...

ビデオ解説

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

ビデオ解説
ビデオ解説
購入年の古い順に掲載しています。
【テーマ:外国人】
NO
題 名
あした
255
それぞれの明日
(字幕)
概 要
保管
商工
びわ
湖北
木之本
余呉
西浅井
50分
シガエレクトロニクスの人事課長で同和問題研修担当の結城浩は、いつも研
修会に不参加の商品開発課の出席を説得しますが、主任香坂京子の協力が得
られません。一方車椅子で通勤する水野広美、日系ペルー人労働者カルロ
ス・カトウは、しょうがい者、外国人という境遇ながら、社内で奮闘してい
ました。ある日の差別落書き事件をきっかけに、今まで同和問題研修に協力
的でなかった香坂京子は、自分が被差別地域出身であることや、家族の苦難
の歴史を語り始めたのでした。社内に人権への新しい関心が広がっていくこ
とを願って、結城浩は「人権通信」の発行を考えます。
2001
商工
高月
青い目・茶色い目
256 ~教室は目の色で
分けられた~
アメリカ・アイオワ州の小学校教師が、子どもが人種差別意識を持たないよ
うに、児童対象に「青い目が茶色い目よりすぐれている」という洗脳実験授
業を行い、その過程をビデオ化したものです。実験の結果、子どもたちが洗
脳されたことにより、差別意識が生まれ、友だち同士の人間関係も悪くなっ
45分 たことが判明しました。先生は、生徒たちにさまざまな事例を出しながら差
別はいけないことだと教えていきます。
また、ニューヨーク州の刑務所の職員や囚人を対象に体験学習を行い、洗脳
教育の恐ろしさや、目の色や肌の色で差別をしてはいけないことを訴えてい
2002 るドキュメンタリー作品です。
商工
高月
いっしょに歩こう
257 ~豊かな国際化社会を
めざして~
45分
2002
人権
258
トモダチ
31分
2002
80年代後半からたくさんの外国人が働く場を求め日本にやってきていま
す。しかし、そこに横たわっていたのは低賃金、社会保障なしの劣悪で不安
定な労働条件、そして、企業や地域社会での根深い偏見や差別でした。様々
な人権侵害のなかで外国人は自ら声を上げ、手を結び、日本社会の中で生き
ようとしています。そんな外国人と彼らをサポートする日本人が一緒になっ
て地域社会での共生の道を探ろうと模索する姿を描いています。
主人公の女子大生と中国人の留学生の交流や、日本人の少年とベトナム人の
少年との交流から、文化の多様性を知り尊重すること、そして一人の人間と
してさまざまな違いを乗り越え触れあうことの大切さを訴えています。ま
た、留学生や少年との関わりの中でアジアの国々の状況を知り、日本人が陥
りがちな「相手の国によって態度を変える」「欧米にしか目を向けない」と
いう誤った見方や偏見についても考えさせます。
2000年以降、世界各地のテレビコンテストで絶賛された、ヒューマンド
キュメンタリーの傑作です。主人公の佐野由美さんは阪神大震災で被災、絶
望の淵に落とされながらも、持ち前のバイタリティでネパール貧困地区のボ
60分 ランティア教師として働き始めます。そこで懸命に生きる人々とふれあい、
社会の矛盾に悩みながらも、成長する姿を4年間の長期取材で追います。こ
の作品から誰もが本当の「生きる意味」を見つけられるのではないでしょう
2004 か。
余呉
259
with…若き女性美術作家の
生涯
この街で暮したい
260 ~外国人の人権を考える~
(字幕)
人権
高月
余呉
在日朝鮮人で学童保育の指導員ミファは、ある日、バングラデシュ人の母親
ジョスナから、息子のココンが毎日、風呂で皮膚がすりきれるほどこすって
いると相談を受けます。実はココンは、肌の色が黒いといじめられていたの
です。事実を確かめようとココンの家を訪ねたミファは、ココンの一家が入
32分 居拒否で住む家のない友人たちを助けるために同居していることを知りま
す。この作品では、入居拒否の例をもとに、近年日本に移り住むようになっ
2004 た外国人への偏見を描きながら、外国人の人権について考えていきます。
商工
そっとしておけば…
261 ~寝た子を起こすなという
考え方~
36分
2004
「そっとしておけば自然と差別がなくなる」や「寝た子を起こすな」という
考え方は、今なお根強く存在しています。同和問題や外国人をめぐる問題な
