...

No.13 第27回MOA美術館あきた児童作品展(絵画の部)

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

No.13 第27回MOA美術館あきた児童作品展(絵画の部)
由利本荘市立下川大内小学校 学校報
No.13
平成27年10月8日(木)
http://www.city.yurihonjo.akita.jp/edu/shimokawa-es/
メールアドレス [email protected]
学校教育目標
「夢はぐくみ 笑顔かがやく 下川の子」
Ⅲ期
かがやきステージ
Ⅲ期かがやきステージの目標「友だちと一緒に自分をきたえ,自分の力を発揮して輝こう」
今日で前期を終え,12日(月)まで4日間の秋休みとなります。ステージも第Ⅲ期を迎え,これまで培
ってきた力をさらに高めていく時期になります。今日お渡した通知表をもとに,子どもたちのがんばりを褒
めるとともに,これからの課題についても話し合ってほしいと思います。休み中はスポ少の試合等もあるか
と思いますが,生活のリズムを保ち,よい後期のスタートが切れるようお願いします。
5校時に前期終業式を行い,岡部さん(2年)と菊地さん(5年)が前期の振り返りを発表しました。二
人とも自分から進んで取り組むことができたこと,後期にがんばりたいことを話しました。本校がめざす「チ
ャレンジする心」を実行できていて,すばらしいと思いました。
また,2年生担任の高橋先生からは,100km マラソンへのチャレンジについて話してもらいました。
チャレンジし続ける人が身近にいることを知った子どもたちが,後期も勇気をもって挑戦してくれることを
期待しています。
前きにがんばったこととこうきのめあて
2年 岡部さん
わたしが前きでがんばったことは四つあり
ます。
一つ目は,あいさつです。先生や友だちだ
けではなく,ちいきの人たちにも大きなこえ
で,え顔であいさつできたのでよかったです。
二つ目は,うんどう会のよっちょれです。
さいしょのときも,アンコールのときも元気
におどれたので,よかったです。
三つ目は,水えいです。学校でれんしゅう
をしたとき,とてもさむかったけれど,がん
ばって入りました。水えいきろく会では,3
きゅうをとれました。
四つ目は,花だんかつどうです。夏休み中
も,自分が係のときは,わすれずにちゃんと
来れました。夏休みがおわっても,おせわを
がんばりました。
こうきのめあては,マラソンをがんばるこ
とと,うがい・手あらいをしっかりやること
です。こうきも元気にがんばりたいです。
前期の思い出と後期の目標
5年 菊地さん
私には,前期の中で楽しかったことが二つあります。
一つ目は自然教室です。上小の5年生と一緒に保呂羽山で
2泊3日の時を過ごしました。協力してカレーライスを作っ
て食べたり,テントを立てて一緒に寝たりしました。真っ暗
な山の中で散歩するナイトハイク,大きな火を囲んでのキャ
ンプファイヤー,保呂羽山へみんなで登山,必死にこいだカ
ヌー体験,そのすべてがよい思い出になりました。何よりも
上小の人と友達になれたことがうれしかったです。
二つ目は社会科の校外学習でにかほ市へ行ったことです。
金浦漁港で船に乗ったり,漁師の人にインタビューしたりし
ました。船に乗った時の揺れの怖さが,今でも心に残ってい
ます。南極記念館で白瀬矗さんのすごさを知ったし,南極公
園でお弁当を食べたことも心に残っています。この校外学習
も上小の5年生と一緒の学習だったので,なおさら楽しい1
日でした。あっという間の6ヶ月でした。
私の後期の目標は,1日1日を大切に過ごすことです。下
川大内小学校で過ごすことができるのも,あと半年です。た
くさん笑ってたくさん思い出を作っていきたいと思います。
毎日が充実した日となるよう後期もがんばりたいです。
体育の日の由来
「体育の日」は,今からちょうど50年前の昭和39(1964)年に日本で初めて開催された東京五輪を記念し,
昭和41(1966)年に「スポーツに親しみ,健康な心身をつちかう日」として制定された国民の祝日です。
元々は10月10日で,東京五輪の開会式が行われた日でした。平成12(2000)年から「ハッピーマンデー制
度」が適用され,10月の第2月曜日になりました。
