市章 150*150程度
900
支持力:
3節 山留め
・プラスチック系床仕上げ工事作業
植栽工事
2節 根切り及び埋め戻し
1 3.2.1
根切り
5 3.3.2
山留めの施工
工事記録写真 下記のものを監督職員に提出する。ただし、原版は撮影業者の保管とする
2. 表示板の大きさ等:※下図による。位置は監督員の指示による。
材質: ※県産杉板 ・監督員の承諾による
工 事 名 工 事
19.環境への配慮
工事目的物に使用する材料及び機器はアスベストを含有しないものとする。
MEMO
・構造物鉄工作業
ブロック・ALCパネル工事
工事中
18.安全対策
工事現場及びその周囲には,危険防止に充分注意し工事を行い,現場周辺の公共物(特に側溝等)の維持管理及び地域周辺住民,通
行人への危害防止に万全を期すこと。万一事故の起きた場合は請負者が復旧し,又は補償をするものとする。
1.1.10
※適用する
工事実績情報 対象工事 ※工事請負金額 500万円以上 ・( )
(CORINS)の
登録
・型枠施工 ・コンクリート圧送作業
鉄骨工事
着工前
16.施工体制台帳の作成等について
本工事の受注者は,建設工事の一部を下請に付する場合は,施工体制台帳及び添付書類を作成し,工事現場に備え置くとともに,そ
の写しを監督職員に遅滞なく(遅くとも下請工事の着手前までに)提出すること。また,施工体制台帳の記載事項又は添付書類に変更
があったときは,その都度,当該変更があった年月日を付記して,変更に関する事項について,作成し提出すること。
2
14 1.6.7
施工の確認等
(中間検査)
仕 上 げ そ の 他
板張り又はビニル床タイル
合板又は石こうボード張り,合成樹脂エマルションペイント塗り
着色鉄板又は鉄板張り調合ペイント塗り
※監督員事務所には,監督員の指示を受け,電灯,給排水,その他設備を設ける。
※備品については,監督員の指示による。
15.ダンプトラック等による過積載等の防止について
(1)工事用資機材等の積載超過のないようにすること。
(2)過積載を行っている資材納入業者から,資材を購入しないこと。
(3)資材等の過積載を防止するため,資材の購入等に当たっては,資材納入業者等の利益を不当に害することがないようにすること。
(4)さし枠の装着又は物品積載装置の不正改造をしたダンプカーが,工事現場に出入りすることがないようにすること。
(5)「土砂等を運搬する大型自動車による交通事故の防止等に関する特別措置法」(以下法という)の目的に鑑み,法第12条に規定す
る団体等の設立状況を踏まえ,同団体等への加入者の使用を促進すること。
(6)下請契約の相手方又は資材納入業者を選定するに当たっては,交通安全に関する配慮に欠けるもの又は業務に関しダンプトラック 等によって悪質かつ重大な事故を発生させたものを排除すること。
(7)(1)から(6)のことにつき,下請契約における受注者を指導すること。
※公共住宅標準詳細設計図(第4版)
・公共住宅建設工事共通仕様書(平成25年版) Ⅱ機材の品質・性能基準
※工事写真の撮り方(改訂第二版)建築編
生木等
塗装等
8 1.3.4
規模,仕上げ,設備,備品等
監督職員事務所 ・ 設置する ( ・10㎡ ・20㎡ ・35㎡ ・65㎡ ・100㎡ )
仕上げ:※下表を標準とし,監督員の指示による。
14.暴力団関係者による不当介入を受けた場合の措置
曽於市が発注する建設工事等(以下「市工事等」という。)において,暴力団関係者による不当要求又は工事妨害(以下「不当介入」
という。)を受けた場合は,断固としてこれを拒否するとともに,その旨を遅滞なく市(発注者)及び警察に通報すること。
市工事等において,暴力団関係者による不当介入を受けたことにより工程に遅れが生じる等の被害が生じた場合は,市(発注者)と
協議を行うこと。
適用基準
搬 出 距 離
4 定置する足場,作業構等の設置:(建築工事)
5 仮囲いの位置等: ※図示 ・( )
6 工事用道路,工事用水,排水及び特殊仮設: ※図示 ・(工事用水は利用できない)
名 称
床
内壁・天井
屋 根
休 憩 室
コンクリート工事
・ウレタンゴム系塗膜防水工事作業 ・シーリング防水工事作業
3節 仮設物その他
7 1.3.1
足場,その他
12.配置技術者等の途中交代
(1)配置技術者等の途中交代が認められる場合としては,主任技術者又は監理技術者の死亡,疾病,退職等,真にやむを得ない場合の
ほか,下記に該当する場合である。
① 受注者の責務によらない理由により工事中止又は工事内容の大幅な変更が発生し,工期が延長された場合
② 工場製作を含む工事であって,工場から現地へ工事の現場が移行する時点
③ 大規模な工事で一つの契約工期が多数年に及ぶ場合
(2)上記の場合であっても,受注者と発注者が協議し,工事の継続性,品質確保等に支障がないと認められる場合のみ途中交代が可能
となる。
1
所 在 地
技能検定の職種
・鉄筋施工(鉄筋組立て作業)
・ボード仕上げ工事作業 ・表装(壁装作業)
木材(縮減等)
9.火災保険
契約締結後速やかに火災保険に加入し,保険期間は工期後21日とする。
章 項 目
適用工事種別
鉄筋工事
内装工事
上記に示す受入れ施設は参考であり,実施にあたっては監督職員と協議の上決定する。
・建設廃棄物処理計画書の作成
・再生資源利用計画書及び再生資源利用計画書の作成
8.部分払
契約金額100万円以上の工事で,前払金の支払がされていないものは,部分払を請求することができる。
17.施工体系図の作成について
本工事の受注者は,工事を施工するために,建設工事の一部または以下のアからエの業務を下請に付する場合は,施工体系図を作成
し,工事の期間中,工事現場の工事関係者が見やすい場所及び公衆の見やすい場所に掲示するとともに,その写しを監督職員に遅滞な
く(遅くとも下請工事または業務の着手前までに)提出すること。また,施工体系図の記載事項に変更があったときは,その都度,変
事項について,作成し提出すること。
ア 伐採及び測量・調査等の工事現場で作業を行う業務
イ 土砂やコンクリート殻等の運搬のみを行う業務
ウ 工事現場の警備(交通誘導を含む)を行う業務
エ その他監督職員が記載を指示した業務等
受け入れ施設名
有筋
無筋
下記により適用する技能士については,適用する工事作業中,1名以上の者が自ら作業をすると
ともに,他の技能者に対して,施工品質の向上を図るための作業指導を行う。
4章 地業工事
分 類
コンクリート
7.中間前金払の要件
(1)工期の2分の1を経過していること。
(2)工程表により工期の2分の1を経過するまでに実施すべきものとされている当該工事に係る作業が行われていること。
(3)既に行われた当該工事に係る作業に要する経費が請負金額の2分の1以上の額に相当するものであること。
13.電子納品
(1)本工事は,電子納品対象工事であり,電子納品とは,「調査,設計,工事などの各業務段階の最終成果を電子成果品として納品す
ること」をいう。ここでいう電子納品とは,「鹿児島県電子納品ガイドライン(案)(平成25年3月):(以下,「ガイドライン」とい
う。)に定める基準に基づいて作成した電子データを指す。
(2)ガイドラインに基づいて作成した電子成果品は電子媒体(CD-R)で正本1部,副本3部の計4部提出する。電子化しない成果品につい
は従来どおりの取扱いとする。電子納品レベル及び成果品の電子化の範囲については,事前協議を行い決定するものと
とする。
(3)電子成果品を提出する際は,鹿児島県の公開する電子納品チェックソフトによるチェックを行い,エラーが無いことを確認した後,
ウィルス対策を実施した上で提出すること。
6節 施 工
13 1.6.2
技能士
(2) 現場において再利用を図るもの及び再資源化を図るもの
再生資源化を図るもの又は廃棄するもの ・有 ・無
6.中間前金払
既に前払金を支払った工事について,契約金額(全体又は年度毎の出来高予定額)の10分の2を越えない範囲内に限り7の全ての要件を
満たす場合に中間前払金の支払を請求することができる。
11.下請工事における管内(市内)建設業者の優先使用
(1)工事の一部を下請に付する場合は曽於市管内に主たる営業所を有する者を使用するよう努めることとする。
(2)前項で定めた建設業者を活用しない場合は,施工計画書等の提出と併せて「不使用等状況報告書」を監督職員に提出すること。
1 電気保安技術者の適用: ・有 ・無
1.2.13
既存樹木等の
保護
5.前金払
契約金額500万円以上の工事にあっては,契約金額(全体又は年度毎の出来高予定額)の10分の4を越えない範囲内に限り前払金の支払
を請求することができる。
10.県産資材の優先使用
(1)工事に使用する資材については,県内で産出,生産または製造されたもの(以下「県産資材」という)の優先使用に努めることと
し,さらに,県産資材以外の資材等についても,県内に本店を置く資材業者等から調達するよう努めることとする。
(2)前項で定めた県産資材等を使用しない場合は, 材料承認願の提出と併せて「不使用等状況報告書」を監督職員に提出すること。
建築工事,電気設備工事,機械設備工事などが別契約の場合の工事区分設備区分との取合
※鉄筋コンクリート部の貫通孔,開口部の型枠,及びスリーブ補強
※壁,天井の切り込み箇所の下地材の補強
・壁,スラブを貫通するパイプ等のシーリング
これらの補強は,標準詳細図などのとおりとし本工事とする。なお細部については監督員の指
示による。
3章 土工事
2.標仕のうち必要として特記する事項と,その他必要として特記する事項を特記事項とする。
1.1.13
関連工事との
取り合い
総則編 1章 一般共通事項
1.共通仕様
共通仕様書のうち,特記によるものと,その他必要な事項を特記事項とする。
建築工事の仕様書は公共住宅建設工事共通仕様書(平成25年度版)の総則編及び建築編を適用する。
総則編 1章 一般共通事項
公共住宅建築工事特記仕様書
3
DATE
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE
A-02
26 4.6.3
砂利及び
砂地業
1 厚さ:
27 4.6.4
捨てコンク
リート
1 厚さ: ※50㎜ ・( )
28 4.6.6
床下防湿層
1 防湿層の適用及び範囲: ※図面による
※50㎜
12 6.8.4
施工
5章 鉄筋工事
2節 材料
1 異形鉄筋の種別: ※JIS G 3112 種別(SD295A)
2 高強度せん断補強筋(建築基準法37条認定を受けたもの),種別,使用部位,加工:
※図面による
2
5.2.2
溶接金網
溶接金網: ※JIS G 3551(溶接金網及び鉄筋幸格子)
網目の形状,寸法及び鉄線の径: ※図面による
14 6.9.2
受入れ時の
試験
2 フレッシュコンクリートの試験: ※6.9.1表 塩化物の試験回数: ※コンクリートの種類が異なるごとに1日1回以上,かつ,150m3ごと及びその端数につき1回以上
・( ) 15 6.9.3
コンクリート
強度試験の
総則
1 コンクリートの強度試験の試験回数
(1) 普通コンクリート:
※ コンクリートの種類が異なるごとに1日1回以上,かつ,150m3ごと及びその端数につき1回以上
(2) 軽量コンクリート:
※ コンクリートの種類が異なるごとに1日1回以上,かつ,150m3ごと及びその端数につき1回以上
・( )
3
5.3.4
継手
1 鉄筋継手: ※重ね継手 ※ガス圧接継手 ・機械継手 ・溶接継手 2 重ね継手又はガス圧接継手: ※5.3.1表 ・図示による
4
5.3.5
鉄筋のかぶり
厚さ及び間隔
1 鉄筋及び溶接金網の最小かぶり厚さ: ※5.3.2表 ・図示による(軽量コンクリート,煙害
を受けるおそれがある場合,耐久性上不利な箇所)
4 機械式継手及び溶接継ぎ手の場合のあき: ※図面による
5.3.7
各部配筋
各部配筋: ※図面による
5
16 6.10.1
一般事項
1 適用箇所及び常時土又は水に直接する部分に用いる場合:
3 種別:
4 所要気乾単位容量質量の値:
17 6.10.2
材料及び調合
6 所要スランプ: ※21㎝以下 ・( )
2 寒中コンクリートの適用期間:
19 6.11.2
材料及び調合
3 積算温度を基に定める場合の調合管理強度及び調合強度:
4節 ガス圧接
6
5.4.8
圧接完了後の
試験
20 6.12.2
材料及び調合
5節 機械式継手及び溶接継手
7
5.5.4
機械式継手
1 種類等:
2 ・工法( ) ・品質の確認方法( )
・不良となった継ぎ手の修正方法( )
8
5.5.5
溶接継手
2 ・工法( ) ・品質の確認方法( )
・不良となった継ぎ手の修正方法( )
5.5.6
検査
1 ・特殊な鉄筋継手の検査方法:
・特殊な鉄筋継手の判定基準:
3 ・不合格となった継ぎ手の修正方法:
9
10 7.2.9
材料試験
3 板厚方向引張力を受ける鋼板の試験(JIS G 0901))の適用: ・有 ※無
11 7 . 3 . 3
工作図
2 高力ボルト,普通ボルト及びアンカーボルトの縁端距離,ボルト間隔,ゲージ等:
※ 図面による ・( )
12 7 . 3 . 4
製作精度
(社 )日本建築 学会「建築工事 標準仕様書6 鉄骨工事」( JASS 6)付則6 [鉄骨精度検 査基準]と する。
13 7 . 3 . 1 1
仮組
1 仮組の実施: ※不要 ・要
14 7 . 4 . 2
摩擦面の性能
及び処理
3 すべり係数試験の実施: ・有 ・無 試験方法:
試験片の摩擦面の状態: 15 7.4.7
締付け
8 本締めは,標準ボルト張力が得られるよう,締め付ける。: ※(1)∼(3)
