...

決算書 - 社会福祉法人 国分寺市社会福祉協議会

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

決算書 - 社会福祉法人 国分寺市社会福祉協議会
平成24年度
事業報告および収入支出決算書
社会福祉法人
国分寺市社会福祉協議会
目
次
はじめに
1.平成 24 年度
事業報告 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
2.平成 24 年度
一般会計決算報告・・・・・・・・・・・・・・76
資金収支決算書及び資金収支決算書内訳表 ・・・・・・・・78
事業活動収支決算書及び事業活動収支決算書内訳表 ・・・・94
3.平成 24 年度
特別会計決算報告 ・・・・・・・・・・・・・110
資金収支決算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112
事業活動収支決算書・・・・・・・・・・・・・・・・・・115
4.貸借対照表及び財産目録・・・・・・・・・・・・・・・・・121
貸借対照表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122
財産目録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・130
減価償却サマリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・132
積立基金明細書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・133
5.参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135
は
じ
め
に
平成24年度の概況
平成 12 年度から 17 年度まで国分寺市の委託事業、平成 18 年度から 23 年度まで指
定管理事業として、介護保険法の要介護及び要支援に該当しない 60 歳以上の市民を対
象として実施してきた「高齢者生きがい活動通所支援事業」。実に 12 年の長きにわた
り実施してまいりましたが、平成 23 年度の市の事業方針の変更により、平成 24 年度
からは社協としての実施が大変残念でしたができないことになりました。
一方、東京都の新規事業として総合支援資金の利用者に対して、償還期間中に生活
再建に関する総合相談や就労に向けた助言、関係機関の紹介等を行い、償還率の向上
につなげ就労の継続等を図ることを目的とした「低所得者・離職者に対するアフター
フォロー事業」を、東京都の単年度の事業として実施いたしました。都内で国分寺市
と新宿区の 2 ヵ所の社協が対象になりました。
また、平成 24 年度は、前年に発生した東日本大震災の影響もまだまだ残り、夏の時
期には電力不足に伴う省エネが取り上げられ、クールビズも 5 月から 10 月末までの実
に半年間も実施することになりました。
年末に実施された衆議院選挙で政局も大きく変わり、その後アベノミクス効果によ
り 1 ドル 80 円台後半から 1 ドル 90 円台へ大きく推移し、輸出産業を中心に大きな収
益改善と株式市場にも追い風となっています。
福祉分野においては、そうした経済の影響はまだ感じられませんし、行政の補助金
や委託金についても、前年度並みかさらに減額を求められることが多いというのが現
状です。
社協の自主財源である「会員会費」も減少傾向にありますし、収益事業の 1 つであ
る自動販売機の売り上げも微増にとどまっています。
こうした財政的には非常に厳しい中、平成 24 年度は次のような4つの重点項目を置
いて、すすめてきました。
平成24年度の本会の取り組み
1
「ここねっとプラン」の推進と「第3期活動計画」の策定
「第 3 期国分寺市地域福祉活動計画」は平成 23 年度に策定する予定でしたが、東日
本大震災の影響で「第 2 期国分寺市地域福祉活動計画」
(平成 19 年度~平成 23 年度)
を 1 年延長し、平成 24 年度までとしました。そして、平成 25 年度から 29 年度の 5
ヵ年の「第 3 期地域福祉活動計画」を平成 24 年度に策定することで進めてまいりまし
た。
2
自然災害への対応
平成23年に発生した東日本大震災に学ぶべく、本会の平成24年度理事監事視察
研修において初めて福島県を訪問しました。福島県社協といわき市社協を訪問し、震
災発生直後から現在に至るまでの経緯とこれからの課題についてお話を伺い、今後の
国分寺における災害支援への対応に大きな参考となりました。
3
福祉弱者への対応
長い不況下において離職された方々への支援がなかなかすすまない現状の中で、本
会は東京都の新規事業である前述の「低所得者・離職者に対するアフターフォロー事
業」の指定を受け、借受人を中心として自宅訪問やハローワークへの同行から履歴書
等関係書類の書き方に至るまで細かい就労支援を行いました。また、ハローワークや
就労支援機関等とのネットワークづくりも進みました。
4
自主財源の確保と事務所機能の強化
社協の基本である「会員会費」については、一定の議論はすすみましたが具体的な
制度改正には至りませんでした。また、国分寺市の公共施設に設置している自動販売
機も平成 25 年度末をもって撤去が決定されました。今後、自動販売機の設置場所の拡
大や他の自主財源の確保等が急務です。
職員のスキルアップについて、地域福祉コーディネーターやボランティアコーディ
ネーション資格の取得に着手し、一定の効果がありました。
1.平成 24 年度
事業報告
□
1.
社会福祉の調査・研究・企画
先進的社会福祉の調査研究及び研修への参加
全国社会福祉協議会や東京都社会福祉協議会、関係機関等の研修等へ役職員が参加し、今後
の国分寺の地域福祉推進の参考とした。また、東京都社会福祉協議会による「地域福祉コーデ
ィネーター」養成研修と東京ボランティア市民活動センターによる「ボランティアコーディネ
ーション検定」研修に職員が参加した。
(1)平成 24 年度国分寺市民生委員・児童委員協議会管外研修
日
程
平成 24 年 7 月 5 日(木)
主
催
国分寺市民生委員・児童委員協議会
視察先
社会福祉法人「めだかすとりぃむ」(埼玉県川口市)
参
職員 2 名
加
(2)地域型研修会研修プランナーおよび講師養成事業に関する説明会
日
程
平成 24 年 7 月 12 日(木)
主
催
社会福祉法人
会
場
東京都社会福祉保健医療研修センター
参
加
職員 1 名
東京都社会福祉協議会
東京都福祉人材センター研修室
(3)第 49 回関東ブロック郡市区町社協職員合同研究協議会
日
程
平成 24 年 7 月 19 日(木)~20 日(金)
主
催 第 49 回関東ブロック郡市区町社協職員合同研究協議会実行員会
社会福祉法人群馬県社会福祉協議会および群馬県内市町村社会福祉協議会
関東ブロック社協職員の会連絡会
会
場
水上温泉「源泉湯の宿
参
加
職員 2 名
松乃井」
(4)平成 24 年度メンタルヘルス講習会
日
程
平成 24 年 9 月 7 日(金)
主
催
社会福祉法人
会
場
研究社英語センタービル
参
加
職員 1 名
福利厚生センター
(5)平成 24 年度安全運転管理者講習会
日
程
平成 24 年 9 月 7 日(金)
主
催
警視庁
会
場
八王子オリンパスホール
参
加
事務局次長(安全運転管理者)
—5—
(6)平成 24 年度区市町村ボランティア・市民活動センター研修
平成 24 年度から東京ボランティア市民活動センターと日本ボランティアコーディネーター
協会との連携により開催。ボランティアコーディネーション 3 級試験とセットでの開催となっ
た。本会よりセンター長が参加した。
(7)平成 24 年度区市町村社協会長・役員・事務局長研究協議会
毎年開催される東社協主催の研究協議会。平成 24 年度は、「社会的孤立のない地域づくり」
をテーマに、ルーテル大学教授で元全社協の和田敏明氏の基調講演と、新宿区社協と西東京市
社協からそれぞれ実践報告があった。
日
時
平成 24 年 9 月 28 日(金)午後 1 時 30 分~4 時 30 分
主
催
社会福祉法人
会
場
中野サンプラザホテル
参
加
北原会長、星野名誉会長、野口副会長、山田理事、影山理事、大橋理事、
東京都社会福祉協議会
13階
「コスモルーム」
小椋理事、市瀬理事、寺嶋監事、牛田事務局次長、副田主任
内 容
(11 名)
1.基調講演「社会的孤立のない地域づくり~社協活動の方向性と取り組み~」
講師:ルーテル学院大学教授
和田
敏明氏
2.シンポジウム「社協の取り組みから」
進行:ルーテル学院大学教授
報告:鱒沢
丸木
和田
信子氏(新宿区社協
敏明氏
副会長)
敦氏(西東京市社協
地域福祉課長)
(8)平成 24 年度理事・監事視察研修
2 年に一度開催している「理事監事視察研修」を、平成 24 年度は被災地の 1 つである福島
県を視察した。福島県社協といわき市社協でそれぞれの立場から発災後から現在に至るまでの
経緯と今後の支援に向けてについてお話を伺った。また、いわき市社協には、福祉関係団体新
年会とチャリティコンサートでの募金 16 万円を持参し、北原会長他役員が直接訪問してお渡
しした。その後、津波被害にあった沿岸部を実際に歩き、そのままの状態になっている現状を
見てまだまだ復興までには時間がかかることを実感した。今回、初めて国分寺市くらしの安全
課職員も参加した。
日
程
平成 25 年 2 月 6 日(水)~7 日(木)
視察先
福島県社会福祉協議会及びいわき市社会福祉協議会、津波被災地
参
22名
加
区
分
人数
氏
理事・監事
5名
北原会長、野口副会長、熊谷常務理事、市瀬理事、寺嶋監事
民生委員・児童
委員協議会
13名
関根氏、須田氏、遠藤氏、大戸氏、山田氏、追谷氏、内藤氏、
宮脇氏、遠山氏、竹中氏、尾崎氏、池谷氏、福本氏
国分寺市
1名
くらしの安全課職員
社協事務局
3名
牛田、北邑、高橋
合
計
名
22名
—6—
(9)「平成 23 年度小金井市・小平市・国分寺市社会福祉協議会連絡会」への参加
ブロックを超えて隣接する小金井市、小平市、国分寺市社会福祉協議会との情報交換を目的
とした「三市社協連絡会」に、本会より北原会長他役職員 11 名が参加し情報交換等を行った。
今回は、司法書士の山崎氏より「判断能力が不十分な方への生活支援」というテーマで講演
をいただき、各社協の取り組み状況等の情報交換もあわせて行った。
日 程
平成 25 年 3 月 7 日(木)午前 10 時 30 分~午後 1 時 30 分
会 場
小平市福祉会館
内
講演会
容
「判断能力が不十分な方への生活支援について」
講師:山崎政俊氏(司法書士)
交流会
参
加
11 名(北原会長、星野名誉会長、野口副会長、森田副会長、白石副会長、
山田理事、二階堂理事、市瀬理事、熊谷事務局長、牛田事務局次長、大内主任)
幹
事
社会福祉法人
小平市社会福祉協議会
□普及宣伝
(1)国分寺市社会福祉だより「ふくし」の発行
本会の事業計画、予算、事業報告、決算等や国分寺市内外の社会福祉関係の情報を市民によ
り分かりやすく提供する広報紙として、社会福祉だより「ふくし」を年 6 回、偶数月に 64,000
部を発行し市内全世帯へ配布するとともに、関係機関、団体等へ配布した。
また、平成 23 年度より 1 面、4 面をカラー化して紙面を充実、再生紙を使用して環境にも
配慮をした。紙面を一部有料広告として募集し、平成 24 年度は以下のように掲載した。
発行回数
年6回
発行部数
64,000 部
紙
面
タブロイド版、4 ページ
配
布
公益社団法人
国分寺市シルバー人材センター
社会福祉法人
けやきの杜
「ふくし」カラー紙面
【平成 24 年度「ふくし」発行概要一覧および広告主一覧】
号数
発行日
内
容
傾聴ボランティア養成講座、寄付報告、第 3 期国分寺市地域福祉活動
計画の 3 部会報告、赤い羽根共同募金および歳末たすけあい地域福祉
184
4月1日
活動募金地域配分一覧、東日本大震災義援金報告、権利擁護センター・
ファミリーサポートセンター・貸付事業のご案内、ゲートボール初心
者講習会、ここねっと情報、地域ふれあい備品貸し出し案内、他
【広告掲載】「鈴木歯科医院」様、「株式会社アッサム」様
—7—
社協会員会費増強運動、平成 24 年度事業計画・予算、理事・評議員改
選、国際文化理容美容専門学校より寄付、寄付報告、東日本大震災義
185
6月1日
援金報告、権利擁護センター・ファミリーサポートセンター・貸付事
業のご案内、ここねっと情報、サマー体験ボランティア参加者募集、
ボランティア入門講座、拡大教科書作成入門講座、他
【広告掲載】「鈴木歯科医院」様、「株式会社アッサム」様
国分寺ふくしまつり開催案内、権利擁護センターこくぶんじ講演会、
ゲートボール秋季講習会、平成 23 年度事業・決算報告、寄付報告、東
日本大震災義援金報告、はり・灸・マッサージ無料治療券、権利擁護
186
8月1日
センター・ファミリーサポートセンター・貸付事業のご案内、ここね
っと情報、東日本大震災被災地支援活動レポート、他
【広告掲載】「鈴木歯科医院」様、「株式会社アッサム」様、
「株式会社日本夜間介護センター西東京国分寺事業所」様
赤い羽根共同募金運動、ふくしのお仕事相談・面接会開催、平成 24 年
度会員会費増強運動中間報告、寄付報告、義援金報告、ふれあい募金
箱設置協力店紹介、権利擁護センター・ファミリーサポートセンター・
187
10 月 1 日
貸付事業のご案内、サマー体験ボランティア参加者体験談、まごころ
ネットワーク利用者・会員募集、ここねっと情報、他
【広告掲載】「鈴木歯科医院」様、「株式会社アッサム」様、
「株式会社日本夜間介護センター西東京国分寺事業所」様、
「株式会社コミュニティネット」様
歳末たすけあい・地域福祉活動募金、第 1 回赤い羽根少年野球大会開
催、自治会・町内会掲示板設置事業、実習生体験報告、寄付報告、東
日本大震災義援金報告、権利擁護センター・ファミリーサポートセン
188
12 月 1 日
ター・貸付事業のご案内、精神保健福祉講座開催、ここねっとシンポ
ジウム開催、ボランティア入門講座、他
【広告掲載】「株式会社
「株式会社
アッサム在宅医療サービス」様
日本夜間介護センター西東京」様
成年後見制度講演会、ここねっと推進助成事業事前説明会、ふくし音
訳デイジー開始、赤い羽根共同募金報告、歳末たすけあい・地域福祉
189
平成 25 年
2月1日
活動募金報告、東日本大震災義援金報告、寄付報告、権利擁護センタ
ー・ファミリーサポートセンター・貸付事業のご案内、ここねっと推
進助成事業、ここねっと情報、車いすステーション新規開設、他
【広告掲載】「株式会社
「株式会社
アッサム在宅医療サービス」様、
日本夜間介護センター西東京」様
2.「ふくし会員会費特別号」の発行
会員会費増強運動のPRとして「ふくし会員会費特別号」
を平成 24 年 6 月 15 日に発行した。
—8—
3.平成 24 年度「第 8 回国分寺ふくしまつり」の開催
平成 24 年度「第 8 回国分寺ふくしまつり」は、平成 25 年に東京都で開催される国民体育大
会のプレ企画とのコラボレーションとして、初めて 8 月に開催した。
会場は、国体のバレーボール会場として予定されている「けやきスポーツセンター」周辺を
利用し、国分寺市内福祉施設や福祉団体等の自主生産品の販売や模擬店を行った。
本会は、今回も「東日本大震災復興支援」として宮城県を中心とした物産販売を行い約 50
万円の収益を上げた。また、国分寺に避難されている方々の交流会と就労支援相談、情報提供
等もあわせて行った。
日
時
平成 24 年 8 月 25 日(日)午前 10 時~午後 3 時
会
場
国分寺市けやきスポーツセンター
来場者
約 1,000 名
後
援
国分寺市、国分寺市教育委員会
協
力
国分寺市民生・児童委員協議会、JA東京むさし
内
容
*東日本大震災被災地物産販売
*国分寺市内福祉施設等自主生産品販売
*被災地情報提供
*国分寺市内の避難者交流会(国分寺市主催)
*避難者への就職相談(東京都労働相談情報センター相談員)
4.社会福祉協議会ホームページの運営(http://www.ko-shakyo.or.jp)
市内外の福祉情報や本会事業案内を市民に情報提供するために、ホームページの運営を行っ
た。講座開催等の新着情報、振込詐欺の注意喚起、
社協沿革、事業紹介、関連機関のリンク、国分寺市
社会福祉だより「ふくし」等の最新PDFなど、W
EBならではの情報提供に努めた。
右写真:当会が運営するホームページ画面
□連絡調整
1.「自治会・町内会連絡会」の開催
国分寺市市民生活部協働コミュニティ課と共催により、「自治会・町内会連絡会」を年 3 回
東西 2 カ所で開催し、会員会費や歳末たすけあい運動、ここねっと等の協力依頼やボランティ
ア、権利擁護、ファミリーサポート関連の情報提供を行った。役割分担により、本会が会場確
保等、協働コミュニティ課は通知文の発送と参加集約等を行った。
回
1
2
日
程
平成 24 年
6 月 7 日(木)
平成 24 年
11 月 8 日(木)
会
場
福祉センター
国分寺Lホール
日
程
平成 24 年
6 月 9 日(土)
平成 24 年
11 月 10 日(土)
—9—
会
場
国分寺労政会館
福祉センター
3
平成 25 年
1 月 31 日(木)
国分寺労政会館
平成 25 年
2 月 2 日(土)
福祉センター
2.実習生・学生等の受入
(1)社会福祉援助技術現場実習等の受け入れ
福祉職の次世代育成の観点から、学生 10 名の社会福祉援助技術現場実習の受け入れを行っ
た。学生には、社会福祉協議会の社会福祉事業と小地域福祉活動の展開を中心に実習指導した。
平成 24 年度実習生受け入れ状況
学
校
名
実習期間
人数
上智社会福祉専門学校
5 月 11 日~5 月 28 日、計 12 日間
1名
NHK学園 2 年生
5 月 11 日~5 月 28 日、計 12 日間
1名
白梅学園大学
9 月 3 日~9 月 21 日、計 15 日間
2名
東京医科歯科大学
9 月 24 日~9 月 27 日、他、計 8 日間
1名
社会事業大学
10 月 1 日~11 月 4 日、計 24 日間
1名
目白大学
10 月 1 日~11 月 4 日、計 24 日間
1名
NHK学園 1 年生
11 月 4 日~11 月 21 日、計 12 日間
1名
日本福祉教育専門学校
11 月 4 日~11 月 21 日、計 12 日間
1名
東京医科歯科大学
平成 25 年 2 月 18 日~3 月 10 日、計 16 日間
1名
(2)東京経済大学特別事業「学生の地域貢献」の受け入れ
国分寺市に本拠を置く唯一の大学である東京経済大学の特別事業「学生の地域貢献」は、国
分寺市内における学生のボランティア活動を正課教育に位置づけ、その一層の推進を図るもの
であり、本会では、
「Free magazine Volunteer Club の発行」「国分寺ふくしまつり」
「ふくし
体験プログラムサポーター」の 3 つのメニューを提供。学生 1 名を受け入れた。
3.北多摩西部ブロック社協「会長・局長会」(6/20、1/24)の開催
北多摩西部ブロック(立川・昭島・国立・東大和・武蔵村山・国分寺)の幹事社協として、
社協会長および事務局長による「会長・局長会」を年 2 回開催した。
また、ブロック事務局長会を開催し、会員会費制度や防災関係について意見交換を行い、東
社協から松田地域福祉部長にもお越しいただき、情報提供と助言をいただいた。
日
時
平成 24 年 10 月 4 日(木)午後 2 時~4 時
会 場
国分寺市立福祉センター
視聴覚室
参 加
13 名
内 容
(1)「会員会費制度」について
(2)「防災への取り組み」について
4.北多摩西部ブロック社協職員連絡会(7/10、8/24、10/31)
北多摩西部ブロック職員連絡会の幹事社協として、役員会において本会職員が会長を務めた。
—10—
また、全職員の交流の場として研修会と交流会を開催し、本会職員が参加した。
研修会:平成 24 年 10 月 14 日(日)
交流会:平成 25 年 1 月 20 日(日)
日本盲導犬総合センター
昭和記念公園
本会参加職員 7 名
本会参加職員 13 名
5.東京都内社会福祉協議会職員連絡会への参加
「東京都内社会福祉協議会職員連絡会」の運営委員会第 11 期委員(平成 24 年度~25 年度)
および北多摩西部ブロックの幹事として、本会から職員 1 名が参加。サポート幹事を兼ね第一
部会委員として、区市町村社協に「見守り」活動に関するアンケート調査等を行った。
また、職員向けには、連絡会の研修等の連絡調整を行った。
内
容
日
幹事会
程
5/23、10/3、12/18、2/19
運営委員会
6/7、3/7
第一部会
7/23、9/5、10/19、12/5、1/24、3/18
インタビュー調査
2/1(立川市)、2/4(立川市)、2/26(東大和市)
6.「万葉花まつり」への参加
平成 24 年度は東北復興支援をテーマに掲げた第 29 回万葉花まつりに出店した。
日
程
平成 24 年 4 月 8 日(日)
会
場
武蔵国分寺境内・史跡公園
内
容
ポップコーン及びホットコーヒーの販売
7.「国分寺まつり」への参加
市民まつりである「国分寺まつり」に、社会福祉やボラン
ティア活動の市民への啓発を目的として参加した。
日
程
平成 24 年 11 月 4 日(日)
会
場
都立武蔵国分寺公園
内
容
キャラメルポップコーン・ラムネの販売
8.「振り込め詐欺防止キャンペーン」の参加について
小金井警察等による振り込め詐欺防止キャンペーンに本会役職員 8 名も参加し、被害が増大
する振り込め詐欺の予防に協力した。
日
時
場 所
平成 24 年 11 月 15 日(木)午後 1 時~2 時
国分寺駅
コンコース、南口、北口
9.「第2期国分寺市地域福祉活動計画(ここねっとプラン)」の推進
平成 19 年度からスタートした「第 2 期国分寺市地域福祉活動計画」は、当初 23 年度までの
計画だったが東日本大震災の関係で 1 年延長し平成 24 年度まで実施することとなった。
平成 24 年度も、組織化した 2 地区(「ここねっと・五小地域」
「ここねっとナイン」
)への支
援、各地区の実情に応じた活動への支援・参加、並びに既存の地域活動との連携を強化するた
—11—
め、地域の行事とのタイアップ等を行った。
また、国分寺における小地域福祉活動(ここねっと)の啓発を目的とした「ここねっとシン
ポジウム」
(12 月 15 日)を開催した。
(詳細は、小地域福祉活動の部をご参照ください。)
国分寺市主催による「地域のひろば」(全 10 回開催)にも企画段階から本会職員が参加し、
また各小学校区で開催された「地域のひろば」に役職員が参加した。
10.「第3期国分寺市地域福祉活動計画(ここねっとプラン)」の策定
「第 3 期国分寺市地域福祉活動計画」の策定を行った。関係者 24 名で構成する策定委員会
を設置し、さらに「企画財政部会」
「地域福祉部会」
「相談援助部会」の3つの部会を設置し細
かく計画について協議した。平成 24 年 10 月にはパブリックコメントを募集し計画に反映した。
*各部会の開催状況
(1) 策定委員会
《第2回策定委員会》
日
時
平成 24 年 6 月 28 日(木)午後 2 時~4 時
会 場
国分寺市立福祉センター
内 容
*各部会からの報告
第1会議室
*全体討議
*「第 3 期国分寺市地域福祉活動計画」のすすめ方について
(2)「企画財政部会」
《第3回》
日 時
平成 24 年 8 月 1 日(水)午前 11 時~12 時
会 場
国分寺市社会福祉協議会
内
会長室
容 第 2 回の部会まで出ていた会員会費、寄付金、収益事業、広報活動、運営体制、事
務所問題等、現状と課題及び今後の方向性の整理を行った。
《第4回》
日 時
平成 24 年 9 月 18 日(水)午後 14 時 30 分~15 時 50 分
会 場
国分寺市社会福祉協議会
内
誰もが参加しやすい環境づくりや情報共有、災害対策に等について、現状と課題及
容
会長室
び今後の方向性の整理を行った。
(3)「地域福祉部会」
《第3回》
日
時
平成 24 年 8 月 10 日(金)午前 10 時~正午
会
場
ボランティア活動センターこくぶんじ
内
容
計画案に対する課題分析、意見交換を行った。
《第4回》
日
時
平成 24 年 9 月 27 日(木)午前 10 時~正午
会
場
国分寺市立福祉センター
内
容
計画素案(コミュニティづくり、居場所づくり、ボランティア活動の創出、日常・
視聴覚室
非日常への対応、広報・啓発活動)に対する意見交換を行った。
—12—
(4)「相談援助部会」
《第3回》
日
時
平成 24 年 8 月 9 日(木)午前 10 時~正午
会
場
国分寺市立福祉センター
内
容
計画案に対する課題分析、意見交換を行った。誰もが相談しやすい環境整備と個人
第 3 会議室
情報保護法との関連、民生委員・保護司・地域包括支援センター等の各機関との調
整や社協会員の機能等について協議した。
《第4回》
日
時
平成 24 年 9 月 21 日(金)午前 10 時~正午
会
場
国分寺市立福祉センター
内
容
計画案に対する、意見交換を行った。また、地域のひろばとの関連や自治会・町内
第 3 会議室
会との関係、社協の体力強化等について協議した。
(5)正副部会長会議の開催
各部会間の課題調整とスケジュール調整等のため、正副部会長会議を開催した。
日
時
平成 24 年 9 月 10 日(月)午前 10 時~12 時
会
場
国分寺市立福祉センター
内 容
国分寺市社会福祉協議会
会長室
1.第3期国分寺市地域福祉活動計画のまとめについて
2.今後のスケジュールについて
(6)正副委員長会議の開催
パブリックコメントと活動計画の調整等のため、正副委員長会議を開催した。
日
時
平成 25 年 1 月 23 日(水)午前 10 時~12 時
会
場
国分寺市立福祉センター
内 容
国分寺市社会福祉協議会
会長室
1.第3期国分寺市地域福祉活動計画のまとめについて
2
今後のスケジュールについて
11.市内事業への後援協力
国分寺市内の関係団体等が開催するイベントに対し後援協力を行った。平成 24 年度は、35
件。東日本大震災支援イベントの義援金は、東京都共同募金会へ送金した。
開催日
団 体 名
行 事 名
平成 24 年 4 月
~平成 25 年 3
ここねっとサロン
毎月地域で開催する活動
月
平成 24 年
本多連合商店会花まつり実行
4月7日
委員会
平成 24 年
4 月 7 日~8 日
平成 24 年
5 月 26 日
第 29 回万葉花まつり実行委員会
東京国分寺ライオンズクラブ
—13—
本多花まつり
第 29 回万葉花まつり「歴史・自然・
人との出会い」
第 29 回成人病(生活習慣病)
予防講演会
平成 24 年
弁護士法人
5 月 26 日
多摩パブリック法律事務所
平成 24 年
6 月 13 日
平成 24 年
7 月 4~25 日
眼のいきいき健康講座
おがわ眼科
美しく老いませんか?~眼と加齢~
弱視児童生徒のための
拡大写本こくぶんじ
「拡大教科書」作成入門講座
平成 24 年 7 月
7・14・21 日
平成 24 年
創立 4 周年記念無料法律相談会
やってみよう 夏のプログラム
中学生の広場
十周年記念講演会
「中学生を理解する手立てを学ぶ」
11 月 11 日
平成 24 年
7 月 18・25 日
ボランティア講座
8月1日
平成 24 年
社会福祉法人 至誠学舎立川
11 月 14 日~
至誠ホーム
ボランティア講座
12 月 5 日
平成 24 年
ボランティア講演会
12 月 1 日
平成 24 年
第 23 回オープンカレッジ
7 月 14 日
学校法人 国際文化学園
「美人の法則」
平成 24
国際文化理容美容専門学校
第 24 回オープンカレッジ
11 月 10 日
「美人の法則2」
平成 24 年
多摩西北部高齢者・障害者
8 月 11 日
サポート協会
平成 24 年
8 月 24 日
平成 24 年
8 月 30 日
平成 24 年
9 月 15~17 日
福間洸太郎ピアノふるさとチャリティ
福間洸太郎を応援する会
コンサート
国分寺稲門会
国分寺寄席
ぶんぶんウォーク実行委員会
ぶんぶんウォーク2012
平成 24 年
9 月 23 日
平成 25 年
第 8 回 みんなで歌う会
みんなで歌う会 歌は虹の架け橋
平成 24 年
社会福祉法人けやきの杜に
9 月 29 日
協力する会
10 月 7 日
歌は虹の架け橋
第 9 回 みんなで歌う会
歌は虹の架け橋
3 月 20 日
平成 24 年
成年後見制度公開講座
国分寺市老人クラブ連合会
—14—
チャリティショー&ライブ
第 42 国分寺市老人クラブ連合会
大運動会
平成 24 年
11 月 15 日
平成 24 年
10 月 14 日
平成 24 年
第 32 回国分寺市老人クラブ連合会
国分寺市老人クラブ連合会
NPO法人
芸能大会
秋の講演会
すまいる
介護するコツされるコツ
~大変な時こそ、笑顔で上を向いて~
国分寺市国際協会
外国人のための無料専門家相談会
歯ミカップ実行委員会
第 6 回歯ミカップ
平成 24 年
第 24 回少年少女ふるさと
第 24 回少年少女ふるさと作文コンクー
10 月 20 日
作文コンクール実行委員会
ル
平成 24 年
社会福祉法人
共同募金運動 65 周年記念
11 月 3,4 日
東京都共同募金会
「第 1 回赤い羽根少年野球大会」
10 月 14 日
平成 24 年
10 月 18 日
平成 24 年
11 月 18 日
草原の風を運ぶ
モンゴリアンブルー
平成 24 年
国分寺要約筆記サークル
12 月 8 日
ダンボ
平成 24 年
社会福祉法人
12 月 14 日
はらからの家福祉会
「馬頭琴四重奏チャリティコンサート」
講座「補聴器と上手に付き合う方法」
第 27 回精神保健福祉講座
平成 25 年
1 月 29,30 日
介護と上手に付き合う
高齢者支援の「道しるべ」
高齢者のこれからの将来設計セミナー
2月6日
平成 25 年
2 月~10 月
ネパールの子どもを支援する会
ネパールの子どもたちへの教育支援・
井戸掘削支援活動
平成 25 年
公益社団法人
2月6日
国分寺市シルバー人材センター
平成 25 年
社会福祉法人
至誠ホーム講演会「マーガレット
2月7日
至誠学舎立川至誠ホーム
サロン」「フィンランドの楽しみ方」
高齢者福祉サービス講座
□自主財源の確保
1.
