...

【FdData 中間期末:中学社会地理:日本の工業】 [国際化する日本の工業

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

【FdData 中間期末:中学社会地理:日本の工業】 [国際化する日本の工業
【FdData 中間期末:中学社会地理:日本の工業】
[国際化する日本の工業]
[問題](1 学期期末)
日本がアジアなどに進出し,現地で工業製品な
どを生産するようになった理由を,次のグラフを
参考にして答えよ。
[解答]安い賃金で労働者を雇えるため,製品を安
く生産できるから。
[解説]
日本は,原料を輸入して工業製品をつくって輸出
する加工貿易に依存してきた。
1980 年代に,
外国製品との競争や関税などをめぐ
って貿易上の対立が起こった。こうした対立をさ
けるため,日本企業はアメリカやヨーロッパに進
出して,自動車や電気製品などを現地で生産する
ようになった。
また,近年の厳しい国際競争の中で生き残ってい
くために,企業は人件費などの生産コスト削減に
せまられ,工場を海外(アジア)に移転する企業が
増えている。アジアの国々の賃金は日本に比べる
と非常に安い(10 分の 1 以下)。安い賃金で労働者
を雇えるため,製品を安く生産できるので,日本
の企業の中には国内から海外に工場を移転する企
業が増えてきた。海外の工場で生産した工業製品
の一部は,日本へ輸入されている。近年,日本の
輸入品で機械類などの工業製品の割合が大きくな
っているのはそのためである。しかし,海外への
工場移転によって,国内の生産や雇用が減ってい
くうどうか
く産業の空洞化の問題が起こっている。
[問題](後期中間)
次の各問いに答えよ。
(1) 近年,日本の企業の中には国内からアジアに
工場を移転する企業もある。企業が海外に工
場を移転するメリットを 1 つ答えよ。
(2) 日本企業が海外に工場を移転することで,国
内産業が衰退することを何というか。
[解答](1) 安い賃金で労働者を雇えるため,製品を
安く生産できること。 (2) 産業の空洞化
[問題](1 学期中間)
次の各問いに答えよ。
(1) 賃金が低いことなどから日本企業がさかん
に進出した地域として最も適当なものを次
の[
]の中から 1 つ選べ。
[ アフリカ オセアニア ヨーロッパ
アジア ]
(2) (1)に関連して,海外での生産がさかんになる
と,日本国内での生産や雇用が減少するが,
この現象を何というか。
[解答](1) アジア (2) 産業の空洞化
[問題](後期中間)
日本企業の海外進出先は大きく分けると,アジ
アと欧米である。日本企業が海外に進出する理由
は,
アジアと欧米では異なる。
次の文章はアジア,
欧米のどちらに進出する理由か。
「現地の賃金が日本より安いから。
」
[解答]アジア
[問題](後期中間)
次の各問いに答えよ。
(1) 日本の貿易の形態を何というか。漢字 4 字で
書け。
(2) 近年,日本企業の多くは,アジアの国々に工
場を移転している。その理由を書け。
(3) (2)の結果,国内の生産や雇用が減っていく現
象が起こっている。これを何というか。
(4) 近年,日本の輸入品で機械類などの工業製品
の割合が大きい理由を書け。
[解答](1) 加工貿易 (2) 安い賃金で労働者を雇
えるため,製品を安く生産できるから。
(3) 産業の空洞化 (4) 日本企業が海外の工場で
生産したものを輸入しているため。
[問題](前期期末)
次は,ある日の社会の授業の板書である。①~
④にあてはまる語句を書け。
[解答]① 加工 ② 賃金 ③ 空洞 ④ 雇用
◆社会地理の各ファイルへのリンク
http://www.fdtext.com/dp/sc3/index.html
◆FdData 中間期末の特徴(QandA 方式)
http://www.fdtext.com/dp/qanda_k.html
◆製品版(パソコン Word 文書:印刷・編集用)
の価格・購入方法
http://www.fdtext.com/dp/seihin.html
※ iPhone でリンク先が開かない場合は,
「iBooks」を開いてリンクをタップください。
【Fd 教材開発】 Mail: [email protected]
Fly UP