(2) ボルトの長さがねじの呼び径の5倍を超える場合
ナット回転法の回転量:
16 7.6.3
技能資格者
2 技量付加試験の実施: ・有 ・無
17 7.6.4
材料準備
1 開先の形状:
18 7.6.7
溶接施工
1 共通事項
(6) (ロ) エンドタブの切除: ・有 ・無
適用箇所:
2 完全溶け込み溶接
(5) スカラップの形状: 19 7.6.11
溶接の試験
2 完全溶込み溶接部の超音波探傷試験の適用:※有 ・無
(3) 工場溶接の場合 (ロ) 平均出検品質限界(AOQL): ※4.0% ・2.5%
(ハ) 検査水準: ※第6水準 ・( )
(4) 工事現場の場合 (ロ) 適用するAOQL: ※4.0% ・2.5%
4節 ALCパネル
1 パネルの種類,単位荷重,厚さ,長さ等及び床パネルの耐火性能: ※ 図面による
7 8.4.3
外壁パネル
構法
1 構法の種別: ・A種 ・B種
2 建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法: ※図面による
7 目地幅: ※ 図面による
8 耐火目地材を充填する場合: ※図面による
8 8.4.4
間仕切壁
パネル構法
1 構法の種別: ・C種 ・D種 ・E種
5節 押出成形セメント板(ECP)
9 8.5.2
材料
1 パネルの種類,厚さ等: ※ 図面による 10 8.5.3
外壁パネル
工法
1 工法の種別: ・A種 ・B種
2 建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法: ※図面による
6 パネル相互の目地幅: ※長辺の目地幅8㎜以上,短辺目地幅15㎜以上 ・( )
7 出隅及び入隅のパネル接合目地の目地幅: ※目地幅15㎜ ・( )
10 9以外の目地及び隙間の処理: ※パネル製造所の仕様 ・( )
11 8.5.4
間仕切壁
パネル工法
1 工法の種別: ・B種 ・C種
12 8.5.5
溝掘り及び
開口部の処置
欠き込み等: ※8.5.3表 ・( )
1節 一般事項
1 保証書及び
期間
防水工事の施工については,10年間の保証書を提出すること。ただし,保証は元請業者と施工業者
の連帯とする。
2 9.1.2
一般事項
2 室内において使用する機材: ※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
3 9.1.3
施工一般
1 屋根防水等の種別: ※図面による
4 9.2.2
材料
2 アスファルト(JIS K 2207): ※防水工事用アスファルト 3種
低煙・低臭タイプのアスファルトを使用する場合:
6 押え金物の材質及び形状,寸法: ※アルミニウム製 L・30×15×2.0(㎜)程度 ・( )
8 断熱材の材質及び厚さ: ※ JIS A 9511(発泡プラスチック保温材)によるA種押出法ポリ
スチレンフォーム保温材の保温板3種b
9 絶縁用シートに使用する材料:
・屋根保護防水密着工法及び屋根保護防水絶縁工法:
※ポリエチレンフィルム 厚0.15㎜以上 ・( )
・屋根保護防水密着断熱工法及び屋根保護防水絶縁断熱工法:
※フラットヤーンクロス(70g/㎡程度) ・( )
12 立上り部の保護に乾式保護材を使用する場合:
13 立上り部の保護のれんが: ※JIS R 1250(普通れんが) ・( )
5 9.2.3
種別及び工法
工法による種別: ※図面による
(1) 屋根保護防水密着工法(9.2.3表)
2. 立上り部における保護コンクリートの適用及び工法:
(2) 屋根保護防水密着断熱工法(9.2.4表)
2. 立上り部における保護コンクリートの適用及び工法:
(3) 屋根保護防水絶縁工法(9.2.5表)
3. 立上り部における保護コンクリートの適用及び工法:
(4) 屋根保護防水絶縁断熱工法(9.2.6表)
3. 立上り部における保護コンクリートの適用及び工法:
(5) 屋根露出防水絶縁工法(9.2.7表)
仕上塗料の種類及び使用量:
6 9.2.8
平場の保護
コンクリート
1 保護コンクリートの厚さ: ※図面による
4 屋上の排水溝の位置,形状及び寸法: ※図面による
7節 スタッド溶接及びデッキプレート溶接
20 7.7.8
1 デッキプレートを鉄骨部材に溶接する場合の工法:
デッキプレート ※ デ ッ キ プ レ ー ト を 鉄 骨 部 材 に 密 着 さ せ , ア ー ク ス ポ ッ ト 又 は 隅 肉 溶 接
の溶接
・ ( )
2 合成スラブとして使用するデッキプレートの溶接
※ 焼き抜き栓溶接 ・( )
21 6.13.1
一般事項
適用箇所:
22 6.13.2
材料及び調合
1 セメントの種類: ※図面による (1)∼(5)
2 混和材料
(1) 混和剤の種類:JIS A 6204(コンクリート用化学混和剤)によるAE減水剤又は高性能AE減水剤
8節 錆止め塗装
21 7.8.3
塗料の種別
2 スランプ: ※15㎝以下 ・( )
(1)及び(2)の錆止め塗料の種別:
(1) 鋼製スリーブで鉄骨に溶接されたものの内面の錆止め塗装
※ 17.3.1表のA種 ・( )
(2) 耐火被覆材の接着する面への塗装: 14節 無筋コンクリート
6章 コンクリート工事
1節 一般事項
1
6.1.1
適用範囲
24 6.14.1
一般事項
普通及び軽量コンクリート: ※JIS A 5308による
設計基準強度36N/mm2を超える場合: ※15節 高強度コンクリート
25 6.14.2
材料及び調合
2節 コンクリートの種類及び品質
2
6.2.1
コンクリート
の種類
3 コンクリートの気乾単位容積質量による種類: ※普通コンクリート ・軽量コンクリート
4 コンクリートの使用材料: ※11節∼16節までに示すもの
コンクリートの施工条件: ※11節∼16節までに示すもの
コンクリートの要求性能等の種類: ※11節∼16節までに示すもの
要求性能コンクリートの適用箇所:
要求性能コンクリートの施工時期:
5 コンクリートの種別: ※Ⅰ類 ・Ⅱ類
6 ・建築基準法第37条第二号に規定する国土交通大臣の認定を受けたコンクリート
使用材料( ),施工条件( ),要求性能等の種類( )
3 設計基準強度: ※18N/㎜2 ・( )
スランプ: ・15㎝ ・18㎝
5 適用箇所: ※(1)∼(5) ・( )
9節 耐火被覆
22 7.9.2
耐火被覆材の
種別及び性能
1 捨てコンクリート及び防水押さえコンクリートの場合の粗骨材の最大寸法:
※25mm以下 ・( )
6.2.2
コンクリート
の強度
コンクリートの設計基準強度(Fc) 4
6.2.3
コンクリート
の耐久性確保
(1) コンクリート中の塩化物含有量: ※0.30kg/m3
測定方法及び試験回数: ※6.9.1表による。
(2)アルカリシリカ反応による区分: ※A ・B(6.3.1の2(2))
※図面による
1 水セメント比: ・( ) 単位セメント量: ・( )
2 スランプ又はスランプフロー:
27 6.15.3
材料
2 混和材料
(2) 高性能AE減水剤以外の混和材料:
6.2.5
2 荷下ろし地点における所要スランプ値: ※6.2.2表
ワーカビリティ
及びスランプ
6
2 コンクリート表面の仕上り状態
6.2.6
構造体コンクリ (1) コンクリートの打放し仕上げ
ートの仕上がり (イ) 合板せき板を用いるコンクリートの打放し仕上げ: ・A種 ・B種 ・C種
4 塗装,仕上げ塗材,壁紙貼り下地等: ※6.2.6表
6.2.6表(注)3 軽量コンクリートを使用する場合の上げ裏面の下地処理方法:
8
6.3.1
コンクリート
の材料
6.3.2
コンクリート
の調合
1 セメント
(1) セメントの種類: ※普通ポルトランドセメント ・混合セメントのA種 ・早強ポルトランドセメント (2) 高炉セメントB種又は,フライアッシュセメントB種の適用箇所: ・( )
2 骨材
(1) フェロニッケルスラグ細骨材,鋼スラグ細骨材,電気炉酸化スラグ骨材及び再生骨材Hの
使用: ・有 ※無
(2) アルカリシリカ反応性による区分: ※A ・B
アルカリシリカ反応がBの骨材を使用する場合: ・(イ) ・(ロ)
4 混和材料
種類及び適用: ・(1) ・(2)
(2) (ヘ)(ⅳ) (ⅰ)から(ⅲ)まで以外の混和材料の種類,使用方法及び使用量:
6.6.3
打継ぎ
2 打継ぎ面の目地の寸法: ※図面による
2 溶接接合
(2) 溶接技能者,溶接条件及び溶接部の検査,補正等の溶接施工管理:※6節 ・( )
7 9.3.2
材料
改良アスファルトシートの種類及び厚さ:
(1) 屋根保護防水層非露出単層用R種 ※3.5mm ・( )
(2) 屋根露出防水層露出単層用R種 ※4.0mm ・(
)
8 9.3.3
種別及び工法
改質アスファルトシール防水の種別:・屋根外断熱保護防水層(密着工法) 9.3.1表
・屋根保護防水層(密着工法) 9.3.2表
・屋根露出防水層(密着工法) 9.3.3表
4節 合成高分子系ルーフィングシート防水
9 9.4.2
材料
1 合成高分子 ルーフィングシートの種類:
・合成高分子系ルーフィングシート防水(接着工法) 9.4.1表
・合成高分子系ルーフィングシート防水(機械的固定工法) 9.4.2表
・合成高分子系ルーフィングシート防水(接着断熱工法) 9.4.3表
・合成高分子系ルーフィングシート防水(機械的固定断熱工法) 9.4.2表
4 断熱材の材質及び厚さ:
・機械的固定工法:
・接着工法:
5 絶縁用シートに使用する材料: ※発泡ポリエチレンシート ・( )
ベースコンクリート及び流動化コンクリートの品質管理試験: ※9節による
25 7.11.3
施工
10 9.4.3
種別及び工法
防水層の工法及び種別: ※図面による
防水層の工程: ※9.4.1表∼9.4.4表による
11 9.4.5
防水層の施工
3 目地処理(接着工法)
PCa部材下地の場合: ※図面による
4 増張り及び成形役物
(2) 加塩ゴム系シートの場合のPCa部材下地の入隅部の増張り: ※図面による
5 一般部のルーフィングシートの張り付け
(2) (イ) 建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法: ※図面による
3 ボルト接合: ※普通ボルト接合 ・( )
12節 溶融亜鉛めっき工法
1 摩擦面の処理: ・ブラスト処理
26 7.12.5
溶融亜鉛めっき ( 2 ) ブ ラ ス ト 以 外 の 特 別 な 処 理 と す る 場 合
高力ボルト接合 処 理 方 法 :
耐力等の確認方法:
5 ボルト長さが呼び径の5倍を超える場合のナットの回転量:
1
7.1.3
鉄骨製作工場
2
7.2.1
鋼材
鋼材の材質: ※7.2.1表による
材質,形状及び寸法: ※図面による
7.2.2
高力ボルト
1 高力ボルトの適用:
・(1)トルシア形高力ボルト ・(2)JIS高力ボルト ・(3)溶融亜鉛めっき高力ボルト
2 高力ボルトの寸法
(1) 高力ボルトの径: ※図面による
1 鉄骨製作工場の加工能力等及び施工技術者の適用:
2節 材料
3
4
7.2.3
普通ボルト
5
1 構造用アンカーボルトの種類 ・( )
7.2.4
・(
)
アンカーボルト 2 建 方 用 ア ン カ ー ボ ル ト の 種 類
3 アンカーボルト及びアンカーフレームの形状及び寸法: ※図面による
5 アンカーボルト及びナットのねじの種類の規格,ねじの等級の規格並びに仕上げの程度:
※7.2.3表
6
7.2.5
溶接材料
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
24 7.10.6
現場溶接
1節 一般事項
6節 コンクリートの工事現場内運搬並びに打込み及び締固め
9
3 スランプ: ※6.16.1表 ・( )
4 流動化コンクリートの空気量:
5 ベースコンクリートの単位水量: ※185kg/m3以下 ・( )
6 単位セメント量:
7 ベースコンクリートの水セメント比:
2 ボルトの形状及び寸法:
(1) ボルトの径: ※図面による
3 1及び2以外の溶接材料:
パネル・押出成形セメント板工事
8章 コンクリートブロック・ALC
3節 コンクリートの材料及び調合
7
3節 改良アスファルトシート防水
23 7.10.3
1 アンカーボルト
アンカーボルト (3) 建方用アンカーボルト又は構造用アンカーボルトの適用:
等の設置
2 構造用アンカーボルト及びアンカーフレームの形状並びに寸法:
3 建方用アンカーボルトの保持及び埋め込み
(2) アンカーボルトの保持及び埋め込み工法:(7.10.1表) ・A種 ※B種 ・C種
5 柱底均しモルタル
(1) 柱底モルタル厚:※30mm程度 ・( )
(4) 柱底のモルタル工法の種別: ・A種 ※B種
11節 軽量形鋼構造
29 6.16.5
品質管理試験
7章 鉄骨工事
5
28 6.16.3
調合
耐火被覆の種別:
・耐火材吹付け ・耐火板張り ・耐火材巻付け ・ラス張りモルタル塗り ・( )
性能(所要時間): ・30分耐火 ・1時間耐火 ・( )
10節 工事現場施工
15節 高強度コンクリート
26 6.15.2
品質
16節 流動化コンクリート
3
2 各部の配筋
(1) 壁の配筋: ※8.3.2表 ・( )
6 8.4.2
材料
5 構造体強度補正値 (S): ※6N/m㎡ ・( )
13節 マスコンクリート
23 6.13.3
品質
5 8.3.3
配筋
2節 屋根アスファルト防水工事
12節 暑中コンクリート
(2) ※超音波探傷試験 ・引張試験