会員会費増強運動の実施
平成 24 年 6 月 20 日より 7 月 19 日までを「会員・会費増強運動月間」として、自治会・町
内会(101 団体)と社協理事・監事、評議員、協力員により、会員・会費の増強を図った。
自治会・町内会には 6 月に「自治会・町内会連絡会」を開催し、協力を依頼した。
また、市内の福祉施設、ボランティア・市民活動団体、事業所等にもご協力いただいた。
平成 24 年度会員会費実績
会員数
8,000人
会費金額
6,662,800円
寄付者
6,145人
寄 付 金
959,920円
合 計
14,145人
合
—15—
計
7,622,720円
(1)「福祉特別功労会員」
(1口 100,000円)
(順不同 敬称略)
(株)丸福商事
木村敏郎
社団法人
国分寺市医師会
匿名
(2)「事業所・団体会員」
(1口 10,000円以上)
(順不同 敬称略)
社会福祉法人
社会福祉法人 万葉の里
社会福祉法人 けやきの杜
はらからの家福祉会
社会福祉法人 国立保育会
社会福祉法人 ななえの里
社会福祉法人 にんじんの会
西国分寺保育園
財団法人 国分寺市健康福
社会福祉法人 至誠学舎立川 社会福祉法人 森友会
祉サービス協会
北多摩東地区
東京都国分寺市歯科医師会
医療法人社団 緑杉会
国分寺分区保護司会
特定非営利活動法人
特定非営利活動法人 暖家 特定非営利活動法人 国分寺
あおぞら
グループホームとくら
にふるさとをつくる会
特定非営利活動法人
宗教法人 国分寺
東元町商店会
グリーンハートみつばち
国際文化理容美容専門学校
東栄会 地蔵尊
JA東京むさし国分寺支店
国分寺校
みずほ銀行国分寺支店
秀鳳土地株式会社
東京ガイシ株式会社
有限会社
株式会社
内野工務店
有限会社
やしの木
タツミ建設株式会社
有限会社
ヤマコオ
株式会社
コモダ印刷
読売センター国分寺
下地税務会計事務所
株式会社
日吉興業
家庭料理
株式会社
株式会社
藤雅園
シンカイ写真館
隅田
おがわ眼科
(3)「グループ会員」
(1口
国分寺市障害者団体
連絡協議会
国分寺難病者の医療と福祉
をすすめる会
社会福祉法人 つくしんぼ
共同保育会 ポッポのもり
保育園
かめや不動産
国分寺マンション管理組合
法人
3,000円)(順不同 敬称略)
国分寺市身体障害者福祉協
国分寺あゆみ会
会
NPO 法人 国分寺ハンディキ
NPO 法人 すまいる
ャブ運営委員会
コロロ学舎
ET 教室
国分寺市寿奉仕団
手話サークル国分寺
声のミニコミ誌こだま
拡大写本こくぶんじ
中学生の広場
もとまち公民館
利用者連絡会
深田記念館
いきいきリハビリ月の会
北の原厚生会
富士本一二三会
—16—
内田建設株式会社
国分寺エンジニアリング
センター
緑と自然を育てる会
かたぐるまの会
共益カラオケ同好会
エル・ツァイト
藤の会
プレイセンター
小さな森Ⅰ・小さな森Ⅱ
マジックサークル
木曜会
転倒予防体操の会
2.ふれあい募金箱
国分寺市内の商店や郵便局、JA東京むさし等の協力により、ふれあい募金箱を設置した。
平成 24 年度募金総額:145,612 円(市内 46 ヶ所設置)。
ふれあい募金箱設置協力店一覧
№
協力店名
1
ハート薬局
2
家庭料理の店
3
(順不同・敬称略)
№
協力店名
24
アマネシ
25
鳥芳
三成堂書店
26
国分寺泉郵便局
4
スナック
27
麺処
5
古川時計店
28
スリーエフ
6
談話室
29
オン・デマンド立川店
7
ふくす美
30
国分寺西町郵便局
8
割烹
31
国分寺光郵便局
9
国分寺本町郵便局
32
国立駅北口郵便局
10
(有)西島畜産
33
シルバーサロン OWL
11
シンカイ写真館
34
高輪エネルギー(株)
12
国分寺本多郵便局
35
国分寺市立福祉センター
13
コミュニティーストアかしや
36
浜木綿
14
サンクス国分寺富士本店
37
東京むさし農業協同組合国分寺支店
15
国分寺富士本郵便局
38
16
J マート国分寺店
39
東京むさし農業協同組合新町支店
17
Y ショップ日吉
40
ラスベガス国分寺店
18
山水堂
41
COCO
19
ブックセンターいとう国分寺店
42
季樂
20
スナック紙ふうせん
43
隠れ家BAR「だれやめ」
21
国分寺内藤郵便局
44
スリーエフ
22
シダックス
45
国分寺市社会福祉協議会
23
国分寺東恋ヶ窪四郵便局
46
ボランティア活動センターこくぶんじ
隅田
まほろば
絆
さがみ
国分寺恋ヶ窪クラブ
—17—
更科
国分寺西町店
東京むさし農業協同組合
ファーマーズマーケット
国分寺光町店
3.その他の自主財源
福祉センター等の公共施設や社協事業所、民間施設に自動販売機を設置し、収益を自主財源と
した。また、社会福祉だより「ふくし」に有料広告の掲載や使用済みインクカートリッジの回
収などの収益により、自主財源の確保に努めた。
【自動販売機設置場所一覧】
設置場所(台数)
住所
設置場所(台数)
住所
福祉センター(1 台)
戸
倉四丁目
大和荘(1台)廣瀬宅
南
いずみプラザ(2 台)
泉
町二丁目
あじさい苑(1 台)
東恋ヶ窪四丁目
武蔵国分寺(3 台)
西元町一丁目
ひまわり苑(1 台)
東恋ヶ窪四丁目
戸倉第 2 テニスコート(2 台)
戸
森田駐車場(1 台)
日吉町二丁目
権利擁護センター
倉二丁目
日吉町三丁目
こくぶんじ(1 台)
ボランティア活動センター
こくぶんじ(1 台)
町三丁目
東元町三丁目
□小地域福祉活動の展開
(1)各地区での取り組み状況
各小学校区の特性を活かし、地域の中で横の繋がりを作れるようなイベントや情報交換の場
の開催を推進した。組織化した 2 地区(「ここねっと・五小地域」
「ここねっとナイン」)をは
じめ、各地区で「ここねっとプラン」への理解と参加が一層浸透した。
また、社協の既存事業と地域で行われている行事等との連携を図るため、職員が地域のコー
ディネート役として市民との連携を推進した。
【第一小学区での動き】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 24 日(火)
第1回
地域支え合い懇談会(主催:社協)
平成 24 年 5 月 22 日(火)
東元町一丁目自治会
平成 24 年 5 月 22 日(火)
セーフティー教室に参加
平成 24 年 5 月 27 日(日)
東元町一丁目自治会
平成 24 年 6 月 17 日(日)
第一小学校 PTA 役員と打合せ
平成 24 年 7 月 2 日(月)
学校朝会で腕章活動について紹介
平成 24 年 7 月 18 日(水)
第2回
平成 24 年 9 月 3 日(月)
学校朝会で地域支え合い活動ボランティアを紹介
平成 24 年 12 月 3 日(月)
第3回
地域支え合い懇談会(主催:社協)
平成 25 年 3 月 8 日(金)
第4回
地域支え合い懇談会(主催:社協)
災害の講座に関する打合せ
災害の講座(災害 VC について講義)
地域支え合い懇談会(主催:社協)
その他、PTA と「地域支え合い活動ここねっと黄色の腕章」の貸与に関する書類の取交し及び
不審者情報の配信を行った。
—18—
【もとまち地域会議への参加】
日
程
内
平成 24 年 4 月 7 日(土)
もとまちファミリー運動会
平成 24 年 5 月 8 日(火)
もとまち地域会議
平成 24 年 6 月 16 日(土)
もとまちファミリー運動会
平成 24 年 6 月 17 日(日)
もとまちファミリー運動会
平成 24 年 7 月 14 日(土)
もとまち地域会議
平成 24 年 11 月 10 日(土)
もとまち地域会議
平成 25 年 1 月 22 日(火)
もとまち地域会議、新年会
平成 25 年 3 月 9 日(土)
もとまち地域会議
容
実行委員会
前日準備
【ぶんぶんウォークへの参加】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 17 日(火)
ぶんぶんウォーク実行委員会
平成 24 年 6 月 19 日(土)
ぶんぶんウォーク実行委員会
平成 24 年 7 月 18 日(水)
ぶんぶんウォーク実行委員会
平成 24 年 9 月 3 日(月)
ぶんぶんウォーク実行委員会
平成 24 年 9 月 15 日(土)
ぶんぶんウォーク開催(VC参加日)
平成 24 年 9 月 25 日(火)
ぶんぶんウォーク反省会
ぶんぶんウォーク風景
【第二小学区での動き】
日
程
内
平成 24 年 6 月 20 日(水)
もみじ公園井戸端会議参加
平成 24 年 9 月 24 日(月)
光公民館まつり実行委員会参加
平成 24 年 10 月 19 日(金)
光公民館まつり合同作業日
平成 24 年 10 月 20 日(土)
光公民館まつり
・21 日(日)
毎週金曜日
(小学校の長期休み中除く)
容
「ボランティア活動センターこくぶんじ PR 展示」
ケアホームひかり利用者と地域の方との見守り活動
—19—
【第三小学区での動き】
日
程
内
平成 24 年 6 月 16 日(土)
折り紙交流会への参加
平成 24 年 7 月 7 日(土)
七夕飾りつけへの参加
平成 24 年 11 月 14 日(水)
懇談会へ参加(三小主催)
平成 24 年 11 月 25 日(日)
本多防災まつりへ参加
容
【本多公民館異世代交流事業地域会議への参加】
日
程
内
平成 24 年 6 月 28 日(木)
定例会
平成 24 年 7 月 19 日(木)
定例会
平成 24 年 9 月 13 日(木)
定例会
平成 24 年 11 月 22 日(木)
定例会
平成 25 年 1 月 17 日(木)
定例会
平成 25 年 2 月 21 日(木)
定例会
平成 25 年 3 月 9 日(土)
地域の安心安全を考える会
平成 25 年 3 月 17 日(日)
本多公民館地域事業
容
国分寺のむかしむかし
【第四小学区での動き】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 23 日(月)
学校朝会で地域支え合い活動ボランティアを紹介
平成 24 年 5 月 12 日(土)
第 37 回地域運動会
平成 24 年 5 月 26 日(土)
見学
PTA 主催による見守りボランティアとの「おにぎりの会」に参
加
平成 24 年 6 月 11 日(月)
見守りボランティア活動の状況把握のため活動時に顔出し
平成 24 年 7 月 10 日(火)
地域支え合い懇談会
平成 24 年 8 月 8 日(水)
泉町史跡通り住宅高齢者問題検討委員会
平成 24 年 10 月 25 日(木)
黒鐘自治会視察研修
平成 25 年 1 月 23 日(水)
地域支え合い懇談会
平成 25 年 2 月 15 日(金)
ゆかり弐番街団地管理組合主催
災害の勉強会
平成 25 年 2 月 24 日(日)
ゆかり弐番街団地管理組合主催
災害の勉強会
平成 25 年 3 月 16 日(土)
黒鐘自治会異世代交流事業
平成 25 年 3 月 28 日(木)
四中地区防災連絡会
打合せ
参加
参加
<通年の活動>
○毎週木曜日、「地域のたまり場」としてボランティア活動センターこくぶんじの会議室を
終日無料開放した。
—20—
【ここねっと・五小地域】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 23 日(月)
朝会にて、児童との顔合わせ
平成 24 年 4 月 25 日(水)
ここねっと・五小地域総会
平成 24 年 6 月 27 日(水)
第 1 回役員会
平成 24 年 7 月 12 日(木)
第 1 回懇談会
平成 24 年 9 月 8 日(土)
第 2 回役員会
平成 24 年 10 月 13 日(土)
地域支え合い活動啓発ポスター展示会
平成 24 年 10 月 30 日(火)
第 3 回役員会
平成 24 年 11 月 1 日(木)
5 小 2 年生生活科授業「昔遊び」に協力
平成 24 年 11 月 26 日(月)
第 4 回役員会
平成 24 年 12 月 1 日(土)
異世代交流事業
クリスマスツリーつきメモクリップとヒヨ
ドリ笛を作ろう
平成 24 年 12 月 10 日(月)
第 2 回懇談会
平成 25 年 2 月 1 日(金)
第 5 回役員会
平成 25 年 3 月 4 日(月)
第 6 回役員会
平成 25 年 3 月 10 日(日)
新入学児童を祝う会
平成 25 年 3 月 14 日(木)
第 3 回懇談会
<通年の活動>
○ 「ささえあい通信」の発行(年 4 回
5/1・8/1・12/25・3/25)
○ 「お茶しませんか!」の開催(毎月第 2 土曜日
10/13・11/10・1/12・2/9・3/9
4/14・5/12・6/9・7/14・8/11・9/8・
※12 月はお休み)
○ 「五小だより」「手をつなぐ親の会通信」「地域相談センターひよし」関連事業のチラシ
等を地域に配布した。
【第六小学区での動き】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 7 日(土)
東戸倉地域「お花見会」
平成 24 年 6 月 4 日(月)
「六小見守り活動」児童との顔合わせ
平成 24 年 6 月 11 日(月)
新町ぐるぐる公園「井戸端会議」参加(新町防災会)
平成 24 年 10 月 31 日(水)
国分寺高校・新町防災会防災訓練参加
平成 24 年 7 日 21 日(土)
六小地区「なつまつり」に参加
平成 25 年 1 月 20 日(日)
六小地区「春よこい」に参加
【第七小学区での動き】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 23 日(月)
一年生を迎える会への参加
平成 24 年 5 月 9 日(水)
PTA主催地区集会(本多五丁目)への参加
—21—
平成 24 年 5 月 16 日 (水)
PTA主催地区集会(本多一・二丁目)への参加
平成 25 年 1 月 25 日(金)
見守り交流会(主催:七小)
平成 25 年 2 月 27 日(水)
1 年生と見守りボランティア、地域の皆さんによる昔遊びの交
流と給食交流会
【第八小学区での動き】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 15 日(月)
「八小見守り活動」児童との顔合わせ(主催:八小)
平成 24 年 10 月 1 日(月)
八小見守り活動懇談会(主催:八小)
平成 25 年 3 月 4 日(月)
八小見守り活動懇談会(主催:八小)
毎
月
ラジオ体操クラブ(毎週月曜日 午前 7 時 30 分~)→チラシの作成・配布。
【ここねっとナイン】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 4 日(水)
ナイン小打ち合わせ
平成 24 年 4 月 11 日(水)
ナイン打ち合わせ・お花見会
平成 24 年 4 月 26 日(木)
恋ヶ窪公民館祭実行委員会(共同作業日)出席
平成 24 年 5 月 7 日(月)
ナイン打ち合わせ
平成 24 年 5 月 12 日(土)
恋ヶ窪公民館祭「アロマせっけんつくり」「子ども広場」
平成 24 年 5 月 17 日(金)
ホタルの夕べ実行委員会出席
平成 24 年 5 月 31 日(木)
ナイン打ち合わせ
平成 24 年 6 月 7 日(木)
ホタルの夕べ実行委員会出席
平成 24 年 6 月 12 日(火)
恋ヶ窪会館落成式出席
平成 24 年 6 月 23 日(土)
ホタルの夕べ開催
平成 24 年 6 月 26 日(火)
ここねっと広場:アロマ講座(1 回目)
平成 24 年 7 月 7 日(土)
ここねっと広場:たなばた会
平成 24 年 8 月 30 日(木)
ナイン打ち合わせ
平成 24 年 9 月 25 日(火)
ここねっと広場:アロマ講座(2 回目)
平成 24 年 10 月 17 日(水)
ここねっと広場:おだんごづくり
平成 24 年 11 月 19 日(月)
ここねっと広場:呼吸を意識した誰にでもできる体操
平成 24 年 12 月 8 日(土)
ここねっと広場:クリスマス・フラワーアレンジメント
平成 25 年 1 月 19 日(土)
ここねっと広場:おしるこ新年会
平成 25 年 2 月 4 日(月)
ナイン打ち合わせ
平成 25 年 3 月 1 日(金)
恋ヶ窪公民館祭実行委員会出席
平成 25 年 3 月 3 日(日)
ここねっと広場:ひなまつり
平成 25 年 3 月 25 日(月)
ナイン打ち合わせ・お花見会
—22—
【第九小学区での動き】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 24 日(火)
九小防犯委員会に出席
平成 24 年 5 月 22 日(火)
九小拡大防犯委員会に出席
平成 24 年 6 月 5 日(火)
九小防犯委員会に出席
平成 24 年 6 月 19 日(火)
九小試食交流会に参加
平成 24 年 9 月 4 日(火)
九小防犯委員会に出席(車いす体験実施)
平成 25 年 1 月 29 日(火)
九小防犯委員会に出席
平成 25 年 2 月 15 日(金)
九小鍋給食交流会に参加
【第十小学区での動き】
日
程
内
平成 24 年 6 月 18 日(月)
第 1 回学校運営協議会に参加
平成 24 年 7 月 17 日(火)
第 1 回地域懇談会(主催:十小)
平成 24 年 11 月 27 日(火)
第 2 回学校運営協議会に参加
平成 24 年 12 月 17 日(月)
第 2 回地域懇談会(主催:十小)
平成 25 年 2 月 19 日(火)
第 3 回学校運営協議会に参加
容
<通年の活動>
○ここねっと「ふれあい広場」を福祉センターの第 4 会議室を会場に、毎週金曜日午後に開催
した。
【並木の会への参加】
日
程
内
容
平成 24 年 4 月 21 日(土)
第 1 回定例会
平成 24 年 6 月 16 日(土)
第 2 回定例会
平成 24 年 7 月 7 日(土)
世話人会
平成 24 年 8 月 18 日(土)
第 3 回定例会
平成 24 年 9 月 21 日(金)
世話人会
平成 24 年 10 月 20 日(土)
第 4 回定例会
平成 24 年 11 月 10 日(土)
世話人会
平成 24 年 12 月 15 日(土)
第 5 回定例会
平成 24 年 12 月 19 日(水)
世話人会
平成 25 年 1 月 16 日(水)
世話人会
平成 25 年 1 月 27 日(日)
「タイムスリップ~北町・並木町・新町を知ろう!~」開催
平成 25 年 2 月 16 日(土)
第 6 回定例会
平成 25 年 3 月 15 日(金)
世話人会
—23—
(2)「ここねっとシンポジウム」の開催
ファシリテーターに東洋大学教授の山本美香先生をお迎えし、『地域のつながりについて』
をテーマに30分程ご講演いただき、その後パネリストとして「ファミリーサロン」「かたぐ
るまの会」
「NPO法人グリーンハート」の 3 団体 4 名の地域の方にご自身の活動を 20 分程、
パワーポイント等を利用し発表していただいた。
山本先生の講演で、地域のつながりとは何かというポイ
ントをお話しいただき、そのポイントをふまえて国分寺市
内の地域福祉活動の情報を共有することができた。
日
時
平成 24 年 12 月 15 日(土)午後 1 時~4 時
会
場
本多公民館
ホール
テーマ
「今、地域がつながる時
参加者
33 名
vol.2」
(3)ボランティアステーションの設置
車いすステーション・募金箱・ボランティア情報紙「ボランティアクラブ」設置など、本会
事業の趣旨に賛同していただいている市内の各協力店や事業所、個人宅等を「ボランティアス
テーション」と総称し、ボランティアクラブ特別号7月号に掲載した。協力店:105ヶ所
(4)「国分寺子ども・子育て支援円卓会議(こっこっこ会議)」への参加
国分寺市子ども家庭支援センターの呼びかけで開催された市内の「親子ひろば」など、子育
て支援に関係する団体による「国分寺子ども子育て支援円卓会議(こっこっこ会議)」に本会
職員も参加し、今後の子育て支援等について情報交換等を行った。
(4/10、5/8、6/5、7/3、8/7、9/4、10/2、11/6、12/4、1/8、2/5、3/5)
(5)関係機関への協力
「ここねっとプラン」に関連して、職員が関係機関へPRや講師として説明等を行った。
日
程
平成 24 年 7 月 25 日(水)
関係機関会議名
「国分寺市学校安全連絡
会」
(市・教育委員会主催)
平成 24 年 10 月 30 日(火) 東京経済大学
尾崎ゼミ
内
容
子どもの見守り活動を中心に、学校・
地域・行政・関係機関等の間での情報
提供・情報共有を行った。
ゲスト講師として「小地域福祉活動の
意義と社協の役割」をテーマに講義。
国分寺市シルバー人材センター主催
平成 25 年 2 月 6 日(水) 高齢者福祉サービス講座
の国分寺Lホール自主事業「高齢者福
祉サービス講座」に出席し、社協事業
について紹介をした。
国分寺市シルバー人材センターの会
平成 25 年 3 月 5 日(火) ボランティア研修会
員 23 名にボランティア活動について
講座を行った。
—24—
「災害時の地域の支え合い」
(解決編)
平成 25 年 3 月 30 日(土)
平成 24 年度「地域のひろ をテーマに、多賀城市職員の講演後
に、小学校区ごとに意見交換を行っ
ば」報告会
た。役職員 4 名参加。
□ここねっと推進助成事業
平成 24 年度に制度改正し、
「ボランティア活動センター登録団体助成」、
「いきいきふれあい
サロン助成」
、「地域福祉活動推進助成」を統合して、「ここねっと推進助成事業」とした。
国分寺市内での地域福祉活動の推進を目的に、ここねっとプランを意識した地域福祉活動に
取り組んでいる施設・団体等に対し、事業に要する経費の助成を行った。
<助成内容>
助成区分
対
象
上限額
年間を通じて日常的に実施する地域福
日常活動費
祉活動
一回で完結する単発の地域福祉に関す
イベント費
るイベント
各団体の周年行事および団体活動に必
周年行事・備品整備費
要な設備・備品の新規・更新整備
立ち上げ費
設立 1 年未満の団体の運営資金
自主財源
10 万円
5 万円
法
人:1/2 以上
その他:1/4 以上
30 万円
3 万円
なし
募集は原則年 1 回とし、新規立ち上げ団体のみ年度途中での申請も可とした。社協だより「ふ
くし」への掲載、ホームページ上に実施要綱およびパンフレットを掲載した他、登録団体およ
び関係団体への案内送付等による一般公募を行った。申請団体はボランティア活動センターこ
くぶんじに団体登録すること、および事前説明会への参加を必須とした。事前説明会は平成
24 年 1/26(午前・午後)、1/28(午後)、2/7(午前・午後)、2/10(午前・午後)の計 7 回開
催し、計 88 団体が参加した。申請の受付は 2/15~3/15 までの一か月間とした。
助成の可否および助成額は、理事会内に設置した「審査会」で申請内容を審査の上決定した。
(審査会:平成 24 年 4 月 5 日実施、臨時審査会:平成 24 年 6 月 8 日、12 月 7 日)
平成 24 年度は、下記の 58 団体に助成金を交付した。
なお、本事業の財源は、
「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」の翌年度使用分を活用した。
(1)日常活動費(計 40 団体、1,121,000 円)
No
団体名
事業名
決定額
1 フリフリ元気クラブ
サロン活動
8,000
2 藤の会
サロン活動
9,000
3 ハンティントン
交流会
—25—
24,000
4 いきいきサークル
交流会
25,000
5 きたのはらふれあいサロン
サロン活動
25,000
6 いきいきくらぶ
サロン活動
30,000
7 いきいき JB クラブ
サロン活動
30,000
8 いきいきリハビリ月の会
リハビリ体操
30,000
9 オパール料理同好会
サロン活動
30,000
10 ぐるんぱ
サロン活動
30,000
11 共益カラオケ同好会
サロン活動
30,000
12 きさらぎ会
サロン活動
30,000
13 NPO 法人 グリーンハート
サロン活動
30,000
14 スペース ENN よしはら
サロン活動
30,000
15 けやきサロン
サロン活動
30,000
16 ストレッチの会
サロン活動
30,000
17 きんのわ
交流会
30,000
18 四丁目ひろば
サロン活動
30,000
19 母と子のサロン
サロン活動
30,000
20 プレイセンター・ピカソ
サロン活動
30,000
21 はとぽっぽ
サロン活動
30,000
22 よっこら処
サロン活動
30,000
23 プレイセンター 小さな森
サロン活動
30,000
24 ガールスカウト東京都第 97 団
100 の挑戦
20,000
25 ネットもとまち
高齢者対象パソコン教室
20,000
26 おはなしの会 「でんでんだいこ」
学習会
30,000
27 声のミニコミ誌こだま
音訳テープ作成
30,000
28 寿奉仕団
活動費
30,000
29 光パソコンの会
パソコン教室、無料相談室
30,000
30 手話サークル国分寺
講演会、親睦会
30,000
31 コアラッコ・親子ひろばサポート国分寺
親子ひろばサポート
30,000
32 NPO法人ワーカーズ 風ぐるま
サロン活動
30,000
33 中学生の広場
子どもの健全育成活動
30,000
34 マジックサークル木曜会
地域交流活動
30,000
35 国分寺市身体障害者福祉協会
会報誌発行
30,000
36 国分寺あゆみ会
みんなで楽しく交流会
30,000
37 NPO 法人 一粒の麦「無料学習塾」
学習塾と相談支援
30,000
38 NPO 法人 国分寺ハンディキャブ運営委員会
広報活動費
30,000
39 エル・ツァイト
お話会
30,000
40 国分寺モリタテ会
マップ制作とワークショップ
30,000
—26—
(2)イベント費(計 14 団体、473,000 円)
No
団体名
事業名
決定額
1 富士本一二三会
交流会
30,000
2 国分寺市老人クラブ連合会
運動会
30,000
3 北町公園をみまもる会
春のきたまち
23,000
4 国分寺市聴覚障害者協会
福祉講座
30,000
5 ひょうたん島
ハンドベル
30,000
6 国分寺要約筆記サークル ダンボ
講座
30,000
7 本多連合町会
地域の安心・安全を考える集い
30,000
8 社会福祉法人 はらからの家福祉会
精神保健福祉講座
30,000
9 かたぐるまの会
六小地区『なつまつり』
50,000
10 もとまち公民館利用者連絡会
運動会・ふれあい祭り
50,000
11 ぶんぶんウォーク実行委員会
ぶんぶんウォーク(親子広場)
30,000
12 国分寺市ゲートボール連盟
ゲートボール大会
30,000
13 任意団体 CHEERS
ハロウィンパーティー
50,000
14 保護司会
ひまわりコンサート
30,000
(3)周年行事・備品整備費(計 3 団体、140,000 円)
No
団体名
事業名
決定額
1 北の原厚生会
40 周年記念誌作成
50,000
2 中学生の広場
10 周年記念イベント
30,000
3 おはなしの会 「でんでんだいこ」
15 周年記念連続講座
60,000
(4)立ち上げ費(計 1 団体、29,000 円)
No
団体名
1 学校へ行かない子どもたちのための会
事業名
運営費
決定額
29,000
□地域福祉事業
1.ひとり暮らし高齢者等地域交流会
(1)「ひとり暮らし高齢者等地域交流会」の実施
ひとり暮らし高齢者等と地域住民とのふれあいを深め、ともに支え合う住民主体のまちづく
りを目的に、国分寺市の補助事業として、各地区 5~8 回の茶話会や会食を通じた交流会など
を実施した。また、異世代間の交流や警察署、消防署からの情報提供などもあわせて行った。
市内 10 地区で年間延べ 61 回開催、計 2,032 名が参加した。
平成 24 年度地域交流会地区別実施回数・参加人数
—27—
(単位:名)
地域交流会名
地
区
実施回数
参 加 者
ボランティア
その他
合計
さ つ き 会
東元町・南町
6
153
103
45
301
あ ず ま 会
本町・本多
8
143
90
83
316
こいがくぼ会
東恋ヶ窪 2~3 丁目
5
14
45
2
61
きたこい会
東恋ヶ窪 4~6 丁目
6
70
40
29
139
い ず み 会
西元町・西恋ヶ窪・泉町
5
25
45
10
80
むらさき会
戸倉
5
62
40
39
141
す み れ 会
日吉町・内藤
6
117
61
87
265
さ さ の 会
東戸倉
7
41
42
6
89
たちばな会
新町・並木町・北町
5
83
47
11
141
ふれあい会
富士本・光町・高木町・西町
8
241
200
58
499
61
949
713
370
2,032
合
計
(2)地域交流会全体会および連絡員会議の開催
ボランティアと社協との連携を図るため、ボランティアの全体会(平成 24 年度は、各地区
をビデオ撮影し、それを上映しながらの報告会を一般市民にも公開し実施)を年 1 回(7/26)
、
各地区の連絡員・会計との連絡会を年 2 回(4/11、3/12)開催し、社協からの情報提供や各地
区との情報交換を行った。
2.「いきいきふれあいサロン」への支援
高齢者や障がい者等が地域で孤立することを予防し、地域での福祉活動(小地域福祉活動)
の活性化を図ることを目的として、相互の交流やふれあいの場を運営する「いきいきふれあい
サロン」の支援を行った。
平成 24 年度登録サロン一覧
№
サ
※印は、新規登録サロン
ロ
ン
名
実施地区
1
いきいきクラブ
泉
町
2
いきいきリハビリ月の会
泉
町
3
認知症高齢者を支える家族の会「きさらぎ会」
泉町他
4
四丁目ひろば
本
5
きたのはらふれあいサロン
6
オパール料理同好会
戸
倉
7
スペース ENN
内
藤
8
藤の会
富士本
9
いきいきサークル
北
町
東恋ヶ窪
よしはら
町
10 フリフリ元気クラブ
高木町
11 つくしサロン
西
町
12 けやき
西
町
—28—
13 きんのわ
泉
町
14 はとぽっぽ
新
町
15 プレイセンター小さな森
東元町他
16 ぐるんぱ
西元町
17 すまいるニコニコ倶楽部あそびのひろば
戸
18 ハンティントン
西元町
19 浴光アンチエイジングサークル
倉
東恋ヶ窪
20 いきいきJBクラブ
泉
町
21 ファミリーサロン
東元町
22 プレイセンターピカソ
北
23 さくらの会
東元町
24 みんなの会
本
多
25 共益カラオケ同好会
北
町
26 ストレッチの会
東元町
町
27 いきいきサロンよっこら処
東恋ヶ窪
28 発達障害のえんがわサロン
日吉町
29 ※みつばち
西恋ヶ窪
30 子育てサークルバンビーニ
泉町
31 ※なでしこの会
東元町
32 ※すみれ会
西元町
33 ※あゆかの会
本町
3.「車いすステーション」の設置・貸出
近所で気軽に車いすをご利用いただけるように、市民の皆さんや自治会・町内会、事業所等
のご協力で車いすステーションを設置した。平成 24 年度貸出件数:延べ 449 件。
平成 24 年度車いすステーション一覧
№
(順不同・敬称略)
ステーション名
町
名
1
すぎもと米店
東元町
2
もとまち公民館
東元町
3
デイサービスセンターやわらぎ・健康の駅
西元町
4
NPO 法人
西元町
5
らくだ
6
地域生活支援センター
7
すまいる
デイサービス
南
町
南
町
日之出屋寝具店
南
町
8
セブン‐イレブン西国分寺駅前店
泉
町
9
アマネシ酒店
泉
町
プラッツ
【新規】
—29—
10 深田記念館
本
町
11 たけむら整形外科
本
町
12 須田珠算塾(須田宅)
本
町
13 ケア・センターやわらぎ国分寺
本
町
本
町
本
多
本
多
14 三多摩医療生活協同組合
15 行政書士
国分寺診療所
石井法務事務所
16 医療法人社団清浩会
17 有限会社
【新規】
【新規】
杉山歯科医院
アワーズ
18 社会福祉法人
東恋ヶ窪
浴光会
あじさい苑
東恋ヶ窪
19 東恋ヶ窪 4 丁目自治会(坂本宅)
東恋ヶ窪
20 東恋ヶ窪 6 丁目自治会(小林宅)
東恋ヶ窪
21 有限会社
西恋ヶ窪
宮寺酒店
22 特定非営利活動法人
23 山村
暖家
東戸倉
富男
戸
倉
24 シルバーサロンOWL(澤田宅)
戸
倉
25 社会福祉法人
日吉町
幹福祉会
国分寺事業部ヘルプ協会国分寺
26 権利擁護センターこくぶんじ
日吉町
27 桔梗の会
日吉町
28 ワークステーション かたつむり
内
藤
29 ナイトウ果樹園
内
藤
30 新町地区連合自治防災会(佐藤宅)
新
町
31 新町地区連合自治防災会(小林宅)
新
町
32 (株)エム・エス・シー国分寺支援センター
新
町
33 曹洞宗
北
町
妙法寺
34 コミュニティーストア
35 デイサービス
かしや
並木町
カーム・なみき
並木町
36 特定非営利活動法人 国分寺ハンディキャブ運営委員会
並木町
37 ホワイト急便光町店
光
38 高島屋
高木町
原田酒店
町
39 織田島酒店
高木町
40 サークルK国分寺西町店
西
町
41 にしまち歯科
西
町
42 けやき台分譲団地管理組合
西
町
43 弁天町内会(宮下宅
西
町
西
町
【新規】
元グリコ牛乳販売店)
44 オン・デマンド立川店
※平成 24 年度は、3 か所が諸事情により閉鎖(高齢者生きがいセンターもとまち、通所リハ
ビリセンター国分寺やすらぎの里、高齢者生きがいセンターひかり)。
—30—
□高齢者福祉事業
1.平成 24 年度国分寺市敬老記念品の贈呈
国分寺市内の高齢者の長寿をお祝いするため、北原会長が星野国分寺市長、森田民協会長と
ともに市内在住の高齢者を訪問し(9/8)、100 歳高齢者の方 17 名に膝掛を、100 歳以上の特別
高齢者の方 29 名に煎茶箱詰を記念品として贈呈した。
2.はり・灸・マッサージ治療券支給事業
高齢者の健康増進を図りかつ経済的負担軽減を目的に、東京都鍼・灸・マッサージ師会多摩
中央支部国分寺地区と一般法人東京都師会の 8 ヶ所の治療院の協賛(社協負担は 1 枚につき
2,000 円)による、はり・灸・マッサージ治療券を 1 人当たり年間 5 枚配布した。平成 23 年
度より自己負担(@1,000 円)を導入。ひとり暮らし・高齢者世帯等 65 歳以上の 20 名に計 100
枚を配布した。利用枚数は 82 枚。
協力治療院
№
治療院名
代表者名
寿
№
治療院名
代表者名
6
杏仁堂はりきゅう
西山
仁子
1
清水治療所
清水
2
国分寺本町治療院
勅使河原悦司
7
暮らしの漢方鍼灸治療院
立石
美蓮
3
野島治療院
野島
民子
8
鍼灸やまと治療院
大田
和男
4
方圓堂
大畠
良則
9
石黒
悦子
5
善幸治療院
伊藤
善幸
あんま・指圧・マッ
サージ暖遇
3.「ゲートボール初心者講習会」の実施
国分寺市ゲートボール連盟にゲートボール講習を委託し、高齢者の社会参加を図った。
実技講習(10 回)
実技講習(10 回)
4 月 18 日~6 月 20 日
9 月 5 日~11 月 7 日
新町ゲートボール場
受講者 4 名
西元町コート
受講者 0 名
けやき
受講者 1 名
新町ゲートボール場
受講者 3 名
西元町コート
受講者 1 名
けやき
受講者 2 名
□障がい者福祉事業
1.「国障連バスハイク」の後援
国分寺障害者団体連絡協議会主催による障害児・者の交流を目的とした「国障連バスハイク」
を後援した。また、企画実行委員会に職員が参加し、ボランティアの調整等の協力を行った。
日
程
平成 24 年 5 月 26 日(土)
行
