...

PDF 1.8MB

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Description

Transcript

PDF 1.8MB
21 世紀を担う世羅町の中学生が、ホームステイや交流による語学研修及び文化施設や文化遺産の見学を
通して、豊かな国際感覚を身に付け、これからの国際社会をたくましく生きる人材となることを願い、海外
研修を実施しました。また、世羅町立の3中学校と現地の中学校の姉妹校提携調印も行われました。
【研 修 先】アメリカ合衆国 ハワイ州オアフ島
【期
間】平成 27 年8月 21 日(金)~28 日(金)
【
】Niu Valley Middle School
姉妹校提携調印(平成 27 年8月 24 日)
世羅町教育委員会 時永益德教育長と Niu Valley
Middle School の Sean Tajima 校長が姉妹校提携
協定書に署名。今後、さらに交流を深めていきたい
と思います。
ハワイ州教育局訪問
時永教育長と Kathrin Matayoshi 教育局長、Judy
Nagasako 氏(局職員)との会談が行われました。
Matayoshi 教育局長(右)
Nagasako 氏(右から2人目)との
会談。右端は通訳の宮原氏
協定書に署名
(校長室にて)
左から:Tajima 校長、時永教育長
只野校長代表(甲山中学校)
学校訪問
Niu Valley Middle School
プレゼンテーションや一緒に給食を食
べることを通して交流を深めました。
姉妹校提携を記念し、兜をプレゼント
しました。
歓待を受け、和やかな雰囲気の中、双方のグローバル教育
推進等について会談が行われました。
給食も一緒に!
イオラニ宮殿、ハワイ州庁舎などを見学
市内研修
アリゾナ記念館、えひめ丸慰霊碑、ダ
ウンタウン等を見学しました。ハワイの
歴史にも触れることができました。
英会話実践!
ダイヤモンドヘッド登山
アリゾナ記念館、えひめ丸慰霊碑での平和学習
ホームステイ
2 泊3日のホームステイを行い、日本では
出来ない様々な経験をしました。
4軒のホストファミリーに
受け入れていただき、積極的に
英語でのコミュニケーション
を頑張りました。
ホノルル広島県人会の
皆さ んとの学習会 を 開催
しました。ハワイと広島の
深い 繋がりを知る こ とが
できました。
広島県人会との交流
ハワイ大学の学生
さんに キャ ンパ ス内
を案内 して もら いま
した。英語のみのガイ
ドでしたが、一生懸命
聞き取りました。
ハワイ大学訪問
仲間との出会い
一生の宝物!
生徒感想文
(一部抜粋)
「海外研修を通して学んだこと
~夢の実現へ向けて~
甲山中学校2年
鍜治
実乃莉
私には夢があります。それは「世界を飛び回って人を幸せにする」ことと,
「青年海外協力
隊に参加し,平和な世界の実現に向けて活動する」ことです。研修後,家族から「人との接
し方が変わったね。
」と言われました。ハワイでの体験が成長させてくれたのだと思います。
しかし,これで満足せずさらに向上するために,授業や自主学習で今まで以上に英語や文化,
歴史についてしっかり学習し,肌の色や人種が違っても対等に接することができるコミュニ
ケーション能力や知識を身に付けていくとともに,ハワイの人たちと出会い,感じた,相手
を想う心を大切にしたいと思います。そして,絶対に夢を叶えたいと思います。
「海外研修を通して」
甲山中学校2年
久保光
悠花
私は、ハワイで様々な経験をする中で,
「グローバル」とは,「常に広い視野を持ち,生
活すること」ではないかという私なりの答えにたどり着きました。私はハワイの人々が自
分のことだけを考えて生活するのではなく,他人の気持ちや考えを尊重する積極的な姿勢
や相手の宗教観念,文化背景や考え方を肯定的に認め合う姿に感銘を受けました。そして
この姿勢こそが「グローバル」な考え方なのではないかと思いました。「グローバル」な
人材になる為に自分のことや日本の文化をもっと理解し、英語の勉強に力を入れていきた
いと思います。
「海外研修を通して学んだこと」
甲山中学校2年
黒木
亜美