2 無収縮モルタルとする場合: ※(1)∼(4) ・( ) 4節 高力ボルト接合
11節 寒中コンクリート
18 6.11.1
一般事項
7.2.8
柱底均し
モルタル
3節 工作一般
10節 軽量コンクリート
3節 加工及び組立て
1 デッキプレート版(単独の構法)に用いるデッキプレート:
7.2.7
デッキプレート 材 質 ( ) , 形 状 ( ) , 寸 法 ( )
2 デッキプレート版(合成スラブとする構法)に用いるデッキプレート:
材質( ),形状( ),寸法( )
4 1から3まで以外のデッキプレート
材質( ),形状( ),寸法( )
4 壁紙張り下地となるコンクリートの出隅部分の面取り: ※面取りなし材使用
9節 試験
5.2.1
鉄筋
8
9
・(120mm)
1
7.2.6
ターンパックルは,JIS A 5540,JIS A 5541及び JIS A 5542によるものとし:
ターンバックル ターンバックル胴の種類: ※割枠式 ・( )
ターンバックルボルトの種類: ※羽子板ボルト ・( )
・
1 砂利 ※再生クラシャラン ・切込み砂利及び切込み砕石
2 せき板の種別(6.8.1表): ・A種 ※B種
4 断熱材を兼用した型枠材を使用する場合:
6 スリーブ材 :材 料 ※図面による ・( )
設置位置 ※図面による ・( )
補 強 等 ※図面による ・( )
9 MCR工法用シートの適用:
10 スリーブ
(2) 材種及び規格等: ※(イ)∼(ニ) ・ 1 型枠の最小存置期間: ※6.8.3表 ・( )
13 6.8.6
型枠の存置期間 6 ス ラ ブ 下 及 び 梁 下 の せ き 板 :
及び取外し
※支保工を取り外した後に取り外す ・( )
7 スラブ下及び梁下の支保工:
※盛り替えをおこなってはならない ・( )
6節 砂利,砂及び捨コンクリート地業等
25 4.6.2
材料
11 6.8.3
材料
7
・
※施工精度:・水平偏心 100mm以内,傾斜 1/200以内
(超えたものについては,構造上の検討に基づき,杭の増打ち,構造体の補強等
適切な処置を行う。)
4 外部に面するコンクリート打放し仕上げの打増し厚さ: ※図面による
5 ひび割れ誘発目地の位置,形状,寸法: ※図面による
8章 コンクリートブロック ALCパネル 押出成形セメント板工事 9 章 防 水 工 事
24 4.5.6
施工精度
8節 型枠
10 6.8.2
一般事項
7章 鉄骨工事
23 4.5.5
2 支持地盤の位置及び種類: ※図面による
場所打ち鋼管
コンクリート杭工法
及び拡底工法
6章 コンクリート工事
4章 地業工事
22 4.5.4
1 掘削の工法:・アースドリル工法 ・リバース工法 ・オールケーシング工法 ・深礎工法
アースドリル工法 ・仕様材料( ) ・コンクリートの打設方法( )
・性能評価機関の評価・評定を受けた工法
リバース工法
オールケーシング工法 ・仕 様材料 ( ) ・コ ンク リー トの打 設方 法( )
3 本杭
(4) ・孔壁を超音波測定器により確認
2節 補強コンクリートブロック積み
1
建 設 課
1 ブロックの圧縮強さ,正味厚さ,モジュール呼び寸法及び種類:
※ 空洞ブロック16(断面形状及び圧縮強さによる区分) ・( )
3 鉄筋の種別:※SD295A ・( )
2 設計基準強度(Fc): ※21N/㎜2
3 8.2.5
鉄筋の加工
及び組立
2 各部の鉄筋
(1) 各部の配筋:
3 まぐさの配筋:
4 8.3.2
材料
1 ブロックの圧縮強さ,正味厚さ,モジュール呼び寸法及び種類: ※(1)(2) ・( )
(1) 8.3.1表 1.塀の場合で化粧有りのブロックの適用:
・(
5節 塗膜防水
12 9.5.3
種別及び工法
2 8.2.4
コンクリート
の調合
)
※図面による
※8.2.2図及び8.2.3図 ・( )
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
13 9.6.1
適用範囲
適用部位:
※ ケイ酸質系塗布防水の適用部位及び防水層の位置 9.6.1表
・ ( )
DRAWING TITLE
SHEET NO
特記仕様書−2
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
1 ウレタン系塗膜防水
(1) 防水層の種別(工程は9.5.1表): ・絶縁工法 ・密着工法 (2) 絶縁工法において,脱気装置の種別及び設置数量: ※図面による
2 ゴムアスファルト系塗膜防水
(1) 防水層の種別(工程は9.5.2表): ・密着工法(1) ・密着工法(2)
(2) 密着工法(2)における保護層(工程4及び工程5)の適用:
6節 ケイ酸質系塗布防水
2節 補強コンクリートブロック積み
曽 於 市 役 所
本 庁
8.2.2
材料
DATE
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE
A-03
9章 防水工事
14 9.6.3
防水層の種別
及び工程
防水層の種別及び工程: ※ C-UI ・( )
15 9.6.4
施工
2 下地処理: ※(1)∼(3)
(4) (1)から(3)まで以外の下地処理:
3 試験張り,見本焼き等:
7節 シーリング
16 9.7.2
材料
2 シーリング材の種別及び施工箇所: ※9.7.1表 ・( )
17 9.7.3
シーリング材
の施工前試験
2 接着性試験の方法: ※簡易接着性試験 ・引張接着性試験
18 9.7.5
目地の寸法
シーリング用材料の目地寸法: ※9.7.2表 ・( )
6 11.3.3
張付け用材料
1 接着剤のホルムアルデヒド放散量: ※F☆☆☆☆ ・( )
7 11.3.4
シーリング材
2 目地のシーリング材:※ ポリウレタン系シーリング材(打継ぎ目地,ひび割れ誘発目地)
※ シリコーン系シーリング材(伸縮調整目地,その他の目地)
・ ( )
8 11.3.7
施工
章 石工事
1 10.1.3
養生及び清掃
11.4.2
材料
5 ワックスを使用する場合:
1 外壁湿式工法及び内壁空積工法用金物
(2) 受け金物の材質,形状及び寸法: ※SS400 L-75×75×6(㎜) l=100㎜又はl=150㎜
2 乾式工法用金物
乾式工法の方式: ※図面による
3 アンカーの材質及び寸法:(1) 空積工法: ※SS400,M12 ・( )
(2) 乾式工法: ※ステンレス(SUS304),M10 ・( )
4 あと施工アンカーの材質・寸法等: ※図面による
10 11.4.3
タイル型枠
先付けの種類
11 11.4.4
施工
・( )
※5.5 ※ラワン ※1類
・しな
厚さ
施工箇所 (mm)
適用箇所及び種類 ※B種 ・( )
1 建築基準法に基づき定まる風圧力に対応した工法:
6 目地
(1) 目地幅: ※8㎜以上 ・( )
(2) 目地をシーリング材で仕上げる場合: ※9章7節 ・( )
(目地寸法幅,深さとも8㎜以上)
1 材料
(1) 石材の厚さ: ※図面による
(2) 石裏面処理の適用: ※図面による
5 目地
(1) (イ) 目地幅: ※屋外4㎜以上,屋内3∼6㎜ ・( )
(ハ) 目地をシーリング材を用いる場合: ※10.3.3の5(1)(ニ) ・( )
(2) 伸縮調整目地の位置: ※床面積30㎡程度,細長い通路6m程度及び他の部材と取り合う
箇所
・( )
1 材料
(1) 石材の厚さ: ※図面による
(2) 石裏面処理の適用: ※図面による
章 タイル工事
1 伸縮調整目地の位置: ※11.1.1表 ・( )
3 伸縮調整目地シーリングの目地寸法: ※9.7.2表 ・( )
シーリング材料: ※9.7.1表 ・( )
樹種
等級
寸法(mm)
施工箇所
・特類
施工箇所
樹種
※2級 ・ ※A種・B種・ ※2級 ・ ※2級 ・ 寸法(mm)
等級
形状
(ハ)「製材の日本農林規格」による広葉樹製材
等級
寸法(mm)
形状
間伐材等の適用
含水率
※1級 ・ ※A種・B種
※1級 ・ ※1級 ・ (2)「製材の日本農林規格」以外の製材
施工箇所
樹種
寸法
(mm)
造作材の材面
の品質
( )
造作材の場合
防虫処理
・適用する
難燃処理
・適用する
間伐材等
の適用
含水率
樹種
寸法(mm)
芯材
の樹種
2 13.1.4
施工一般
4 13.2.3
工法
1 屋根葺形式: ※図面による
2 屋根葺工法: ※図面による
3 建築基準法に基づき定まる風圧力及び積雪に対応した工法: ※図面による
1 形状,寸法,用途による区分: ※ 図面による ・( )
耐凍害性の有無:・( ),滑り抵抗性:・( )
標準色・特注色の別:・( )
2 役物
(1) 役物の適用: ・使用する
4 留付け用釘: ※ステンレス製
・(
5 下葺材料: ※JIS A 6005によるアスファルトルーフィング940
6 13.3.3
工法
1 建築基準法に基づき定まる風圧力及び積雪に対応した工法: ※図面による
2 化粧スレート葺及び厚形スレート葺の工法等: ※専門工事業者の仕様
7 13.4.3
材料
※1等 ・2等
※1等 ・2等
間伐材等
の適用
見付け材面の等級
※1等 ・2等
※1等 ・2等
※1等 ・2等
8 13.4.3
工法
化粧薄板
の樹種
寸法
(mm)
芯材
の樹種
化粧薄板
の厚さ(mm)
間伐材等
の適用
施工箇所
樹種
寸法
(mm)
間伐材等
の適用
含水率
見付け材面の品質
※A種 ・B種 ・ ※A種 ・B種 ・ ※A種 ・B種 ・ 施工箇所
化粧薄板
の樹種
芯材
の樹種
寸法
(mm)
化粧薄板 見付け材面
の厚さ(mm)
の品質
間伐材等
の適用
(ハ)「集成材の日本農林規格」以外の化粧ばり構造用集成柱
施工箇所
芯材
の樹種
寸法
(mm)
見付け材面 化粧薄板
の品質
の厚さ(mm)
間伐材等
の適用
含水率
1 建築基準法に基づき定まる風圧力及び積雪に対応した工法:
3 瓦桟木の取付け 1以外の場合
(2) 桟木の留付け工法:
4 棟の工法: ※(1)から(4) ・( )
5 15.6.1
適用範囲
2 パーライトモルタルの適用:
6 15.6.2
材料,調合
1 パーライト: ※製造所の仕様
2 調合(容積比):
2 16.1.3
防火戸
1 防火戸の指定: ※図面による
3 防火戸の自動閉鎖機構及び防火戸をヒューズ装置,熱感知器又は煙感知器と連動させる場合
: ※図面による
3 16.1.5
その他
2 開口部の進入防止対策上有効な措置が講じられた「防犯建物部品」の適用: ※ 有 ・無
2節 アルミニウム製建具
4 16.2.2
施工一般
1 アルミ建具の品質及び性能: ※JIS A 4706(サッシ)及び総則編1.5.2の2(3)に示す基準
2 耐風圧性,気密性,水密性,色彩等の等級及び種類: ※図面による
3 防音サッシ及び断熱サッシの種別及び等級: ※図面による
5 16.2.3
網戸
5 網戸等
(2) 網戸の材質: ※合成樹脂網(線径0.25以上,網目16∼18メッシュ) ・ステンレス製(SUS316)
2 建具の枠の見込み寸法: ※図面による
6 16.2.4
形状及び仕上げ 4 ア ル ミ ニ ウ ム の 表 面 処 理 種 別 及 び 標 準 色 ・ 特 注 色 の 別 : ※ 図 面 に よ る
7 16.2.5
工法
8 16.3.2
性能及び構造
2 樹脂製建具の性能値等
(1) 耐風圧性,気密性,水密性の等級: ※図面による
(2) 防音ドアセット,防音サッシの適用及び遮音性の等級: ※図面による
(3) 断熱ドアセット,断熱サッシの適用及び断熱性の等級: ※図面による
9 16.3.3
材料
6 ガラス及びグレイジングガスケット
(1) ガラス
(イ) 単層ガラス,三重ガラス等を用いる場合: ※図面による
11 16.3.5
工法
1 工法
(4) 水切り板,ぜん板等: ※図面による
3節 鋼製建具
12 16.4.2
一般事項
1 玄関ドアの品質及び性能: ※JIS A 4702及び総則編1.5.2の2(3)に示す基準
・( )
2 パイプシャフトドアの品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3)に示す基準
・( )
3 耐風 圧性,気密性 ,水密性,遮音 性,断熱性, 面内変形追随性 等の等級及び 種類: ※図 面による
ステンレスの表面仕上げの種類: ※ヘアライン仕上げ
・(
1 アルミニウム及びアルミニウム合金の表面処理: ※14.2.1表 B種 ・(
14.2.2
アルミニウム及びアル (注)常温乾燥型の塗装の場合:
ミニウム合金の表 2 陽極酸化皮膜の着色方法: ※二次電解着色 ・( )
色合等:
面処理
DESIGNER
DRAWN BY
)
13 16.4.3
材料
1 鋼板類
(1 ) 鋼板
( イ) J IS G 33 02(溶融亜 鉛めっき鋼板 及び鋼帯): ※ Z12 又はF12 を満足する もの
( ロ) J IS G 33 17(溶融亜 鉛-5%ア ルミニウム合 金めっき鋼板 及び鋼帯)によ り,めっきの 付着量:
※ Y08 をを満足するも の
)
14 16.4.4
1 形状,仕上げ: ※図面による
形状及び仕上げ
DRAWING TITLE
SHEET NO
特記仕様書−3
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
1 加工及び組立
(3) 水切り板,ぜん板等: ※図面による
10 16.3.4
2 建具の枠の見込み寸法: ※図面による
形状及び仕上げ 4 ス テ ン レ ス 製 く つ ず り を 使 用 す る 場 合 の 厚 さ : ※ 図 面 に よ る
