...

平成10年から19年の10年間の歩み

by user

on
Category: Documents
200

views

Report

Comments

Transcript

平成10年から19年の10年間の歩み
小松市体育協会60周年に際し、発展に寄
与された方々に敬意を表すとともに、当協会
の10年を振り返りたい。
●組織
昭和58年に、小松高校・小松商業高校ボ
ート部OBを中心に、
「小松市漕艇協会」が設
●略年表(平成10∼19年)
立された。平成13年に、日本漕艇協会の「日
平成12年
本ボート協会」への名称変更に伴い、当協会
村井啓介選手がシドニーオリンピック出場
平成13年
「小松市ボート協会」に名称変更
平成14年
も「小松市ボート協会」と名称を改めた。平
成15年より、協会設立当初からの理事であ
る玄覚外志夫が3代目会長に就任し、副会長
の高橋寛らと協会運営にあたる。
・第20回市民レガッタを開催
・小松RCの村井啓介・村井晋平選手が全日
本軽量級2x・全日本選手権2xで優勝
●共同艇庫完成
協会設立当初より梯川河川改修に伴う小松
平成15年
高校艇庫の移転が課題となっていた。前会長
・共同艇庫完成
の北市清や前理事長の谷口文温らを中心に、
・市体育協会ジュニア選手強化指定事業で、
小松でボートを愛好する団体・個人が共同で
阿部肇氏(全日本U23コーチ)を招き講
利用できる艇庫建設の要望活動を行い、十数
習会を実施
年の歳月を経て、石川県・小松市のご理解と
・全国都市再生モデル調査に参加
ご尽力により、南加賀のボートの拠点となる
平成16年
共同艇庫が平成15年に完成した。
ボート部のない高校に進学した高校生のボ
ート活動の支援を開始
平成17年
・村井晋平選手、東克昭選手が世界ボート選
手権大会出場
・第25回全国中学選手権競漕大会で丸内中
学が創部初の男子総合優勝
・梯川(鶴ヶ島町∼丸の内町地区)引堤が完
成し、市民レガッタ会場とする
平成18年
完成した共同艇庫
第15回全国市町村交流レガッタ南砺大会
に初参加
平成19年
●ボートを続けたい高校生を支援
バルセロナオリンピックに出場した長谷川
第25回市民レガッタを開催
信子(旧姓太田)を輩出した小松商業ボート
小松RCの吉原至選手がインターハイ1x
部が平成14年に廃部となり、中高生の小松
で5位入賞
でのボート活動の場は、丸内中学と小松高校
だけとなった。一方、加藤丈司顧問の指導の
増えてきました。慶応大学の対校エイトとし
もと、全国大会で優勝・入賞を続ける丸内中
て伝統の早慶レガッタに出場した北川慎也、
学では、高校へ進学後もボートを続けたいと
笠木一平も影響を受けた選手である。
いう生徒が増えてきた。
そうした要望に応えるため、艇庫が完成し
●変わりゆく梯川と市民レガッタ
た翌年、明峰高校に進学した高澤隆介選手を
旧制小松中学時代からの小松のボートの歴
中山武俊らの協力により社会人中心のボート
史を見守ってきた梯川は、ここ数年、国土交
クラブである小松RCで受け入れた。明峰高
通省により大規模な河川改修が進められてき
校の安田誠二教諭、協会の茶谷允士の指導に
ている。改修にあたり、ボート活動に最大限
より、4年目にして、吉原至(明峰高校)と
の配慮を頂いていることは、感謝に堪えない。
山下恭瑠未(市立高校)がインターハイ出場
平成15年には、全国都市再生モデル調査
し、吉原は2年生ながら1xで5位入賞した。
「梯川を核とした潤いと安らぎのあるまちづ
くり調査」に参加し、提言を行った。この提
●活躍する選手たち
言を受け、丸の内町地区の低水護岸整備が行
父親である村井富雄(初代会長)に続き、
われた。回漕レーンを含む4レーンの確保が
親子2代でオリンピック出場を果たした村井
可能となり、昨年25回を迎えた市民レガッ
啓介は、平成14年に弟の晋平と2xを組み、
タのレース内容の充実が図れた。
全日本軽量級と全日本選手権を制した。小松
平成18年には、全国市町村交流レガッタ
RCという地方のクラブチームが歴史ある大
への参加のお誘いを受け、全国のボート仲間
会にその名を刻んだことは特筆に値する。
達と交流することができた。
晋平選手は、小松高校の後輩である東克昭
また、全国都市再生モデル調査で活動した
とともに、アジア初開催の 2005 年 FISA 世界
梯川を愛する仲間達と梯川の清掃活動を続け
ボート選手権大会(岐阜県長良川)に出場し
ており、梯川協議会の設立にも参加した。
た。その後も2人は全日本選手権エイトの決
勝で競い合った。NHKで放送される決勝レ
ースの観戦を我々は楽しみにしている。
●今後の取り組み
市民レガッタの充実と高校生の指導体制を
平成15年には、シドニーオリンピックで
整備し、目標とする瀬田漕艇倶楽部や欧米の
啓介選手のコーチを務め、ロサンゼルス・ソ
ボートクラブに一歩でも近づけるようにした
ウル・バルセロナで前口英明、坂田昌弘とと
い。
もに出場した阿部肇氏(仙台大学ボート部監
(文責
北
佳和)
督)を招き、中高生を対象に講習会を開いた。
この講習会は、市体育協会ジュニア選手強化
参考:小松市ボート協会HP
指定事業で、
「 水や風を体いっぱいに感じて楽
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kmtboat/
しんでボートを漕ごう」と言われたことが印
象的であった。この講習会を契機にボートの
魅力を知り、卒業後もボートを続ける選手が
Fly UP