先
房総方面(海ほたる、浜金谷買物、お笑いものまねショー 他)
—31—
2.「第 38 回国分寺障害児・者お楽しみ運動会」の後援
国分寺市障害者団体連絡協議会主催による「第 38 回国分寺障害児・者お楽しみ運動会」の
企画実行委員会に職員が参加すると同時に、ボランティアの調整等の協力を行った。
日
程
平成 24 年 10 月 6 日(土)
会
場
国分寺市民スポーツセンター
□ボランティア・市民活動の推進
1.ボランティア活動センターの運営
(1)「ボランティア活動センターこくぶんじ」の運営
小地域福祉活動や地域のネットワークづくり、ボランティア・市民活動の推進を図る拠点と
して「ボランティア活動センターこくぶんじ」を東元町 3 丁目に設置し運営した。
また、利用者の利便性の向上を目的として、月曜日から土曜日の週 6 日を開設した。
所 在 地
国分寺市東元町 3-17-2(電話 042-300-6363
Fax042-300-6365)
開 所 日
月曜日~土曜日(祝日、年末年始は除く)午前 9 時~午後 5 時
職員体制
センター長:1 名(事務局次長兼務)、正職員:3 名、嘱託職員:3 名
(2)ボランティア活動の相談・コーディネート
主に国分寺市内の団体・個人からボランティア受け入れの相談や、ボランティア活動希望者
から相談を受け、コーディネートを行った。内訳は、施設・団体ニード 97 件、個人ニード 53
件。主なニードは、外出同行(バスハイク、旅行、お祭り等)、話し相手、趣味活動の補助、
季節行事等へのイベントボランティア(楽器演奏)等。
平成 24 年度にボランティア情報提供カードを記入した方は、164 名。
コーディネート件数
区分
件数
団体
97件
個人
53件
合計
150件
備
考
(3)ボランティア団体・個人ボランティアの育成・指導、相談・助言
ボランティア活動団体に対し、活動継続・展開・会員加入等の助言・協力を行った。
また、個人ボランティアに対してボランティア活動原則・注意事項の説明および相談・助言
を行った。
東日本大震災の支援を希望するボランティアに対し、現地の状況等を説明した。
(4)ボランティア活動センターこくぶんじ会議室の貸出
ボランティア・市民活動支援の一環として、センター2 階を会議室A・Bとして、登録団体
やボランティア・市民活動団体等に貸出した。
年間貸出件数 494 件。
(会議室A:定員 18 名・会議室B:定員 12 名)
—32—
貸出団体
月
登録団体
福祉関係団体
合計件数
社協関係
4月
25
0
21
46
5月
25
0
13
38
6月
30
1
14
45
7月
29
0
17
46
8月
29
0
12
41
9月
33
0
7
40
10 月
39
0
8
47
11 月
29
0
11
38
12 月
27
0
13
40
1月
32
0
6
38
2月
35
1
15
33
3月
32
1
9
42
総計
365
3
146
494
(5)ボランティア保険等の加入促進
(総加入者数
3,235 名)
安心安全にボランティア活動を行うために、ボランティア保険の加入を促進するとともに、
受付業務を行った。また、国分寺市在住及び市内で活動するボランティアの活動を支援するた
めに、ボランティア保険の掛金に対し 150 円を本会負担で補助した。補助対象者は、原則市民
を対象。市外在住者は、市内での活動が明確であり、活動の中心が国分寺市内であることとし
た。行事保険(東京都社会福祉協議会行事保険)は、年間で 121 件を受付した。
平成 24 年度ボランティア保険プラン別加入人数
加入月
基本コース
天災コース
加入総数
A プラン
B プラン
C プラン
A プラン
B プラン
C プラン
H24.4
1,764
89
18
221
25
9
2,126
H24.5
227
0
2
59
6
2
296
H24.6
180
0
0
10
2
0
192
H24.7
72
0
0
25
3
0
100
H24.8
256
1
0
9
16
0
282
H24.9
40
0
0
4
2
0
46
H24.10
31
1
0
27
4
0
63
H24.11
21
14
0
3
1
0
39
H24.12
32
3
0
1
0
0
36
H25.1
3
0
1
1
0
0
5
H25.2
7
0
0
2
0
0
9
H25.3
4
0
0
33
4
0
41
2,637
108
21
395
63
11
3,235
累
計
—33—
(6)ボランティア・市民活動団体の登録
国分寺市内で活動するボランティア・市民活動団体の登録を実施した。平成 24 年度は、新
規登録団体が 11 団体、計 86 団体が登録した。
登録団体一覧
(平成 25 年 3 月末現在)
№
登録団体名
1 国分寺婦人ボランティアグループ
2 国分寺市寿奉仕団
3 手話サークル国分寺
4 声のミニコミ誌
こだま
5 深田記念館
6 NPO 法人
国分寺市手をつなぐ親の会
ひょうたん島
7 おはなしトレイン
8 音訳グループやまばと
9 中学生の広場
10 国分寺あゆみ会
11 拡大写本こくぶんじ
12 NPO 法人
すまいる
13 国分寺要約筆記サークル
ダンボ
14 東京学芸大学地域子ども会活動サークル
むぎのこ
15 国分寺市赤十字奉仕団
16 NPO 法人
東京多摩いのちの電話
17 国分寺災害ボランティア支援グループ
18 国分寺難病の会
19 国分寺市聴覚障害者協会
20 ブリンデンテニスクラブ
21 NPO 法人
Ohana(オハナ)
22 オパール料理同好会
23 NPO 法人
まちづくりサポート国分寺
24 NPO 法人
国分寺ハンディキャブ運営委員会
25 ネットもとまち
26 NPO 法人
学びの広場
27 多摩に歩く会
28 NPO 法人
国分寺市にふるさとをつくる会
29 マジックサークル木曜会
30 東・西元町防災会
—34—
国分寺班
31 おはなしの会
「でんでんだいこ」
32 国分寺市防災一七会
33 アート工房の会
34 転倒予防体操の会
35 ガールスカウト東京都第 97 団
36 NPO 法人
ワーカーズ風ぐるま
37 廃棄物減量を推進する会
38 光パソコンの会
39 (社)国分寺市シルバー人材センター
ハーモニカ同好会「ふくの会」
40 森の教室インストラクター会
41 NPO法人
一粒の麦
「無料学習塾」
42 OH!ジーンズ
43 本多連合町会
44 泉町三丁目
友愛会
45 東元町明寿会
46 本多北シルバー四季の会
47 学校へ行かない子どもたちのための会
48 生きがいクラブ
東南会
49 国分寺市老人クラブ連合会
50 高木長寿会
51 国分寺市身体障害者福祉協会
52 北の原厚生会
53 NPO法人
NPO研修・情報センター
54 富士本一二三会
55 国分寺障害者団体連絡協議会
56 かたぐるまの会
57 北町公園をみまもる会
58 コアラッコ・親子ひろばサポート国分寺
59 エル・ツァイト
60 国分寺モリタテ会
61 家庭料理の会
コスモス
62 子育て支援クラブ国分寺
63 みんなで会食交流会・ひかり
64 みんなで会食交流会・ほんだ
65 西戸倉長生会
—35—
66 社会福祉法人
はらからの家福祉会
67 もとまち公民館
利用者連絡会
68 ぶんぶんウォーク実行委員会
69 国分寺市ゲートボール連盟
70 任意団体
CHEERS
71 北多摩東地区保護司会国分寺分区
72 敬老の集い・西地区・実行委員会
73 敬老の集い・東地区・実行委員会
74 けやきの会
75 高次脳機能障がい者の会
メビウスの WA
76 ペーパークラフトの会
77 蛍よもう一度の会
78 都市緑化を考える会
79 国分寺語りの会
80 緑と自然を育てる会
81 里山づくり仲間の会
82 国分寺子どもクラブ
83 ふるさとの森自然観察会
84 ここねっとサロン
85 健康マージャンサークル
86 介護保険サポーターズ国分寺
内藤・日吉
(7)「登録団体連絡会」等の開催
登録団体間の情報交換や連携強化を目的とした「登録団体連絡会」を年 3 回開催した。連絡
会のテーマについては、事前に協力を申し出た団体と意見交換を行い決定した。
また、登録団体にセンターのホームページを活用してもらうため、「ホームページの作り方
講座」を実施した。
「登録団体連絡会」実施概要
日
時(会場)
平成 24 年 5 月 18 日(金)
14:00~16:00
(ひかりプラザ)
平成 24 年 5 月 19 日(土)
10:00~12:00
(労政会館)
内
第1回
容
登録団体連絡会(西地区・東地区)
・平成 24 年度
ボランティア活動センターの事業
参加団体
24 団体
・登録団体制度について
・平成 24 年度ここねっと推進助成事業の報告
・参加団体自己紹介
—36—
21 団体
平成 24 年 6 月 22 日(金)
13:30~15:30
「ホームページの作り方講座」
(ボランティア活動セン (講師:(有)サイコム
4 団体
松本陽氏)
ター)
平成 24 年 9 月 7 日(金)
14:00~16:00
(ボランティア活動セン
ター)
平成 24 年 10 月 11 日(木)
13:30~14:00
(恋ヶ窪公民館)
意見交換会
・次回テーマの設定について
9 団体
・開催日時、場所について
防災推進委員会役員会に参加
・第 2 回登録団体連絡会への協力を仰ぐ
第2回
登録団体連絡会
平成 24 年 11 月 13 日(火) ・国分寺市の災害時被害想定について
14:00~16:00
(くらしの安全課 震災対応担当係
木村達郎係長)
(労政会館)
・グループワーク『各地区の特徴と災害時の行動につい
26 団体
て』
平成 25 年 2 月 8 日(金)
10:00~11:30
(労政会館)
第3回
登録団体連絡会
・平成 25 年度ここねっと推進助成事業について
・クロスロードゲーム
57 団体
・各団体より情報提供
(8)「市内福祉施設・団体懇談会」の開催(5/22)
国分寺市内でボランティアの受入等にご協力いただいている福祉施設・団体との連携強化を
はかるために、懇談会を開催した。また、「夏の体験ボランティア」事業の説明もあわせて行
い、各施設団体の担当者と今後のボランティア・コーディネートについて情報交換を行った。
(9)活動機材・備品・図書の貸し出し(地域ふれあい備品)
自治会・町内会や登録ボランティア団体等を対象に、地域でのふれあい活動やボランティ
ア活動に必要な備品・器材の貸出を行った。
貸出件数:183 件(図書貸出 3 件含む)
【主な貸出機材】
ポップコーン機(2 機)
、綿菓子機(2 機)
、かき氷機(1 機)
、着ぐるみ(3 体)
、
簡易テント(2 張)
、発電機(2 機)
、プロジェクター(1 機)
、スクリーン(1 台)
2.ボランティア・市民活動情報の収集・発信
(1)「ボランティア活動センターこくぶんじだより」の発行(「ふくし4面」に掲載)
本会広報誌「ふくし」の4面に、
「ボランティア活動センターこくぶんじ」としてボランティ
ア情報を掲載し、市民への啓発として活用した。年6回発行。市内全戸配布。
—37—
(2)ボラセン情報紙「VOLUNTEER
CLUB」(ボランティアクラブ)の発行
市内のボランティア情報提供やボランティアのスキルアップを目的としたボランティア講
座・研修等の情報発信等を掲載したボランティア総合情報紙として、年 6 回発行した。また、
ボランティアに関わる幅広い読者をターゲットにすることで、地域での「支え合い」理解促進
を図り、地域のコミュニケーションとネットワークが進むことで市内の福祉力向上に寄与する
ことも重視した紙面づくりとした。市内の公的・福祉機関や、市内小・中・高等学校、市内近
隣大学、市内近隣の福祉施設・団体、ボランティアグループ、ボランティア等に配布・発送し
た。毎号発行部数 2000 部。
(3)ボランティア活動ガイドブック「ようこそ!ボランティアの家へ-2012-」の発行
国分寺市内のボランティア受け入れ施設や団体、ボランティア活動センター登録団体、いき
いきふれあいサロンを紹介したガイドブックとして「ようこそ! ボランティアの家へ」を発
行した。ボランティア活動初心者向けに、ボランティアについての説明や活動の探し方、用語
集を加えるなど改良を重ねた。発行部数 500 部。掲載団体数は、受け入れ施設・団体:41 ヵ
所、登録団体:77 団体、
いきいきふれあいサロン:28 団体。
(4)ホームページを活用したボランティア情報の発信・提供
ボランティア活動センターこくぶんじのホームページを開設し、ボランティア活動の啓発、
情報提供を行うとともに、問合せや要望に応えた。また、登録団体が自由に書き込みをできる
システムを構築し、活動を支援した。
*ホームページ
http://www.tokyo.town-info.com/kokubunji/
*ブログ「ボランティア活動センターこくぶんじの職員日記」
http://blog.canpan.info/kokubunjivc/
*メールマガジンの発行(隔週水曜日配信、登録者数 150 名)
(5)「声の便り」の発行
朗読グループ「やまばと」の協力により、社会福祉だより「ふくし」をカセットテープに録音
し、視覚障がい者 8 名に年 6 回「声の便り」として郵送した。
3.講座の開催
(1)「傾聴ボランティア養成講座(第二期)」の開催
平成 23 年度に開催した「傾聴ボランティア養成講座」に続き、専門的・発展的な傾聴の技
術を学び、市内福祉施設や独居高齢者等からのニーズの高い「傾聴ボランティア活動」ができ
る人材の育成に努めることを目的として第二期を開催した。対象は国分寺市内在住で、傾聴に
関心があり、5 回すべてに出席でき、修了後に傾聴ボランティア活動ができる方とした。参加
申込者 31 名、抽選により 21 名を選出し、20 名が修了した。事前および事後に講師と打合せ
を行った(5/29、7/9、8/10、10/27、2/13)
。
—38—
日 時
平成 24 年 6 月 26 日、7 月 3 日、10 日、24 日、31 日(毎週火曜日、全 5 回)
午後 1 時 30 分~4 時
会 場
国分寺市立福祉センター
講 師
後庵正治氏(NPO 法人
参加者
21 名(修了者 20 名)
P.L.A
理事長)
また、第一期修了生により平成 24 年 7 月に「傾聴ボランティアグループかたらい」が結成
された。第二期修了生も加入し、会員 28 名が市内の高齢者施設を中心に傾聴ボランティア活
動を実践した。毎月第 3 火曜日の定例会に職員 1 名がサポートとして参加した他、施設への同
行訪問を行った。
(2)「傾聴ボランティア
フォローアップ講座」の開催
平成 23 年度に開催した「傾聴ボランティア養成講座」の修了生 21 名を対象に、フォローア
ップ講座を開催した。
日 時
平成 24 年 4 月 17 日(火)午後 1 時 30 分~4 時
会 場
国分寺市立福祉センター
講 師
後庵正治氏(NPO 法人
参加者
15 名
P.L.A
理事長)
(3)「ボランティア入門講座」の開催
ボランティア活動や地域活動に関心のある方やこれから活動に参加してみたい方を対象と
して、原則毎月「ボランティア入門講座」を開催した。
日
時
内
容
場
所
参加者
平成 24 年 4 月 20 日(金) ボランティア入門
ボランティア活動セ 3 名
14:00~16:00
ンターこくぶんじ
平成 25 年 5 月 20 日(日) ボランティア入門
ひかりプラザ
※市民活動フェステ
ィバル出店を兼ねた
ため実数不明
平成 24 年 6 月 15 日(金) 車いす体験
ボランティア活動セ 3 名
14:00~16:00
ンターこくぶんじ
高齢者疑似体験
平成 24 年 7 月 20 日(金) 社会人向け
ハンバーガーショッ 5 名
19:00~20:30
プ B.B.B
ボランティア入門
平成 24 年 8 月 17 日(金) 車い す体験(実 践 ボランティア活動セ 4 名
10:00~12:00
編)
ンターこくぶんじ~
国分寺駅
平成 24 年 9 月 15 日(土) ボランティア入門
ボランティア活動セ ※ぶんぶんウォーク
①10:30~11:00
ンターこくぶんじ
出店と兼ねたため実
数不明
②14:30~15:00
—39—
平成 24 年 10 月 26 日(金) クロ スロードゲ ー ボランティア活動セ 2 名
14:00~16:00
ム
ンターこくぶんじ
平成 24 年 11 月 12 日(月) いき いきふれあ い プレイセンター小さ 2 名
9:00~12:00
サロン見学会
な森
平成 24 年 12 月 10 日(月) いき いきふれあ い 四丁目ひろば
12:00~15:00
1名
サロン見学会
平成 25 年 2 月 15 日(金) 認知 症サポータ ー ボランティア活動セ 19 名
13:30~15:30
養成講座
ンターこくぶんじ
平成 25 年 3 月 11 日(月) クロ スロードゲ ー ボランティア活動セ ①4 名
①10:00~12:00
ム
ンターこくぶんじ
②6 名
②13:30~15:30
4.連絡調整活動・ボランティア関係連絡会・研修会等への参加
(1)「区市町村ボランティア・市民活動センター長会議」への参加(9/14・12/7・2/15)
東京ボランティア市民活動センター主催のセンター長会議にセンター長が出席した。
(2)「区市町村ボランティア・市民活動推進事務局連絡会議」への参加
日程
主
な
内
容
出席者
4/28
中間支援組織における人材育成事業について他
職員 1 名
7/12
東日本大震災における取り組みの検証他
職員 1 名
10/12 東京における災害時の相互支援体制他
職員 1 名
1/18
職員 1 名
事前アンケート結果より、ボランティア受け入れについて他
(3)北多摩西部ブロックボランティア担当職員連絡会(6/19、10/17、2/21)
北多摩西部ブロック(国立、立川、国分寺、東大和、武蔵村山、昭島)社会福祉協議会のボ
ランティア担当者会議を、国分寺市社協が幹事として年 3 回開催。職員 2 名が参加。
(4)夏の体験ボランティア・キャンペーン2012連絡会(4/23、10/12)
東京ボランティア・市民活動センター主催。「夏の体験ボランティア事業」を実施するにあ
たり、より有意義な活動が展開できるよう、各市区町村社協と情報交換を行った。また、「夏
の体験ボランティア事業」終了後、実績報告を行い、改善点や問題点について協議を行った。
いずれも職員 1 名が参加。
(5)「国分寺市障害者団体連絡協議会企画実行委員会」への参加
国分寺市障害者団体連絡協議会が、市内在住の心身に障がいのある方々の親睦と交流を目的
に実施する「バスハイク」と「国分寺障害児・者お楽しみ運動会」のボランティア・コーディ
ネートのため担当職員が企画実行委員会(4/9、5/17、6/12、7/30、9/3、9/25、10/18、1/29、
2/27、3/28)に出席した。
—40—
日
程
行事名
内
容
ボランティア調整
平成 24 年 5 月 26 日(土) バスハイク
房総方面
5名
平成 24 年 10 月 6 日(土) お楽しみ運動会
国分寺市民スポーツセンター
9名
(6)その他の会議・研修会等への出席(一部再掲)
・ボランティア保険説明会(2/26)
・実践ボランティアコーディネート入門編(5/12、5/21)パネリストとして参加
・防災セミナー「みんなで考えよう!地域の防災」(5/27)講師として参加
・国分寺社会福祉士会第 4 回定期総会パネルディスカッション(6/23)パネリストとして参加
・危機管理産業展 2012(10/19)
・ボランティア受け入れを成功させるボランティアのマネージメント入門(3/8)
(7)「こくぶんじ市民活動センター」との協働
平成 24 年 5 月 20 日(日)開催の「第 6 回市民活動フェスティバル」(主催:市民活動フェ
スティバル実行委員会)に向け、企画実行委員会に出席した。(4/6、5/19(前日準備)、5/20
(当日)
、5/31(反省会)
)
5.「2012サマー!体験ボランティア」の実施
夏休みを利用して、地域の中で支え合うボランティア活動に参加し、自分の住んでいる地域
を理解するとともに多くの人が地域福祉を支えていることを学ぶことを目的として開催。施
設・団体への受け入れの他、ボランティア活動センターこくぶんじ特別プログラム(マジック
コース/料理コース/工作コース)を実施。参加者は、50 名。国分寺市、国分寺市教育委員
会の後援。
【参加者内訳】
(単位:人)
区 分
男
女
合計
小学生
3
10
13
中学生
1
12
13
高校生
4
8
12
専門学校
1
0
1
大学生
4
7
11
計
13
37
50
【活動先】
17 団体(高齢福祉 3 団体、障害者福祉 7 団体、児童福祉 6 団体、その他 1 団体)
至誠ケアセンター
もとまち/介護老人保健施設
すこやか・高齢者在宅サービスセンター
ふれあい/西恋ヶ窪にんじんホーム/地域活動支援センター
/自立訓練事業
達センター
つばさ/生活介護事業
はばたき/ともしび工房/地域生活支援センター
太陽
プラッツ/こどもの発
つくしんぼ/手話サークル国分寺/本多児童館/もとまち児童館/ひかり児童
館/しんまち児童館/いずみ児童館/にしまち児童館/国分寺市国際協会
—41—
6.福祉学習会への協力
小・中学校の総合的学習の一環として学校等からの依頼に対し、ボランティアや登録団体の
協力を得ながら福祉学習会を実施した。
学校
学年
日程
校時
内容
視覚障害者の話
一小
3年
11/27
3・4
ガイドヘルプ体
験
視覚障害者の話
11/29
三小
5・6
ガイドヘルプ体
験
3年
12/6
5・6
手話体験
協
力
吉田美津江さん
ウィング近松さん
吉田美津江さん
伊藤七重さん(ひとみの会)
手話サークル国分寺
国分寺市聴覚障害者協会
打合せ
11/21
11/8
11/8
①手話サークル国分寺
②拡大写本こくぶんじ
③音訳グループやまばと
④NPO 法人国分寺市にふるさ
とをつくる会
3年
10/5
5・6
国 分 寺 で 活 躍 す ⑤蛍よもう一度の会
⑥点字あゆみの会
る人々
8/30
⑦ブリンデンテニスクラブ
⑧OH!ジーンズ
⑨国分寺モリタテ会
⑩おはなしの会「でんでんだ
四小
いこ」
2/13
1~3
高齢者疑似体験
12/6
2/20
1~3
車いす体験
12/6
11/26
3・4
高齢者疑似体験
11/9
1/17
2~4
高齢者疑似体験
12/19
4年
6年
—42—
11/28
1・2
点字体験
点字あゆみの会
10/12
11/28
3
視覚障害者の話
吉田美津江さん
9/27
4年
11/29
3・4
手話体験
5年
1/23
3・4
高齢者疑似体験
9/21
5・6
高齢者疑似体験
9/4
9/28
3・4
車いす体験
9/4
10/4
5・6
当事者の話
10/11
5・6
手話体験
11/2
3・4
点字体験
9/13
3・4
手話体験
11/1
3
11/27
5・6
3年
六小
七小
八小
5年
手話サークル国分寺
国分寺市聴覚障害者協会
11/1
1/7
(月)
山口かほるさん
手話サークル国分寺
国分寺市聴覚障害者協会
点字あゆみの会
手話サークル国分寺
国分寺市聴覚障害者協会
9/18
9/20
10/12
7/12
3年
吉田美津江さん
の話
吉田美津江さん
9/27
九小
4 年生
防犯
委員
会
車いす体験
10/25
車いす体験
6/5
10:40
9/4
~
11:40
—43—
十小
3 年生
トライ
中学
ルーム
生
2/7
3・4
手話体験
手話サークル国分寺
国分寺市聴覚障害者協会
1/17
10:00
2/5
~
高齢者疑似体験
12/12
12:00
保育
保育園
10:30
園児
保護者
+
の会連
保護
合会
11/23
~
手話体験
手話サークル国分寺
8/2
12:00
者
協力団体・個人:吉田美津江さん、近松さん(ウィング)、伊藤七重さん(ひとみの会)
、手話
サークル国分寺、国分寺市聴覚障害者協会、拡大写本こくぶんじ、音訳グループやまばと、NPO
法人国分寺市にふるさとをつくる会、蛍よもう一度の会、点字あゆみの会、ブリンデンテニス
クラブ、OH!ジーンズ、国分寺モリタテ会、おはなしの会「でんでんだいこ」
、山口かほるさん、
神田佐和子さん、田村繁さん(順不同)
□歳末たすけあい地域福祉活動募金赤い羽根共同募金
平成 24 年 12 月から1ヵ月間、東京都共同募金会主催、国分寺市後援、そして国分寺市社会
福祉協議会が実施主体となり、共同募金の一環として「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」
を実施した。11 月 8 日、10 日に開催した「第 2 回自治会・町内会連絡会」において、自治会
町内会にPR及び協力を依頼した。また、福祉関係団体には、個別に訪問または郵送でご協力
をお願いし、平成 24 年度は新たに市内企業等にも募金箱設置等のご協力をいただいた。
募金総額
7,017,471円
■歳末たすけあい・地域福祉活動募金内訳
募金内訳
金額(円)
団体名等(順不同・敬称略)
戸別募金
6,404,417 自治会・町内会(102 団体)
①小計
6,404,417
48,717 事務局受付
事務局取扱い分
(個人)
72,717 社協理事、監事、評議員、協力員、職員
52,587 社会福祉協議会による街頭募金
②小計
174,021
147,705 国分寺市老人クラブ連合会
61,500 国分寺市民生委員・児童委員協議会
福祉関係団体
40,000 東京国分寺ロータリークラブ
26,000 東京武蔵国分寺ロータリークラブ
6,566 東京国分寺ライオンズクラブ
—44—
10,000 国際ソロプチミスト国分寺
5,000 国分寺障害者団体連絡協議会
2,000 国分寺難病の会
3,000 国分寺あゆみ会
2,000 NPO 法人
国分寺市手をつなぐ親の会
11,000 みふじ幼稚園
10,000 こひつじ幼稚園
3,281 いせう
2,000 転倒予防体操の会
2,000 声のミニコミ誌こだま
福祉関係団体
10,000 オパール料理同好会
3,000 いきいきふれあいサロンけやき
3,000 共益カラオケ同好会
4,000 マジックサークル木曜会
1,492 手話サークル国分寺
4,100 四丁目ひろば
1,000 おはなしトレイン
3,000 もとまち公民館利用者連絡協議会
23,670 国際文化理容美容専門学校国分寺校
5,000 株式会社
ジャパンビバレッジイースト
9,600 東京むさし農業協同組合
4,000 株式会社
国分寺支店
竜の子プロダクション
・国分寺市商工会
・公益財団法人
鉄道総合技術研究所
・鉄道情報システム
・株式会社
募金箱設置協力
株式会社
日立製作所中央研究所
・リオン 株式会社
35,119 ・東京日産自動車販売株式会社 国分寺店
・東京むさし農業協同組合
国分寺支店
・多摩信用金庫
(国分寺支店・南口支店・恋ヶ窪支店・
西国分寺支店)
③小計
439,033
合
計
7,017,471 ①
—45—
+②+③
(2)歳末たすけあい・地域福祉活動募金街頭募金の実施
歳末たすけあい・地域福祉活動募金および本会の事業活動の広報も含めて、本会理事・監事、
職員と国分寺地区協力会による初めての街頭募金を行った。
日
時
平成 24 年 12 月 12 日(水)13:00~16:00
場
所
国分寺駅
募金総額
52,587 円
北口・南口及び駅構内
(3)翌年度(平成 25 年度)地域福祉活動費の配分
平成 24 年度募金額 7,017,471 円および利息分 224 円の合計額 7,017,695 円より、事務費
388,618 円を除いた 6,629,077 円を平成 25 年度地域福祉活動費として配分した。
平成 25 年度使用地域福祉活動費
(単位
事業名
円)
配分金額
国分寺ふくし交流支援事業
1,500,000
100 歳高齢者への敬老事業
150,000
市民へのボランティア情報提供推進事業
2,920,000
ここねっと推進助成事業
1,800,000
ひとり暮らし高齢者等地域交流会事業
合
259,077
計
6,629,077
□赤い羽根共同募金
東京都共同募金会国分寺地区協力会の事務局として、平成 24 年 10 月から平成 25 年 3 月ま
で「赤い羽根共同募金運動」を実施した。
(1)平成 24 年度赤い羽根共同募金内訳
募金内訳
件
数
(順不同・敬称略)
金額(円)
戸別募金
106
4,104,182 自治会・町内会
①小計
106
4,104,182
団体名等
事務局取扱い分
55
33,690 個人直納
②小計
55
33,690
福祉関係団体
57
60,500 国分寺市民生委員・児童委員協議会
78,529 国分寺市老人クラブ連合会
10,000 国際ソロプチミスト国分寺
19,500 東京国分寺ロータリークラブ
21,000 東京武蔵国分寺ロータリークラブ
7,500 東京国分寺ライオンズクラブ
72,433 国分寺市役所職員
8,159 市内中学校募金箱(第九小学校含む)
8,129 国分寺市立第四中学校(生徒会)
—46—
5,432 国分寺障害者団体連絡協議会
3,634 NPO法人
国分寺市手をつなぐ親の会
2,000 国分寺難病の会
4,961 つくしんぼ共同保育会ポッポの森
1,288 社会福祉法人普門会
にしき苑
58,787 国分寺地区協力会による募金活動
67,220 社協理事・監事、職員、窓口募金等
③小計
429,072
139,850 ボーイスカウト国分寺第 1 団
街頭募金
34,550 ボーイスカウト国分寺第 2 団
29,382 ガールスカウト東京都第 97 団
④小計
合
203,782
計
4,770,726 ①+②+③+④
(2)赤い羽根共同募金街頭募金の実施
ボーイスカウト国分寺第 1 団、第 2 団、ガールスカウト東京都 97 団の協力により、街頭募
金を実施した。初めて国分寺地区協力会と地域配分の申請団体による街頭募金を実施した。
日
程
協力団体
場
所
時
間
10 月 7 日(日) ボーイスカウト国分寺第 1 団
国分寺駅北口
9:30~15:00
10 月 7 日(日) ボーイスカウト国分寺第 2 団
西国分寺駅南口
9:30~11:30
10 月 7 日(日) ボーイスカウト国分寺第 2 団
国立駅北口
9:30~11:30
10 月 20 日(土) 国分寺地区協力会
国分寺駅北口
10:00~12:00
10 月 20 日(土) 国分寺地区協力会
国分寺駅南口
10:00~12:00
11 月 25 日(日) ガールスカウト東京都 97 団
国分寺駅北口
10:00~12:00
11 月 25 日(日) ガールスカウト東京都 97 団
国分寺駅南口
10:00~12:00
(3)「国分寺地区協力会理事・監事会」及び「国分寺地区配分推せん委員会」の開催
共同募金の実施に伴い、「国分寺地区協力会理事・監事会」を開催し、事業計画予算につい
て審議した。
「国分寺地区配分推せん委員会」を開催し、配分推薦内容について協議した。
回数
日時・会場
内
容
出席
理事・監事改選に伴う委嘱状伝達を行った。
主な議案
1
第 6 期会長・副会長並びに監事の選
平成 24 年
任、常務理事の指名、平成 23 年度決算報告、監
9 月 12 日(水)
査報告、平成 24 年度事業計画(案)・予算、「平 理事 24 名
午後 2 時~3 時 30 分
成 24 年度赤い羽根・共同募金運動」、「平成 24 監事
本多公民館
年度地域配分(B配分)」募集。
報告事項
地区打合せ会報告、平成 23 年度募金
実績報告
—47—
1名
平成 25 年
2
1 月 15 日(火)
午後 3 時~3 時 40 分
本多公民館
主な議案
平成 24 年度収支予算(案)
報告事項
共同募金 65 周年記念
第 1 回赤い羽
根少年野球大会、平成 24 年度赤い羽根・共同募
金運動、地域配分(B 配分)申請に基づく配分推
せん、小地域福祉活動費の配分、地域福祉事業の
理事 24 名
監事
2名
配分、平成 24 年度歳末たすけあい・地域福祉活
動募金実施報告及び地域福祉事業の配分
配分推せん委員会開催状況
回数
日時・会場
内
議案
平成 25 年
1
1 月 15 日(火)
午後 2 時~2 時 50 分
本多公民館
容
出席
平成 24 年度地域配分(B 配分)申請配分
推せん、平成 24 年度小地域福祉活動費配分、赤
い羽根共同募金地域福祉事業配分、歳末たすけあ
い・地域福祉活動募金(平成 25 年度使用分、国
分寺市社会福祉協議会が行う事業)配分
報告事項
委員 7 名
監事 1 名
平成 24 年度「赤い羽根共同募金運動」
「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」実施報告
(4)平成 25 年度使用分地域配分
国分寺市内の 26 の福祉関係施設・団体に平成 25 年度使用分として 1,870,000 円を配分した。
(単位 円)
申請
申請団体
件数
1
2
内
社会福祉法人
つくしんぼ共同保育会 ポッポのもり保育園
本園
社会福祉法人
つくしんぼ共同保育会 ポッポのもり保育園
分園
容
配分
決定額
備品購入
60,000
備品購入
70,000
備品購入
80,000
3
社会福祉法人東京コロニー 国分寺戸倉寮
4
国分寺あゆみ会
5
特定非営利活動法人国障連喫茶
喫茶こだま
備品購入
100,000
6
特定非営利活動法人国障連喫茶
喫茶ほんだ
備品購入
100,000
備品購入
80,000
備品購入
100,000
7
8
機関誌記事作成
及び挿絵の制作
社会福祉法人コロロ学舎
地域デイグループ ET 教室
社会福祉法人はらからの家福祉会ピア国分寺
—48—
85,000
9
社会福祉法人はらからの家福祉会国分寺コーポ
10
社会福祉法人はらからの家福祉会 グリーンハイツ
11
社会福祉法人はらからの家福祉会 メビウス
12
13
見学費用
社会福祉法人はらからの家福祉会
施設利用者の社会
さつき共同作業所(生活訓練)
見学費用
社会福祉法人けやきの杜
マイホーム・むさし
16
社会福祉法人けやきの杜
マイホーム・みずほ
17
社会福祉法人けやきの杜
マイホーム・みかさ
18
社会福祉法人けやきの杜
マイホーム・はるな
19
社会福祉法人けやきの杜
マイホーム・あすか
24
施設利用者の社会
見学費用
15
23
見学費用
さつき共同作業所(就労継続支援B型)
マイホーム・やまと
22
施設利用者の社会
施設利用者の社会
社会福祉法人けやきの杜
21
見学費用
社会福祉法人はらからの家福祉会
14
20
施設利用者の社会
施設利用者の社会
見学費用
施設利用者の社会
見学費用
施設利用者の社会
見学費用
施設利用者の社会
見学費用
施設利用者の社会
見学費用
施設利用者の社会
見学費用
社会福祉法人けやきの杜
施設利用者の社会
国分寺市障害者地域活動支援センター虹
見学費用
特定非営利活動法人国分寺市手をつなぐ親の会
音楽療法
ひょうたん島
事業費用
特定非営利活動法人国分寺市手をつなぐ親の会
たけのこ
備品購入
特定非営利活動法人国分寺市手をつなぐ親の会
施設利用者の旅行
まあぶ
費用
特定非営利活動法人国分寺市手をつなぐ親の会
トータルサポートシステム
25
国分寺難病の会
26
特定非営利法人一粒の麦
MY 夢・らんぷ
無料学習塾
合
計
—49—
35,000
35,000
35,000
95,000
95,000
65,000
70,000
70,000
65,000
75,000
70,000
95,000
100,000
70,000
50,000
備品購入
50,000
講演会開催費
80,000
利用者の学力診断
テスト費用
40,000
1,870,000
募金総額の 25%にあたる 1,160,000 円を地域福祉活動事業費として配分した。
地域福祉活動事業費
