...

米国:ガス価格の低廉化を受けて強 まるLNG輸出と資産放出の動き

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

米国:ガス価格の低廉化を受けて強 まるLNG輸出と資産放出の動き
米国:ガス価格の低廉化を受けて強
まるLNG輸出と資産放出の動き
~一貫操業にアドバンテージ ~
2012年3月22日
石油調査部
市原 路子
1
内容
1.ガス価格低廉化を受けて(概況)
2.価格低迷の背景
3.ガス輸出計画
4.ガス生産者側の苦悩
5.一貫操業にアドバンテージ
6.まとめ
1.概況
暖冬
シェールガス供給増
高い貯蔵水準
開発コスト減
北米:ガス価格の低迷
資源豊富、低環境資源、安価
ガス需要の拡大
ガス供給者の対応
(収益改善、財務改善)
中長期
(+巨大なインフラ投資、雇用)
内需
産業用
燃料転換
外需
発電用
燃料転換
輸送用
短期
資金調達
LNG輸出用
(計画中)
中期
投資シフト
ガス⇒オイル
基地建設
LNG輸出
資産売却
市場調達
割安販売
2.ガス価格の低迷
2012年2月 平均価格2.5ドル/百万btu(15ドル/boe)
(ドル/百万btu)
25
20
米国ガス価格(HH価格)
米国原油価格(WTI)
日本LNG輸入価格
15
10
5
0
データ出所:米国エネルギー省統計局、ガス年鑑、石油連盟
ガス価格低迷の背景①
過去5年間で15bcf/d(LNG換算1.1億トン/年分)の生産量増大
過去2年間、ガス生産量が年10%で増加
現在、シェールガスの生産比率は、25%~30%程度とみられる。
(bcf/d)
米国ガス生産量(1998/1~2011/12)
70 65 60 55 50 メキシコ湾ハリケーン襲来
45 40 35 30 Jan‐1998 Jan‐1999 Jan‐2000 Jan‐2001 Jan‐2002 Jan‐2003 Jan‐2004 Jan‐2005 Jan‐2006 Jan‐2007 Jan‐2008 Jan‐2009 Jan‐2010 Jan‐2011
データ出所:米国エネルギー省統計局
ガス価格低迷の背景②
暖冬も加わって、現在、過去5年平均の5割増しのガス貯蔵量
出所:米国エネルギー省統計局
(2012/3/15発表の在庫水準)
3.北米LNG輸出計画事業
各種資料よりJOGMEC作成
<米国>
基地名
LNG輸出計画(先行案件のみ)
輸出規模
主要事業者
事業段階
FTA締結国への輸出権を取得
東海岸
Cove Point
Dominion
780万トン/年
・第1フェーズ
最大900万トン/年
Sabine
Pass
Cheniere
(450万トン×2トレイン)
・第2フェーズ (2トレイン
拡張)
メキシコ
西海岸
イン)
非FTA締結国への輸出権を申請中
Lake
Charles
BG
-
Carib Energy
24 万トン/年(コンテナ)
Cameron
Sempra Energy
1,200万トン/年
Jordan Cove
900万トン/年
Jordan
Cove
出所:各社発表情報、米国エネルギー省天然ガス規制当局等より作成
輸出開始目標:2015年
FTA締結国への輸出権を取得
ConocoPhillips
Southern Union
FTA締結国および非FTA締結国への
輸出権を取得(2011/5)。
BG(350万トン+200万トン)、Gas Natural(350
万トン)、Gail(350万トン)、Kogas(350万トン)
の供給契約(20年間)
最終投資決定:2012年上旬
最大1,200万トン/年(3トレ
Freeport
湾岸
非FTA締結国への輸出を申請中
1,500万トン/年
FTA締結国への輸出権を取得
非FTA締結国への輸出権を申請中
FTA締結国への輸出権を取得
非FTA締結国への輸出権を申請中
FTA締結国への輸出権を取得
非FTA締結国への輸出権を申請中
FTA締結国への輸出権を取得
非FTA締結国への輸出権を申請中
CheniereLNG輸出計画の進捗
現在
2010年6月 計画発表
1800万トン
(450万トン×4トレイン)
2012年3月~4月 FID予定
準備段階
建設段階
建設作業
FEED作業
Cheniere社
輸出基地建設に関わる環境影響評価
FTA締結国向け輸
出権取得(2010/9)
非FTA締結国向け輸
出権取得(2011/5)
BG(350万トン) +200万トン(Train 2,3,4)
第1フェーズ 45-50億ドル 2015年~
≪Train 1,2 最大900万トン≫
Gas Natural(350万トン)
LNG長期売買契約 計1600万トン/年
インドGail(350万トン)
第2フェーズ 45-50億ドル 2017年~
≪Train 3, 4 最大900万トン≫
Kogas(350万トン)
CheniereのLNG販売契約
4社
契約締結発表
合計1600万トン/年
契約量
(トン/年)
A.ガス代
B.液化代 トレイン
(Henry Hub:HH価格)
(ドル/百万btu)
350万トン
HH価格×115% 2.25ドル
第1
200万トン
HH価格×115% 3.00ドル
第2~4
Gas Natural 2011年11月21日
(西)
350万トン
HH価格×115% 2.49ドル
第2
Gail(印)
2011年12月11日
350万トン
HH価格×115% 3.00ドル
第3
Kogas(韓)
2012年1月30日
350万トン
HH価格×115% 3.00ドル
第4
BG(英)
一次:2011年10月26日
二次:2012年1月26日
合計
1600万トン
LNG契約価格(FOB) = A.米ガス価格(HH価格)×115% + B.液化代(契約ごとに固定)
Cheniere社ホームページ資料より作成
4.生産者の苦悩
主要な米国シェールガス開発企業
Chesapeake
Devon
EOG
Southwestern
特徴
・米国シェール
開発
・米国内第2位の
ガス生産者
・2010年に北米
陸域に特化
・シェールガス
とオイルサンド
・北米シェール
開発
・ 加 Kitimat
LNG事業者
・北米シェールガ
ス開発中心
・ エ リ ア 集 中
(
Fayatteville
Shale 87%)
米国陸域での生
産量(ガス比)
企業全体の生産
量(ガス比)
2011年純利益
(前年比%)
投資額(Capital
Expenditure)
54.5万boe/d
(84%)
54.5万boe/d
(84%)
15億ドル
(-6%)
-
47万boe/d
(71%)
65万boe/d
(66%)
47億ドル
(+3%)
75 億 ド
(2011)
32.9万boe/d
(56%)
42.2万boe/d
(63%)
10億ドル
(+578%)
ル 62億ドル(2011)
2011年 750
2010年 886
2009年 521
17千
2011年 857
2010年 895
2009年 553
7.9千
過去3年の掘削数 2011年 1282
(探鉱+開発) 2010年 1149
2009年 1003
2011 年 末 の 生 産 -
井(本)
22.8万boe/d
(99.9%)
22.8万boe/d
(99.9%)
6.3億ドル
(-5%)
21億ドル(2012年
計画)
22億ドル(2011)
2011年 307
2010年 307
2009年 255
2.9千
その他大手シェールガス事業者として:XTO Energy, ExxonMobilが買収(2010)
Petrohawk, BHP Billitonが買収(2011)
各社の財務諸表より作成
4.生産者の苦悩
・フォーワード価格も低下に転じており、1年先をヘッジしても採算
割れが発生。ガス価格ヘッジ戦略も効力を失う。
米国の天然ガス価格フォーワードカーブ
(以前と比較して)
ドル/百万btu
10
9
8
7
6
5
4
天然ガス先物: 2012年3月初
3
天然ガス先物: 2011年3月初
2
天然ガス先物: 2009年3月初
1
0
1カ月先
1年先
2年先
NYMEX等データより作成
3年先
4年先
5年先
6年先
7年先
8年先
9年先
10年先
11年先
12年先
Southwestern社
web siteより
4.生産者の苦悩
開発事業者の対応
1)ガス生産量を絞る
限定的
共同事業者間の開発計画、鉱区リース権維持のために掘削継続
2)社債発行等により資金調達
株価下落で困難
3)資産売却により資金確保
Chesapeake 100- 120億ドル規模(2012) アジア各地でロードショー
EOG
資産売却方針
最近(例)シェールオイル:Chesapeake-Total, Devon-Sinopec
シェールガス:EnCana-三菱商事
4)シェールオイルに開発ターゲットを変更 中期的視野
メジャー系(Shell, ExxonMobil等)
中堅企業(Chesapeake , EOG, Talisman等)
5)ガス需要を掘り起こす
中長期的視野
例:開発事業者(BG, ConocoPhillips)がLNG輸出の事業化
ChesapeakeとGEが天然ガス自動車事業で提携(2012/3)
5.一貫操業ビジネス
上流投資とLNG調達の一貫操業ビジネス
ガス需要家
・米国市場ではガス市場の自由化やスポット取引の発達
で、企業も事業分野を選別化。
・欧州ではCentrica(英)、GDF Suez(仏)など上流進出
・ ガス開発に投資することで調達コスト変動を抑制。