どを解決するためには、この考え方の間違いに互いが気づき払拭していくこ
とが大切ということを訴えています。作品はドラマと解説部の2部構成に
なっていて、特に解説部は豊富なコンピューターグラフィックと資料映像で
わかりやすくなっています。人権研修やワークショップでの活用に最適な作
品です。
-39-
ビデオ解説
購入年の古い順に掲載しています。
【テーマ:外国人】
NO
262
題 名
ソーテ・サワサワ
~人間の価値はみな同じ~
保管
概 要
虎姫
言葉も文化も異なる日本で暮らすタンザニア出身のフィデアさん。強く輝く
太陽に育まれた陽気で明るい性格です。一緒に生活する中で受け入れていっ
た人々と、一方で、外国出身ということだけでフィデアさんを排除した
人々。「私たちはみな同じ。みないっしょ。」フィデアさんは、私たち日本
人へ、そしてこの世のすべての人へ願いを込めて語ります。
34分
2004
米同時多発テロをきっかけに、2001年米英軍がアフガニスタンを攻撃。
彼らの悲劇は今始まったのではなく、アフガニスタンでは20年以上にわ
たって戦争が続き、おびただしい数の人々が祖国を捨てて難民となりまし
18分 た。しかし、国際社会は彼らにあまり目を向けようとしませんでした。戦争
に弄ばれ、誰からも救いの手をさしのべられることがない人々。それがアフ
2005 ガン難民です。
虎姫
アフガニスタン難民
263 ~平和を知らない
子どもたち~
余呉
264 歌いたい歌がある
閉塞し、システム化する世界の中で、国籍や民族を超え、ありのままの等身
大の自分を生きること。その生き方は新しい在日コリアンの肖像であり、彼
の伝える音楽メッセージは共生の時代への鍵となるはずです。在日コリアン
30分
アー
ティスト・朴保を通して、普遍的な人権問題を描く画期的な音楽人権ドキュ
2005 メンタリーです。
虎姫
ゴミに暮らす人々
265 ~開発・環境・人権を
考える~
23分
2005
虎姫
絶滅収容所
266 ~アウシュビッツ・
ビルケナウ~
20分
2005
これらの国に生まれた自分を想像してみてください。ニカラグア、カンボジ
ア、フィリピン、エルサルバドル、ビルマ、グアテマラ。ゴミに暮らす人々
がいる国です。「将来の一番の夢は生きていることです。」「ゴミ拾いより
いい仕事があるとは思っていませんでした。」「生まれたときから社会人で
した。」これは、その国に生きている子どもたちの言葉です。
戦争・・・そのとき人間は人間に対して何をしたか!どこまでしたか!
ナチスのめざしたもの、ユダヤ人絶滅政策。その世界最大の基地、アウシュ
ビッツからの伝言。遺品が語る人間の仕業。作家大谷美和子が二度にわたり
現地取材し、声高にメッセージを叫ぶことを避け、淡々と施設や遺品などを
記録し、許されざる戦争犯罪を見据えています。
商工
267
日本に暮らすニューカマー
(新来外国人)
日本に暮らす外国人の中には、厳しい環境におかれた人も数多くおられま
す。その中でも、ニユーカマーと呼ばれる新来外国人たちを取り巻く状況
25分 は、一段と厳しいものになっています。国際社会の中で、今後、私たちはこ
うした問題をどのように考えていくのか。日本に暮らす外国人の方や関係者
2005 の方たちの実際の声を交えながら考えていきます。
高月
わいわいごちゃごちゃ
268
多文化・多民族共生の街
34分
「わいわいごちゃごちゃ」・・・街に暮らす様々な民族の人たちが共に生き
ていくことの大切さを探ります。 アリラン祭に参加する高校生の姿。
2006
【ドラマ編】(30分)
ひかるの父親はブラジル人です。ひかるは小坂を中心としたクラスの男の子
グループから、ブラジル人の子どもというだけで嫌がらせを受けていまし
た。そんなひかるを同じクラスの今日子は助けてあげたいと思いながらも、
なかなかうまくは言えませんでした。今日子は、ひかるがお母さんからピア
ノを習っていることを聞き、ひかるの家で一緒にピアノを習うことを両親に
相談します。父親は、ブラジル人の家でピアノを習うことに良い顔をしませ
んでしたが、母親の説得により、今日子がピアノを習うことに理解を示し、
41分 今日子のピアノ通いが始まりました。しばらくして、学校で音楽発表会をす
ることになり、ひかると今日子は思い切ってピアノの演奏に立候補します。
一生懸命練習する二人ですが、そこに小坂たちの邪魔が入り・・・。
