...

心臓と血液のはたらき

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

心臓と血液のはたらき
実験学習展開計画
小学校
第6学年 1学期
真岡市科学教育センター
単
元
ヒトや動物の体のつくりとはたらき
目
心臓と血液のはたらき
題
名
ね
ら
①
心臓のつくりやはたらきと,血液の循環と関連づけて考えることができる。
②
血液の流れる様子をドジョウの尾びれの観察によって,調べることができる。
い
準
(科学的な思考・表現)
(観察・実験の技能)
大型心臓模型(1) 血液循環模型(1) VTR装置(1) 顕微鏡投影装置(1) 透明人体模型(1)
顕微鏡(40) チャック付き袋(40) ドジョウ(40) スポイト(40) 魚すくい網(40) 酸素カード(40)
二酸化炭素カード(40) 水槽(2) トレイ (40) 聴診器(20) 心拍計(20) 心音器(1)
備
学
(1学期)
習
活
動
時
間
教
師 の
支
援
と
評 価
大型装置・AV機器パソコン等の活用
1
呼吸のはたらきについて復習する。
5分
・血液を通して酸素や二酸化炭素の出
入りがあることを確認させる。
・血液はどうして動いているのか考え
させる。
2
学習のめあてを知る。
5分
・血液が全身を流れるのは,心臓の動
きによるものであることに気づかせ
る。
心臓のつくりとはたらきについて調 25分
べる。
・聴診器や心音機を使って心音を聴か
せ,心臓の形やつくり,はたらきを
イメージさせる。
・実験用聴診器,脈拍計を使い,脈拍
と拍動のリズムが同じであることを
感じさせる。
・安静時と活動時の心音から動きの違
いをイメージさせ,心臓のはたらき
について気づかせる。
・心臓の動きに関するVTRを見るな
どして心臓と血液の関係も確認す
る。
科学実験室
簡易聴診器や心音機を使っ
て調べさせる。
・腎臓の働きについても,軽くふれて
おく。
・血液になったつもりで,酸素,二酸
化炭素のカードを運びながら,心臓
のはたらきと血液の流れのイメージ
化をはかる。
評価【科学的な思考・表現】
○おおむね満足できる状況
呼吸のはたらきを,血液の循環と
関連付けて考えることができる。
◎十分満足できる状況
調べたことや心臓の鼓動の様子を
多面的に考えて,呼吸のはたらきを
血液の循環と関連づけて考えること
ができる。
(発言・ワークシート)
大型実験室
<体験活動>
体で表現をさせ,血液にな
ったつもりで歩かせる。
5分
・VTRを見せることにより,観察の
ポイントを明確にしていく。
・観察方法がわかりやすいようにVT
Rを停止しながら,確認する。
・机間指導をすることにより,観察で
きない児童に対して,補助ないし助
言する。
評価【観察・実験の技能】
○おおむね満足できる状況
血液の流れる様子をドジョウの観
察によって,調べることができる。
◎十分満足できる状況
血液の流れる様子をドジョウの観
察によって詳しく調べ,わかりやす
くまとめることができる。
(行動観察・ワークシート)
科学実験室
<VTR>
ドジョウの尾を流れる血流
のVTRを見せる。
<VTR>
観察方法のVTRを見せ
る。
心臓のつくりとはたらきは,どのよう
になっているのだろうか。
3
①心音を聴く
②心音から形や動きを想像
③心臓のつくり
④心臓のはたらき
4
血液になったつもりで,大型心臓模 10分
型の中を歩く。
5
学習のねらいをつかむ。
血液は,どんなものがどのように流れ
ているのだろうか。
6
観察方法を知る。
15分
7
観察する。
15分
8
まとめをする。
10分
反
省
・よく観察できなかった児童のために
血流の様子を大型ディスプレイに投
影し,観察させる。
・動物の体を流れる血流を映し出し,
人間も同じであることをイメージ化
する手助けとする。
科学実験室
<パソコン>
人の呼吸の様子や肺のつく
りを見せる。
科学実験室
<VTR>
カエルの心臓が動いている
様子を見せる。
<パソコン>
心臓のつくりやはたらき
の映像を見せる。
科学実験室
<顕微鏡>
ドジョウの尾の血流を映し出す。
<VTR>
毛細血管を流れる血流を映
し出す。
Fly UP