6 表面色: ※標準色 ・特注色( )
2 あと施工アンカー
(4) あと施工アンカーの引抜き耐力の確認試験: ※行う ・行わない
(ハ) 設計用引張強度:
MANAGER
DATE
)
2 室内において使用する機材: ※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
2節 表面処
2 14.2.1
ステンレスの
表面仕上げ
・(
1 16.1.2
一般事項
とい
2 鋼管製といの防露巻: ※13.5.5表 ・( )
1 14.1.3
施工一般
1 セルフレベリング材の種類及び品質: ・せっこう系 ・セメント系
2節 樹脂製建具
10 13.5.3
鋼管製といの
工法
曽 於 市 役 所
建 設 課
粘土瓦葺
1 材種: ※13.5.1表 ・( )
表面処理鋼板の耐酸被覆鋼板:
3 とい受け金物 : ※亜鉛メッキを行った鋼製とし,13.5.3表による ・( )
3
※A種 ・B種
本 庁
3 タイル張り下地等の均しモルタル塗り
(2) 壁
(ハ) (ⅲ)外壁タイル張り下地等の均しモルタルの接着力試験: ・行う ・行わない
1節 一般事項
※A種 ・B種
化粧薄板
の樹種
)
11 13.5.5
1 継手: ※冷間接合,接着剤を用いる ・( )
硬質塩化ビニール
管製といの工法
14
含水率
・(
9 13.5.2
材料
)
1 粘土瓦は,JIS A 5208(粘土がわら)
(1) 種類( ),大きさ( ),産地( )
(2) 役物瓦の種類等:
2 瓦桟木及び桟木取付け用部材等
(1) 瓦桟木の材質: ※杉 ・ひのき ・( ) 12.3.1による防腐処理を施したもの
寸法:※幅21×高さ15(㎜)以上 ・( )
(3) 棟補強用心材の材質: ※杉 ・ひのき ・( ) 12.3.1による防腐処理を施したもの
寸法:※幅40×高さ30(㎜)以上 ・( )
5節
3 15.2.5
工法
1節 一般事項
16
化粧スレート葺及び厚形スレート葺
5 13.3.2
材料
(ハ)「集成材の日本農林規格」による化粧ばり造作用集成柱
施工箇所
長尺金属板葺
1 長 尺 金 属 板 の 種 類 に 応 じ た 板 :※亜鉛合金めっき鋼鈑,コイルの種類:※鋼帯の屋根用コイル
めっき付着量:※CGLCCR-20-AZ150,厚さ:※0.4mm ・ 3 下葺材料の種類: ※図面による
間伐材等の適用
8 既製目地材の適用及び形状: ※図面による
6節 パーライトモルタル塗り
3 13.2.2
材料
4節
2節 モルタル塗り
2 15.2.2
材料
4節 セルフレベリング材塗り
2 屋根葺材,断熱材,防水立上が等の納まり: ※図示による
2節
1 保証書及び期間 屋 根 防 水 コ ン ク リ ー ト に つ い て は , 1 0 年 間 の 保 証 書 を 提 出 す る こ と 。
なお,保証は,元請業者と施工者の連帯とする。
4 15.4.2
材料
(1) 施工実績の必要経験年数: ※5年
1 13.1.3
施工業者の選定
化粧薄板
の厚さ(mm)
1 材種,形状,寸法等: ※図面による ・( )
1節 一般事項
15
等級
厚さ(mm)
5 諸金物: ※亜鉛めっき ・( )
3節
見付け材面の等級
寸法
(mm)
曲げ強さ
接着剤
難燃性
による区分 による区分 による区分
※P又はM
※13タイプ
防虫処理の適用: ※図面による
(ロ)「集成材の日本農林規格」による化粧ばり造作用集成材
化粧薄板
の樹種
10 14.6.3
ノンスリップ
12 14.6.5
その他の雑金物: ※図面による
その他の雑金物
※1等 ・2等
施工箇所
表裏面の状態による区分
5 12.3.2
防虫処理
※A種・B種
・適用しない ・適用しない
・代用樹種を使用できない箇所( )
(3) 造作材の品質
造作材の材面の品質の基準: ・A種 ・B種 ※認証かごしま材
(4) 樹種: ※12.2.3表及び12.2.4表 ・( )
3 造作用集成材:
ホルムアルデヒド放散量等:
※ホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆,非ホルムアルデヒド系接着剤使用及びホルムアルデヒ
ドを放散しない塗料
(1)「集成材の日本農林規格」による造作用集成材
(イ)「集成材の日本農林規格」による造作用集成材
施工箇所
1 タラップの材種及び形状: ※ステンレス製 ・( )
・適用しない ( )
1節 一般事項
13
樹種
厚さ
(mm)
4 12.2.2
接合具
間伐材等の適用
含水率
※A種・B種・ 施工箇所
9 14.6.2
タラップ
11 14.6.4
ナイロンプラグ及び鋼製拡張式アンカーの種別: ※図面による
ナイロンプラグ及び
鋼製拡張式アンカー
の引抜耐力等
間伐材等の適用
章 金属工事
1 伸縮調整目地の幅及び深さ: ※幅10mm以上×深さ7mm以上 ・( )
2 下地及びタイルごしらえ
(1) モルタル塗りを行うコンクリート素地面 MCR工法: ※6章8節 ・( )
目荒らし工法とする場合: ※15.2.4の3 ・( )
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
・適用しない ・適用しない ・適用しない
8 14.6.1
1 カーテンレールの材種及び形状: ※ステンレス鋼C型(SUS304) ・( )
カーテンレール 5 カ ー テ ン レ ー ル 取 付 け 用 小 ね じ の 材 質 : ※ ス テ ン レ ス 製 ・ ( )
・1級 ・2級 ・3級 ・4級
含水率
形状
(ロ)「製材の日本農林規格」による造作用針葉樹製材
1 形状,寸法,用途による区分: ※ 図面による ・( )
耐凍害性の有無:・( ),滑り抵抗性:・( )
標準色・特注色の別:・( )
2 役物
(1) 役物の適用: ・使用する
2節 接着剤による陶磁器質タイル張り
5 11.3.2
材料
・適用する ・適用する ・適用する ※2等以上 ・1等
間伐材等
の適用
(4)構造用パネル
2 製材: ・JAS規格品 ※認証かごしま材 ・かごしま材
(1)「製材の日本農林規格」による製材
(イ)「製材の日本農林規格」による下地用針葉樹製材
(ロ)「集成材の日本農林規格」以外の化粧ばり造成用集成材
4 11.2.7
施工
広葉樹
※15
1 一般事項
(2) (イ) 木材の含水率: ※12.2.1表 ・( )
施工箇所
8 (1) ダクト等によって,つりボルトの間隔が900mmを超える場合の補強方法
※図面による ・( )
11 天井ふところが 1.5m以上の場合の補強方法 : ※図面による ・( )
天井ふところが 3.0mを超える場合の補強方法 : ※図面による ・( )
14 天井下地材における耐震性を確保した補強: ※図面による ・( )
15 屋外の軒天井,ピロティ天井等耐風圧を考慮した補強: ※図面による ・( )
(3)パーティクルボード
(2)「集成材の日本農林規格」以外の造作用集成材
(イ)「集成材の日本農林規格」以外の造作用集成材
2節 セメントモルタルによる陶磁器質タイル張り
3 11.2.2
材料
防炎処理
間伐材等
表板
接着
有効断面 防虫処理 強度等級
の適用
の樹種名 の程度 板面の品質 係数比
※1類 ※C-D以上
・適用する ・適用する ・1級
施工箇所
1 石材の厚さ: ※外壁有効厚さ30㎜以上,内壁有効厚さ25㎜以上 ・( )
2 石材の加工
(1) だぼ用穴の位置:※上端横目地合端2カ所,両端部1/4の位置 ・( )
(2) 石裏面処理及び裏打ち処理:
2 11.1.3
伸縮調整目地
等級
※12 ※2級以上
2節 材料
2 下地ごしらえ
(1) 下地ごしらえ: (イ) あと施工アンカー工法 ※(ロ)あと施工アンカー・横筋流し工法
5 目地
(1) (イ) 一般目地幅: ※6㎜以上 ・( )
(ニ) 目地にシーリング材を用いる場合: ※幅・深さとも6㎜以上 ・( )
(2) (イ) 伸縮目地の位置: ※6m程度ごと ・( )
(ニ) シーリング材の目地寸法: ※幅・深さとも10㎜以上 ・( )
2 室内において使用する機材: ※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
難燃処理
・適用しない
1 石材の厚さ: ※有効厚さ20㎜以上 ・( )
2 石材の加工
(4) 石裏面処理及び裏打ち処理:
1 11.1.2.
一般事項
防虫処理
1 目地割り: ※ 図面による ・( )
伸縮調整目地の寸法: ※幅20㎜以上×深さ10㎜以上 ・( )
2 12.1.4
表面仕上げ
1節 一般事項
11
・2類
板面の品質
針葉樹
2 室内において使用する機材:
※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
1 セメントモルタル
(4) 取付け用モルタル: ※石材施工業者の指定する製品 ・( )
(5) 既調合の目地用モルタル: ※石材施工業者の指定する製品 ・( )
2 石裏面処理材: ※石材施工業者の指定する製品 ・( )
3 裏打ち処理材: ※石材施工業者の指定する製品 ・( )
5 金物の固定に使用する充填材料等: ※石材施工業者の指定する製品 ・( )
7 14.5.3
工法
6節 雑金物
接着
表板
施工箇所 厚さ
(mm) の樹種名 の程度
タイル型枠先付け(11.4.1表)
種類の適用: ・タイルシート法 ・目地ます法 ・桟木法
適用タイル: ※図面による
1 12.1.2
一般事項
3 12.2.1
木材
2 野縁等の種類: ※14.5.1表の屋内は19形,屋外は25形 ・( )
(1)普通合板
章 建具・ガラス工事
10 10.5.3
階段の石張り
※14%以下 6 14.5.2
材料
5 床張り用合板等
合板等のホルムアルデヒド放散量等:
※ホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆,非ホルムアルデヒド系接着剤使用及びホルムアルデヒ
ドを放散しない塗料
1節 一般事項
12
5節 床及び階段の石張り
9 10.5.2
床の石張り
・適用する
間伐材等
の適用
・無し(等級: )
(1) 形状,寸法,用途による区分: ※ 図面による 2 スタッド,ランナーの種類: ※14.4.1表
(注)4.スタッドの高さが5.0mを超える場合:
5節 軽量鉄骨天井下地
含水量
防虫処理
(加工 ・天然木加工・塗装加工)・適用しない
(※A種 ・B種)
8 10.4.3
施工
(2)構造用合板
4節 乾式工法
7 10.4.2
材料
表面の品質
1 タイル JIS A 5209(陶磁器質タイル)
章 屋根及びとい工事
6 10.3.3
施工
・適用しない
※C-D以上
3節 内壁空積工法
5 10.3.2
材料
・適用する
・無し(等級: )
5 14.4.2
材料
章 左官工事
4 10.2.3
その他の材料
1 天然石
(1) 石材の品質: ※1等品(床用石材は2等品) ・( )
(2) 石材の種類: ※図面による (3) 石材の表面仕上げ: ※10.2.1表,10.2.2表 ・( )
・ジェットバーナーの仕上げの方法
手加工又は機械加工バフ仕上げの有無: ・有 ・無
2 テラゾ
(2) 種石の種類及び大きさ: ※大理石 大きさ 1.5∼12㎜ ・( )
(3) (イ) テラゾブロックの形状による区分,仕上げ面による区分及び寸法: ※図面による
(ロ) テラゾタイルの寸法による区分: ※図面による
(4) テラゾブロック及びテラゾタイルの表面仕上げ: ※図面による
間伐材等
の適用
防虫処理
・有り(加工 ・天然木加工・塗装加工)
厚さ
(mm)
施工箇所
1 鉄鋼の亜鉛めっき種別:14.2.2表 種別( 種 )
4節 軽量鉄骨壁下地
表面の化粧加工
(2)「単板積層材の日本農林規格」以外の造作用単板積層材
3 試験張り,見本焼き等:
5 タイルユニット等
タイル型枠先付け面のせき板:※ 6.8.1表のB種 ・金属製タイル先付け用パネル
章 木工事
3 10.2.2
取付け金物
1 下地及びタイルごしらえ
(1) モルタル塗りを行うコンクリート素地面 MCR工法: ※6章8節 ・( )
目荒らし工法とする場合: ※15.2.4の3 ・( )
2 壁タイル張り
(1) タイル張り工法の適用:
標準色・特注色の別: ※標準色 ・特注色
2 役物
(1) 役物の適用: ・使用する
2節 材料
2 10.2.1
石材
厚さ
(mm)
施工箇所
4節 タイル型枠先付け工法
9
4 14.2.3
鉄鋼の亜鉛
めっき
(1)「単板積層材の日本農林規格」による造作用単板積層材
・有り
1節 一般事項
10
4 造作用単板積層材
造作用単板積層材の適用:
ホルムアルデヒド放散量等:
※ホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆,非ホルムアルデヒド系接着剤使用及びホルムアルデヒ
ドを放散しない塗料
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE
A-04
4節 ステンレス製建具
15 16.5.2
一般事項
16 16.5.3
材料
4
建具の性能: ※図面による
17.4.1
∼
章 建具・ガラス工事
16
17.9.5
各種塗材
1 ステンレス鋼 板 JIS G 4 305 (冷間圧延ステ ンレス鋼板及 び鋼帯):
※SUS 304 ・SUS 430 J1L ・SUS 443 J1 ・ SUS4 30
塗装
種別
※A種 ・B種
※1種 ・2種
(SOP)
木部屋内
※B種 ・A種
※1種 ・2種