第27回MOA美術館あきた児童作品展(絵画の部)
・秋田県教育長賞
3年
・NPO 法人永続農業秋田県文化事業団理事長賞 3年
・銀賞
3年
奥山 さん
宮崎 さん
東海林 さん
3年生から3名も入賞者が出たことは,特筆す
べきことです。お時間がありましたら,是非作品
をご覧になってください。
【展示会場】秋田市にぎわい交流館・AU(あう) 10/24(土)13:00~17:00
【表 彰 式】同会場 10/25(日)13:00~14:00
10/25(日)10:00~15:00
MOA 美術館は,静岡県熱海市にあります。創立者である岡田茂吉(1882~1955)は,東洋美術の優
品の蒐集に努め,海外への流出を防ぐため,1952年に財団法人東明美術保存会(現:公益財団法人 岡田
茂吉美術文化財団)を設立しました。同時に箱根美術館も開館しました。1982年に「Mokichi Okada
Association」の頭文字を冠する MOA 美術館を開館し,美術品の展観をはじめ,いけばな,茶の湯,芸
能,児童の創作活動などを通して,幅広い文化活動を展開しています。
10月6日(火)の5校時,不審者が校内に侵入したことを想定した防犯教室を行いました。体育館入り口
から校内に侵入した不審者を職員が発見,警察に通報しました。その間,児童は施錠した教室で待機。不審
者が警察に引き渡されたことを確認した後,体育館に移動しました。子どもたちは,教室でも体育館でも集
中して話を聞くなど,落ち着いて行動している点を警察の方から褒めていただきました。
その後,秋田市のチャイルド・セーフティー・センターの職員の方々から次のようなお話がありました。
・初めて会う人は,よい人か悪い人か分からないので,話しかけられても近づかないこと。
・
「いかのおすし」に沿って,行動すること。
・大型店に買い物に行った際は,1人にならないようにすること。
・助けを呼ぶときの声は,「太く」「大きく」特別な声で。
防犯教室の後は,県警音楽隊による演奏会が行われました。「旧友」の演奏の際は,6名のカラーガードの
皆さんによる演技も披露してくださいました。およそ30分の間,「SEKAI NO OWARI(せかいのおわり)メド
レー」,「アラジンのテーマ」,「ビリーブ」等を演奏し,アンコールとして「勇気100%」も聴くことができま
した。子どもたちは身体に響く振動を感じ,手や足でリズムを刻みながら生演奏のよさに浸っていました。
終わりには感想発表だけでなく,高学年の3名が進んで質問していました。
会が終了しても,3名の5年生がカラーガードの方に近づいていって,
「どうすれば,音楽隊に入れるのか」
等の質問をするなど,音楽への興味・関心が高まった時間となりました。
(感想)・演奏の息がぴったりと合っていて,カラーガードの旗の振り方もかっこよかった。
・高学年から低学年まで分かる曲で,楽しむことができた。
チャイルド・セーフティー・センター,県警音楽隊の皆様,ありがとうございました。
【施錠した教室】
【警察官が到着】
【大声で助けを呼ぶ】
【「旧友」カラーガード】
※
【いかのおすし】
【みんなで妖怪体操】
【秋田県警音楽隊の皆さん】
10月12日(月)13:30~15:30 イオンモール秋田「安全・安心まちづくりフェスタ2015」
ここでも音楽隊の皆さんの演奏が聴けるようです。お時間のある方はどうぞ。
日韓児童交流絵画コンテスト
入選
入選
佳作
佳作
佳作
佳作
1年
4年
1年
4年
5年
6年
堀川
佐々木
工藤
工藤
佐々木
菊地
さん
さん
さん
さん
さん
さん
スポ少のがんばり
ぽぽろ CUP ミニバス男子大会 9/20(土)~21(日)由利本荘市総合体育館
【予選トーナメント ブロック2位】
○下川大内 49-42 十文字
▲下川大内 37-45 千 畑
【順位決定トーナメント
○下川大内 66-44 温
6位/16チーム】
海
▲下川大内 47-49 八郎潟
今月の31日(土)は,本校最後となる学習発表会です。各学年とも,これまで学習した内容を発展させたも
のを発表する予定です。このほか,クラブ発表や全校群読,全校合唱なども行います。ランチルームでは作
品展示も行う予定です。
保護者の皆様は勿論,地域の方々もおいでいただき,最後の学習発表会を見届けていただければ幸いです。
Fly UP