(単位
事業名
円)
配分金額
ボランティア活動センター整備費
560,000
ボランティア人材育成事業
600,000
合
計
1,160,000
(5)平成 24 年度地域福祉活動費配分の内訳
平成 24 年度共同募金活動に協力した団体に交付する共同募金の配分金。配分額は各団体の
募金額の8%を上限とし、交付希望の自治会・町内会、団体等に交付した。
地域福祉活動費配分内訳
区
(単位
分
円)
件数
募金額
63
4,104,182
271,300
国分寺市老人クラブ連合会
1
78,529
6,300
国分寺市民生委員・児童委員協議会
1
60,500
4,900
65
4,243,211
282,500
自治会・町内会
配分金額(8%)
※募金にご協力いただいた 106 団体の自治
会・町内会のうち小地域福祉活動費の配分
を申請した件数と配分金額の総計。
小地域福祉活動費対象分及び合計交付額
□生活福祉資金、総合支援資金等の貸付
生活福祉資金は、実施主体の東京都社会福祉協議会の窓口として、他からの借入が困難な方
を対象に、無利子または低利で資金を貸付け世帯の自立を図ることを目的として実施した貸付
対象となるには収入基準があり、貸付種類によっては有利子となる。貸付から返済完了に至る
過程で、民生委員による面接・援助活動、本会相談員による相談支援が行われる。
総合支援資金は、失業等により生計の維持が困難となった世帯に対し、世帯の自立を支援す
ることを目的として、生活再建までの取組みへの支援と生活費等の貸付。緊急小口資金は、緊
急かつ一時的に生計の維持が困難な場合の貸付。不動産担保型生活資金は、不動産を担保とし
た生活費の貸付。臨時特例つなぎ資金は、公的給付制度または公的貸付制度が受理され、当該
給付までの貸付。
(1)生活福祉資金・総合支援資金の貸付業務
相談件数は昨年を大きく上回っているが、決定件数は減少した。また、借受世帯には幼少の
子どもがいるケースもあり、子どもの成育問題や多重債務問題など、多方面からの支援を必要
としているケースが目立っている。
—50—
平成 24 年度貸付決定件数・決定金額・相談件数
相談内容
資金種別
生活福祉資金
決定件数
相談件数
1
52,000
133
教育支援資金
2
4,880,000
186
緊急小口資金
1
100,000
116
4
5,032,000
435
住宅入居費
0
0
生活支援費
4
1,997,000
一時生活再建費
0
0
臨時特例つなぎ資金
0
0
4
1,997,000
522
0
0
31
計
合
計
不動産担保型資金
離職者支援資金
貸付決定額
生活福祉資金
合
総合支援資金
(金額単位:円)
522
(償還関係のみ)
33
その他 (関係機関からの情報提供含む)
総
合
55
計
8
7,029,000
1,076
(2)「生活福祉資金調査委員会」の設置
生活福祉資金貸付事業受託事務の適切な運営を図るため、生活福祉資金調査委員会を設置し
ている。委員構成は、社協理事、行政職員、民生・児童委員、金融機関職員、社会福祉施設職
員、学識経験者等からなる 12 名。平成 24 年度は、1 回開催し 3 議案を審査、承認された。
日
程
平成 25 年 2 月 21 日(木)
会
場
国分寺市立福祉センター
内
容
1.東京都社会福祉協議会会長名での督促内容証明郵便送付審査(7 件承認)
2.
弁護士名督促対象者審査(4 件承認)
3.償還免除申請審査(1 件承認)
(3)「平成 24 年度生活福祉資金新任研修」「事務説明会」
「ソーシャルワーク研修」「貸付関
連研修会」等への参加
東京都社会福祉協議会主催の説明会や研修会に本会担当職員を派遣した。主な内容は、制度
の変更、事例を基にした対応等。「テーマ別研修会」では、他市区町村社協の取り組み方法な
ど、事例を中心に幅広く情報交換が行われた。さらに、相談援助スキル向上を目的に、ソーシ
ャルワーク分野の研修に職員を派遣して、相談員のスキルアップに努めた。
平成 24 年度研修等一覧
名
称
生活福祉資金担当者説明会
生活福祉資金新任研修
内
容
日
程
業務内容説明
平成 24 年 4 月 17 日(火)
貸付共通編
平成 24 年 4 月 20 日(金)
福祉資金・教育支援資金貸付編① 平成 24 年 4 月 26 日(木)
福祉資金・教育支援資金貸付編② 平成 24 年 5 月 11 日(金)
—51—
生活福祉資金新任研修
対人援助スキルアップ研修
生活福祉資金
テーマ別研修会①
生活福祉資金担当者研修会
基本編
生活福祉資金担当者研修会
基本編
総合相談・生活支援研修会
実務研修会(教育支援資金)
生活福祉資金
テーマ別研修会②
東京都多重債務問題対策協議
会情報連絡部会研修
総合支援資金貸付編①
平成 24 年 5 月 17 日(木)
総合支援資金貸付編②
平成 24 年 5 月 24 日(木)
償還編
平成 24 年 6 月 19 日(火)
不動産担保型生活資金編
平成 24 年 6 月 27 日(水)
対人援助
平成 24 年 8 月 18 日(土)
緊急小口資金の貸付
平成 24 年 8 月 29 日(水)
貸付業務全般
平成 24 年 9 月 4 日(火)
貸付業務全般
平成 24 年 9 月 7 日(金)
ソーシャルワーク講演・演習
第1部
教育支援資金関連資金
第2部
教育支援資金貸付業務
平成 24 年
9 月 13 日(木)~14 日(金)
平成 24 年 9 月 26 日(水)
不動産担保型生活資金
平成 24 年 10 月 23 日(火)
多重債務に関する研修
平成 24 年 10 月 23 日(火)
コーディネーター研修
平成 24 年 11 月 2 日(金)
東京都社会福祉協議会在宅福
祉サービス部会
コーディネ
ーター研修
生活福祉資金
福祉費「住居移転のための費用」
テーマ別研修会③
の貸付に関わる運用
生活福祉資金
償還業務における適正な債権管
テーマ別研修会④
理と不良債権
生活福祉資金
総合支援資金における相談支援
テーマ別研修会⑤
①
実務研修会「相談支援研修」① ソーシャルワーク
生活福祉資金
総合支援資金における相談支援
テーマ別研修会⑥
②
平成 24 年 11 月 5 日(月)
平成 24 年 12 月 11 日(火)
平成 25 年 1 月 17 日(木)
平成 25 年 1 月 29 日(火)
平成 25 年 2 月 13 日(水)
実務研修会「相談支援研修」② 事例検討
平成 25 年 2 月 15 日(金)
総合支援資金運用変更説明会
運用変更について①
平成 25 年 2 月 28 日(木)
総合支援資金運用変更説明会
運用変更について②
平成 25 年 3 月 4 日(月)
みずほビジネスイノベーショ
ンフォーラム
生活困窮者の
「再チャレンジ」を考える
これからの生活困窮者支援のあ
り方
—52—
平成 25 年 3 月 7 日(木)
(4)「民生委員・児童委員生活福祉資金研修会」(東京都社会福祉協議会主催)への参加
借受世帯を担当する民生委員・児童委員だけでなく、希望する民生委員・児童委員を対象と
した生活福祉資金に関する研修会。
主な研修内容は、社会福祉協議会および生活福祉資金貸付事業における民生委員の役割等。
日
程
平成 24 年 1 月 23 日(水)
会
場
なかの ZERO・大ホール
参
加
10 名
主
催
東京都社会福祉協議会
(5)国分寺市民生委員・児童委員「生活福祉部会」と本会相談員の連絡会の開催
低所得世帯の支援を担う生活福祉部会と本会貸付担当が緻密な連携を図り、貸付事業及び相
談者の自立再建に向けた勉強会を開催した。
日
時
平成 24 年 11 月 7 日(水)
会
場
国分寺市立福祉センター
会議室
(6)「北多摩西部ブロック生活福祉資金担当者会議」への参加
北多摩西部ブロックの生活福祉資金担当者による担当者会議に参加し、相談時の窓口対応で
の様々なケースについて検討を行うとともに担当業務の資質向上に努めた。また、各社協から
の情報提供、制度運用についても情報交換を行った。なお、オブザーバーとして東京都社会福
祉協議会福祉資金貸付担当者も参加して、都内全体の状況や国等の動向について報告いただい
た。
日
程
平成 24 年 12 月 17 日(月)
会
場
くにたち福祉会館
会議室
□生活福祉資金業務指導検査
東京都社会福祉協議会による生活福祉資金貸付事業の適正かつ効果的な運営を図るため、生
活福祉資金運営要領第 10 条に基づき、業務指導検査を受けた。生活福祉資金の全資金貸付事
業実施状況、預り金、民生委員実弁費、事務費関係の状況確認が行われた。
日
程
平成 24 年 11 月 22 日(木)
会
場
国分寺市立福祉センター
視聴覚室
□低所得者・離職者に対するアフターフォロー事業
平成 24 年度に単年度事業として、東京都から本会に委託。生活福祉資金の総合支援資金の
償還が開始された借受人に対して、生活・就労等に関する総合的な相談および就労に向けた積
極的な支援、償還に関する相談を総合的に取り組んだ。平成 21 年度、22 年度の総合支援資金
貸付の償還が始まっており、貸付が終わっても安定した就職が難しく、再就職できないケース
が多いことから、償還が滞っているケースが多い。借受人の就労問題、生活問題が大きな課題
となっている。
—53—
総合支援資金借受人 35 名に対して、年間 192 回の自宅訪問等のアウトリーチを行い、就労
斡旋機関への同行支援を 37 回行った。成果として 8 名が就職、13 名が償還を開始した。
支援方法の柱として、①アウトリーチによる訪問、同行による相談者への寄り添い支援、
② 手紙、電話等での動機づけの強化支援、③個別支援計画による計画的な支援を行った。
連携した関係機関
① 国分寺市役所
②ハローワーク立川・立川ワークプラザ
③しごとセンター多摩(所在地:
国分寺市) ④アクティブシニア就業支援センター(所在地:立川市)⑤たちかわ若者サポー
トステーション
⑥国分寺市シルバー人材センター
⑦国分寺市障害者就労センター
□生活安定応援事業(低所得者・離職者対策事業)
平成 20 年度 8 月より東京都から国分寺市が委託し、国分寺市から本会に再委託され、事業
を開始した「生活安定化総合対策事業」(国分寺市では名称を「生活安定応援事業」)は平成
22 年度末で終了。平成 23 年度より「低所得者・離職者対策事業」(国分寺市では引き続き名
称を「生活安定応援事業」)がスタートした。受験期の子どもがいる世帯への受験料や塾代の貸
付支援の他、就労支援に特化した相談事業を行った。
(1)受験生チャレンジ支援貸付事業
学習塾などの費用および高校・大学受験料の貸付を無利子で行い、一定所得以下の世帯の中
学生・高校生等を支援した。高校・大学等に入学した場合、返済は免除。平成 24 年度は、申
請件数が事業スタート開始以来、初めて 100 件を超え 117 件となった。相談件数も昨年より約
2 倍の 1,018 件となった。
相談・貸付状況
区別
(金額単位:円)
学習塾受講料
貸付金額
進学受験料
件数
貸付金額
合
件数
貸付金額
計
件数
中学 3 年
6,488,900
36
787,900
33
7,276,800
69
高校 3 年
3,884,000
22
2,276,000
26
6,160,000
48
合計
10,372,900
58
3,063,900
59
13,436,800
117
相談件数
1,018
1,018
(2)就労相談窓口の設置
離職された方、所得が低く生活が安定しない方へ各種制度、各種就労機関の紹介、スキルア
ップの情報提供、セミナー紹介、求人情報の取得方法等、自立に向けた個別支援を行った。
また、相談者の就労状況を確認するためにアンケート調査の実施、就労に向けたセミナーや
求人情報をDMとして、個別に相談者へ送付した。
相談件数
238 件
就職決定者数
27 名
アウトリーチによる自宅訪問
ハローワーク立川への同行支援
14 件
13 件
—54—
連携した就職斡旋機関および支援機関等
・ハローワーク立川、立川ワークプラザ、東京しごとセンター多摩、アクティブ就業支援セ
ンター、国分寺市シルバー人材センター、たちかわ若者サポートステーション、国分寺市
障害者就労支援センター
(3)広報
①出張事業説明
出張事業説明として、受験生チャレンジ支援貸付の事業を小中学校校長会・副校長会および
PTA連合会で説明し、周知を図った。
就労相談窓口の事業を、ハローワーク立川、しごとセンター多摩、アクティブシニア就業支
援センター、たちかわ若者サポートステーションに赴いて説明を行い、連携を確認した。
② リーフレット、独自チラシ、ポスター配架
市内 5 つの中学校、2 つの高校の全生徒約 1400 名に受験生チャレンジ支援貸付事業
のリーフレット、本会独自の受験生チャレンジ支援貸付事業チラシを配布、さらに市内公共
施設、民間事業所の窓口等に配布した。
市内公共施設、ハローワーク立川、しごとセンター多摩、たちかわ若者サポートステーショ
ン、民間事業所の窓口等に本会独自の受験生チャレンジチラシおよび就労相談窓口チラシ、
ポスターを配布した。
③ 国分寺市社会福祉だより「ふくし」特別号を 2 回発行
全戸配布の国分寺市社会福祉だより「ふくし」の生活安定応援事業特別号を 7 月 15 日、11
月 15 日に市報折り込みとして発行。受験生チャレンジ貸付支援、就労相談窓口の広報を行
った。
④ 国分寺市地域バス「ぶんバス」への車内広報
5 月 8 日より 3 ヵ月間、ぶんバス車内の中吊り広告として、「受験生チャレンジ支援貸付事
業」
「就労相談窓口」の事業案内を広報した。東元町ルート、本多ルート、日吉町ルート、
西町ルートの全 4 ルートで展開した。
右写真:全戸配布「ふくし」生活安定応援
事業特別号、裏面では就労相談窓口の案内
も掲載
(4)研修、会議等への出席
①受験生チャレンジ支援貸付事業
平成 24 年度における事業説明、制度変更等の解説を受けた。担当職員 1 名が参加した。
日
程
平成 24 年 5 月 14 日(月)
会
場
東京都社会福祉保健医療研修センター
—55—
②「国分寺市就労支援地域連絡会議」(国分寺市主催)
国分寺市役所市民生活部経済課主催による担当の行政職員、当会の生活安定応援事業「就労
相談窓口」担当相談員、ハローワーク立川、しごとセンター多摩、多摩信用金庫の各担当職員
が集まり、地域就労に向けた相互の情報交換を目的に協議を行った。
日
程
平成 24 年 8 月 28 日(火)
□貸付・就労支援総合チラシの作成
教育、生活、就労に分けて、国、東京都、国分寺市から本会が担う事業を分かりやすく 1 枚
にまとめて説明したチラシを作成した。さらに、複数の事業を 1 枚のチラシにまとめることで、
潜在的な対象世帯への広報を強化した。市内公共機関施設、民生委員・児童委員、市内中学校・
高校等へ約 1,000 部を配架した。
右写真:「貸付・就労支援総合チラシ」
□「ふくしのお仕事相談会」の開催
東京都社会福祉協議会・東京都福祉人材センターとの主催、国分寺市の共催で、「ふくしの
お仕事相談・面接会」を開催した。隣接する国立市、小平市、小金井市の社会福祉協議会には、
後援とともに広報や福祉関連事業所の情報提供に協力いただいた。当日は、国分寺市、国立市、
小平市、小金井市の 17 事業所が求人活動を行った。
また、本会の生活安定応援事業「就労相談窓口」担当相談員、貸付相談員および東京都福祉
人材センターの相談員が就労相談を行った。
日
程
平成 24 年 10 月 25 日(木)午後 1 時 30 分~午後 4 時
会
場
国分寺Lホール(JR 国分寺駅ビル)
主
催
国分寺市社会福祉協議会、東京都社会福祉協議会・東京都福祉人材センター
共
催
国分寺市
後
援
国立市社会福祉協議会、小平市社会福祉協議会、小金井市社会福祉協議会、
立川公共職業安定所ハローワーク立川、東京しごと財団しごとセンター多摩
参
加
事業所数
17 団体、来場者数
面接者数
102 名(延べ人数)
採用者数
10 名
73 名
上写真:Lホールで開催したふくしのお仕事相談会
左写真:ぶんバス車内に掲示されたポスター
□「塚田・太田奨学資金」事務
高校入学金の一部を援助することを目的に設立された奨学資金制度。本会を通じて東京都社
会福祉協議会に対象世帯の中学 3 年生 3 名を推薦し決定した。
—56—
□出張相談
貸付担当が担う「生活福祉資金」
「受験生チャレンジ」
「就労相談窓口」において、市内で開
催されたイベント等の 2 ヵ所で出張相談ブースを設けて、アウトリーチによる積極的な相談支
援を展開した。
①第 8 回国分寺ふくしまつり
日
程
平成 24 年 8 月 25 日(土)
会
場
国分寺市立けやき公園
②サンサン夢まつり
日
程
平成 24 年 10 月 21 日(日)
会
場
国分寺市障害者センター
「国分寺ふくしまつり」での出張貸付・就労相談ブース
□株式会社日本総合研究所より視察
厚生労働省が掲げる生活支援戦略の一部である家計再建について、本会が東京都より平成
24 年度に単年度事業として委託されている「低所得者・離職者に対するアフターフォロー事
業」および「就労相談窓口」の就労支援・生活支援方法、成果状況を視察。また、生活福祉資
金を貸し付けている借受世帯の状況等の情報交換を行った。
日 程
平成 24 年 11 月 26 日(月)
会 場
国分寺市立福祉センター
参 加
事務局次長、副田主任、担当職員
視聴覚室
□応急援護資金貸付事業
本会独自の貸付事業として、他の制度からの借り入れが困難かつ生活困窮者を対象に、生計
をたてるに必要な緊急の生活費および生活保護申請者の保護費が支給される間のつなぎ資金
として 50,000 円以内で、無利子で貸付けを行った。
相談件数
貸付件数
114 件
45 件
(単位:円)
貸付金額
530,000
償還金額
569,000
※貸付件数には、生活保護費支給までのつなぎ資金 42 件を含む。
□緊急援護資金貸付事業
住所不定者等に対し、500 円以内で交通費等を貸付け援護した。
相談件数
貸付件数
42 件
15 件
貸付金額
7,640
—57—
償還件数
1件
(単位:円)
償還金額
1,000
□「福祉サービス総合支援事業」の実施
1.「権利擁護センターこくぶんじ」の運営
高齢者や障がい者が住み慣れた地域で安心して生活できるように支援する総合的な相談窓
口として「権利擁護センターこくぶんじ」を国分寺市日吉町に設置し運営した。
主な事業は、①地域福祉権利擁護事業(日常生活自立支援事業)②成年後見制度利用支援事
業(あんしん生活創造事業)③福祉サービス総合支援事業。④法人後見監督事業。⑤権利擁護
センターの適正な運営に資するため「権利擁護センターこくふんじ運営委員会」を設置した。
≪所 在 地≫
国分寺市日吉町 3-29-24
≪職員体制≫
センター長:1 名(事務局長兼務)
業務担当者:1 名(主任)
専門員:3 名(嘱託職員)
非常勤職員:7 名
(氏名登録型生活支援員 6 名を含む)
(1) 「権利擁護センターこくぶんじ運営委員会」の開催
「権利擁護センターこくぶんじ」の運営について、弁護士・司法書士・社会福祉士・精神科
医などの専門職及び行政関係者等による「権利擁護センターこくぶんじ運営委員会」を設置。
平成 24 年度は年 3 回(6/12、10/9、2/12)開催し、法人後見監督業務の実施状況報告、法人
後見業務の検討、市民後見人の取組み等について検討を図った。
また、現在対応しているケースについて事例発表を行い、支援方法及び体制等について助言
をいただいた。
(2)
権利擁護関係機関連絡会の開催
平成 23 年度まで国分寺市高齢者相談室の主催で実施していた「権利擁護連携会議」を引き
継ぎ、障害関係機関を含めた内容に拡大し、年6回(5/25,7/27,9/28,11/30,1/25,3/22)開催
した。権利擁護に関する複合的な問題等に対し、各支援機関の役割と連携の持ち方が課題とし
て上げられ事例検討や情報交換を通じて確認・検討を行った。
会議の主体となる機関は、地域包括支援センター、地域相談センター、基幹相談支援センタ
ー、市高齢者相談室、市福祉計画課、権利擁護センターとしたが、事例や議題の内容に応じて、
市生活福祉課、市障害者相談室も参加した。
<各回の主な内容>
第 1 回:権利擁護センター事業について
第 2 回:事例検討「生活保護受給者支援(認知高齢者)」
第 3 回:生活保護受給者の支援について(市生活福祉課生活福祉係長より説明)
第 4 回:事例検討「自立支援制度と介護保険制度(第 2 号保険者)の併用利用者の支援」
(市障害者相談室係長参加)
第 5 回:障害者支援について~国分寺市障害者センターの役割と連携について~
第 6 回:支援機関が関係する事業紹介(まごころネットワーク、生活福祉資金貸付事業)
—58—
(3) 成年後見制度利用支援事業
相談支援件数:763 件
法定後見申立て支援件数:12 件(実人数)
(主な支援内容)
制度に関する説明
申立書類の配布
申立書等の作成支援
申立関係書類準備支援
病院へ診断書作成依頼
後見人等候補者の紹介
親族との調整
関係機関との調整
家庭裁判所へ申立て同行
市長申立ての調整
(4)「福祉サービス総合相談」の実施(専門員が相談に対応)
実 施 日
月曜日~金曜日(祝祭日を除く)
相談内容
福祉サービスの利用援助、成年後見制度の利用相談等
相談件数
53 件
種
別
別
午前 9 時~午後 5 時
件数(件)
種
件数(件)
高齢者福祉
11
児童福祉
1
介護保険
0
生活保護
0
障がい者福祉
25
その他
16
(5)「ふくし法律相談」の実施(弁護士 3 名による輪番制)
内
容
福祉サービス総合相談の中から、法律的に解決が必要な困難ケースへ対応
日
時
毎月第4木曜日
会
場
権利擁護センターこくぶんじ他
相談件数
種
午後 1 時 30 分~4 時 30 分
21 件(重複あり)
別
件数(件)
種
別
件数(件)
成年後見制度
7
相続・遺言
8
任意後見制度
2
その他
10
(6)「成年後見制度専門相談」の実施(司法書士・社会福祉士による輪番制)
内
容
主に成年後見制度に関する相談
日
時
毎月の第 2 木曜日
会
場
権利擁護センターこくぶんじ他
相談件数
種
午後 1 時 30 分~4 時 30 分
21 件
別
件数(件)
法定後見制度
14
任意後見制度
4
種
別
相続遺言・後見制度
—59—
件数(件)
3
(7)国分寺市福祉サービス苦情等解決委員会
内
容
福祉サービスの利用に際しての苦情等に、専門的な見地から対応
委
員
弁護士、医師、学識経験者
対
象
利用者やその家族、関係機関職員、介護保険事業者等
相談件数
2 件(内、申立件数 0 件)
(8)地域福祉権利擁護事業の実施
契約件数 平成 24 年度新規件数 3 件 終了件数 1 件(平成 24 年度末累計件数 32 件)
契約状況 認知症高齢者等: 2 件(累計 12 件)
知的障がい者等: 0 件(累計
7 件)
精神障がい者等: 1 件(累計 13 件)
(相談状況)
問合せ・相談援助件数
認知症高齢者等
知的障がい者等
精神障がい者等
不明・その他
596 件
490 件
2,313 件
6件
合
計
3,405 件
(9)法人後見監督の実施
平成 22 年度より法人後見監督業務を開始。現在 1 件を受任中。
社会貢献型後見人から 3 カ月ごとに報告書(「後見業務報告書」「後見事務経過
一覧表」「財産目録」)の提出を受け、助言・指導を行った。
平成 24 年 4 月、後見人からの報告書一式に後見監督業務報告書を添付し、
東京 家庭裁 判所 立川支 部に 後見監 督業 務報告 書を 提出、 合わ せて報 酬付 与申立
てを行った。
(10)「高齢者緊急一時事務管理」の実施
国分寺市受託事業として、緊急に保護が必要になった判断能力が著しく低下した在宅高
齢者のうち、特に金銭管理等の支援が必要な人へ、金銭管理等に関する事務管理を緊急
かつ一時的に行った。
平成 24 年度受託件数:4 件(累計 8 件)
(11)後見人等候補者推薦会議の実施
日 時 平成 25 年 1 月 15 日(火)午後 1 時 30 分~3 時
会 場 国分寺市役所 会議室
出席者 国分寺市所管課 権利擁護センター運営委員会委員等
内 容 社会貢献型後見人を後見人候補者とすることについての協議
(12)社会貢献型後見人の登録及び育成
昨年度に引き続き、東京都主催の「社会貢献型後見人養成講座」の受講生を一般公募す
るために「市民後見人説明会」を実施した。(9/8)
参加者 12 名の内 4 名の応募があり、応募書類および面接の結果 2 名を受講候補者とし
て市に報告し、受講が決定した。
都の講座終了後、地域福祉権利擁護事業生活支援員、ならびに、社会貢献型後見人の活
動を実習し、メンバー登録に至る。
社会貢献型後見人の後見活動メンバーは、平成 24 年度登録の2名を加え合計 11 名。
受任件数:1 件(累計 2 件)
終了件数:1 件(平成 22 年度終了)
—60—
懇 談 会:「社会貢献型後見人基礎講習修了者懇談会」
日 時 平成 24 年 6 月 4 日(月)午前 10 時~正午
会 場 権利擁護センター多目的室
内 容 東京都後見人等候補者養成事業について
社会貢献型後見人活動報告
懇談
研 修 会:「社会貢献型後見人基礎講習修了者のためのフォローアップ研修
(未受任者向け)」に 4 名が参加。
(2/5)
「社会貢献型後見人基礎講習修了者のためのフォローアップ研修
(受任者向け)」に 1 名が参加。(2/21)
(13)権利擁護センター多目的室の貸出
権利擁護センターの閉館時(平日夜間及び土日)に、多目的室の貸出しを行っ
た。
ここねっと・5 小地域:貸出 11 回
(4/14,5/12,6/9,7/14,8/11,9/8,10/13,11/10,1/12,2/9,3/9)
日吉ネットワーク:貸出1回(6/3)
2.「国分寺市心配ごと相談所」の開設
「国分寺市心配ごと相談所」を開設し、市民からの心配ごと・悩みごとなどへのよろず相談
を行った。相談員には、国分寺市民生委員・児童委員が交代であたった。市民への広報として、
市報及び社協だより「ふくし」に相談日等を掲載した。
相談者の負担軽減措置として、無料電話(0800-800-2941 フリーアクセス)を活用した。
開所日時
毎週水曜日
場
所
国分寺市立福祉センター2 階
回
数
49 回(年間)
相談件数
延べ
午前 10 時~午後 3 時(正午~午後 1 時まで閉所)
第 3 相談室
19 件(うち初回相談 16 件)
<相談内容及び件数>
生
計
3
年金・保険
0
職業・生業
3
住
宅
2
家
族
6
結婚・離婚
2
健康・医療
2
精神問題
3
人権・法律
3
財産・金融
4
事故関係
0
育児・教育
0
ひとり親家庭
3
障がい者福祉
1
高齢者福祉
3
その他
3
苦
<心配ごと相談所研修会の開催> ※第2回成年後見制度講演会に充てる
日
時 平成 25 年 3 月 17 日(日) 午後 2 時~4 時 30 分
会
場
国分寺Lホール
参 加 者
80 名(内、民生児童委員は 31 名)
内
容
『障がい者の権利擁護と成年後見制度』
講
師
大石
剛一郎 氏(弁護士)
—61—
情
0
3.講座・研修会等の開催
(1)成年後見制度講演会
市民向けに講演会を開催し、成年後見制度関係の情報提供とPRを行った。
≪第 1 回≫
日
時
平成 24 年 9 月 19 日(水)
会
場
国分寺Lホール
午後 2 時~4 時 30 分
参 加 者
61 名
内
「どんな時?こんな時!!
容
第1部
成年後見制度」
東京司法書士会三多摩支会
所属司法書士による寸劇
「成子の後見物語」
第2部
個別相談会および質問タイム
個別相談相談者 6 名
≪第 2 回≫
日
時
平成 25 年 3 月 17 日(日)
会
場
国分寺 L ホール
午後 2 時~4 時 30 分
参 加 者
80 名
内
「障がい者の権利擁護と成年後見制度」
容
第1部
「講演」大石剛一郎
第2部
シンポジウム
進行
伊達
氏
(弁護士)
俊二 氏(弁護士/権利擁護センターこくぶんじ運営委員長)
パネラー
大石剛一郎氏(弁護士/講師)
鈴木奈加子氏(司法書士/権利擁護センターこくぶんじ運営副委員長)
星野
美子氏(社会福祉士/権利擁護センターこくぶんじ運営委員)
藤田
英親氏(精神科医/権利擁護センターこくぶんじ運営委員)
濱倉
千晶氏(NPO 法人
国分寺市手をつなぐ親の会会員)
松友
了氏(NPO 法人
国分寺市手をつなぐ親の会会員)
(2)「成年後見人のための学習会」の開催
国分寺市の地域包括支援センター、地域相談センターと共催で成年後見制度
ミニ学習会を開催した。
日
程
平成 24 年
内容/共催
「権利擁護センター事業案内」
10 月 20 日
(土) 地域相談センターなみき
平成 25 年
講
師
権利擁護センター職員
参加者
30 名
「終活はじめませんか?」
2 月 6 日(水) 地域包括支援センターもとま 髙田
徹 司法書士
38 名
郁代 司法書士
15 名
ち
平成 25 年
「成年後見制度と相続遺言」
2 月 19 日(火) 地域包括支援センターひかり
—62—
常川
平成 25 年
「あなたと家族の財産と権利
2 月 26 日(火) を守る為に」
藤原
康弘 司法書士
19 名
星野
美子 社会福祉士
22 名
地域相談センターこいがくぼ
平成 25 年
「成年後見制度の活用につい
3 月 9 日(土) て」
地域相談センターひよし
(3)周知・広報のための講師派遣等
○ 地域交流会「すみれ会」(5/14)
○ ケアマネ連絡会(5/21)
○ 介護事業者連絡会(6/13)
○ 小地域ケア会議・東地区(11/2)
○ 国分寺市健康福祉サービス協会ヘルパー研修(11/16)
○ 国分寺市福祉保健部生活福祉課(生活保護係)課内会議(1/22)
(4)関係機関との連絡調整
○ 東京都
*利用者支援区市町村連絡会(5/24、2/20)
* 東 京 都 成年 後 見 制 度推 進 機 関 連絡 会 及 び 成年 後 見 制 度関 係 機 関 ・推 進 機 関 合
同会議(11/22)
○ 国分寺市
*国分寺市権利擁護関連部会(6/21,10/18,2/21)
*国分寺市障害者相談支援部会(6/29,8/24)
*市民相談業務相談員懇談会(10/31)
○ 東社協及び北多摩西部ブロック社協
*地域福祉権利擁護事業 センター長会議(11/1)
*地域福祉権利擁護事業 業務連絡会(6/28,2/8)
*成年後見制度推進機関・テーマ別研究会議(7/20,11/29,2/27)
*アドバイザリースタッフ会議(9/5)
*北多摩西部ブロック担当者会議(5/15,7/13,10/4,11/28,1/23,3/22)
○ その他
*東京三多摩弁護士会多摩支部との懇談会(2/26)
*成年後見センターリーガルサポート府中支部司法書士との懇談会(2/20)
*万葉の里 調査研究事業検討会(6/19,8/21,10/15)
*ここねっと五小地域懇談会(7/12,12/10,3/14)
(5)講座・研修会等への参加
○ 東京都
*区市町村職員等高齢者権利擁護研修(9/18)
—63—
○ 東社協及び北多摩西部ブロック社協
*行政職員、成年後見制度推進機関職員のための成年後見制度基礎研修(5/28)
*地域福祉権利擁護事業 専門員研修(9/6,12/7,1/30,3/5)
*地域福祉権利擁護事業現任生活支援員研修(12/12)
*地域福祉権利擁護事業新任生活支援員研修(10/24)
*区市町村苦情対応機関研修(7/4,11/13,2/4)
*北多摩西部ブロック地域福祉権利擁護事業・専門員研修(10/4)
*北多摩西部ブロック地域福祉権利擁護事業・生活支援員研修会(3/6)
(6)その他
*東洋大学「市民後見人アンケート調査」協力(11/7)
*江別市社会福祉協議会職員研修受け入れ(1/23)
□東日本大震災への対応
平成 23 年 3 月 11 日(金)に発生した「東日本大震災」を支援するために、平成 24 年度もふ
くしまつりの会場で「避難者交流会」を開催するとともに、初めて国立市と合同で「避難者交
流会」を開催した。義援金も継続して受付し東京都共同募金会を通じて被災地へ送金した。ま
た、七ヶ浜町へ職員を派遣し復興支援センターで被災地支援を行った。本会の「理事・監事視
察研修」でも福島県福島市といわき市を訪問し、いわき市社協に義援金をお届けした。
(1)「東日本大震災義援金」の受付
本会は、昨年に引き続き「東日本大震災義援金」の募集受付を行い、国分寺市の義援金受付
業務を引き継ぎ本会であわせて取り扱った。
お預かりした義援金は、東京都共同募金会へ送金し、被災地へ送金された。国分寺市社会福
祉だより「ふくし」や本会ホームページ、チラシで義援金受付を市民に広く呼びかけた。
義援金募金額
1,592,458円
(2)国分寺への避難された被災者支援
国分寺市福祉保健部福祉計画課とともに、国分寺への被災者に対し国分寺の情報提供等を行
った。平成 23 年度に開催した 2 回の「避難者交流会」に引き続き、平成 24 年 8 月 25 日に開
催した「第 8 回国分寺ふくしまつり」において「第 3 回避難者交流会」を開催し、被災地の物
産販売や福島県の新聞や避難者向けの情報を提供するとともに、東京都の緊急就職支援事業を
実施している(株)日本マンパワーの協力で就労相談も実施した。
また、平成 25 年 2 月 3 日(日)には、国立市・国立市社協と合同で、
「国立市・国分寺市避
難者交流会」を国立市福祉会館において開催し、本会から事務局長が参加した。
(3)被災地支援
日
時
平成 24 年 6 月 30 日(土)
10:00~15:00
場
所
宮城県七ヶ浜町「浜を元気に!七ヶ浜町復興支援センター」
—64—
内
容
災害ボランティアセンター現状把握、被災地ニーズ把握、仮設住宅サロン支援、
トイレットペーパーホルダー(メッセージカード付)寄付
参
加
職員 4 名
(4)「災害支援ボランティア」の支援
国分寺市から被災地へ向かうボランティアに対し、情報提供を随時行った。
□災害福祉対策
平成 13 年度より災害時の福祉的な対応について調査研究を開始。国分寺市総合防災訓練に
参加するとともに、平成 17 年度に国分寺市と「国分寺市と災害時のボランティア派遣に関す
る協定」を締結。平成 20 年度は、東京都社会福祉協議会と「災害時相互支援協定」を締結し
た。平成 19 年度に「社協役職員の災害時行動マニュアル」策定、平成 20 年度に「災害ボラン
ティアセンター運営マニュアル」を策定した。また、平成 20 年 5 月には、本会主催の「災害
ボランティア養成講座」の修了生で構成する「国分寺災害ボランティア支援グループ」が組織
された。平成 23 年 4 月より国分寺市により連絡用に衛星電話を本会事務局に配備された。
平成 24 年度は、
「災害ボランティアセンター設置・運営訓練(9/29)」を実施し、
「災害ボラ
ンティアセンター運営マニュアル」の様式等の一部見直しを図った。
1「国分寺市防災会議」への参加
国分寺市で設置する「国分寺市防災会議」に、本会より北原会長が委員として出席した。
2「災害ボランティアセンター」設置・運営訓練の実施
災害ボランティアセンター設置・運営訓練を本会単独で実施した。訓練内容は、市との協定
による「こくぶんじ災害ボランティアセンター」設置・運営に基づき、「災害ボランティアセ
ンターマニュアル」「職員行動マニュアル」の実行と検証を目的に、ボランティア・コーディ
ネートを中心に実施。訓練後に、東京ボランティア・市民活動センターの吉田真也氏による講
義「災害ボランティアセンターの役割とは」を行った。
日
程
平成 24 年 9 月 29 日(土)
会
場
けやきスポーツセンター
参
加
37 名(社協理事、評議員、職員、国分寺災害ボラン
ティア支援グループ、くらしの安全課、西武・武蔵
野パートナーズ等)
—65—
