Comments
Description
Transcript
そよ風
(第331号) 卒業・入学や新学期を控えたこの時期は、環境が変わ り 子 ど も た ち の 気 持 ちが 不 安 定 にな り や すく 、 また 、解 放 感 か ら 非 行 や 不 注 意に よ る 思 わぬ ト ラ ブル に 巻き 込ま れることがあります。 また、進学や進級を機にスマートフォン を使い始 め る子ど も 達も多く、インターネットを通じて 交友関係が広がる中で、深夜徘徊や無断外泊したり、 SNSなどを利用して見知らぬ人と容易に会って、性的な 被害に遭 う 危険性 が 高まります。子ども達の使うインタ ーネット の 環境つ い ては、各家庭においてフィルタリン グを利用 し て有害 情 報から遠ざけるなど、家庭内でのル ール等を設け、モラルを守って利用しましょう。 そよ風 平成29年3月 発 行 一 関 警 察 署 生 活 安 全 課 少年補導職員 ℡ 0191-21-0110 卒業・入学期は、駅や公共交通機関の駐輪 場などで放置自転車が増加します。放置自転 車はモラルの低 下を招くほか、1台の放置 が新たな放置を招いてしまいます。 さらに、放置 自転車が無施錠となると、 盗難被害に遭う危険性が高まります。 日頃から、自 分の自転車がモラルを乱し たり、盗まれる事のないように、『 愛着 』 知らない人について ない と『 責任 』を持って利用しましょう。 『鍵かけ』 はあなたの愛車を守る『カギ』 自転車盗難被害者の約6割が学生であり、その全体 の7割以上がカギをかけずに被害に遭っています。 二重ロック等を心がけ、盗難防止に努めましょう。 2月の補導状況 一関警察署管内おいて、2月中に不良行為等 での補導はありませんでしたが、小・中学生に よるコンビニやスーパー等での万引き行為が、 平成28年度多く発生しています。 子ども達の行動に目を向け、見守り、犯罪を させない環境づくりを目指しましょう。 知らない人の車には らない お声でさけぶ ぐにげる 何かあったらすぐに らせる ※子どもに『いかのおすし』をおぼえさせ、 自分の身を守ることを教えましょう。