($/百万btu)
上流コスト
トータルで調達コストセーブ
たとえ赤字であっても
北米ガス価格
LNGアジア価格(原油リンク価格)
例え、ガス価格上昇しても
北米:ガス価格が上昇
ガス需要の拡大
ガス供給の対応
(巨大なインフラ投資、雇用)
LNG輸出
上流開発
JV
下流
LNG輸入
上流開発
LNG価格が上昇する
上流
開発収益は上昇
国外事業者A
5.一貫操業ビジネス

一貫操業ビジネスモデルとは?
・石油産業発展とともにメジャーが確立したモデル
・需要家(下流事業者)にとり安定した収益システム
・市場価格は制御不能で、変動しやすい。
・油田開発の参画(上流開発)で現物調達コストを安
定化させる
上流コスト
需要家側(メジャー)
の調達コストセーブ
原油市場価格(調達コスト)
今日においてメジャーも、石油の一貫操業ビジネス
体制を維持。
まとめ
・北米では供給過剰でガス価格が低迷。新たな需要先と
してLNG輸出を指向。
・他方、シェールガス生産者は資金難で資産放出を急ぐ。
・北米LNG(HHリンク価格)の調達を志向するならば、上
流投資(ガス生産)をセットに考えていくことも一つの戦
略的な調達手法。
・需要家の上流進出は調達コスト変動の抑制効果。市場
価格は抑制不能であるが、上流コストはある程度制御
下。
・特に、在来型に比較し、北米シェールガスは参画が容易
な上に操業リスクが低い。 埋蔵量、経験、インフラ等が
豊富。ただ玉石混淆から厳選し、確実にガス生産を行う
ことも肝要。
Fly UP