3.「国分寺市総合防災訓練」への参加
平成 24 年 11 月 17 日(土)~18 日(日)国分寺市立第四小学校をメイン会場として実施さ
れた「平成 24 年度国分寺市総合防災訓練(一部・二部)」に役職員が参加した。
また、事前の防災関係機関担当者会議と防災訓練自治会説明会に担当職員が参加した。
(6/27、8/22:防災関係機関担当者会議)
日
程
平成 24 年 11 月 17 日(土)~18 日(日)
会 場
国分寺市立第四中学校
参
役職員 21 名、災害V3 名、実習生 2 名
加
□その他の委託事業
1.支え合いネットワーク推進事業(まごころネットワーク)の実施
国分寺市の委託を受け、市内在住の 65 歳以上のひとり暮らし等高齢者を対象に、孤独感の
軽減と生活状況の把握を目的として、ネットワーク員(ボランティア)が高齢者宅を訪問し、
話し相手や安否確認、ちょっとした雑務等の支え合い・見守り活動を実施した。
(1)実施状況
活動内容は、利用者の自宅での話し相手を基本に、囲碁・将棋等の趣味活動の相手、外出(散
歩・通院・買い物等)の付き添い、洗濯物の取り込み等の雑務の他、利用者が必要とする活動。
累計利用者数(年度途中中止者も含む)
61 名
年度末利用登録者数
46 名
訪問活動を行ったネットワーク員数
60 名
年度末ネットワーク員登録者数
72 名
年間延べ訪問回数
1,036 回
(2)相談状況
新規利用相談件数
65 件
訪問決定件数
19 件
訪問中止件数
15 件
(中止理由は、施設入所・入院・体調不良・本人の希望が確認できない等)
(3)「ネットワーク員連絡会」の開催
ネットワーク員の相互の連携と研修及びまごころネットワーク事業の理解を目的として連絡
会を年 2 回開催した。また、研修の一環として「傾聴ボランティア養成講座」を実施した。
<第 1 回ネットワーク員連絡会>
前年度のまごころネットワーク事業についての経過報告を行い、平成 24 年度のまごころ
ネットワーク事業の方向性を説明した。引き続き実施した研修では、ネットワーク員から
の要望の多かった「防犯・防災講習会」を実施し、防犯・防災について再認識してもらう
機会となった。
—66—
日
時
平成 24 年 4 月 18 日(水)午後 2 時~4 時
会
場
国分寺市立福祉センター
参加者
27 名
内
・委嘱状伝達
容
3階
第 1 会議室
・平成 24 年度のまごころネットワーク活動について
・意見交流
講
師
他
国分寺市くらしの安全課担当職員2名
<第 2 回ネットワーク員連絡会(兼ネットワーク員研修会)>
訪問活動する際に役立つ知識やちょっとした対話の技術など、実践を交えて楽しみながら教え
ていただき、活動の一助とすべく学んだ。
日
時
平成 24 年 10 月 24 日(水)午後 2 時~4 時
会
場
国分寺市立ひかりプラザ 203・204 号室
参加者 28 名
内
容
「対話のコツあれこれ」
講
師
大空メイ氏(元日本航空スチュワーデス)
2.「ファミリー・サポート・センター事業」の実施
平成 22 年度より国分寺市の委託を受け、市内在住で生後 57 日から満 12 歳のお子さんをお
持ちの子育てを手助けしてほしい人(利用会員)とお手伝いする人(援助会員)の相互援助活
動のコーディネートを行った。また、援助会員の拡大を目的として、延べ4日間にわたる「援
助会員講習会」を年3回開催した。利用会員の拡大については、市内の公共施設等にチラシ等
を配布するとともに、
「登録説明会」を市内各所で開催した。
事務所は、東元町3丁目のボランティア活動センターこくぶんじ内に設置し、開所は火曜日
から土曜日の午前 9 時から午後 5 時。アドバイザー4 名を配置し、
市民からの相談に対応した。
(1)活動状況
活動区分
主な理由
活動件数
保育園・幼稚園
園への送り、登園後の迎え帰宅後の預かり
809件
小学校
放課後の預かり、登校前の預かり
103件
学童クラブ
学童クラブの迎え及び帰宅後の預かり
271件
その他(子ども) 習い事等の送迎等
788件
その他(保護者) 保護者の外出、学校等の用事等
120件
その他
120件
合
慣らし援助等
計
2,625件
※上記のうち、複数預かりは下記のとおり。
区
分
兄弟姉妹のみ
双子・三つ子など
合
計
活動件数
備
217件
18件
235件
—67—
考
(2)利用会員・援助会員の登録状況
区
分
登録会員数
備
考
利用会員
1,208名
(前年度比
21名増)
援助会員
350名
両方会員
36名
(前年度比
-2名増)
総会員数
1,594名
(前年度比
1名増)
(前年度比-18名増)
(3)キャンセル件数
区
分
件
数
備
考
利用会員からのキャンセル
244件
(前年度比
-90件増)
援助会員からのキャンセル
15件
(前年度比
-26件増)
合
計
259件
(前年度比-116件増)
(4)アドバイザーの活動回数
内
容
回数及び件数
事前協議実施回数
147回
援助活動調整件数
2,648件
援助活動実施件数
2,389件
備
考
キャンセル件数 259件
(5)「援助会員講習会」の開催
援助会員の増加を図るために、「援助会員講習会」を年 3 回開催した。
主な講義内容は、国分寺市の児童福祉施策、子育ての基本、障害児への対応等。
講師は、各分野の学術経験者や専門家、市職員に依頼した。ファミリー・サポート・センター
事業の内容や活動実践上の留意点等については、アドバイザーが行った。
講習会の全過程の 8 割以上修了すると、援助会員として登録し活動できることとし、受講者
60 名中 33 名が登録した。
名
称
第 1 回援助会員講習会
第 2 回援助会員講習会
第 3 回援助会員講習会
日
程
会
5/21・5/22
ひかりプラザ
5/25・5/26
203・204
場
10/22・10/23 いずみホール
10/25・10/26
B ホール
2/19・2/20
本多公民館・講座室
2/22・2/23
集会展示室・視聴覚室
—68—
参加者数
(登録者数)
20 名(10 名)
16 名( 9 名)
18 名(14 名)
(6)「フォローアップ研修」の開催
登録後の援助会員へのフォローアップとして研修会を開催した。
日 程
平成 25 年 1 月 28 日(月)午前 10 時~正午
会 場
いずみホール
テーマ
「緊急時の対応について」
講
国分寺市総務部くらしの安全課職員
師
参 加
Bホール
18 名
(7)「平成24年度利用会員・援助会員交流会」の開催
利用会員と援助会員の交流を目的として「利用会員・援助会員交流会」を開催した。
日
程
平成 24 年 9 月 24 日(月)午前 10 時~正午
会
場
本多公民館・和室
テーマ
~ベリーダンスできれいになろう~
講
師
小野田
参
加
大人
奈津美氏
8名
利用会員 2 名・援助会員 6 名
(8)「登録説明会」の開催
利用会員や援助会員を希望する市民に対して、アドバイザーが市内の公共施設で出張相談に
応じた。年 12 回開催。
回
数
第 1 回説明会
日
程
平成 24 年 4 月 6 日
会
場
参加状況
ボランティア活動セン 大人 4 名、子ども 3 名
ター2 階
会議室
平成 24 年 5 月 12 日
ひかりプラザ
第 3 回説明会
平成 24 年 6 月 12 日
本町南町地域センター
大人 7 名、子ども 5 名
第 4 回説明会
平成 24 年 7 月 10 日
恋ヶ窪公民館
大人 4 名、子ども 2 名
第 5 回説明会
平成 24 年 8 月 10 日
内籐地域センター和室
第 6 回説明会
平成 24 年 9 月 6 日
ボランティア活動セン 大人 5 名、子ども 2 名
ター2 階
和室
大人 5 名、子ども 2 名
第 2 回説明会
和室
会議室
第7回説明会
平成 24 年 10 月 5 日
第 8 回説明会
平成 24 年 11 月 13 日 西町地域センター和室
第 9 回説明会
平成 24 年 12 月 15 日
いずみホール
平成 25 年 1 月 19 日
和室
大人 3 名、子ども 2 名
大人 5 名、子ども 5 名
けやきスポーツセンタ 大人 2 名、子ども 2 名
ー
第 10 回説明会
大人 5 名、子ども 3 名
和室
ボランティア活動セン 大人 4 名、子ども 2 名
ター2 階
会議室
平成 25 年 2 月 6 日
本多公民館
第 12 回説明会
平成 25 年 3 月 12 日
子ども家庭支援センタ 大人 5 名、子ども 5 名
ー
和室
大人 2 名、子ども 1 名
第 11 回説明会
地域活動室
—69—
(9)「ファミサポ通信」の発行
登録しているすべての利用会員及び援助会員への情報提供として、「ファミサポ通信」を年
3 回発行し、郵送で送付した。また、市内の公共施設等にも配架した。
号数
発行月
Vol.7 号
平成 24 年 4 月
Vol.8 号
平成 24 年 8 月
VoL.9 号
平成 25 年 1 月
主な内容
平成 24 年度上半期事業予定、交流会・援助会員講習会報告、
第 1 回援助会員講習会募集、出張説明会日程
他
平成 24 年度下半期事業予定、利用会員・援助会員登録更新
案内、第 1 回援助会員講習会報告、交流会参加募集他
平成 25 年 1 月~3 月予定、利用会員・援助会員登録更新手
続き案内、第 3 回援助会員講習会募集
他
(10)
「近隣市ファミリー・サポート・センターアドバイザー交流会」への参加
近隣市でファミリー・サポート・センター事業を実施する行政、社協、NPO法人等のアド
バイザーによる事例検討と情報交換会に職員 2 名が参加した。幹事は持ち回りで、狛江市の事
業所が担った。
日 程
平成 25 年 2 月 25 日(月)午後 13 時 30 分~16 時 00 分
会 場
狛江市中央公民館
内 容
障がい児を支える地域のネットワーク
(11)活動中のけが等への対応
援助会員の活動中のけが等への補償の一部として、「ファミリー・サポート・センター補償
保険」に加入した。平成 24 年度は、援助会員 2 名が活動中のけがで保険を利用した。
□会議の開催状況
1.三役会
正・副会長、常務理事の 5 名による三役会を開催し、理事・監事会、評議員会等の議案の検
討や緊急課題への対応について協議した。年 11 回開催。
回
開催月日
平成 24 年
1
4 月 10 日(火)
福祉センター
主
な
内
容
嘱託職員設置要綱一部改正、臨時職員設置要綱一部改正、平成 24 年
度会員会費増強運動、平成 24 年度歳末たすけあい運動、平成 24 年度
第 8 回国分寺ふくしまつり等について審議。ボランティア保険加入状
況、国分寺市職員人事異動等について報告。
平成 23 年度事業報告(案)・一般会計決算報告(案)
・特別会計決算
2
平成 24 年
報告(案)
・財産目録(案)
・貸借対照表(案)
、平成 24 年度第 1 回一
5 月 15 日(火)
般会計補正予算(案)、権利擁護センター運営委員選出、会員会費増
福祉センター
強運動、国分寺ふくしまつり、ボランティア保険加入費補助等につい
て審議。事務局長会等について報告。
—70—
平成 24 年
3
6 月 13 日(水)
福祉センター
4
5
平成 24 年度第 8 回国分寺ふくしまつり、災害ボランティアセンター
7 月 10 日(火)
設置運営訓練について審議。被災地支援事業、第 3 期国分寺市地域福
福祉センター
祉活動計画、総合防災訓練等について報告。
平成 24 年
平成 24 年度第 8 回国分寺ふくしまつりの開催、はらからの家福祉会
8 月 21 日(火)
理事・評議員の推薦、第 3 期国分寺市地域福祉活動計画について審議。
福祉センター
平成 24 年度特別高齢者訪問(敬老記念品の贈呈)等について報告。
10 月 2 日(火)
福祉センター
平成 24 年
7
11 月 20 日(火)
福祉センター
平成 24 年
8
9
支援事業の実施、国分寺市総合防災訓練等について報告。
平成 24 年
平成 24 年
6
平成 24 年度第 8 回国分寺ふくしまつりの開催について審議。被災地
平成 25 年度国分寺ふくしまつり及び福祉関係団体新年会の開催、歳
末助け合い地域福祉活動募金、理事監事視察研修、国分寺市地域福祉
活動計画、国分寺市社会福祉協議会の運営について審議。国分寺市定
例会議、災害ボランティアセンター設置運営訓練等について報告。
平成 24 年度第 9 回国分寺ふくしまつり、平成 24 年度第 2 回一般会計
補正予算、理事・監事視察研修、万葉の里第 6 期理事・評議員の選任
について審議。星野亮雅顧問・名誉会長叙勲受章、本会参与の設置、
掲示板設置補助事業、ここねっとシンポジウム等について報告。
ななえの里第 12 期役員候補者の選出、平成 24 年度職員給与改定、福
12 月 18 日(火) 祉関係団体新年会、理事監事視察研修、共同募金A配分について審議。
福祉センター
第 3 期地域福祉活動計画の策定について報告。
平成 25 年
平成 24 年度理事監事視察研修、共同募金A配分申請、国分寺市社会
1 月 22 日(火)
福祉協議会の運営について審議。福祉関係団体新年会、歳末助け合い
福祉センター
地域福祉活動募金等について報告。
平成 25 年
平成 25 年度事業計画・予算概要、北多摩東地区保護司会国分寺分区
10 2 月 25 日(月)
候補者検討協議会委員の推薦について審議。理事監事視察研修、区市
社協会長室
町村社協事務局長会及びボランティア市民活動センター長会議報告。
平成 25 年
11 3 月 12 日(火)
福祉センター
平成 24 年度第 3 回一般会計補正予算(案)・第 2 回特別会計補正予算
(案)
、平成 25 年度事業計画(案)
・一般会計予算(案)
・特別会計予
算(案)、第 24 期評議員の補選、事務局職員の服務に関する規程の一
部改正、福祉センターパブリックコメントについて審議。
2.理事・監事会
正副会長、常務理事を含む 17 名の理事と 2 名の監事による理事・監事会を開催し、重要議
案等の審議や検討、事業・会議等の報告を行った。年 11 回開催。
回
1
開催月日・会場
主
な
内
容
平成 24 年
第 24 期会長・副会長の互選、第 24 期常務理事の指名、
4 月 1 日(日)
第 24 期会計理事の指名について審議。
事業及び会議日程、
福祉センター
事務局体制等について報告。
—71—
出席者数
理事:15 名
監事: 2 名
平成 24 年度会員会費増強運動の実施、歳末助け合い地域
2
平成 24 年
福祉活動募金の実施、第 8 回国分寺ふくしまつりの開催、
4 月 17 日(火)
国分寺まつり実行委員会委員の選出について審議。ボラ
福祉センター
ンティア保険加入状況、ここねっと推進助成審査結果、
理事:17 名
監事: 2 名
国分寺市職員人事異動等について報告。
平成 23 年度事業報告(案)
・一般会計決算報告(案)
・特
3
平成 23 年
別会計決算報告(案)
・財産目録(案)
・貸借対照表(案)
、
5 月 15 日(火)
平成 24 年度第 1 回一般会計補正予算(案)
、権利擁護セ
福祉センター
ンター運営委員選出、ボランティア保険加入費補助等に
理事:16 名
監事: 2 名
ついて審議。事務局長会等について報告。
平成 24 年
4
6 月 19 日(火)
福祉センター
平成 24 年
5
7 月 24 日(火)
福祉センター
平成 24 年度第 8 回国分寺ふくしまつりについて審議。被 理事:16 名
災地支援事業、総合防災訓練等について報告。
監事: 2 名
平成 24 年度第 8 回国分寺ふくしまつり、災害ボランティ
アセンター設置運営訓練、共同募金会国分寺地区協力会 理事:16 名
第 5 期理事・監事の推薦について審議。被災地支援事業、 監事: 2 名
第 3 期国分寺市地域福祉活動計画等について報告。
第 3 期地域福祉活動計画、災害ボランティアセンター設
6
平成 24 年
置運営訓練、はらからの家福祉会理事・評議員推薦、国
9 月 4 日(火)
分寺市総合防災訓練、平成 24 年度区市町村社協会長・役
福祉センター
員・事務局長研究協議会について審議。国分寺ふくしま
理事:15 名
監事: 2 名
つり、共同募金配分金申請の変更等について報告。
平成 24 年度第 9 回国分寺ふくしまつり及び福祉関係団体
平成 24 年
7
新年会の開催、歳末助け合い地域福祉活動募金の実施、
10 月 16 日(火) 理事監事視察研修の実施、第 3 期国分寺市地域福祉活動
福祉センター
計画の進捗状況、平成 25 年度の運営を審議。国分寺市と
理事:12 名
監事: 2 名
の定例協議、災害VC設置運営訓練等について報告。
平成 24 年
8
11 月 20 日(火)
福祉センター
9
平成 24 年度第 9 回国分寺ふくしまつり、平成 24 年度第 2
回一般会計補正予算、理事・監事視察研修、万葉の里第 6 理事:17 名
期理事・評議員の選任について審議。星野亮雅顧問・名 監事: 2 名
誉会長叙勲受章、本会参与の設置等報告。
平成 25 年
平成 24 年度理事監事視察研修、共同募金A配分申請、国
1 月 22 日(火)
分寺市社会福祉協議会の運営について審議。福祉関係団
福祉センター
体新年会、歳末助け合い地域福祉活動募金等報告。
平成 25 年
10 2 月 25 日(月)
福祉センター
理事:17 名
監事: 2 名
平成 25 年度事業計画・予算の概要、北多摩東地区保護司
会国分寺分区候補者検討協議会委員の推薦について審 理事:16 名
議。理事監事視察研修、区市町村社協事務局長会及びボ 監事: 2 名
ランティア市民活動センター長会議報告。
—72—
平成 24 年度第 3 回一般会計補正予算(案)・第 2 回特別
会計補正予算(案)
、平成 25 年度事業計画(案)
・一般会
平成 25 年
11 3 月 19 日(火)
計予算(案)
・特別会計予算(案)
、第 24 期評議員の選任、
表彰規程、事務局職員の服務に関する規程の一部改正に
福祉センター
理事:16 名
監事: 2 名
ついて審議。事務局職員人事異動等について報告。
3.評議員会
評議員 36 名で構成する評議員会を年 3 回開催し、次のような重要案件について審議した。
№
開催月日・会場
主
な
内
容
出席者数
平成 23 年度事業報告(案)
・一般会計決算報告(案)
・特
1
平成 24 年
別会計決算報告(案)
・財産目録(案)
・貸借対照表(案)
、
5 月 29 日(火)
平成 24 年度第 1 回一般会計補正予算(案)・第 1 回特別
福祉センター
会計補正予算(案)について審議。会員会費増強運動の
27 名
実施、第8回国分寺ふくしまつり等について報告。
平成 24 年度第 2 回一般会計補正予算(案)について審議。
平成 24 年
2
11 月 27 日(火) 星野亮雅顧問・名誉会長の叙勲受章、ここねっとシンポ
ジウム、歳末助け合い地域福祉活動募金等について報告。
福祉センター
平成 24 年度第 3 回一般会計補正予算(案)・第 2 回特別
平成 25 年
3
3 月 28 日(木)
福祉センター
20 名
会計補正予算(案)
、平成 25 年度事業計画(案)
・一般会
計予算(案)
・特別会計予算(案)
、第 24 期理事の選出に
23 名
ついて審議。事務局職員人事異動(案)等について報告。
4.会計監査
本会監事 2 名による会計監査を年 2 回実施した。
名
称
平成 23 年度
下半期会計監査
平成 24 年度
上半期会計監査
実施月日
内
容
平成 23 年度事業実施状況及び平成 23 年度下
平成 24 年 5 月 14 日(月) 半期分の一般会計、特別会計、貸借対照表、
財産目録等について監査を受ける。
平成 24 年度上半期分の一般会計、特別会計、
平成 24 年 11 月 8 日(木) 各基金に属する証拠書類等について監査を受
ける。
5.経理監査
本会会計理事による内部経理検査を年 4 回実施した。
6.税務顧問設置
本会の税務全般に関するアドバイザーとして、宮内会計事務所と業務委託契約を結んだ。
—73—
7.関係機関・団体の委員会等への派遣等
団
体
名
社会福祉法人
はらからの家福祉会
社会福祉法人
万葉の里
社会福祉法人
ななえの里
役職等
理事・
評議員
理事・
評議員
理事・
評議員
一般財団法人
理事・
国分寺市健康福祉サービス協会
評議員
国分寺市地域包括支援センター
運営協議会
国分寺市障害者福祉を進める会
東京経済大学国分寺地域インターン
シップ・学生地域参加実施委員会
国分寺市障害者施設
お仕事ネットワーク
派遣者
理事
事務局長
二階堂理事
事務局長
委
員
事務局長
委
員
理事
委
員
事務局長
備考(任期、開催日等)
平成 22 年 10 月 26 日~平
成 24 年 10 月 25 日
平成 25 年 1 月 11 日~
平成 27 年 1 月 10 日
平成 23 年 2 月 25 日~
平成 25 年 2 月 24 日
平成 24 年 7 月 1 日~
平成 26 月 6 月 30 日
7/27、11/26
(H24.4.1~26.3.31)
平成 22 年 4 月 1 日~
平成 24 年 3 月 31 日
7/29,3/19
4/12、5/10、6/14、7/12、
監
事
事務局次長
8/9、9/13、10/11、11/8、
12/13、1/10、3/21
国分寺市障害者自立支援協議会
委
員
事務局次長
5/18、8/31、11/30、2/15
国分寺市介護保険運営協議会
委
員
事務局次長
5/15、7/17、11/20、2/19、
国分寺市地域ケア会議
委
員
事務局次長
国分寺市勤労者福祉サービスセンター
評議員
事務局次長
理
事
事務局次長
5/19、6/16、12/1
委
員
職員
7/11、9/12、12/12、3/13
特定非営利活動法人
国分寺市ハンディキャブ運営委員会
高次脳機能障害関係機関連絡会
7/23、11/19、3/11
(H.23.4.1~25.3.31)
3/28
(H.24.4.1~25.3.31)
5/7、6/4、7/2、9/3、10/16、
恋ヶ窪公民館運営審議会
委
員
職員
11/12、12/9(都公連研究
大会)、1/15、1/26(五館
交流会)
、2/4、3/4
上記の他にも、国分寺市等の時限的な会議及び検討会等へ役職員を派遣した。
—74—
平成24年度 経理区分収入支出決算額
平成24年度
収入計
会計単位及び経理区分
(1)一般会計
(単位:円)
平成24年度
支出計
150,921,151
143,775,564
88,349,614
83,163,991
2.地域ボランティア事業経理区分
9,570,150
8,902,351
3.生活福祉資金貸付事業経理区分
7,159,018
7,156,047
4.地域福祉権利擁護事業経理区分
21,881,200
21,870,742
9,249,000
9,240,565
10,965,000
9,699,105
3,747,169
3,742,763
1.法人運営事業経理区分
5.生活安定応援(低所得者・離職者対策)事業経理区分
6.アフターフォロー事業経理区分
7.支え合いネットワーク推進事業経理区分
—75—
2.平成 24 年度
一般会計決算報告
(1)資金収支決算書及び資金収支決算書内訳表
(2)事業活動収支決算書及び事業活動収支決算書内訳表
—76—
「資金収支決算書」および「事業活動収支決算書」中の記号表示について
「資金収支決算書」中のA・B・Cの記号による表示は、下記の略号とします。
A
・・・
経常活動による収支
B
・・・
施設整備等による収支
C
・・・
財務活動による収支
収
・・・
収入
支
・・・
支出
「事業活動収支決算書」中のA・B・Cの記号による表示は、下記の略号とします。
A
・・・
事業活動収支の部
B
・・・
事業活動外収支の部
C
・・・
特別収支の部
収
・・・
収入
支
・・・
支出
—77—
平成24年度 一般会計 資金収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
会費収入
会費収入
入
会費収入
寄附金収入
寄附金収入
一般寄付金収入
募金箱募金収入
経常経費補助金収入
区市町村補助金収入
市補助金収入
地域交流会推進事業補助金収入
受託金収入
区市町村受託金収入
東社協受託金収入
東京都受託金収入
事業収入
参加費収入
参加費収入
広告料収入
広告掲載料収入
その他の事業収入
ふくしまつり事業収入
その他事業収入
利用料収入
地域福祉権利擁護事業利用料収入
共同募金配分金収入
一般募金配分金収入
歳末たすけあい配分金収入
雑収入
雑収入
雑収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
基本財産基金運用収入
運営基金運用収入
その他基金運用収入
特定預金受取利息配当金収入
退職積立基金受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
応急援護資金事業特別会計繰入金収入
応急援護資金事業経理区分繰入金収入
収益事業特別会計繰入金収入
自動販売機設置事業経理区分繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金収入
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金収入
地域福祉権利擁護事業経理区分間繰入金収入
経常収入計(1)
—78—
予 算
7,630,000
7,630,000
7,630,000
2,285,000
2,285,000
2,170,000
115,000
60,970,000
60,970,000
59,970,000
1,000,000
51,681,000
29,311,000
11,430,000
10,940,000
1,981,000
650,000
650,000
230,000
230,000
557,000
377,000
180,000
544,000
544,000
7,084,000
420,000
6,664,000
890,000
890,000
890,000
34,000
29,000
6,000
1,000
21,000
1,000
5,000
5,000
1,481,000
1,000
1,000
1,479,000
1,479,000
1,000
1,000
9,007,000
9,007,000
8,288,000
307,000
1,000
411,000
143,043,000
決 算
7,622,720
7,622,720
7,622,720
2,366,264
2,366,264
2,220,652
145,612
60,970,000
60,970,000
59,970,000
1,000,000
51,681,500
29,311,500
11,430,000
10,940,000
1,980,030
649,900
649,900
229,200
229,200
556,430
376,430
180,000
544,500
544,500
7,083,659
420,000
6,663,659
1,039,758
1,039,758
1,039,758
47,312
36,357
4,727
249
30,132
1,249
10,955
10,955
1,478,739
0
0
1,478,347
1,478,347
392
392
9,006,169
9,006,169
8,288,000
307,000
169
411,000
143,276,151
差 異
7,280
7,280
7,280
△ 81,264
△ 81,264
△ 50,652
△ 30,612
0
0
0
0
△ 500
△ 500
0
0
970
100
100
800
800
570
570
0
△ 500
△ 500
341
0
341
△ 149,758
△ 149,758
△ 149,758
△ 13,312
△ 7,357
1,273
751
△ 9,132
△ 249
△ 5,955
△ 5,955
2,261
1,000
1,000
653
653
608
608
831
831
0
0
831
0
△ 233,151
備考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
支
小
人件費支出
職員俸給
出
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
退職金
退職一時金
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
渉外費
渉外費
図書購入費
図書購入費
—79—
予 算
決 算
98,877,000
58,848,000
58,848,000
21,257,000
21,257,000
3,126,000
3,126,000
1,000
1,000
2,880,000
2,880,000
12,765,000
12,765,000
17,038,000
750,000
750,000
697,000
697,000
690,000
690,000
1,588,000
1,588,000
317,000
317,000
819,000
819,000
1,286,000
1,286,000
160,000
160,000
50,000
50,000
1,097,000
1,097,000
45,000
45,000
28,000
28,000
2,600,000
1,686,000
914,000
18,000
18,000
722,000
722,000
4,117,000
4,117,000
44,000
44,000
360,000
360,000
94,000
94,000
97,987,582
58,829,073
58,829,073
20,986,344
20,986,344
2,630,804
2,630,804
0
0
2,880,000
2,880,000
12,661,361
12,661,361
15,305,377
585,315
585,315
274,150
274,150
687,905
687,905
1,240,130
1,240,130
315,013
315,013
813,649
813,649
1,099,047
1,099,047
118,089
118,089
9,660
9,660
843,963
843,963
28,282
28,282
27,720
27,720
2,504,420
1,595,540
908,880
14,470
14,470
681,750
681,750
4,043,630
4,043,630
43,500
43,500
352,984
352,984
92,443
92,443
差 異
889,418
18,927
18,927
270,656
270,656
495,196
495,196
1,000
1,000
0
0
103,639
103,639
1,732,623
164,685
164,685
422,850
422,850
2,095
2,095
347,870
347,870
1,987
1,987
5,351
5,351
186,953
186,953
41,911
41,911
40,340
40,340
253,037
253,037
16,718
16,718
280
280
95,580
90,460
5,120
3,530
3,530
40,250
40,250
73,370
73,370
500
500
7,016
7,016
1,557
1,557
備考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
返還金
返還金
雑費
雑費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
旅費交通費
委員等旅費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
車輌費
車輌費
燃料費
車輌燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
援護費
緊急援護費
雑費
雑費
助成金支出
助成金支出
地域福祉関係助成支出
自治会町内会等活動助成支出
負担金支出
負担金支出
東社協会費
その他
会計単位間繰入金支出
応急援護資金特別会計繰入金支出
応急援護資金特別会計繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
—80—
予 算
決 算
856,000
856,000
700,000
700,000
17,555,000
2,562,000
2,562,000
206,000
206,000
1,196,000
1,196,000
548,000
548,000
2,170,000
2,170,000
60,000
60,000
138,000
138,000
22,000
22,000
1,065,000
1,065,000
47,000
47,000
1,581,000
1,581,000
5,564,000
5,497,000
67,000
248,000
248,000
129,000
129,000
1,905,000
1,905,000
35,000
35,000
79,000
79,000
2,154,000
2,154,000
1,854,000
300,000
306,000
306,000
227,000
79,000
47,000
1,000
1,000
46,000
46,000
853,187
853,187
676,070
676,070
16,101,356
2,392,317
2,392,317
206,000
206,000
961,556
961,556
546,566
546,566
2,129,700
2,129,700
58,747
58,747
136,769
136,769
21,130
21,130
985,975
985,975
46,010
46,010
1,175,000
1,175,000
5,080,855
5,014,642
66,213
245,280
245,280
126,657
126,657
1,903,274
1,903,274
6,640
6,640
78,880
78,880
2,125,125
2,125,125
1,853,425
271,700
305,000
305,000
226,200
78,800
46,000
0
0
46,000
46,000
差 異
2,813
2,813
23,930
23,930
1,453,644
169,683
169,683
0
0
234,444
234,444
1,434
1,434
40,300
40,300
1,253
1,253
1,231
1,231
870
870
79,025
79,025
990
990
406,000
406,000
483,145
482,358
787
2,720
2,720
2,343
2,343
1,726
1,726
28,360
28,360
120
120
28,875
28,875
575
28,300
1,000
1,000
800
200
1,000
1,000
1,000
0
0
備考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
地域ボランティア事業経理区分繰入金支出
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金支出
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金支出