鉄鋼面
※B種 ・A種
※1種 ・2種
亜鉛めっき鋼面
1 形状,仕上げ: ※表面仕上げ HL仕上げ ・( )
17 16.5.4
形状及び仕上げ
18 16.5.5
工法
・アクリル樹脂系非水分散型塗装塗り(NAD)
・耐候性塗装塗り(DP)
2 ステンレス鋼板の曲げ加工: ※普通曲げ ・( )
※B種 ・A種
−
※B種 ・A種
−
鉄鋼面
−
上塗り等級( )級
亜鉛めっき鋼面
−
上塗り等級( )級
コンクリート面及び押出成形
・A種 ・B種 ・C種
・つや有合成樹脂エマル
19 16.6.2
一般事項
内装ドア,クロゼットドア及び量産ふすまの品質及び性能:※総則編1.5.2の2(3)に示す基準
・( )
20 16.6.3
フラッシュ戸
1 フラッシュ戸の寸法,形状: ※図面による
2 材料
(1) 表面材の合板の種類の適用及び品質: ※広葉樹(1等),針葉樹(C−D)
コンクリート面等
※B種 ・A種
−
ションペイント塗り(EP-G) 屋内の鉄鋼面
※B種 ・A種
−
・合成樹脂エマルションペイント塗り(EP)
※B種 ・A種
1 かまち戸の寸法,形状: ※図面による
2 材料
(1) かまち及び鏡板の樹種:
※B種 ・A種
−
※B種 ・A種
−
・ラッカーエナメル塗り(LE)
※B種 ・A種
−
−
22 16.6.5
ふすま
1 和ふすま
(1) 寸法,形状: ※図面による
(2) ふすまの上張りの種類:
※16.6.1表
(注) 3 引手の材種,形状: ※合成樹脂製,丸形 ・( )
5 片面がビニル系ふすま紙又はビニルクロスの場合の周囲骨の補強方法: ※図面による
2 量産ふすま
(1) 寸法,形状: ※図面による
(2) 周囲縁の色,柄: ※監督職員と協議による
1 用材の樹種: ※スプルース(米唐檜),障子紙: ※障子用レーヨンパルプ紙,
引手: ※桑又は堅木 ・( )
4 上下桟,縦かまち及び組子の本数: ※図面による
章 仕上塗材工事
23 16.6.6
紙張り障子
10節 壁紙張り
16 19.11.1
適用範囲
壁外断熱工事: ※図面による
11節 断熱及び防露
17 19.11.2
材料
2 18.1.4
材料
3 マスチック塗材(A,C)の品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3)に示す基準
4 複層仕上げ塗材の上塗り材の仕様:※水系上塗り材
・(
・A種硬質ウレタンフォーム保温材
・フェノールフォーム保温材(3種2号を除く)
3 18.1.6
下地処理
3 シーリング用材料の種類: ※PU−2 )
18 19.11.3
施工
2節 薄付け仕上塗材
18.5.1
各種塗材
種 類
呼び名
仕上げ
防火性能
薄付け仕上塗材
・薄塗材E
※砂壁状(・吹付け塗り・ローラー塗り)
厚付け仕上塗材
・厚塗材C
・凸部処理
・厚塗材E
・上塗り
・複層塗材CE
・ゆず肌(・吹付け塗り・ローラー塗り)
・複層塗材Si
・凹凸状(・吹付け塗り・ローラー塗り)
・複層塗材E
・凸部処理
複層仕上塗材
・複層塗材RE
マスチック塗材
20
・マスチック塗材A
※凹凸状模様
・マスチック塗材C
・MR−A ・MR−AE ・MR−CE
1節 一般事項
章 内装工事
19
1 19.1.2
一般事項
2 室内において使用する機材:
※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
2 19.1.4
材料一般
1 内装材料の種類,品質,形状及び寸法: ※図面による
2節 発泡プラスチック系床下地
3 19.2.1
材料
1 溝の大きさ(面クリアランス,エッジクリアランス及び掛かり代):
※16.8.2表(アルミニウム製建具,鋼製建具及びステンレス建具)
※保温板(3種b)
・25 ・ 1 工法
(1) 断熱及び防露の工法: ※SI工法 ・SI−F工法 ・吹付け工法
5 吹付け工法(現場発泡工法)
(1) 断熱材の吹付け厚さ: mm
12節 内装プレハブ工法
4 18.2.1
8節 ガラス
2 ガラス留め材
(1) ガスケットの種類:枠見込み70mmサッシ ※グレイジングチャンネル
:16.8.3の2に示すガラス ・( )
(2) 金属製建具のガラスのはめ込みに用いるシーリング材: ※JIS A 5758(建築用シーリング材)
・25 ・ 5節 マスチック塗材(MR)ローラー塗り
26 16.7.4
建具用金物の材質,仕上げ及び寸法: ※16.7.1表
種類,材質,
仕上げ及び寸法
1 ガラスの種別及び厚さ: ※図面による
※16.8.1表
JIS R 3205,JIS R 3206 平面及び曲面等の種別: ※図面による
JIS R 3208 網入磨き,線入磨き,網入型板等の種別: ※図面による
JIS R 3209 ガラスの種類,耐久性の区分,空気層の厚さ: ※図面による
JIS R 3221 色,遮へい性,耐久性の区分: ※図面による
・保温板(2種b)
2 吹付け工法(現場発泡工法)による断熱材の種類: ※A種1 ・B種1
・( )
章 部品・その他工事
1 各住戸玄関扉用及び勝手口扉用錠前
(1) 錠前の種別: ※サムターン付シリンダー面付箱錠 ・( )
(2) タンブラー類の本数: ※6本以上 ・( )
(3) 鍵の本数: ※扉1箇所につき3本1組 ・( )
(4) コンストラクションキー装置の取付:
2 引き違い戸,引き違い窓
(2) 鍵の違いの種類: ※6種類以上 ・( )
(4) 鍵の本数: ※1住戸につき3本 ・( )
3 その他の金物類
(2) フロアヒンジ: ・( )
(3) 丁番(ふすまを除く。)の形状・材質・寸法: ※図面による
備考
※押出法ポリスチレンフォーム保温材(スキン無し)
∼
25 16.7.3
材料
厚さ(mm)
種 類
・ビーズ法ポリスチレンフォーム保温材
2 防火材料の指定: ※図面による
3 室内において使用する機材:
※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
∼
各住戸玄関扉用及び勝手口扉用錠前,各住戸玄関扉用及び内装扉用ドア・クローザの品質及び
性能: ※総則1.5.2の(3)に示す基準 ・( )
28 16.8.3
ガラス溝の
大きさ
1 壁紙の品質及び防火性能: ※図面及び監督職員の指示
1 18.1.2
一般事項
7節 建具用金物
24 16.7.2
一般事項
27 16.8.2
材料
15 19.10.1
材料
−
1節 一般事項
18
5 ボード類,合板等の張付け
(3) 合板類の張付け: ※19.9.5表のB種 ・19.9.5表のA種
−
※B種 ・A種
・木材保護塗料塗り(WP)
14 19.9.2
施工
・1種 ・2種
・合成樹脂エマルション模様塗料塗り(EP-T)
・ウレタン樹脂ワニス塗り(UC)
・オイルステイン塗り(OS)
21 16.6.4
かまち戸
3 化粧合板
(3) 和室天井に使用する場合: ※特殊加工化粧合板 ・( )
(ロ) 天井板の台板合板及び裏桟木の防虫処理:
4 難燃処理表示合板
(3) 樹種: ※ラワン(生地のまま,透明塗料塗り),しな(不透明塗料塗り)
・( )
5 釘及びドリリングタッピンねじ(スクリュー釘)等
(1) (イ) 化粧せっこうボードの留め付け:
6 接着剤
接着剤の種類: ※19.9.3表 ・( )
上塗り等級( )級
セメント板面
6節 木製建具・その他
13 19.9.1
材料
※1種 ・2種
−
・クリヤラッカー塗り(CL)
9節 せっこうボード,その他のボード及び合板張り
塗料の種類
・合成樹脂調合ペイント塗り 木部屋外
1 遮音性能(19.2.1表):
4 厚さ: ・( 40 mm)
3節 乾式遮音二重床下地
4 19.3.1
材料
19 19.12.1
適用範囲
2 内装プレハブ工法: ※図面による
20 19.12.3
材料
材料: ※(1)∼(7) ・図面による
(7) 鋼板の表面処理: ※JIS H 8610の2種3級に準じる ・( )
1節 一般事項
1 20.1.2
一般事項
2 室内において使用する機材:
※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
2節 部品ユニット
2 20.2.2
浴室ユニット
1 浴室ユニットの品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3) に示す基準 ・( )
2 浴槽ユニットの種類,形状,寸法(内寸),材質: ※図面による
3 20.2.3
キッチン
キャビネット
1 キッチンキャビネットの品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3) に示す基準 ・( )
2 キッチンキャビネットの種類,寸法,材質,付属部品: ※図面による
4 20.2.4
郵便受箱
1 郵便受箱の品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3) に示す基準 ・( )
2 郵便受箱の種類,形状,寸法,材質: ※図面による
5 20.2.5
手すり
ユニット
1 手すりユニットの品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3) に示す基準 ・( )
2 手すりユニットの種類,材質,形状及び寸法: ※図面による
3 躯体への支持方法:
6 20.2.6
補助手すり
1 補助手すりの品質及び性能: ※総則編1.5.2の2(3) に示す基準 ・( )
2 補助手すりの形状,寸法,材質: ※図面による
7 20.2.7
その他の部品
ユニット
1 その他の部品ユニットの形状,寸法及び材質: ※図面による
2 取合い工事の区分: ※図面による
1 遮音性能(19.3.1表):
4 パーティクルボードと捨て張り合板の厚さ: ・( mm)
4節 天然木化粧複合フローリング張り
5 19.4.1
材料工法
1節 一般事項
1 17.1.2
一般事項
2 室内において使用する機材:
※JIS及びJASに定められたホルムアルデヒド放散量F☆☆☆☆または発散しない機材
2 17.2.2
種別
下地面等
17.2.7
素地ごしらえ
木部
不透明塗料塗りの場合
※A種 ・B種
透明塗料塗りの場合
※B種 ・A種
7 完成後の義務
鉄鋼面
※C種 ・A種 ・B種
亜鉛めっき鋼面
・A種 ・B種 ・C種
モルタル面及びプラスター面
※B種 ・A種
コンクリート面、ALCパネル面及び押出成形セメント板面
※B種 ・A種
せっこうボード面及びその他
目地:網目処理工法
※A種 ・B種
ボード面
目地:網目処理工法以外
※B種 ・A種
17.3.2
鉄鋼面
錆止め塗料
亜鉛めっき鋼面
1 畳の種別: ・A種 ・B種 ※C種 ・D種 ・E種
・F種
19.5.1表
畳表 熊本県畳表検査規定による「錦糸引通 五八 2等級」規定品 同等以上とする。
畳べり JIS L 3108(畳へり地)によるへり地:
(注)D種の場合畳床の記号:
3 畳床の防虫処理: ※行う ・行わない
義務: ※完成検査から1年以内に畳ダニ等発生した場合は直ちに殺滅処理する。
1 種別
種 別
ビニル床シート ※住宅用
・1種 ・2種 ・3種 ・4種
色 柄
※無 地
・一般用
・5種
・模 様
エンポス加工
・有
・無
2 ビニル巾木のの厚さ,高さ: ※厚さ 1.5mm以上,高さ 60mm
3 接着剤の種類:
下地面等
∼
17.3.3
・(天然木C種)
6節 ビニール床シート
8 19.6.1
材料
3節 錆止め塗料塗り
3
1 種別:※檜フローリング ・(天然木A種) ・(天然木B種)
※県産材,県内加工品
5節 畳敷き
6 19.5.1
材料
2節 素地ごしらえ
∼
章 塗装工事
17
工程の種別
塗料の種別
見え掛り部分
※A種 ・B種
見え隠れ部分
※B種 ・A種
鋼製建具
※A種 ・B種 ・C種
・A種 ・B種
鋼製建具以外
※C種 ・A種 ・B種
・C種
9 19.6.2
施工
4 熱溶接工法の適用: ※行う ・行わない
6 外廊下等の雨掛かり部のビニル床シート端部処理: ※(1)∼(3)
7節 ビニール床タイル張り
10 19.7.1
材料
1 ビニル床タイルの種別,厚さ等: ※ホモジニアスビニル床タイル 厚 2mm ・( )
8節 合成樹脂塗り床
11 19.8.1
材料
1 弾性ウレタン樹脂系塗り床の塗り厚: ※ 2mm ・( )
12 19.8.2
施工
3 弾性ウレタン樹脂系塗り床の仕上げの種類: ※平滑仕上げ ・( )
4節 合成樹脂調合ペイント塗り(S.O.P塗り)
∼
9節 つや有り合成樹脂エマルションペイント塗り(EP−G塗り)
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
特記仕様書−4
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE
A-05
N
G30
283.3 3
G36
G 35
282 .37
2 82.84
G38
283.59
G3 7
G28
28 3.56
28 3.27
G29
283.74
KBM
H=283.000
G39
283.3 4
G40
283 .54
G26
283.5 5
283. 48
28 3.44
283.06
283. 52
G33
G3 2
G31
G27
G3 4
28 2.84
G41
283.4 5
G25
G24
283. 52
283.68
282.77(水底)
自由勾配側溝
282.64(水底)
G174
282. 78
T -5
G01
18
2283.