【解説編】(11分)
タレントのアグネス・チャンさんが、人権についての考えや自身の体験談を
2007 語り、普段起こっている様々な問題点やお互いが理解しあうことの大切さを
解説します。(滋賀県人権施策推進課 企画)
人権
虎姫
湖北
高月
響け 大地に、人の心に
木之本
(字幕・DVD) 西浅井
269
-40-
ビデオ解説
購入年の古い順に掲載しています。
【テーマ:外国人】
NO
題 名
概 要
保管
日常生活の中でいつの間にか身についてしまった差別や偏見。今一度それを
見直してみませんか。人が人として大切にされる権利、人権を考えることな
くよりよい社会を作ることはできません。人権感覚に疎い人の言葉や態度が
差別を生みます。そして人権を侵害されて苦しんでいる人の心の痛みを分か
ろうとしないことで、新たな人権侵害が起こります。まず身近な問題から人
23分 権について考える作品です。この作品は「外国人の人権」「しょうがい者の
人権」「部落差別」「インターネットでの人権侵害」についてドラマとド
キュメンタリーにより構成されています。まず、ドラマパートでテーマごと
に、日常にある偏見について気づきを促します。そして、どのような考え方
や行動が、偏見をなくし、ともに生きるよりよい社会へ変えていけるかを考
2009
えていくきっかけになる作品です。
高月
日常の人権 Ⅱ
270 ~気づきから人権~
(DVD)
紡ぎだす未来
(字幕)
現代社会にいまだひそむ差別。ここでは、在日コリアンとして悩み過ごして
きた男と、父から部落出身者であると打ち明けられ衝撃を受ける若者を中心
に話が展開していく。男は在日2世として二つの名前を持たざるをえない現
実を背負って生きてきた。若者は賃貸物件を扱う会社勤務の中で入居差別の
現場に出会う。秘密がばれて差別されるのではないかとビクビクする部落出
35分
身者。告白することを周りが受け入れてくれるだろうかという不安。二人は
やがて互いを理解し、信頼しあうようになる。そして、知らないことは見え
ていないこと、気づくことによって差別が解消に向かうことを若者は肌で理
解するようになる。この作品の特徴は、30分過ぎにビデオが停止し、意見
2010 交換を促す場面となり、最後に登場人物が心情を述べる場面になること。
名前…それは燃える命
(字幕)
桜が舞い散る新学期。4年3組の新しい担任になったのは、姜明子(カンミョン
ジャ)先生でした。名前のことでケンカになったよりかと平吉に、姜先生は宿
題を出します。「自分の名前のことを調べて、みんなの前で発表して下さ
い。」
両親の深い愛情に気づいたよりか、ブラジル移民の祖父
18分 を誇りに思う平吉。そして姜先生にも、自分の名前への
深い思いがありました。
ビデオの最後には、ゴダイゴの『ビューティフルネーム』
2010 が流れます。その歌詞をぜひ最後まで鑑賞してください。
商工
271
人権
高月
272
人権
273
ありったけの勇気
(DVD)
小学5年生のクラスメート、直子、真由美、美紀、千恵子たち。ある日、人
に負けるのが大嫌いな千恵子は、ドッジボールの練習で、運動が苦手な美紀
に負かされます。その日の帰り、千恵子は美紀の靴を隠し、翌日には美紀に
27分 いじめさながらのドッジボールの特訓をします。心配そうに様子を見ている
直子たち。たまりかねた真由美が助けに入り、やがて千恵子たちのいじめは
真由美に向けられますが、親友の直子を巻き込まないよう、距離を置いて一
人無言を貫く真由美。直子は自分の勇気のなさに悩みますが・・・。相手の
2010 気持ちを考えることやいじめに立ち向かう勇気の大切さを伝えています。
人権
「言葉がわからない」体験
ゲーム
274 何がおこった?(震災編)
(CD-R ※PCのみ可)
ワークショップを通して、言葉や文字がわからないことから生じる不安な気
持ちを体感します。その体験をもとに、すべての人にとって暮らしやすい多
20~ 文化共生社会をつくるために、自分たちでできることを主体的に考え、実行
50分 するためのきっかけとします。
CD(奨励環境:Windows7/VISTA/XP)には、完全版(所要時間40~
50分)と短縮版(所要時間20分)の2種類が収録されています。
2011 (※使用するにはパソコンが必要。補助資料・解説書あり)
NEW
-41-
Fly UP