生活安定応援事業経理区分繰入金支出
アフターフォロー事業経理区分繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
積立預金積立支出
退職積立預金積立支出
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—81—
予 算
決 算
差 異
9,007,000
9,007,000
719,000
7,960,000
254,000
4,000
45,000
25,000
144,984,000
△ 1,916,000
0
0
0
0
2,899,000
2,899,000
2,899,000
△ 2,899,000
2,805,000
△ 7,645,000
9,006,169
9,006,169
718,169
7,960,000
254,000
4,000
45,000
25,000
140,876,609
2,424,542
0
0
0
0
2,898,955
2,898,955
2,898,955
△ 2,898,955
0
△ 499,413
831
831
831
0
0
0
0
0
4,107,391
△ 4,340,542
0
0
0
0
45
45
45
△ 45
2,805,000
△ 7,145,587
7,645,000
0
7,831,958
7,332,545
△ 186,958
△ 7,332,545
備考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
法人運営経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
A 収 会費収入
会費収入
入
会費収入
寄附金収入
寄附金収入
一般寄付金収入
募金箱募金収入
経常経費補助金収入
区市町村補助金収入
市補助金収入
事業収入
参加費収入
参加費収入
広告料収入
広告掲載料収入
その他の事業収入
ふくしまつり事業収入
利用料収入
地域福祉権利擁護事業利用料収入
共同募金配分金収入
一般募金配分金収入
歳末たすけあい配分金収入
雑収入
雑収入
雑収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
基本財産基金運用収入
運営基金運用収入
その他基金運用収入
特定預金受取利息配当金収入
特定預金受取利息配当金収入
退職積立基金受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
応急援護資金事業特別会計繰入金収入
応急援護資金事業経理区分繰入金収入
収益事業特別会計繰入金収入
自動販売機設置事業経理区分繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
公益事業経理区分繰入金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金収入
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金収入
地域福祉権利擁護事業経理区分間繰入金収入
生活安定応援事業経理区分間繰入金収入
支
出
経常収入計(1)
人件費支出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
—82—
予 算
7,630,000
7,630,000
7,630,000
2,285,000
2,285,000
2,170,000
115,000
59,970,000
59,970,000
59,970,000
1,123,000
516,000
516,000
230,000
230,000
377,000
377,000
0
0
7,084,000
420,000
6,664,000
620,000
620,000
620,000
32,000
27,000
4,000
1,000
21,000
1,000
5,000
0
5,000
1,481,000
1,000
1,000
1,479,000
1,479,000
1,000
1,000
719,000
719,000
307,000
1,000
411,000
0
80,944,000
60,587,000
32,925,000
32,925,000
16,802,000
16,802,000
762,000
762,000
決 算
7,622,720
7,622,720
7,622,720
2,366,264
2,366,264
2,220,652
145,612
59,970,000
59,970,000
59,970,000
1,121,630
516,000
516,000
229,200
229,200
376,430
376,430
0
0
7,083,659
420,000
6,663,659
620,308
620,308
620,308
47,125
36,170
4,540
249
30,132
1,249
10,955
0
10,955
1,478,739
0
0
1,478,347
1,478,347
392
392
718,169
718,169
307,000
169
411,000
0
81,028,614
60,272,011
32,908,200
32,908,200
16,533,055
16,533,055
752,032
752,032
差 異
7,280
7,280
7,280
△ 81,264
△ 81,264
△ 50,652
△ 30,612
0
0
0
1,370
0
0
800
800
570
570
0
0
341
0
341
△ 308
△ 308
△ 308
△ 15,125
△ 9,170
△ 540
751
△ 9,132
△ 249
△ 5,955
0
△ 5,955
2,261
1,000
1,000
653
653
608
608
831
831
0
831
0
0
△ 84,614
314,989
16,800
16,800
268,945
268,945
9,968
9,968
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
法人運営経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
退職金
退職一時金
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
渉外費
渉外費
図書購入費
図書購入費
返還金
返還金
雑費
雑費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
—83—
予 算
決 算
差 異
1,000
1,000
2,160,000
2,160,000
7,937,000
7,937,000
6,328,000
448,000
448,000
100,000
100,000
540,000
540,000
230,000
230,000
0
0
440,000
440,000
0
0
120,000
120,000
50,000
50,000
200,000
200,000
35,000
35,000
0
0
940,000
360,000
580,000
15,000
15,000
700,000
700,000
650,000
650,000
43,000
43,000
360,000
360,000
32,000
32,000
725,000
725,000
700,000
700,000
6,710,000
827,000
827,000
300,000
300,000
0
0
500,000
0
0
2,160,000
2,160,000
7,918,724
7,918,724
5,716,683
298,133
298,133
91,280
91,280
539,005
539,005
54,023
54,023
0
0
436,309
436,309
0
0
111,984
111,984
9,660
9,660
75,302
75,302
28,282
28,282
0
0
936,390
359,100
577,290
11,970
11,970
659,850
659,850
637,191
637,191
42,700
42,700
352,984
352,984
31,140
31,140
724,410
724,410
676,070
676,070
5,370,642
658,067
658,067
143,417
143,417
0
0
460,687
1,000
1,000
0
0
18,276
18,276
611,317
149,867
149,867
8,720
8,720
995
995
175,977
175,977
0
0
3,691
3,691
0
0
8,016
8,016
40,340
40,340
124,698
124,698
6,718
6,718
0
0
3,610
900
2,710
3,030
3,030
40,150
40,150
12,809
12,809
300
300
7,016
7,016
860
860
590
590
23,930
23,930
1,339,358
168,933
168,933
156,583
156,583
0
0
39,313
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
法人運営経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
印刷製本費
水道光熱費
水道光熱費
車輌費
車輌費
燃料費
車輌燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
給食費
給食費
保健衛生費
保健衛生費
被服費
被服費
本人支給金
本人支給金
援護費
緊急援護費
助成金支出
助成金支出
自治会町内会等活動助成支出
地域福祉活動推進助成支出
負担金支出
負担金支出
東社協会費
その他
会計単位間繰入金支出
応急援護資金特別会計繰入金支出
応急援護資金特別会計繰入金支出
公益事業特別会計繰入金収出
公益事業特別会計繰入金収出
—84—
予 算
決 算
500,000
0
0
60,000
60,000
0
0
0
0
153,000
153,000
0
0
1,530,000
1,530,000
3,300,000
3,300,000
0
5,000
5,000
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
35,000
35,000
300,000
300,000
300,000
0
301,000
301,000
227,000
74,000
47,000
1,000
1,000
46,000
46,000
460,687
0
0
58,747
58,747
0
0
0
0
74,546
74,546
0
0
1,124,600
1,124,600
2,841,138
2,841,138
0
2,800
2,800
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6,640
6,640
271,700
271,700
271,700
0
300,000
300,000
226,200
73,800
46,000
0
0
46,000
46,000
差 異
39,313
0
0
1,253
1,253
0
0
0
0
78,454
78,454
0
0
405,400
405,400
458,862
458,862
0
2,200
2,200
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
28,360
28,360
28,300
28,300
28,300
0
1,000
1,000
800
200
1,000
1,000
1,000
0
0
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
法人運営経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
地域ボランティア事業経理区分繰入金支出
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金支出
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金支出
生活安定応援事業経理区分繰入金支出
アフターフォロー事業経理区分繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B 収 施設整備等収入計(4)
支
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C 収 財務収入計(7)
支
積立預金積立支出
退職積立預金積立支出
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
予 算
当期末支払資金残高(11)+(12)
—85—
差 異
8,288,000
8,288,000
0
8,288,000
8,288,000
0
7,960,000
7,960,000
0
254,000
254,000
0
4,000
4,000
0
45,000
45,000
0
25,000
25,000
0
82,561,000 80,265,036
2,295,964
△ 1,617,000
763,578 △ 2,380,578
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2,899,000
2,898,955
45
2,899,000
2,898,955
45
2,899,000
2,898,955
45
△ 2,899,000 △ 2,898,955
△ 45
2,805,000
0
2,805,000
△ 7,321,000 △ 2,135,377 △ 5,185,623
7,321,000
0
前期末支払資金残高(12)
決 算
7,321,491
△ 491
5,186,114 △ 5,186,114
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
地域ボランティア事業経理区分
(単位:円)
大
A 収 経常経費補助金収入
入
勘 定 科 目
中
小
区市町村補助金収入
地域交流会推進事業補助金収入
事業収入
決 算
備
考
差 異
1,000,000
1,000,000
1,000,000
1,000,000
0
0
1,000,000
1,000,000
0
134,000
133,900
100
134,000
133,900
100
134,000
133,900
100
223,000
372,250
△ 149,250
223,000
372,250
△ 149,250
223,000
372,250
△ 149,250
7,960,000
7,960,000
0
7,960,000
7,960,000
0
7,960,000
7,960,000
0
9,317,000
9,466,150
△ 149,150
2,492,000
2,080,578
411,422
201,000
151,505
49,495
201,000
151,505
49,495
400,000
214,457
185,543
400,000
214,457
185,543
40,000
6,105
33,895
40,000
6,105
33,895
410,000
328,449
81,551
410,000
328,449
81,551
290,000
289,080
920
委託料
109,000
108,900
100
保守料
181,000
180,180
820
22,000
21,900
100
22,000
21,900
100
1,092,000
1,032,342
59,658
1,092,000
1,032,342
59,658
37,000
36,740
260
37,000
36,740
260
5,075,000
4,968,348
106,652
274,000
273,250
750
274,000
273,250
750
484,000
407,073
76,927
484,000
407,073
76,927
103,000
102,660
340
103,000
102,660
340
1,580,000
1,579,343
657
1,580,000
1,579,343
657
45,000
44,613
387
45,000
44,613
387
22,000
21,130
870
22,000
21,130
870
242,000
241,770
230
242,000
241,770
230
42,000
41,045
955
42,000
41,045
955
51,000
50,400
600
51,000
50,400
600
2,119,000
2,095,627
23,373
参加費収入
参加費収入
雑収入
雑収入
雑収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
経常収入計(1)
支 事務費支出
出
予 算
消耗品費
消耗品費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
図書購入費
図書購入費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
燃料費
車輌燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
—86—
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
地域ボランティア事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
備
考
差 異
委託料
2,052,000
2,029,414
22,586
67,000
66,213
787
21,000
20,137
863
損害保険料
21,000
20,137
863
賃借料
13,000
13,000
12,420
12,420
580
580
79,000
78,880
120
雑費
79,000
78,880
120
1,854,000
1,853,425
575
1,854,000
1,853,425
575
1,854,000
1,853,425
575
0
0
0
9,421,000
8,902,351
518,649
賃借料
雑費
助成金支出
助成金支出
地域福祉関係助成支出
ボランティア関係助成支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
△ 104,000
563,799
△ 667,799
収
施設整備等収入計(4)
0
0
0
支
施設整備等支出計(5)
0
0
0
0
0
0
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
決 算
保守料
損害保険料
B
予 算
収
財務収入計(7)
0
0
0
支
財務支出計(8)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 104,000
563,799
△ 667,799
104,000
104,029
△ 29
0
667,828
△ 667,828
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—87—
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
生活福祉資金貸付事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A 収 受託金収入
入
小
東社協受託金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
経常収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
事業費支出
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
業務委託費
委託料
手数料
手数料
賃借料
賃借料
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B 収 施設整備等収入計(4)
支
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C 収 財務収入計(7)
支
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—88—
予 算
決 算
差 異
6,890,000
6,890,000
1,000
1,000
1,000
254,000
254,000
254,000
7,145,000
6,008,000
3,261,000
3,261,000
1,702,000
1,702,000
360,000
360,000
685,000
685,000
29,000
19,000
19,000
10,000
10,000
816,000
157,000
157,000
142,000
142,000
123,000
123,000
5,000
5,000
145,000
145,000
243,000
243,000
1,000
1,000
307,000
307,000
307,000
7,160,000
△ 15,000
0
0
0
0
0
0
0
△ 15,000
6,890,000
6,890,000
18
18
18
254,000
254,000
254,000
7,144,018
6,006,786
3,260,700
3,260,700
1,701,501
1,701,501
360,000
360,000
684,585
684,585
28,060
18,450
18,450
9,610
9,610
814,201
156,960
156,960
141,806
141,806
122,900
122,900
4,965
4,965
144,090
144,090
242,480
242,480
1,000
1,000
307,000
307,000
307,000
7,156,047
△ 12,029
0
0
0
0
0
0
0
△ 12,029
0
0
982
982
982
0
0
0
982
1,214
300
300
499
499
0
0
415
415
940
550
550
390
390
1,799
40
40
194
194
100
100
35
35
910
910
520
520
0
0
0
0
0
3,953
△ 2,971
0
0
0
0
0
0
0
△ 2,971
15,000
0
15,773
3,744
△ 773
△ 3,744
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
地域福祉権利擁護事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
A 収 受託金収入
区市町村受託金収入
東社協受託金収入
入
事業収入
その他の事業収入
その他事業収入
利用料収入
地域福祉権利擁護事業利用料収入
雑収入
雑収入
雑収入
経常収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
水道光熱費
水道光熱費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
租税公課
租税公課
図書購入費
図書購入費
返還金
返還金
事業費支出
諸謝金
諸謝金
旅費交通費
委員等旅費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
燃料費
車輌燃料費
—89—
予 算
決 算
20,977,000
16,437,000
4,540,000
724,000
180,000
180,000
544,000
544,000
47,000
47,000
47,000
21,748,000
15,930,000
10,514,000
10,514,000
2,449,000
2,449,000
643,000
643,000
360,000
360,000
1,964,000
1,964,000
1,134,000
124,000
124,000
36,000
36,000
6,000
6,000
299,000
299,000
257,000
257,000
28,000
28,000
300,000
300,000
1,000
1,000
25,000
25,000
58,000
58,000
4,400,000
1,461,000
1,461,000
206,000
206,000
303,000
303,000
90,000
90,000
93,000
93,000
20,977,500
16,437,500
4,540,000
724,500
180,000
180,000
544,500
544,500
47,200
47,200
47,200
21,749,200
15,928,114
10,513,173
10,513,173
2,448,951
2,448,951
642,470
642,470
360,000
360,000
1,963,520
1,963,520
1,130,119
123,850
123,850
35,900
35,900
6,000
6,000
298,503
298,503
256,109
256,109
27,720
27,720
299,100
299,100
800
800
24,563
24,563
57,574
57,574
4,396,509
1,461,000
1,461,000
206,000
206,000
302,100
302,100
89,670
89,670
92,156
92,156
差 異
△ 500
△ 500
0
△ 500
0
0
△ 500
△ 500
△ 200
△ 200
△ 200
△ 1,200
1,886
827
827
49
49
530
530
0
0
480
480
3,881
150
150
100
100
0
0
497
497
891
891
280
280
900
900
200
200
437
437
426
426
3,491
0
0
0
0
900
900
330
330
844
844
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
地域福祉権利擁護事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
大
中
通信運搬費
小
通信運搬費
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
負担金支出
負担金支出
その他
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B 収 施設整備等収入計(4)
支
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C 収 財務収入計(7)
支
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—90—
予 算
決 算
差 異
430,000
430,000
89,000
89,000
1,728,000
1,728,000
5,000
5,000
5,000
411,000
411,000
411,000
21,880,000
△ 132,000
0
0
0
0
0
0
0
△ 132,000
429,869
429,869
88,170
88,170
1,727,544
1,727,544
5,000
5,000
5,000
411,000
411,000
411,000
21,870,742
△ 121,542
0
0
0
0
0
0
0
△ 121,542
131
131
830
830
456
456
0
0
0
0
0
0
9,258
△ 10,458
0
0
0
0
0
0
0
△ 10,458
132,000
0
132,620
11,078
△ 620
△ 11,078
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
生活安定応援事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
予 算
小
A 収 受託金収入
区市町村受託金収入
入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
出
経常収入計(1)
人件費支出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
水道光熱費
水道光熱費
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
委託料
保守料
賃借料
賃借料
返還金
返還金
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—91—
決 算
差 異
9,200,000
9,200,000
45,000
45,000
45,000
9,245,000
6,151,000
5,184,000
5,184,000
148,000
148,000
819,000
819,000
3,098,000
51,000
51,000
59,000
59,000
37,000
37,000
464,000
464,000
26,000
26,000
340,000
340,000
329,000
329,000
267,000
267,000
608,000
467,000
141,000
916,000
916,000
1,000
1,000
9,249,000
△ 4,000
0
0
0
0
0
0
0
△ 4,000
9,200,000
9,200,000
45,000
45,000
45,000
9,245,000
6,149,901
5,184,000
5,184,000
147,255
147,255
818,646
818,646
3,090,664
50,267
50,267
58,670
58,670
36,300
36,300
463,893
463,893
25,800
25,800
339,120
339,120
328,481
328,481
266,430
266,430
606,160
466,090
140,070
915,543
915,543
0
0
9,240,565
4,435
0
0
0
0
0
0
0
4,435
0
0
0
0
0
0
1,099
0
0
745
745
354
354
7,336
733
733
330
330
700
700
107
107
200
200
880
880
519
519
570
570
1,840
910
930
457
457
1,000
1,000
8,435
△ 8,435
0
0
0
0
0
0
0
△ 8,435
4,000
0
4,385
8,820
△ 385
△ 8,820
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
アフターフォロー事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
A 収 経常経費補助金収入
入
東京都補助金収入
補助金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
出
経常収入計(1)
人件費支出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
水道光熱費
水道光熱費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
賃借料
賃借料
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—92—
予 算
決 算
差 異
10,940,000
10,940,000
10,940,000
25,000
25,000
25,000
10,965,000
7,156,000
4,372,000
4,372,000
132,000
132,000
1,721,000
1,721,000
931,000
931,000
3,809,000
93,000
93,000
492,000
492,000
85,000
85,000
394,000
394,000
291,000
291,000
300,000
300,000
220,000
220,000
10,000
10,000
462,000
450,000
12,000
3,000
3,000
1,459,000
1,459,000
10,965,000
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10,940,000
0
10,940,000
0
10,940,000
0
25,000
0
25,000
0
25,000
0
10,965,000
0
6,586,255
569,745
4,371,000
1,000
4,371,000
1,000
131,582
418
131,582
418
1,236,302
484,698
1,236,302
484,698
847,371
83,629
847,371
83,629
3,112,850
696,150
79,615
13,385
79,615
13,385
78,690
413,310
78,690
413,310
84,600
400
84,600
400
272,206
121,794
272,206
121,794
289,213
1,787
289,213
1,787
300,000
0
300,000
0
173,782
46,218
173,782
46,218
0
10,000
0
10,000
373,690
88,310
362,350
87,650
11,340
660
2,500
500
2,500
500
1,458,554
446
1,458,554
446
9,699,105
1,265,895
1,265,895 △ 1,265,895
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1,265,895 △ 1,265,895
0
0
0
0
1,265,895 △ 1,265,895
備
考
平成24年度 一般会計 資金収支決算書内訳表
支え合いネットワーク事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
受託金収入
区市町村受託金収入
入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
経常収入計(1)
人件費支出
職員俸給
出
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
研修費
研修費
印刷製本費
印刷製本費
返還金
返還金
事業費支出
消耗品費
消耗品費
通信運搬費