83.18
G04
282.20(桝底)
G06
283 .00
283.0 7
282.78
28 2.88
G1 2
2 82.20
G 14
282.24(水底)
2 82.24
G10
G11
282. 91
282. 90
G2 0
G21
G22
G1 5
282.42
282.9 4
自由勾配側溝
T-5
2 82.90
G13
G09
282.90
G08
G02
G07
283 .00
283.0 0
G23
282.4 6
G17
282.65
283.2 6
G18
G 16
282.42(水底)
G179
G05
G19
2 82.91
283 .00
282 .82
283.07
283. 22
至 財部市街地
G46
G178
283.14
400×450暗渠
283.11
G4 8
G47
28 3.06
283. 10
283.12
283 .19
G17 5
283.22
283.27
283. 34
G45
G44
G43
G42
G 49
G50
2 83.01
282 .96
G51
G180
282.9 2
282.9 1
G5 2
G53
28 2.90
282.8 7
282.90
283.00
28 3.23
283.23
N
282.25(水底)
282.27(水底)
282.26(水底)
H=282.546
G55
G56
G58
G57
283 .23
283.15
282.62(水底)
G5 9
28 2.62
自由勾配側溝
G 176
2 82.56
H=282.433
283. 05
282.56(水底)
G177
282.46
282.46(水底)
H=282.300
自由勾配側溝
G54
282 .89
G181
G183
282.26
G182
282. 27
282. 10
G184
282.2 6
282.24(水底)
G18 5
282 .24
自由勾配側溝
282.8 1
G186
283.01
282.10(桝底)
T-6
283.00
(As)
T-6
G03
283.00
0 .00
G189
G18 8
283.0 2
28 2.99
G2 05
282 .99 G81
28 3.01
G6 4
G82
28 3.25
G19 0
283 .45
G187
28 3.08
282.99
G60
G67 283.76
283.80
G204
283.00
G206
283.18
G63
283. 33
G20 3
G1 92
282 .62
2 82.16
G20G19
0 1
282 .53
282 .53
(As)
(Co)
G197
282.3 8
G198 G194
281.91
282. 33
G1 93
28 1.65
3
G196
282.2 7
G 207
283.14
県
道
脇
塚
部
財
線
G195
281 .98
G 202
282.17
G2 01
G62
282.05
283.75
G6 1
28 3.85
建設地:馬立団地(仮称)
平成28年度建設
7号棟
2 81.96
281.69
G2 26
28 2.07
宅地
(G)
283.80
G 225
2 82.00
G 227
2 81.85
建物設計GL:H=283.30
造成後地盤高:H=283.20
振興馬立団地
281.69
(G)
G10 7
G69
283 .94
284.01 283283.
.5956
5
G68G106
G 97
2 83.53
ゴミ置
G114
283.4 7
南財部郵便局
G137
283. 50
283.47
汚水
G22 4
281 .86
汚水
G1 34
2 83.49
283.48
283.44
汚水
G 160
283.48
G161
283.53
G1 47
28 3.51
G1 58
28 3.49
G 92
G16 5
2 83.54
283 .50
汚水
G 267
G159
(Co)
2 83.45
283 .48
G166
G162
283.5 6
283.51
G248
283. 52
G113
283.51
G2 46
G 247
G17 0
2 83.45
2 83.52
283 .52
G98
283. 57
G99
283 .60
G112
283.5 3
G1 11
28 3.57
(G)
G1 00
2 83.61
G173
283.5 2
G167
283. 55
G109
G11 0
G 168
283 .70
283 .64
283.55
G169
283.4 7
G153
車庫
G152
283.5 0
283.46
G15 6
283 .53
G15 7
28 3.53
JAそお鹿児島
南事業所
家屋
G 171
2 83.52
283.51
(Co)
G101
283. 83
G154
283.49
G155
G221
G268
283.54
G222
G223
283.4 9
281.86
281.8 0
281.7 7
G 220
G172
281.76
283. 51
281.74
281.73
G219
283.5 6
G105
283.97
G1 04
28 3.97
G 103
283.97
283.48
G26 9
283 .48
建設地
鹿児島県曽於市財部町南俣5083番3の一部
付 近 見 取 図 NO SCALE
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
敷
MANAGER
DESIGNER
地
位
DRAWN BY
置
図
DRAWING TITLE
SHEET NO
付近見取図 敷地位置図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
S = 1 / 300
DATE
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE,1/300
A-06
N
282.77(水底)
KBM
H=283.000
282.64(水底)
T-5
28.078
283.11
283.23
2.286
自由勾配側溝
4
283.00
H=282.546
282.46(水底)
H=282.433
自由勾配側溝
H=282.300
103
12.
282.56(水底)
3
669
29.
3,000
3,000
(As)
7
29.
46
980
1
2
12.
11,415
2,000
2.5
47
平成28年度建設
7号棟
11,458
2,032
6,841
5,816
(G)
敷 地 面 積
底 辺(m)
建物設計GL:H=283.30
造成後地盤高:H=283.20
283.48
283.44
(Co)
建 物 配 置 図
MEMO
12.980
2
29.746
2.547
75.763062
3
29.669
12.103
359.083907
28.078
2.286
386.103080
64.186308
倍 面 積
計
885.136357
敷 地 面 積
(㎡)
442.56
S = 1 / 200
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
倍 面 積(㎡)
29.746
4
283.47
高 さ(m)
1
敷地面積 求積図
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
配置図 敷地求積図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/200
A-07
外部仕上表
犬走り
巾 木
外 壁
外 壁 腰
軒 天
屋 根
備 考
仕 上
仕 上
コンクリート直押え
モルタル刷毛引き
下 地
仕 上
下 地
仕 上
下 地
木下地 サイディング横貼
木下地
サイディング横貼
防火軒天ボード
通気層 t=15
塗装品 t=14
通気層 t=15
塗装品 t=14
有孔ボード
仕 上
EP塗装
t=6
下 地
仕 上
ゴムアスルーフィング t=1.2 セメント瓦葺
軒樋 ∼ 市販品塩ビ105
野地板 t=15.0
勝手口:ガルバリウム塗装 竪樋 ∼ 塩ビ60
鋼板平葺
内部仕上表
床
巾 木
壁
腰
天 井
部 屋 名 称
廻 縁
下 地
玄関
タイル下地モルタル
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
畳C種
畳寄せ
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
ラワン合板 耐水
クッションフロアー
木製既製品
t=12
t=2.3
フクビ WH-60
桧縁甲板
木製既製品
t=15
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
ラワン合板
雑巾摺
キッチン
杉板床下地貼
洋室2
洋室3
トイレ
物入
押入
クローゼット
クローゼット
クローゼット
下 地
100
60
60
60
60
PB下地
仕 上
下 地
仕 上
H
下 地
ビニールクロス
仕 上
化粧吸音板
t=12.5
2570
t=12
PB下地 t=12.5
ビニールクロス
化粧吸音板
木胴縁下地
PB下地
2400
t=12
ビニールクロス
化粧吸音板
2400
t=12
PB下地
ビニールクロス
化粧石膏ボード
t=12.5
60
t=9.5
耐水PB下地
耐水ビニールクロス
化粧石膏ボード
t=12.5
キッチンパネル
t=9.5
PB下地
ジュラクビニールクロス
プリント天井板
ビニールクロス
化粧吸音板
60
60
60
PB下地
t=12.5
ビニールクロス
2400
t=12
PB下地
ビニールクロス
化粧吸音板
t=12.5
2400
t=12
耐水PB下地
耐水ビニールクロス
化粧石膏ボード
t=12.5
t=9.5
2400
2400
化粧吸音板
t=12.5
2400
2400
t=12
PB下地
備 考
CH
2400
木製既製品
上框
郵便受箱
巾木
フクビ WH-30
100×50
ステンレス製
既製品W=100
木製既製品
フクビ WH-30
木製既製品
天井点検口
フクビ WH-30
アルミ製枠450x450
木製既製品
SUSカーテンレールW
ク-ラー用スリーブφ75(電気工事)
フクビ WH-30
木製既製品
床下収納庫
水切り棚
フクビ WH-30
600×600
ステン L=1200
木製既製品
SUSカーテンレールW
床下点検口
木製既製品
SUSカーテンレールW
ク-ラー用スリーブφ75(電気工事)
SUSカーテンレールW
ク-ラー用スリーブφ75(電気工事)
SUSカーテンレールW
ク-ラー用スリーブφ75(電気工事)
洗濯機パン
800型
システムユニットバス
洗面化粧台
流し台W=1200
ガス台W=600
レンジフード
W=600
クーラー用スリーブφ75(電気工事)
450×450
フクビ WH-30
木製既製品
フクビ WH-30
木製既製品
フクビ WH-30
木製既製品
フクビ WH-30
コンクリート金ゴテ押エ
タオルリング(以上,設備工事)
W=600
1616型
t=12
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
フローリング合板
木製既製品
桜 t=15 UC塗装品
フクビ WH-60
60
耐水PB下地
15
60
60
化粧吸音板
t=12.5
60
60
耐水ビニールクロス
PB下地
t=12
押入ボード
押入ボード
t=9.5
t=9.5
押入ボード
押入ボード
t=9.5
t=9.5
ビニールクロス
PB下地
t=12.5
PB下地
ビニールクロス
PB下地
t=12.5
PB下地
ビニールクロス
t=9.5
ビニールクロス
t=9.5
ビニールクロス
PB下地
t=12.5
ビニールクロス
t=9.5
2400
2400
2400
2400
2400
2400
木製既製品
紙巻器
フクビ WH-30
L型テスリ(樹脂製)600×800
木製既製品
中段 枕棚
木製
中段 枕棚
木製既製品
枕棚
フクビ WH-30
木製既製品
洋風大便器(以上,設備工事)
ステンレスハンガー
φ32
枕棚
フクビ WH-30
木製既製品
タオル掛け
ステンレスハンガー
φ32
枕棚
フクビ WH-30
ステンレスハンガー
φ32
特記事項
※ 内壁下地の横胴縁は、27x36 @303 面内通し仕上とする。
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
H
t=12.5
洋室1
UB
磁気質タイル
木製既製品
LD
洗面脱衣室
タイル下地モルタル
仕 上
フローリング合板
廊下
1F
磁器質タイル
下 地
100×100
ホール
和室
仕 上
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
外部仕上表 内部仕上表
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
NO
SCALE
A-08
14,370
2,730
760
1,060
1,820
1,820
3,450
2,730
洗面
脱衣室
台所
(5.59㎡)
洋室3 煙
(7.45㎡)
廊下
3,640
洋室2
(10.77㎡)
クローゼット
押入
6,370
6,370
物入
LD
(21.97㎡)
ホール
煙
2,047.5
UB
910
クローゼットトイレ
煙
煙
洋室1
(9.94㎡)
和室
(9.32㎡)
玄関
682.5
クローゼット
3,412.5
2,730
部 屋 名
面 積
2.07
ホール
3.31
廊下
4.97
LD
21.97
キッチン
5.59
和室
9.32
洋室1
9.94
洋室2
10.77
洋室3
7.45
洗面脱衣室
3.31
UB
3.31
トイレ
1.93
物入
0.83
押入
1.66
クローゼット
1.24
クローゼット
1.24
クローゼット
合 計
2,730
910
2,730
1,820
3,450
㎡
玄関
1.38
90.29
2,730
1,300
14,370
1階 平面図 S:1/100
650
1階 屋根伏図 S:1/100
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
平面図 屋根伏図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/100
A-09
6.370
A1
A2
6.370
A3
5.688
6.370
A2
A3
1.820
0.682
A1
6.370
5.688
6.370
1.820
6.180
6.370
6.180
1.820
A4
建 築 面 積 表
形 状
A1
A2
A3
A4
面 積
計 算 式
床 面 積 表
面 積
矩形
6.370×6.370
40.576900
矩形
1.820×5.688
10.352160
矩形
6.180×6.370
39.366600
矩形
1.820×0.682
1.241240
計(㎡)
91.53
(坪)
27.68
形 状
A1
A2
A3
面 積
計 算 式
MEMO
積
矩形
6.370×6.370
40.576900
矩形
1.820×5.688
10.352160
矩形
6.180×6.370
39.366600
計(㎡)
90.29
(坪)
27.31
建築面積求積図 S:1/100
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
面
1階 床面積求積図 S:1/100
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
建築面積求積図 床面積求積図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/100
A-10
14,370
600
2,730
760
1,060
1,820
1,820
3,450
2,730
600
ユニットバス 1616型
BJDS-1616LBE 同等品
1,330
740
1,330
700
740
1,650
300
1,650
枕棚 H=1820
パイプハンガー φ25
サイディング横貼
フローリング合板
6,370
ビニールクロス
PB下地
クローゼット
ビニールクロス
(CH+2,400)PB下地
(FL±0)
フローリング合板
ホール
(CH+2,400)
(CH 2,400)
(FL±0)
(FL±0)
フローリング合板
(FL±0)
(FL±0)
フローリング合板
ラワン合板
フローリング合板
(FL−150)
(FL±0)
玄関
(CH+2,570)
1,147.5
フローリング合板
2,047.5
910
サイディング横貼
床下点検口
引込戸袋(天井マデ)
洋室1
(9.94㎡)
(CH+2,400)
(FL±0)
フローリング合板
上部クーラー用補強コンパネ t=12.5
クローゼット
ビニールクロス
ビニールクロス
PB下地 枕棚 H=1820
(CH+2,400)PB下地
パイプハンガー φ25
(FL±0)
LD
(21.98㎡)
1面無節
3,307.5
洋室2
(10.77㎡)
(CH+2,400)
745
枕棚 H=1820
パイプハンガー φ25
ビニールクロス
PB下地
和室
上部クーラー用
補強コンパネ t=12.5
(9.32㎡)
(CH 2,400)
(FL±0)
畳
サイディング横貼
畳廻り縁
杉板床下地貼
(FL−170)
ビニールクロス
PB下地
682.5
1,200
1,650
3,640
745
物入
(CH+2,400)
3,412.5
サイディング横貼
押入ボード
押入
サイディング横貼
(CH 2,400)
6,370
(CH+2,400)
(FL±0)
枕棚 H=1820
中棚 H=750
1,715
押入ボード
1,500
700
フローリング合板
ビニールクロス
PB下地
廊下
台所
(5.59㎡) 床下収納庫
床下点検兼用
(CH 2,400)
(FL±0)
耐水ビニールクロス
耐水PB下地
クッションフロアー
ラワン合板
ビニールクロス
PB下地
キッチンパネル
耐水PB下地
垂壁(開口H=2000)
耐水ビニールクロス
耐水PB下地
745
745
UB
桧縁甲板
(CH+2,400)
(FL±0)
1,330
(FL±0)
洗面
脱衣室
(CH+2,400)
(FL±0)
1,150
トイレ
(FL±0)
フローリング合板(CH+2,400)
(FL±0)
上部クーラー用補強コンパネ t=12.5
1,655
2,730
手摺等補強コンパネ t=12.5
(両側面910x1800)
600
クローゼット
(CH+2,400)
洋室3
(7.45㎡)
フローリング合板