この海外研修を通して,ハワイの文化や習慣を学ぶことができました。ハワイには他の国
や地域の文化を理解し,受け入れる姿勢があることがわかりました。このような違いを理解
し受け入れるというのは簡単なことではないと思います。しかし,違いを受け入れることに
より,他の文化を知り,自国の文化を客観的に見ることができるようになってくるのだと思
います。今回の海外研修では自分の決めたテーマ以上に,たくさんのことを学ぶことができ
ました。私は今回の体験を生かし,物事を客観的に見る力を付けたいと思います。
「海外研修を終えて」
甲山中学校2年
多留見
明里
私が海外研修を通して,とても心に残っている言葉があります。それは,広島県人会の
方がおっしゃっていた「視野・考え方はグローバルに,行動はローカルに」という言葉で
す。視野や考え方をグローバルにすることによって,様々な立場の人の意見を考えること
ができると思いました。私は,日々この言葉を思い出しながら,地域に貢献していきたい
と考えています。まずは中学生として,地域の行事に積極的に参加していきたいです。こ
の研修で学んだ多くのことを,これからの生活・人生に役立てるとともに、多くの人に伝
えていきたいと思います。
「海外研修を終えて」
甲山中学校2年
横田
珠優
私は「英語力を高める」と「コミュニケーション能力を身につける」の2つの研修テー
マを持って研修に参加しました。この2つの研修テーマを持って参加したことで,自分の
英語力を試し,さらに伸ばしていくことができました。コミュニケーションを取るために
は今まで以上に学習に取り組むとともに,仲間のことをもっと理解し,よりよい学校生活
が送れるようにしたいと思います。そして,この研修で学んだことを,学校のみんなや家
族へも伝えていきたいと思います。
「海外研修で学んだこと」
世羅中学校2年
高橋
時瑛
海外研修を終えて、今振り返ってみて改めて感じることは,お互いのことを考えることの
大切さです。そのためには,
「積極性」が必要だと思います。「積極性」とは,自分のこと
を積極的に伝えようとするだけでなく,相手のことを積極的に理解し受けとめようとする
ことであり,その両方が必要であるということです。また,異文化を理解するためには,
「日本を知ること」が大切だと言われますが,そのためには,まず,自分自身を見つめる
ことが大切であることもわかりました。そのような学習ができたのもハワイの素晴らしい
自然,歴史,温かいハワイの人たち,研修をお世話してくださった方々や家族のおかげで
す。そして、何より今回一緒に研修に参加したメンバーとの出会いがあったからです。今
回の研修は本当に僕の人生の大きな財産となりました。
「海外研修から将来の夢へ」
世羅西中学校2年
西本
里帆
私はこの海外研修に参加させていただき,グローバル感覚をもった看護師になりたいと
いう夢が一層大きくなりました。この研修で学んだコミュニケーション能力と,誰にでも
優しく接する姿勢,そして広い視野で周りを見ることができるということを,これからも
もっと身につけていきたいです。日本では 2020 年に東京オリンピックが行われます。今
後は世羅町にも,外国から多くの方が来られることが予想されます。私は誰にでも自分か
ら笑顔で声をかけ,相手の方も私の笑顔を見て安心して頼ってもらえるような人になりた
いです。そして,これらの経験を踏まえてグローバル感覚を持った看護師をめざします。
「この海外研修で心に残ったことと学んだこと」
世羅西中学校2年
山口
徹世
僕が海外研修で学んだことの1つにコミュニケーション力ということがあります。そし
て,コミュニケーションをとる上で大切だと思ったことは「積極性」です。自分から積極
的に話しかけなければ相手も話してくれません。自分から勇気を出して話しかけると,相
手も心を開いて話してくれました。僕はあまり英語が得意ではありませんが,あきらめず
に自分から話しかける,知っている単語を組み合わせて話す,ということができれば,コ
ミュニケーションができることが分かりました。つまり,あきらめずに行動するかどうか
で自分のコミュニケーション力が決まるのです。これからも,コミュニケーション力を向
上させるように,あきらめずにがんばりたいです。
Fly UP