通信運搬費
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—93—
予 算
決 算
差 異
3,674,000
3,674,000
1,000
1,000
1,000
4,000
4,000
4,000
3,679,000
3,045,000
2,592,000
2,592,000
24,000
24,000
429,000
429,000
148,000
15,000
15,000
22,000
22,000
39,000
39,000
72,000
72,000
554,000
255,000
255,000
117,000
117,000
19,000
19,000
163,000
163,000
1,000
1,000
1,000
3,748,000
△ 69,000
0
0
0
0
0
0
0
△ 69,000
3,674,000
3,674,000
169
169
169
4,000
4,000
4,000
3,678,169
3,044,515
2,592,000
2,592,000
24,000
24,000
428,515
428,515
146,423
15,000
15,000
22,000
22,000
38,220
38,220
71,203
71,203
551,656
254,106
254,106
116,890
116,890
18,350
18,350
162,310
162,310
169
169
169
3,742,763
△ 64,594
0
0
0
0
0
0
0
△ 64,594
0
0
831
831
831
0
0
0
831
485
0
0
0
0
485
485
1,577
0
0
0
0
780
780
797
797
2,344
894
894
110
110
650
650
690
690
831
831
831
5,237
△ 4,406
0
0
0
0
0
0
0
△ 4,406
69,000
0
69,293
4,699
△ 293
△ 4,699
備考
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
会費収入
会費収入
会費収入
寄付金収入
寄附金収入
一般寄付金収入
募金箱募金収入
経常経費補助金収入
区市町村補助金収入
市補助金収入
ボランティア活動推進事業費補助金収入
地域交流会推進事業補助金収入
受託金収入
区市町村受託金収入
東社協受託金収入
東京都受託金収入
事業収入
参加費収入
参加費収入
広告料収入
広告掲載料収入
その他の事業収入
ふくしまつり事業収入
その他事業収入
利用料収入
地域福祉権利擁護事業利用料収入
共同募金配分金収入
一般募金配分金収入
歳末たすけあい配分金収入
雑収入
雑収入
雑収入
国庫補助金等特別積立金取崩額
支
事業活動収入計(1)
人件費支出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
—94—
当年度決算額 前年度決算額
7,622,720
7,622,720
7,622,720
2,366,264
2,366,264
2,220,652
145,612
60,970,000
60,970,000
59,970,000
0
1,000,000
51,681,500
29,311,500
11,430,000
10,940,000
1,980,030
649,900
649,900
229,200
229,200
556,430
376,430
180,000
544,500
544,500
7,083,659
420,000
6,663,659
1,039,758
1,039,758
1,039,758
0
132,743,931
97,987,582
58,829,073
58,829,073
20,986,344
20,986,344
2,630,804
2,630,804
2,880,000
2,880,000
12,661,361
12,661,361
15,305,377
585,315
585,315
274,150
274,150
687,905
687,905
1,240,130
1,240,130
315,013
315,013
813,649
813,649
増 減
7,747,423
△ 124,703
7,747,423
△ 124,703
7,747,423
△ 124,703
2,630,482
△ 264,218
2,630,482
△ 264,218
2,572,125
△ 351,473
58,357
87,255
64,230,000 △ 3,260,000
64,230,000 △ 3,260,000
61,080,000 △ 1,110,000
2,150,000 △ 2,150,000
1,000,000
0
67,249,500 △ 15,568,000
55,547,500 △ 26,236,000
11,702,000
△ 272,000
0
10,940,000
1,384,080
595,950
356,800
293,100
356,800
293,100
124,500
104,700
124,500
104,700
241,780
314,650
76,780
299,650
165,000
15,000
661,000
△ 116,500
661,000
△ 116,500
7,606,789
△ 523,130
1,140,000
△ 720,000
6,466,789
196,870
1,148,683
△ 108,925
1,148,683
△ 108,925
1,148,683
△ 108,925
839
△ 839
151,997,796 △ 19,253,865
106,057,621 △ 8,070,039
62,646,293 △ 3,817,220
62,646,293 △ 3,817,220
22,099,250 △ 1,112,906
22,099,250 △ 1,112,906
5,983,530 △ 3,352,726
5,983,530 △ 3,352,726
2,880,000
0
2,880,000
0
12,448,548
212,813
12,448,548
212,813
14,411,638
893,739
687,270
△ 101,955
687,270
△ 101,955
223,600
50,550
223,600
50,550
231,600
456,305
231,600
456,305
1,092,067
148,063
1,092,067
148,063
126,840
188,173
126,840
188,173
496,465
317,184
496,465
317,184
備考
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
大
中
水道光熱費
小
水道光熱費
燃料費
燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
渉外費
渉外費
図書購入費
図書購入費
返還金
市返還金
雑費
雑費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
旅費交通費
委員等旅費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
車輌費
車輌費
燃料費
車輌燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
保守料
—95—
当年度決算額 前年度決算額
1,099,047
1,099,047
118,089
118,089
9,660
9,660
843,963
843,963
28,282
28,282
27,720
27,720
2,504,420
1,595,540
908,880
14,470
14,470
681,750
681,750
4,043,630
4,043,630
43,500
43,500
352,984
352,984
92,443
92,443
853,187
853,187
676,070
676,070
16,101,356
2,392,317
2,392,317
206,000
206,000
961,556
961,556
546,566
546,566
2,129,700
2,129,700
58,747
58,747
136,769
136,769
21,130
21,130
985,975
985,975
46,010
46,010
1,175,000
1,175,000
5,080,855
5,014,642
66,213
増 減
904,923
194,124
904,923
194,124
120,316
△ 2,227
120,316
△ 2,227
55,398
△ 45,738
55,398
△ 45,738
1,099,694
△ 255,731
1,099,694
△ 255,731
54,069
△ 25,787
54,069
△ 25,787
27,720
0
27,720
0
1,482,916
1,021,504
776,200
819,340
706,716
202,164
9,450
5,020
9,450
5,020
178,160
503,590
178,160
503,590
3,763,734
279,896
3,763,734
279,896
81,400
△ 37,900
81,400
△ 37,900
182,175
170,809
182,175
170,809
109,716
△ 17,273
109,716
△ 17,273
2,640,771 △ 1,787,584
2,640,771 △ 1,787,584
843,354
△ 167,284
843,354
△ 167,284
28,721,273 △ 12,619,917
3,408,500 △ 1,016,183
3,408,500 △ 1,016,183
198,000
8,000
198,000
8,000
1,756,306
△ 794,750
1,756,306
△ 794,750
780,865
△ 234,299
780,865
△ 234,299
1,270,687
859,013
1,270,687
859,013
210,104
△ 151,357
210,104
△ 151,357
166,915
△ 30,146
166,915
△ 30,146
40,105
△ 18,975
40,105
△ 18,975
1,361,012
△ 375,037
1,361,012
△ 375,037
24,845
21,165
24,845
21,165
1,726,022
△ 551,022
1,726,022
△ 551,022
13,331,417 △ 8,250,562
13,261,391 △ 8,246,749
70,026
△ 3,813
備考
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
援護費
緊急援護費
雑費
雑費
助成金支出
助成金支出
地域福祉関係助成支出
ボランティア関係助成支出
自治会町内会等活動助成支出
地域福祉活動推進助成
負担金支出
負担金支出
東社協会費
その他
減価償却費
減価償却費
減価償却費
引当金繰入
退職給与引当金繰入
退職給与引当金繰入
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
基本財産基金運用収入
運営基金運用収入
その他基金運用収入
特定預金受取利息配当金収入
退職積立基金受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
応急援護資金事業特別会計繰入金収入
応急援護資金事業経理区分繰入金収入
収益事業特別会計繰入金収入
自動販売機設置事業経理区分繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金収入
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金収入
地域福祉権利擁護事業経理区分間繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
会計単位間繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
公益事業経理区分繰入金支出
—96—
当年度決算額 前年度決算額
245,280
245,280
126,657
126,657
1,903,274
1,903,274
0
0
6,640
6,640
78,880
78,880
2,125,125
2,125,125
1,853,425
0
271,700
0
305,000
305,000
226,200
78,800
2,823,942
2,823,942
2,823,942
4,434,450
4,434,450
4,434,450
139,082,832
△ 6,338,901
47,312
36,357
4,727
249
30,132
1,249
10,955
10,955
1,478,739
0
0
1,478,347
1,478,347
392
392
9,006,169
9,006,169
8,288,000
307,000
169
411,000
10,532,220
46,000
46,000
46,000
増 減
255,790
△ 10,510
255,790
△ 10,510
1,386,348 △ 1,259,691
1,386,348 △ 1,259,691
2,731,537
△ 828,263
2,731,537
△ 828,263
7,600
△ 7,600
7,600
△ 7,600
16,020
△ 9,380
16,020
△ 9,380
49,200
29,680
49,200
29,680
2,724,585
△ 599,460
2,724,585
△ 599,460
911,885
941,540
429,000
△ 429,000
310,700
△ 39,000
973,000
△ 973,000
313,000
△ 8,000
313,000
△ 8,000
226,200
0
86,800
△ 8,000
2,828,967
△ 5,025
2,828,967
△ 5,025
2,828,967
△ 5,025
3,990,960
443,490
3,990,960
443,490
3,990,960
443,490
159,048,044 △ 19,965,212
△ 7,050,248
711,347
87,142
△ 39,830
71,402
△ 35,045
6,120
△ 1,393
274
△ 25
63,941
△ 33,809
1,067
182
15,740
△ 4,785
15,740
△ 4,785
1,454,909
23,830
486
△ 486
486
△ 486
1,453,972
24,375
1,453,972
24,375
451
△ 59
451
△ 59
8,546,743
459,426
8,546,743
459,426
7,097,000
1,191,000
300,000
7,000
144
25
614,000
△ 203,000
10,088,794
443,426
0
46,000
0
46,000
0
46,000
備考
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
地域ボランティア事業経理区分繰入金支出
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金支出
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金支出
地域福祉権利擁護事業経理区分繰入金支出
生活安定応援事業経理区分間繰入金支出
アフターフォロー援事業経理区分間繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 施設整備等補助金収入
施設整備等補助金収入
施設整備等寄附金収入
施設整備等寄附金収入
国庫補助金等特別積立金取崩額
支
特別収入計(8)
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
退職共済積立金取崩額
運営基金積立預金取崩額
その他の積立金積立額(17)
退職共済積立金積立額
運営基金積立預金積立額
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—97—
当年度決算額 前年度決算額
増 減
9,006,169
9,006,169
718,169
7,960,000
254,000
4,000
0
45,000
25,000
9,052,169
1,480,051
△ 4,833,850
0
0
0
0
1,081,669
1,081,669
0
1,081,669
△ 3,777,181
8,546,743
8,546,743
1,449,743
6,528,000
233,000
0
263,000
73,000
0
8,546,743
1,542,051
△ 5,508,197
220,000
220,000
98,675
98,675
1,090,902
1,409,577
0
1,409,577
△ 4,098,620
459,426
459,426
△ 731,574
1,432,000
21,000
4,000
△ 263,000
△ 28,000
25,000
505,426
△ 62,000
674,347
△ 220,000
△ 220,000
△ 98,675
△ 98,675
△ 9,233
△ 327,908
0
△ 327,908
321,439
29,754,253
25,977,072
0
0
0
0
0
0
0
0
25,977,072
33,852,873
29,754,253
0
0
0
0
0
0
0
0
29,754,253
△ 4,098,620
△ 3,777,181
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 3,777,181
備考
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
法人運営経理区分
勘 定 科 目
中
大
A 収 会費収入
入
小
会費収入
会費収入
寄付金収入
寄附金収入
一般寄付金収入
募金箱募金収入
経常経費補助金収入
区市町村補助金収入
市補助金収入
ボランティア活動推進事業費補助金収入
地域交流会推進事業補助金収入
受託金収入
区市町村受託金収入
事業収入
参加費収入
参加費収入
広告料収入
広告掲載料収入
その他の事業収入
ふくしまつり事業収入
共同募金配分金収入
一般募金配分金収入
歳末たすけあい配分金収入
雑収入
雑収入
雑収入
国庫補助金等特別積立金取崩額
国庫補助金等特別積立金取崩額
事業活動収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
修繕費
修繕費
—98—
当年度決算額 前年度決算額
7,622,720
7,622,720
7,622,720
2,366,264
2,366,264
2,220,652
145,612
59,970,000
59,970,000
59,970,000
0
0
0
0
1,121,630
516,000
516,000
229,200
229,200
376,430
376,430
7,083,659
420,000
6,663,659
620,308
620,308
620,308
0
0
78,784,581
60,272,011
32,908,200
32,908,200
16,533,055
16,533,055
752,032
752,032
2,160,000
2,160,000
7,918,724
7,918,724
5,716,683
298,133
298,133
91,280
91,280
539,005
539,005
54,023
54,023
0
0
436,309
436,309
0
0
111,984
111,984
9,660
9,660
7,747,423
7,747,423
7,747,423
2,630,482
2,630,482
2,572,125
58,357
64,230,000
64,230,000
61,080,000
2,150,000
1,000,000
3,720,000
3,720,000
513,280
312,000
312,000
124,500
124,500
76,780
76,780
7,606,789
1,140,000
6,466,789
1,136,683
1,136,683
1,136,683
839
839
87,585,496
59,829,111
32,519,098
32,519,098
17,216,731
17,216,731
496,740
496,740
2,160,000
2,160,000
7,436,542
7,436,542
8,109,023
320,215
320,215
138,390
138,390
59,300
59,300
164,434
164,434
49,980
49,980
196,465
196,465
204,453
204,453
107,859
107,859
28,770
28,770
(単位:円)
備
増 減
考
△
△
△
△
△
△
124,703
124,703
124,703
264,218
264,218
351,473
87,255
△ 4,260,000
△ 4,260,000
△ 1,110,000
△ 2,150,000
△ 1,000,000
△ 3,720,000
△ 3,720,000
608,350
204,000
204,000
104,700
104,700
299,650
299,650
△ 523,130
△ 720,000
196,870
△ 516,375
△ 516,375
△ 516,375
△ 839
△ 839
△ 8,800,915
442,900
389,102
389,102
△ 683,676
△ 683,676
255,292
255,292
0
0
482,182
482,182
△ 2,392,340
△ 22,082
△ 22,082
△ 47,110
△ 47,110
479,705
479,705
△ 110,411
△ 110,411
△ 49,980
△ 49,980
239,844
239,844
△ 204,453
△ 204,453
4,125
4,125
△ 19,110
△ 19,110
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
法人運営経理区分
勘 定 科 目
大
中
通信運搬費
小
通信運搬費
会議費
会議費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
渉外費
渉外費
図書購入費
図書購入費
返還金
市返還金
雑費
雑費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
消耗品費
消耗品費
印刷製本費
印刷製本費
車輌費
車輌費
通信運搬費
通信運搬費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
手数料
手数料
援護費
緊急援護費
助成金支出
助成金支出
民生委員活動助成支出
地域福祉活動推進助成支出
自治会町内会等活動費助成支出
負担金支出
負担金支出
東社協会費
その他
減価償却費
減価償却費
減価償却費
引当金繰入
退職給与引当金繰入
退職給与引当金繰入
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
—99—
当年度決算額 前年度決算額
75,302
75,302
28,282
28,282
936,390
359,100
577,290
11,970
11,970
659,850
659,850
637,191
637,191
42,700
42,700
352,984
352,984
31,140
31,140
724,410
724,410
676,070
676,070
5,370,642
658,067
658,067
143,417
143,417
460,687
460,687
58,747
58,747
74,546
74,546
1,124,600
1,124,600
2,841,138
2,841,138
2,800
2,800
6,640
6,640
271,700
271,700
0
0
271,700
300,000
300,000
226,200
73,800
2,823,942
2,823,942
2,823,942
4,434,450
4,434,450
4,434,450
79,189,428
△ 404,847
455,147
455,147
39,074
39,074
576,936
50,400
526,536
9,450
9,450
156,260
156,260
2,148,172
2,148,172
81,400
81,400
182,175
182,175
34,240
34,240
2,376,778
2,376,778
779,525
779,525
10,396,895
724,500
724,500
263,720
263,720
611,782
611,782
116,707
116,707
37,254
37,254
1,687,980
1,687,980
6,938,932
6,938,932
0
0
16,020
16,020
1,383,700
1,383,700
100,000
973,000
310,700
308,000
308,000
226,200
81,800
2,828,967
2,828,967
2,828,967
3,990,960
3,990,960
3,990,960
86,846,656
738,840
(単位:円)
備
増 減
考
△ 379,845
△ 379,845
△ 10,792
△ 10,792
359,454
308,700
50,754
2,520
2,520
503,590
503,590
△ 1,510,981
△ 1,510,981
△ 38,700
△ 38,700
170,809
170,809
△ 3,100
△ 3,100
△ 1,652,368
△ 1,652,368
△ 103,455
△ 103,455
△ 5,026,253
△ 66,433
△ 66,433
△ 120,303
△ 120,303
△ 151,095
△ 151,095
△ 57,960
△ 57,960
37,292
37,292
△ 563,380
△ 563,380
△ 4,097,794
△ 4,097,794
2,800
2,800
△ 9,380
△ 9,380
△ 1,112,000
△ 1,112,000
△ 100,000
△ 973,000
△ 39,000
△ 8,000
△ 8,000
0
△ 8,000
△ 5,025
△ 5,025
△ 5,025
443,490
443,490
443,490
△ 7,657,228
△ 1,143,687
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
法人運営経理区分
勘 定 科 目
大
B
収
中
小
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
基本財産基金運用収入
運営基金運用収入
その他基金運用収入
特定預金受取利息配当金収入
退職積立基金受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
応急援護資金事業特別会計繰入金収入
応急援護資金事業経理区分繰入金収入
収益事業特別会計繰入金収入
自動販売機設置事業経理区分繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
公益事業経理区分繰入金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金収入
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金収入
高齢者生きがい事業経理区分繰入金収入
地域福祉権利擁護事業経理区分間繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
会計単位間繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
地域ボランティア業経理区分繰入金支出
生活福祉資金貸付事業経理区分繰入金支出
支え合いネットワーク推進事業経理区分繰入金支出
地域福祉権利擁護事業経理区分繰入金支出
生活安定応援事業経理区分繰入金支出
アフターフォロー事業経理区分間繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 国庫補助金等特別積立金取崩額
国庫補助金等特別積立金取崩額
支
特別収入計(8)
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
その他の積立金積立額(17)
運営基金積立預金積立額
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—100—
当年度決算額 前年度決算額
(単位:円)
備
増 減
考
47,125
86,399
△ 39,274
36,170
70,659
△ 34,489
4,540
5,377
△ 837
249
274
△ 25
30,132
63,941
△ 33,809
1,249
1,067
182
10,955
15,740
△ 4,785
10,955
15,740
△ 4,785
1,478,739
1,454,909
23,830
0
486
△ 486
0
486
△ 486
1,478,347
1,453,972
24,375
1,478,347
1,453,972
24,375
392
451
△ 59
392
451
△ 59
718,169
1,449,743 △ 731,574
718,169
1,449,743 △ 731,574
307,000
300,000
7,000
169
144
25
0
535,599 △ 535,599
411,000
614,000 △ 203,000
2,244,033
2,991,051 △ 747,018
46,000
0
46,000
46,000
0
46,000
46,000
0
46,000
8,288,000
7,097,000
1,191,000
8,288,000
7,097,000
1,191,000
7,960,000
6,528,000
1,432,000
254,000
233,000
21,000
4,000
0
4,000
0
263,000 △ 263,000
45,000
73,000
△ 28,000
25,000
0
25,000
8,334,000
7,097,000
1,237,000
△ 6,089,967 △ 4,105,949 △ 1,984,018
△ 6,494,814 △ 3,367,109 △ 3,127,705
1,081,669
1,090,902
△ 9,233
1,081,669
1,090,902
△ 9,233
1,081,669
1,409,577 △ 327,908
0
0
0
1,081,669
1,409,577 △ 327,908
△ 5,413,145 △ 1,957,532 △ 3,455,613
10,936,521
5,523,376
0
0
0
0
0
5,523,376
12,894,053 △ 1,957,532
10,936,521 △ 5,413,145
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10,936,521 △ 5,413,145
平成24度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
地域ボランティア事業経理区分
勘 定 科 目
中
大
A 収 経常経費補助金収入
入
小
区市町村補助金収入
地域交流会推進事業補助金収入
事業収入
参加費収入
参加費収入
雑収入
雑収入
雑収入
事業活動収入計(1)
支
事務費支出
消耗品費
消耗品費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
当年度決算額 前年度決算額
(単位:円)
備
増 減
考
1,000,000
1,000,000
1,000,000
0
0
0
1,000,000
1,000,000
1,000,000
133,900
44,800
89,100
133,900
44,800
89,100
133,900
44,800
89,100
372,250
12,000
360,250
372,250
12,000
360,250
372,250
12,000
360,250
1,506,150
56,800
1,449,350
2,080,578
2,257,188
△ 176,610
151,505
158,519
△ 7,014
151,505
214,457
214,457
6,105
6,105
158,519
173,624
173,624
12,457
12,457
△ 7,014
40,833
40,833
△ 6,352
△ 6,352
0
26,628
△ 26,628
0
26,628
△ 26,628
328,449
433,547
△ 105,098
328,449
433,547
△ 105,098
289,080
321,630
△ 32,550
委託料
108,900
141,450
△ 32,550
保守料
180,180
180,180
0
21,900
21,900
0
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
図書購入費
図書購入費
雑費
雑費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
車輌費
車輌費
燃料費
車輌燃料費
修繕費
修繕費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
広報費
広報費
—101—
21,900
21,900
0
1,032,342
1,050,567
△ 18,225
1,032,342
1,050,567
△ 18,225
36,740
49,966
△ 13,226
36,740
49,966
△ 13,226
0
8,350
△ 8,350
0
8,350
△ 8,350
4,968,348
4,936,729
31,619
273,250
302,000
△ 28,750
273,250
302,000
△ 28,750
407,073
465,098
△ 58,025
407,073
465,098
△ 58,025
102,660
313,005
△ 210,345
102,660
313,005
△ 210,345
1,579,343
658,905