サイディング横貼
1,655
1,602.5
上部クーラー用補強コンパネ t=12.5
サイディング横貼
キッチンパネル
耐水PB下地
耐水ビニールクロス
耐水PB下地
サイディング横貼
760
600
サイディング横貼
600
洗面ユニット用補強コンパネ t=12.5
(910x1800)
ビニールクロス
PB下地
ジュラクビニールクロス
PB下地
ポーチ
サイディング横貼
サイディング横貼
1,650
サイディング横貼
1,650
サイディング横貼
サイディング横貼
1,650
300
1,800
600
サイディング横貼
300
600
サイディング横貼
1,240
1,650
100角タイル貼り
300
2,400
600
2,730
910
2,730
1,820
3,450
2,730
600
14,370
FL=GL+574
1階 平面詳細図 S:1/50
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
平面詳細図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/50
A-11
600
600
最高高
4.5
1階軒高
380
20
574
380
20
1階FL
基礎高
GL
東側 立面図 S:1/100
600
10
4.5
4.5
1階FL
380
20
574
380
20
4.5
1階軒高
基礎高
GL
北側 立面図 S:1/100
MEMO
10
3,000
3,400
2,826
1階FL
基礎高
GL
10
1階軒高
1階軒高
3,000
3,400
1階軒高
600
2,826
10
600
574
600
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
4.5
1階軒高
南側 立面図 S:1/100
4.5
10
3,000
5,054
3,400
2,826
3,000
1階FL
基礎高
GL
10
1階軒高
1階軒高
5,054
3,400
4.5
2,826
10
600
574
1,654
4.5
10
1,654
最高高
600
西側 立面図 S:1/100
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
立面図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/100
A-12
棟木 105x150
最高高
10
600
10
600
4.5
1,654
4.5
厚15x90
セメント瓦葺
ゴムアスルーフィングt=1.2 下地野地板t=12.0
くら金物(全周)
90x90
90x90
90x90
厚15x90
1階軒高
厚15x90
105x330
105x180
1階軒高
105x300
105x360
105x180
サィディングフラット t=12.0 EP
断熱材 グラスウール t=100
2,826
1,170
1,100
LD
865
2,000
2,000
2,015
CH=2,400
3,000
5,054
3,400
サイディング横貼 t=14
通気胴縁 45×15
透湿防水シート t=0.15
断熱材 グラスウール t=50
化粧石膏ボード t=9.5
廻縁 木製既製品 H=30
ビニールクロス
PB下地 t=12.5
横胴縁 27x36@303
2,000
軒天ボード t=6.0 EP
一部有孔ボード
フローリング合板 t=15
断熱材 ポリスチレンフォーム t=40
アルミ土台水切
断熱材 ポリスチレンフォーム t=40
FL±0
1階FL
基礎高
200
120
D13
D13
D13@200縦横とも
コンクリート直押え
補強鉄筋D13
120 150
50
150
100
金属製床束
100
ベース下端
補強鉄筋D13
100
120 120 100
50
50
270
GL
120 30
基礎パッキン(防鼠網付)
380
20
モルタル刷毛引き
574
巾木 木製既製品 H=60
D13
50 120
差し筋 D13@400
120 50
600
6,370
600
矩計図−1 S:1/30
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
矩計図−1
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/30
A-13
600
600
10
10
4.5
4.5
セメント瓦葺
ゴムアスルーフィンク ゙ t=1.2 下地野地板t=12.0
1階軒高
1階軒高
通気止め
軒天ボード t=6.0 EP
一部有孔ボード
サイディング横貼 t=14
通気胴縁 15×45
透湿防水シート t=0.15
断熱材 グラスウール t=50
プリント天井板
廻縁 木製 H=30
ジュラクビニールクロス
PB下地 t=12.5
押入ボード t=9.5
木製
廻縁 木製既製品 H=30 化粧石膏ボード t=9.5
押入ボード t=9.5
耐水ビニールクロス
耐水PB下地 t=12.5
雑巾摺
FL±0
断熱材 ポリスチレンフォーム t=40
2,826
770
700
CH=2,400
押入
台所
1,015
畳C種
杉板床下地貼
アルミ土台水切
CH=2,400
和室
2,000
CH=2,400
2,000
2,015
3,400
3,000
キッチンパネル
耐水PB下地 t=12.5
ラワン合板
巾木 木製既製品 H=60
フローリング合板 t=15
FL±0
FL±0
断熱材 ポリスチレンフォーム t=40
1階FL
基礎パッキン(防鼠網付)
D13@200縦横とも
200
ベース下端
コンクリート直押え
補強鉄筋D13
120 150
50
270
120 120 100
50
50
補強鉄筋D13
GL
金属製床束
D13
D13
574
基礎高
380
20
モルタル刷毛引き
D13
120
差し筋 D13@400
120
3,412.5
910
2,047.5
矩計図−2 S:1/30
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
矩計図−2
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/30
A-14
14,370
760
1,060
1,820
1,820
UB
洗面
脱衣室
14,370
3,450
2,730
600
2,730
760
1,060
1,820
1,820
3,450
2,730
和室
玄関
1,820
227.5
6,370
910
910
2,730
600
600
3,412.5
682.5
クローゼット
1,820
682.5 1,242.5
3,640
洋室1
1,365
クローゼット
3,412.5
3,640
ホール
910
1,365
LD
洋室2
910
押入
6,370
6,370
物入
910
廊下
6,370
台所
洋室3
天井点検口
アルミ製枠450角
2,730
2,047.5
2,730
クローゼットトイレ
2,047.5
600
2,730
600
600
910
2,730
1,820
3,450
2,730
14,370
2,730
910
2,730
1,820
3,450
2,730
基礎伏図 S:1/100
600
14,370
梁・桁:105×180
火打梁:90×90
小屋束:90×90
管柱:105×105
棟木:105×150
隅木:90×90
母屋:90×90
垂木:45×60@400
14,370
910
1階 天井伏図 S:1/100
1,820
760
1,060
1,820
1,820
1,630
1,820
2,730
14,370
910
2,730
3,450
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
2,047.5
910
2,730
105×330
105×330
6,370
1,820
910
1,820
910
1,820
682.5
1,630
1,820
1,820
910
14,370
14,370
1階 床伏図 S:1/100
105×300
105×120
105×150
ソエ梁 120
105×120
910
2,730
105×330
105×120
105×150
1,820
105×360
6,370
105×150
105×360
682.5 1,242.5
3,412.5
6,370
910
2,730
3,640
6,370
2,730
105×150
105×360
2,730
105×120
3,450
105×150
1,820
105×300
1,820
105×360
1,060
3,640
760
2,047.5
2,730
3,412.5
600
注記)
・ 隅柱接合補強金物は、「ホールダウン10KN用」
又は、「シナーコーナー」とする。
・ 込栓設置不可部分は「スモールコーナー」を使用する。
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
小屋伏図 S:1/100
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
SHEET NO
天井伏図 基礎伏図 床伏図 小屋伏図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
DRAWING TITLE
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/100
A-15
2ヶ所
記
号
姿
図
1階LD
2枚引違い(雨戸付)
アルミ製
70
カラー
複層トーメイ5+6+5
附属金物一式、網戸
1階洋室1,2
2枚引違い(雨戸付)
アルミ製
70
カラー
複層トーメイ5+6+5
附属金物一式、網戸
AD
5
1ヶ所
600
1階和室
2枚引違い(雨戸付)
アルミ製
70
カラー
複層トーメイ5+6+5
附属金物一式、網戸
1階キッチン
片開き
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
通風タイプ
AW
1
1ヶ所
1ヶ所
1,100
ラ
名
式
質
込
上
ス
物
考
AD
4
1,650
2,264
屋
1ヶ所
1,650
1,650
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
AD
3
2,000
AD
2
AW
2
1ヶ所
1,100
図
1ヶ所
2,000
姿
AD
1
2,000
号
2,000
記
1,500
1,650
1,240
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
屋
ラ
名
式
質
込
上
ス
物
考
1階玄関
片開き親子
アルミ製
100
カラー
4MM型
附属金物一式
ドアクローザー
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
1階和室
2枚引違い(雨戸付)
アルミ製
70
カラー
複層トーメイ3+6+3
附属金物一式、網戸
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
1階洋室2
2枚引違い(雨戸付)
アルミ製
70
カラー
複層トーメイ3+6+3
附属金物一式、網戸
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
建具表−1
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/60
A-16
AW
4
1ヶ所
AW
5
1ヶ所
AW
6
1ヶ所
740
700
図
2ヶ所
700
姿
AW
3
700
号
1,100
記
1,650
1,330
1,330
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
屋
ラ
名
式
質
込
上
ス
物
考
号
姿
図
1階洗面脱衣室
2枚引違い(面格子付)
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
AW
7
1ヶ所
1階UB
2枚引違い(面格子付)
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
AW
8
1階キッチン
2枚引違い(面格子付)
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
WD
1
1ヶ所
1ヶ所
1,100
700
記
1階洋室3
2枚引違い(雨戸付)
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
2,000
740
1,650
745
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
屋
ラ
名
式
質
込
上
ス
物
考
1階トイレ
2枚引違い(面格子付)
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
1階LD
2枚引違い(面格子付)
アルミ製
70
カラー
複層型3+6+4
附属金物一式、網戸
1階物入
片開き
木製
両面プリント合板
附属金物一式、レバーハンドル
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
建具表−2
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/60
A-17
図
1ヶ所
WD
3
1ヶ所
1,602.5
屋
ラ
号
1,147.5
1階クローゼット
2枚引違い
木製
1階クローゼット
2枚引違い
木製
1階クローゼット
2枚引違い
木製
片面プリント合板、片面合板t=4
片面プリント合板、片面合板t=4
片面プリント合板、片面合板t=4
附属金物一式、ステンレス舟底引手
V字レール
附属金物一式、ステンレス舟底引手
V字レール
附属金物一式、ステンレス舟底引手
V字レール
F
5
1ヶ所
150
WD
6
1ヶ所
150
150
WD
7
1ヶ所
WD
8
3ヶ所
150
2,000
10
2,000
2,000
図
2,000
姿
1,500
500
200
記
名
式
質
込
上
ス
物
考
1ヶ所
1,200
200
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
WD
4
2,000
姿
WD
2
2,000
号
2,000
記
1,655
1,655
3,307.5
745
アンダーカット
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
屋
ラ
名
式
質
込
上
ス
物
考
1階洗面脱衣室
片引き
フラッシュ
1階廊下
片引き
木製
1階和室
片引き
木製
1階廊下
片開き(アンダーカット)
木製
化粧合板
4MM型
附属金物一式、ステンレス船底引手
V字レール
両面プリント合板
2MM樹脂
附属金物一式、ステンレス舟底引手
V字レール
片面プリント合板、片面合板t=4下地新鳥の子
両面プリント合板
附属金物一式、ステンレス舟底引手、襖引手
V字レール
附属金物一式、レバーハンドル
戸あたり
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
建具表−3
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/60
A-18
記
号
WD
9
1ヶ所
1ヶ所
100
150
150
フD
1
AW
5
AW
7
AW
4
AW
8
AW
6
100
AW
3
WD
2
2,000
図
2,000
姿
WD
8
10
AW
3
洋室3
(7.45㎡)
700
クローゼットトイレ
WD
9
WD
8
UB
WD
廊下 8
屋
ラ
名
式
質
込
上
ス
物
考
キッチン
(5.59㎡)
WD
5
WD
6
WD
1
1,715
アンダーカット
部
型
材
見
仕
ガ
金
備
洗面
脱衣室
1階トイレ
片開き(アンダーカット)
木製
1階押入
2枚引違い
ふすま
AW
2
両面プリント合板
2MM樹脂
附属金物一式、レバーハンドル、表示錠
戸あたり
洋室1
(9.94㎡)
フD
1
AW
1
和室
WD (9.32㎡)
7
玄関
クローゼット
押入
LD
(21.98㎡)
ホール
WD
3
クローゼット
洋室2
(10.77㎡)
物入
AD
4
WD
4
新鳥の子
AD
5
AD
2
AD
2
襖引手
AD
1
AD
3
注記
・ 木製建具仕上のプリント合板は、厚2.5 とする。
・ 木製建具枠仕上は、OS塗 とする。
和室 : 額縁まで塗装。
和室以外: 敷居も含めて全て塗装。
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
建具表−4 建具配置図
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/60,100
A-19
存在軸組長算定表
1
6.515×1.075
9.130×2.055÷2.0
14.515×1.075
(17.130+8.500)×1.942÷2.0
8.500×0.103
A1
A2
A1
A2
1,820
A3
6,370
7.003625
9.381075
15.603625
24.886730
0.875500
単位 ㎡
計
16.39
累計
16.39
41.37
41.37
Y
6,180
1階床面積算定図
2
3
40.576900
10.352160
39.366600
90.30
9,130
6,515
1FL
GL
14,515
階
1
方向
X
Y
床面積
90.30
乗ずる数値
0.330
単位 m
個所 = 軸組長
1
1.520
9
16.380
1
3.640
2
6.520
6
10.920
1
2.730
2
7.280
2
4.548
1FL
GL
合計
28.060
25.478
Y方向(南面)軸組用見付面積算定図
X方向(東面)軸組用見付面積算定図
必要軸組長算定表
単位
床面積(地震力)に対する必要軸組長
長さ ×
0.760
0.910
1.820
1.630
0.910
1.365
1.820
1.137
17,130
A1
1,350
1
A1
574
単位 ㎡
計
面積
6.370×6.370
1.820×5.688
6.180×6.370
1,350
階
1
8,500
A2
1,075
床面積表
A3
2,055
A2
倍率 ×
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
574
Y
面積
記号
W3
W3
W3
W3
W3
W3
W3
W3
1,075
3
階
1
方向
X
1,942 103
2
6,370
1
5,688
6,370
見付面積表
方向
X
階
1
m
14,370
2,730
必要軸組長
29.799
760
1,060
1,820
1,820
3,450
UB
洗面
脱衣室
2,730
必要軸組長
8.195
21.290
クローゼットトイレ
廊下
床面積(地震力)に係る条件
一般区域
特定行政庁が指定する軟弱地盤区域(一般区域の1.5倍)
特定行政庁が指定するその他の区域
壁・屋根の重量が重い建築物(土蔵造、瓦葺等)
屋根の軽い建築物(金属板、スレート葺等)
準耐火構造の耐火性能確保(1.25倍)
割り増し倍率考慮
見付面積(風圧力)に係る条件
□ 特定行政庁が認める強風区域
■ 上記以外の区域
軸組判定表
階
方向
1
X
Y
28.060
25.478
判定
< NG
< NG
MEMO
押入
ホール
3,640
剛心
洋室2
クローゼット
洋室1
和室
玄関
2,730
910
682.5
クローゼット
必要軸組長
床面積(地震力)
見付面積(風圧力)
29.799
8.195
29.799
20.685
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
物入
LD
単位 m
存在軸組長
重心
6,370
■
□
□
■
□
□
□
台所
洋室3
910
乗ずる数値
0.500
6,370
見付面積
16.39
42.58
3,412.5
方向
X
Y
2,730
階
1
2,047.5
見付面積(風圧力)に対する必要軸組長
2,730
1,820
3,450
2,730
14,370
壁余裕度
0.94
0.85
1階平面図
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
軸組計算−1
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/100,200
A-20
廊下
1,593
683
クローゼット
14,370
玄関
D1
1,820
6,370
1,593
R1
和室
6,180
1,593
ホール
クローゼット 洋室1
洋室2
3,593
物入 押入
LD
683
L1
台所
接合部凡例
記号
W1
W2
W3
W4
W5
W6
W7
8
W8
9
W9
6,370
洗面
U1
クローゼット
トイレ UB 脱衣室
14,370
6,370
洋室3
凡例
3,593
壁の構造
筋かいの構造
木材30×90片方向
木材30×90たすき掛
木材45×90片方向
木材45×90たすき掛
木材90×90片方向
木材90×90たすき掛
JAS構造用合板
木ずり片面
木ずり両面
倍率
1.5
3.0
2.0
4.0
3.0
5.0
2.5
2.0
2.5
1.5
3.0
2.0
4.0
3.0
5.0
2.5
0.5 木材30×90片方向
1.0 木材30×90片方向
1.5
1.5
記号
(い)
(ろ)
(ろ)
(は)
(は)
(に)
(に)
(ほ)
(ほ)
(へ)
(と)
(ち)
(り)
(ぬ)
(る)
(を)
1階壁釣り合い算定図
側端部分床面積表
階
1
方向
X
上
下
Y
左
右
単位 ㎡
面積
U1
D1
L1
R1
側端部分必要軸組長算定表
階
1
方向
X
上
下
Y
左
右
床面積 ㎡
22.90
21.65
22.89
22.89
物置等 ㎡
0.00
0.00
0.00
0.00
合計床面積 ㎡
22.90
21.65
22.89
22.89
側端部分存在軸組長算定表
階
1
方向
X
上
下
Y
左
右
記号
W3
W3
W3
W3
W3
W3
W3
W3
W3
W3
倍率 ×
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
長さ ×
0.760
1.630
0.910
0.910
1.630
1.365
1.820
0.910
0.910
1.820
壁釣り合い判定表
階
1
方向
上
下
Y
左
右
X
計
14.370×1.593
1.593×6.370+1.820×0.910+1.593×6.180
3.593×6.370
3.593×6.370
必要軸組長
3.435
3.248
3.434
3.434
存在軸組長
8.420
10.540
11.830
9.100
単位 m
乗ずる数値
0.150
0.150
0.150
0.150
単位 m
個所 = 軸組長
1
1.520
1
3.260
2
3.640
4
7.280
1
3.260
1
2.730
1
3.640
3
5.460
3
5.460
1
3.640
単位 m
壁量充足率
壁率比
2.451
0.755
3.245
3.444
0.769
2.649
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
22.891410
21.648350
22.887410
22.887410
N
L
V
T
P
I
Ps
Is
2
3
4
5
32
J1
J2
仕様
短ほぞ差し、かすがい打ち
長ほぞ差し込み栓打ち
L字型金物
V字型金物
T字型金物
羽子板ボルト
短冊金物
羽子板ボルト+スクリュー釘50
短冊金物+スクリュー釘50
10KN用引き寄せ金物
15KN用引き寄せ金物
20KN用引き寄せ金物
25KN用引き寄せ金物
15KN用引き寄せ金物×2
腰掛け蟻若しくは大入れ蟻掛け+羽子板ボルト、短冊金物
腰掛け蟻若しくは大入れ蟻掛け+羽子板ボルト、短冊金物×2
N
0.00
0.65
1.00
1.40
1.60
1.80
2.80
3.70
4.70
5.60
倍率
0.70
0.70
1.00
1.00
1.40
1.40
1.60
1.60
1.80
2.80
3.70
4.70
5.60
1.90
3.00
22.90
21.65
22.89
22.89
必要軸組長
3.435
3.248
3.434
3.434
Y7
Ps
Y6
L
L
L
L
Y5
合計
8.420
10.540
11.830
L
L
L
Y4
L
Y3
L
L
Ps
L
L
L
L
L
L
L
L
Y2
L
L
L
L
L
V
Ps
X6
X7
L
L
9.100
Y1
L
Y0
Ps
L
X0
X1
X2
判定
OK
L
L
X3
X4
X5
X8
L
L
Ps
X9 X10 X11 X12 X13 X14 X15 X16
1階柱壁伏図
OK
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
MANAGER
DESIGNER
DRAWN BY
DRAWING TITLE
軸組計算−2
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
SHEET NO
DATE
DATE
DATE
SCALE
1/100,200
A-21
柱接合部判定表
階
1
通し柱
柱位置
X
Y
0
1
3
4
6
7
9
10.8
12.8
14.8
15.8
7
9
0
3
4
7
9
15.8
0
3
4
9
12.8
13.8
15.8
0
1
3
4
6
7
12.8
13.8
15.8
3
3.8
5
7
9
15.8
0
7
12.8
15.8
0
1
3
3.8
5
7
8
9
10.8
12.8
15
15.8
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1.3
1.3
1
2.5
2.5
2
2
2
3
3
3
3
4.3
4.3
4.3
4
4
4
4
4
4
5.3
5.3
5.3
5
5
5
5
5
5
6
6
6
6
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
7
出隅柱
階数2の
階数1又
1階
は階数2
の2階
○
−
×
−
×
−
×
−
×
−
○
−
○
−
×
−
×
−
×
−
○
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
○
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
×
−
○
−
計算式
X方向
(2.0+0.5)×0.8−0.4
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.8−0.4
(2.0+0.5)×0.8−0.4
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.8−0.4
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.8−0.4
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(0.0+1.0)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.8−0.4
PROJECT TITLE
曽住28-45地域振興住宅馬立団地(仮称)7号棟新築本体工事
MEMO
N
Y方向
1.60
0.15
0.15
0.65
0.65
0.80
1.60
0.15
-0.60
0.15
1.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.65
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.65
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.65
-0.60
0.65
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
1.60
0.15
0.15
0.65
-0.60
-0.60
0.15
-0.10
0.15
-0.60
-0.60
-0.40
(2.0+0.5)×0.8−0.4
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.8−0.4
0.0×0.8−0.4
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.8−0.4
(2.0+0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0−0.5)×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.8−0.4
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.5−0.6
0.0×0.5−0.6
(2.0+0.5)×0.8−0.4
柱頭
仕様
1.60
-0.60
0.65
-0.60
-0.60
-0.40
-0.40
-0.60
-0.60
-0.60
1.60
0.65
0.65
0.15
0.15
-0.60
0.15
0.15
0.15
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.15
0.65
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.65
-0.60
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.15
-0.60
0.15
0.15
1.60
-0.60
-0.60
0.65
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.65
-0.60
1.60
1.60
0.15
0.65
0.65
0.65
0.80
1.60
0.15
-0.60
0.15
1.60
0.65
0.65
0.15
0.15
-0.60
0.15
0.15
0.15
0.15
0.65
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
0.15
0.65
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.65
-0.60
0.65
-0.60
0.15
-0.60
-0.60
-0.60
-0.60
0.15
-0.60
0.15
0.15
1.60
0.15
0.15
0.65
-0.60
-0.60
0.15
-0.10
0.15
0.65
-0.60
1.60
Ps(ほ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
V(は)
Ps(ほ)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
Ps(ほ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
□(い)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
□(い)
□(い)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
□(い)
□(い)
□(い)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
Ps(ほ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
Ps(ほ)
曽 於 市 役 所
本 庁
建 設 課
柱脚
判定
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
仕様
Ps(ほ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
V(は)
Ps(ほ)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
Ps(ほ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
□(い)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
□(い)
□(い)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
□(い)
□(い)
□(い)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
Ps(ほ)
L(ろ)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
□(い)
L(ろ)
□(い)
L(ろ)
L(ろ)
□(い)
Ps(ほ)
判定
胴差と通し柱
仕様
判定
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
OK
MANAGER
Y7
Y6
Y5
Y4
Y3
Y2
Y1
Y0
L L
L
L
L
L
Ps
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
L
Ps L
L
L
L
L
L
L
V
L
Ps
L
L
L Ps
1階柱壁伏図
接合部凡例
記号
(い)
(ろ)
(ろ)
(は)
(は)
(に)
(に)
(ほ)
(ほ)
(へ)
(と)
(ち)
(り)
(ぬ)
(る)
(を)
イ
ロ
ハ
二
ホ
T1
T2
T3
DESIGNER
DRAWN BY
N
L
V
T
P
I
Ps
Is
2
3
4
5
32
J1
J2
仕様
短ほぞ差し、かすがい打ち
長ほぞ差し込み栓打ち
L字型金物
V字型金物
T字型金物
羽子板ボルト
短冊金物
羽子板ボルト+スクリュー釘50
短冊金物+スクリュー釘50
10KN用引き寄せ金物
15KN用引き寄せ金物
20KN用引き寄せ金物
25KN用引き寄せ金物
15KN用引き寄せ金物×2
腰掛け蟻若しくは大入れ蟻掛け+羽子板ボルト、短冊金物
腰掛け蟻若しくは大入れ蟻掛け+羽子板ボルト、短冊金物×2
DATE
DATE
倍率
0.65
1.00
1.40
1.60
1.80
2.80
3.70
4.70
5.60
0.70
0.70
1.00
1.00
1.40
1.40
1.60
1.60
1.80
2.80
3.70
4.70
5.60
1.90
3.00
胴差と通し柱の接合部の仕様
胴差と通し柱の条件
仕口
通し柱の片側に胴差が来る場合
胴差を柱にかたぎ大入れ短ほぞ差し
の上、羽子板ボルト、かね折り金物又
は同等以上の仕口
通し柱の両側に胴差が来る場合
胴差を柱にかたぎ大入れ短ほぞ差し
の上、短冊金物又は、同等以上の仕口
で胴差相互を緊結
通し柱と胴差の接合部の近くに90×90以上の
胴差を通し柱に、15KN用引き寄せ金物
筋かいが来る場合(通し柱が建物の出隅にある
を水平に用いて緊結
か、筋かい壁が外壁と直交して接する場合)
DRAWING TITLE
SCALE
N
0.00
筋かいの種類に応じた筋かいの端部の接合部の仕様
筋かいの種類
接合部の仕様(構造方法)
鉄筋φ9
柱又は横架材を貫通し、三角座金を介してナット締め、
又は鋼板添え板を用い鋼板を柱及び横架材にCN90,
8本平打ち
筋かい:15×90
柱・横架材を欠き込み、柱・横架材双方に対してN65,
5本平打ち
筋かい:30×90
鋼板添え板t=1.6mmを筋かいに対してボルトΦ12
及びCN65,3本平打ち、柱に対してCN65,3本平打ち、
横架材に対してCN65,4本平打ち。筋かいプレートBP同等品
筋かい:45×90
鋼板添え板t=2.3mmを筋かいに対してボルトΦ12
及びスクリュー釘Φ4.5L50,7本平打ち、柱及び横架材に
対してスクリュー釘Φ4.5L50,5本平打ち。
筋かいプレートBP-2同等品
筋かい:90×90
柱又は横架材にボルトΦ12mmを用いて一面剪断接合
SHEET NO
軸組計算−3
DATE
L
L
X0 X1 X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9X10X11X12X13X14X15X16
住 宅 建 築 係
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986(76)1111 FAX 0986(76)1122
Ps L
1/200
A-22
Fly UP