920,438
1,579,343
0
0
44,613
44,613
21,130
21,130
241,770
241,770
41,045
41,045
50,400
50,400
658,905
93,397
93,397
72,147
72,147
21,730
21,730
272,622
272,622
7,845
7,845
38,042
38,042
920,438
△ 93,397
△ 93,397
△ 27,534
△ 27,534
△ 600
△ 600
△ 30,852
△ 30,852
33,200
33,200
12,358
12,358
平成24度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
地域ボランティア事業経理区分
勘 定 科 目
大
中
業務委託費
小
委託料
保守料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
租税公課
租税公課
雑費
雑費
助成金支出
助成金支出
地域福祉関係助成支出
ボランティア関係助成支出
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
経理区分間繰入金収入
支
565,477
565,792
△ 315
20,137
940,588
△ 920,451
20,137
940,588
△ 920,451
12,420
164,400
△ 151,980
12,420
164,400
△ 151,980
0
7,600
△ 7,600
0
7,600
△ 7,600
78,880
49,200
29,680
78,880
49,200
29,680
1,853,425
1,340,885
512,540
1,853,425
1,853,425
0
8,902,351
1,340,885
911,885
429,000
8,534,802
512,540
941,540
△ 429,000
367,549
△ 7,396,201 △ 8,478,002
1,081,801
7,960,000
6,528,000
1,432,000
事業活動外収入計(4)
事業活動外支出計(5)
7,960,000
7,960,000
0
6,528,000
6,528,000
0
1,432,000
1,432,000
0
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
7,960,000
6,528,000
1,432,000
563,799 △ 1,950,002
0
0
0
0
2,513,801
0
0
経常収支差額(7)=(3)+(6)
収
1,530,150
1,463,622
66,528
6,528,000
法人運営経理区分繰入金収入
C
2,095,627
2,029,414
66,213
7,960,000
経理区分間繰入金収入
支
当年度決算額 前年度決算額
(単位:円)
備
増 減
考
特別収入計(8)
特別支出計(9)
0
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
1,432,000
0
0
563,799 △ 1,950,002
2,513,801
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
△ 7,716
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
556,083
△ 7,716
563,799
基本金取崩額(14)
0
0
0
基本金組入額(15)
0
0
0
その他の積立金取崩額(16)
0
0
0
その他の積立金積立額(17)
0
556,083
0
△ 7,716
0
563,799
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—102—
1,942,286 △ 1,950,002
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
生活福祉資金貸付事業経理区分
勘 定 科 目
大
A 収 受託金収入
入
中
小
東社協受託金収入
事業活動収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
事業費支出
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
業務委託費
委託料
手数料
手数料
賃借料
賃借料
B 収
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—103—
当年度決算額 前年度決算額
6,890,000
6,890,000
6,890,000
6,006,786
3,260,700
3,260,700
1,701,501
1,701,501
0
0
360,000
360,000
684,585
684,585
28,060
18,450
18,450
9,610
9,610
0
0
814,201
156,960
156,960
141,806
141,806
122,900
122,900
4,965
4,965
144,090
144,090
242,480
242,480
1,000
1,000
6,849,047
40,953
18
18
18
254,000
254,000
254,000
254,018
307,000
307,000
307,000
307,000
△ 52,982
△ 12,029
0
0
0
△ 12,029
391,673
379,644
379,644
7,186,000
7,186,000
7,186,000
6,287,966
3,165,883
3,165,883
1,948,000
1,948,000
88,000
88,000
360,000
360,000
726,083
726,083
45,300
15,300
15,300
10,000
10,000
20,000
20,000
774,778
118,418
118,418
129,780
129,780
112,115
112,115
17,000
17,000
100,000
100,000
255,790
255,790
41,675
41,675
7,108,044
77,956
0
0
0
233,000
233,000
233,000
233,000
300,000
300,000
300,000
300,000
△ 67,000
10,956
0
0
0
10,956
380,717
391,673
391,673
(単位:円)
備
考
増 減
△
△
△
△
296,000
296,000
296,000
281,180
94,817
94,817
△ 246,499
△ 246,499
△ 88,000
△ 88,000
0
0
△ 41,498
△ 41,498
△ 17,240
3,150
3,150
△ 390
△ 390
△ 20,000
△ 20,000
39,423
38,542
38,542
12,026
12,026
10,785
10,785
△ 12,035
△ 12,035
44,090
44,090
△ 13,310
△ 13,310
△ 40,675
△ 40,675
△ 258,997
△ 37,003
18
18
18
21,000
21,000
21,000
21,018
7,000
7,000
7,000
7,000
14,018
△ 22,985
0
0
0
△ 22,985
10,956
△ 12,029
△ 12,029
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
地域福祉権利擁護事業経理区分
勘 定 科 目
中
大
小
A 収 受託金収入
入
区市町村受託金収入
東社協受託金収入
事業収入
その他の事業収入
その他事業収入
利用料収入
地域福祉権利擁護事業利用料収入
雑収入
雑収入
雑収入
事業活動収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
退職共済掛金
退職共済掛金
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
水道光熱費
水道光熱費
広報費
広報費
業務委託費
委託料
租税公課
租税公課
図書購入費
図書購入費
返還金
市返還金
雑費
雑費
事業費支出
諸謝金
諸謝金
旅費交通費
委員等旅費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
—104—
当年度決算額 前年度決算額
(単位:円)
備
増 減
考
20,977,500
20,643,500
334,000
16,437,500
16,127,500
310,000
4,540,000
4,516,000
24,000
724,500
826,000
△ 101,500
180,000
165,000
15,000
180,000
165,000
15,000
544,500
661,000
△ 116,500
544,500
661,000
△ 116,500
47,200
0
47,200
47,200
0
47,200
47,200
0
47,200
21,749,200
21,469,500
279,700
15,928,114
15,246,548
681,566
10,513,173
10,615,600
△ 102,427
10,513,173
10,615,600
△ 102,427
2,448,951
2,207,799
241,152
2,448,951
2,207,799
241,152
642,470
219,080
423,390
642,470
219,080
423,390
360,000
360,000
0
360,000
360,000
0
1,963,520
1,844,069
119,451
1,963,520
1,844,069
119,451
1,130,119
1,462,966
△ 332,847
123,850
103,167
20,683
123,850
103,167
20,683
35,900
43,840
△ 7,940
35,900
43,840
△ 7,940
6,000
11,000
△ 5,000
6,000
11,000
△ 5,000
298,503
324,543
△ 26,040
298,503
324,543
△ 26,040
256,109
226,846
29,263
256,109
226,846
29,263
27,720
27,720
0
27,720
27,720
0
299,100
409,350
△ 110,250
299,100
409,350
△ 110,250
800
0
800
800
0
800
24,563
25,510
△ 947
24,563
25,510
△ 947
57,574
235,511
△ 177,937
57,574
235,511
△ 177,937
0
55,479
△ 55,479
0
55,479
△ 55,479
4,396,509
4,280,528
115,981
1,461,000
1,407,000
54,000
1,461,000
1,407,000
54,000
206,000
198,000
8,000
206,000
198,000
8,000
302,100
338,080
△ 35,980
302,100
338,080
△ 35,980
89,670
0
89,670
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
地域福祉権利擁護事業経理区分
勘 定 科 目
中
大
小
印刷製本費
燃料費
車輌燃料費
通信運搬費
通信運搬費
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
負担金支出
負担金支出
その他
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C
収
支
特別収入計(8)
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
その他の積立金積立額(17)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—105—
当年度決算額 前年度決算額
(単位:円)
備
増 減
考
89,670
0
89,670
92,156
94,768
△ 2,612
92,156
94,768
△ 2,612
429,869
477,533
△ 47,664
429,869
88,170
88,170
1,727,544
1,727,544
5,000
5,000
5,000
21,459,742
289,458
0
0
0
0
411,000
411,000
411,000
411,000
△ 411,000
△ 121,542
0
0
0
△ 121,542
16,909,730
16,788,188
0
0
0
0
16,788,188
477,533
87,050
87,050
1,678,097
1,678,097
5,000
5,000
5,000
20,995,042
474,458
263,000
263,000
263,000
263,000
614,000
614,000
614,000
614,000
△ 351,000
123,458
0
0
0
123,458
16,786,272
16,909,730
0
0
0
0
16,909,730
△ 47,664
1,120
1,120
49,447
49,447
0
0
0
464,700
△ 185,000
△ 263,000
△ 263,000
△ 263,000
△ 263,000
△ 203,000
△ 203,000
△ 203,000
△ 203,000
△ 60,000
△ 245,000
0
0
0
△ 245,000
123,458
△ 121,542
0
0
0
0
△ 121,542
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
生活安定応援事業経理区分
勘 定 科 目
中
大
小
A 収 受託金収入
入
区市町村受託金収入
事業活動収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
印刷製本費
印刷製本費
水道光熱費
水道光熱費
通信運搬費
通信運搬費
会議費
会議費
業務委託費
委託料
保守料
賃借料
賃借料
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
その他の積立金積立額(17)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—106—
(単位:円)
備
考
当年度決算額 前年度決算額
9,200,000
9,200,000
9,200,000
6,149,901
5,184,000
5,184,000
147,255
147,255
818,646
818,646
3,090,664
50,267
50,267
58,670
58,670
36,300
36,300
463,893
463,893
25,800
25,800
339,120
339,120
328,481
328,481
266,430
266,430
0
0
606,160
466,090
140,070
915,543
915,543
9,240,565
△ 40,565
45,000
45,000
45,000
45,000
0
45,000
4,435
0
0
0
4,435
11,950,000
11,950,000
11,950,000
9,982,085
8,569,712
8,569,712
220,023
220,023
1,192,350
1,192,350
2,058,201
62,926
62,926
21,440
21,440
30,000
30,000
300,985
300,985
76,860
76,860
300,000
300,000
300,000
300,000
211,000
211,000
14,995
14,995
175,000
175,000
0
564,995
564,995
12,040,286
△ 90,286
73,000
73,000
73,000
73,000
0
73,000
△ 17,286
0
0
0
△ 17,286
1,270,385
1,274,820
0
0
0
0
1,274,820
1,287,671
1,270,385
0
0
0
0
1,270,385
増 減
△
△
△
△
△
△
2,750,000
2,750,000
2,750,000
3,832,184
3,385,712
3,385,712
△ 72,768
△ 72,768
△ 373,704
△ 373,704
1,032,463
△ 12,659
△ 12,659
37,230
37,230
6,300
6,300
162,908
162,908
△ 51,060
△ 51,060
39,120
39,120
28,481
28,481
55,430
55,430
△ 14,995
△ 14,995
431,160
291,090
140,070
350,548
350,548
△ 2,799,721
49,721
△ 28,000
△ 28,000
△ 28,000
△ 28,000
0
△ 28,000
21,721
0
0
0
21,721
△ 17,286
4,435
0
0
0
0
4,435
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
アフターフォロー事業経理区分
勘 定 科 目
大
A 収 経常経費補助金収入
中
東京都補助金収入
入
小
補助金収入
事業活動収入計(1)
支 人件費支出
出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
器具什器費
器具什器費
水道光熱費
水道光熱費
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
委託料
保守料
手数料
手数料
賃借料
賃借料
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
その他の積立金積立額(17)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—107—
当年度決算額 前年度決算額
(単位:円)
備
考
増 減
10,940,000
10,940,000
10,940,000
6,586,255
4,371,000
4,371,000
131,582
131,582
1,236,302
1,236,302
847,371
847,371
3,112,850
79,615
79,615
78,690
78,690
84,600
84,600
272,206
272,206
289,213
289,213
300,000
300,000
173,782
173,782
373,690
362,350
11,340
2,500
2,500
1,458,554
1,458,554
9,699,105
1,240,895
25,000
25,000
25,000
25,000
0
25,000
1,265,895
0
0
0
1,265,895
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10,940,000
10,940,000
10,940,000
6,586,255
4,371,000
4,371,000
131,582
131,582
1,236,302
1,236,302
847,371
847,371
3,112,850
79,615
79,615
78,690
78,690
84,600
84,600
272,206
272,206
289,213
289,213
300,000
300,000
173,782
173,782
373,690
362,350
11,340
2,500
2,500
1,458,554
1,458,554
9,699,105
1,240,895
25,000
25,000
25,000
25,000
0
25,000
1,265,895
0
0
0
1,265,895
0
1,265,895
0
0
0
0
1,265,895
0
0
0
0
0
0
0
0
1,265,895
0
0
0
0
1,265,895
平成24年度 一般会計 事業活動収支決算書内訳表
支え合いネットワーク事業経理区分
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
受託金収入
区市町村受託金収入
入
支
小
事業活動収入計(1)
人件費支出
職員俸給
出
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
研修費
研修費
印刷製本費
印刷製本費
返還金
市返還金
事業費支出
消耗品費
消耗品費
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
保守料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
経理区分間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分繰入金収入
支
事業活動外収入計(4)
経理区分間繰入金支出
経理区分間繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
その他の積立金積立額(17)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—108—
当年度決算額 前年度決算額
増 減
3,674,000
3,674,000
3,674,000
3,044,515
2,592,000
2,592,000
24,000
24,000
428,515
428,515
146,423
15,000
15,000
22,000
22,000
38,220
38,220
71,203
71,203
551,656
254,106
254,106
116,890
116,890
0
0
18,350
18,350
162,310
162,310
3,742,594
△ 68,594
169
169
169
4,000
4,000
4,000
4,169
169
169
169
169
4,000
△ 64,594
0
0
0
△ 64,594
3,645,000
3,645,000
3,645,000
3,012,604
2,592,000
2,592,000
24,000
24,000
396,604
396,604
129,421
9,839
9,839
91,100
91,100
0
0
28,482
28,482
460,254
180,505
180,505
116,781
116,781
3,498
3,498
3,650
3,650
155,820
155,820
3,602,279
42,721
144
144
144
0
0
0
144
144
144
144
144
0
42,721
0
0
0
42,721
29,000
29,000
29,000
31,911
0
0
0
0
31,911
31,911
17,002
5,161
5,161
△ 69,100
△ 69,100
38,220
38,220
42,721
42,721
91,402
73,601
73,601
109
109
△ 3,498
△ 3,498
14,700
14,700
6,490
6,490
140,315
△ 111,315
25
25
25
4,000
4,000
4,000
4,025
25
25
25
25
4,000
△ 107,315
0
0
0
△ 107,315
69,293
4,699
0
0
0
0
4,699
26,572
69,293
0
0
0
0
69,293
42,721
△ 64,594
0
0
0
0
△ 64,594
備考
平成24年度 経理区分収入支出決算額
平成24年度
収入計
会計単位及び経理区分
(単位:円)
平成24年度
支出計
(1)収益事業特別会計
1,601,000
1,501,000
1.自動販売機設置事業経理区分
1,601,000
1,501,000
(2)公益事業特別会計
13,246,392
13,240,862
1.ファミリーサポート事業経理区分
13,246,392
13,240,862
(3)応急援護資金特別会計
2,627,495
110,000
1.応急援護資金経理区分
2,627,495
110,000
(4)歳末たすけあい特別会計
7,018,683
7,017,695
1.歳末たすけあい経理区分
7,018,683
7,017,695
—109—
3.平成 24 年度
特別会計決算報告
(1)資金収支決算書
(2)事業活動収支決算書
—110—
「資金収支決算書」および「事業活動収支決算書」中の記号表示について
「資金収支決算書」中のA・B・Cの記号による表示は、下記の略号とします。
A
・・・
経常活動による収支
B
・・・
施設整備等による収支
C
・・・
財務活動による収支
収
・・・
収入
支
・・・
支出
「事業活動収支決算書」中のA・B・Cの記号による表示は、下記の略号とします。
A
・・・
事業活動収支の部
B
・・・
事業活動外収支の部
C
・・・
特別収支の部
収
・・・
収入
支
・・・
支出
—111—
応急援護資金特別会計資金収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
経常経費補助金収入
市区町村補助金収入
入
市補助金収入
貸付事業等収入
償還金収入
償還金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
社会福祉事業会計繰入金収入
法人運営事業経理区分繰入金収入
経常収入計(1)
予 算
決 算
差 異
1,000
1,000
1,000
338,000
338,000
338,000
1,000
1,000
1,000
1,000
1,000
341,000
0
0
0
159,000
159,000
159,000
495
495
0
0
0
159,495
1,000
1,000
1,000
179,000
179,000
179,000
505
505
1,000
1,000
1,000
181,505
2,808,000
2,808,000
2,808,000
1,000
1,000
1,000
2,810,000
△ 2,469,000
0
0
0
0
0
0
0
△ 2,469,000
110,000
110,000
110,000
0
0
0
110,000
49,495
0
0
0
0
0
0
0
49,495
2,698,000
2,698,000
2,698,000
1,000
1,000
1,000
2,700,000
△ 2,518,495
0
0
0
0
0
0
0
△ 2,518,495
2,468,000
△ 1,000
2,471,500
2,520,995
△ 3,500
△ 2,521,995
経常活動による収支(支出)
支
貸付事業等支出
貸付金支出
出
貸付金支出
会計単位間繰入金支出
社会福祉事業会計繰入金支出
法人運営事業経理区分繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—112—
備考
歳末たすけあい特別会計資金収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
寄附金収入
募金収入
歳末たすけあい募金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
支
経常収入計(1)
事業費支出
消耗品費
印刷製本費
通信運搬費
損害保険料
会議費
雑費
賃金
賃借料
共同募金配分金事業
返還金支出
都共募納付金
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—113—
予 算
決 算
7,017,471
7,017,471
7,017,471
0
0
7,017,471
388,618
54,773
138,600
15,399
31,200
7,171
100,000
100,000
41,475
6,629,077
6,629,077
6,629,077
7,017,695
△ 224
0
0
0
0
0
0
0
△ 224
7,017,471
7,017,471
7,017,471
212
212
7,017,683
388,618
54,773
138,600
15,399
31,200
7,171
100,000
100,000
41,475
6,629,077
6,629,077
6,629,077
7,017,695
△ 12
0
0
0
0
0
0
0
△ 12
1,000
776
224
212
差 異
△
△
△
△
△
0
0
0
212
212
212
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
212
0
0
0
0
0
0
0
212
776
564
備考
公益事業特別会計資金収支計算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
受託金収入
区市町村受託金収入
入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
公益事業特別会計事業経理区分間繰入金収入
支
経常収入計(1)
人件費支出
職員俸給
出
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
租税公課
租税公課
返還金
返還金
事業費支出
諸謝金
諸謝金
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
委託料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
会計単位間繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
経常支出計(2)
経常活動資金収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
支
施設整備等収入計(4)
施設整備等支出計(5)
施設整備等資金収支差額(6)=(4)-(5)
C
収
支
財務収入計(7)
財務支出計(8)
財務活動資金収支差額(9)=(7)-(8)
予備費(10)
当期資金収支差額合計(11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高(12)
当期末支払資金残高(11)+(12)
—114—
予 算
決 算
差 異
12,881,000
12,881,000
1,000
1,000
1,000
46,000
46,000
46,000
12,928,000
10,490,000
8,813,000
8,813,000
239,000
239,000
1,438,000
1,438,000
1,093,000
117,000
117,000
4,000
4,000
13,000
13,000
130,000
130,000
189,000
189,000
33,000
33,000
307,000
307,000
300,000
300,000
1,663,000
218,000
218,000
559,000
559,000
109,000
109,000
717,000
717,000
60,000
60,000
1,000
1,000
1,000
13,247,000
△ 319,000
0
0
0
0
0
0
0
△ 319,000
12,881,000
12,881,000
392
392
392
46,000
46,000
46,000
12,927,392
10,489,445
8,812,800
8,812,800
238,860
238,860
1,437,785
1,437,785
1,089,946
116,039
116,039
3,840
3,840
12,770
12,770
129,775
129,775
188,880
188,880
33,000
33,000
306,600
306,600
299,042
299,042
1,661,079
218,000
218,000
558,859
558,859
108,900
108,900
716,100
716,100
59,220
59,220
392
392
392
13,240,862
△ 313,470
0
0
0
0
0
0
0
△ 313,470
0
0
608
608
608
0
0
0
608
555
200
200
140
140
215
215
3,054
961
961
160
160
230
230
225
225
120
120
0
0
400
400
958
958
1,921
0
0
141
141
100
100
900
900
780
780
608
608
608
6,138
△ 5,530
0
0
0
0
0
0
0
△ 5,530
319,000
0
319,242
5,772
△ 242
△ 5,772
備考
収益事業特別会計事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
事業収入
自動販売機手数料収入
手数料収入
水道光熱費収入
水道光熱費収入
賃借料収入
賃借料収入
支
事業活動収入計(1)
事業費支出
水道光熱費
水道光熱費
賃借料
賃借料
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
支
事業活動外収入計(4)
会計単位間繰入金支出
一般会計繰入金支出
法人運営経理区分繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—115—
当年度決算額 前年度決算額
増 減
備考
1,478,202
1,478,202
1,478,202
0
0
0
0
1,478,202
0
0
0
0
0
0
1,478,202
145
145
145
145
1,478,347
1,478,347
1,478,347
1,478,347
△ 1,478,202
0
0
0
0
0
1,627,807
1,453,828
1,453,828
137,979
137,979
36,000
36,000
1,627,807
173,979
137,979
137,979
36,000
36,000
173,979
1,453,828
144
144
144
144
1,453,972
1,453,972
1,453,972
1,453,972
△ 1,453,828
0
0
0
0
0
△ 149,605
24,374
24,374
△ 137,979
△ 137,979
△ 36,000
△ 36,000
△ 149,605
△ 173,979
△ 137,979
△ 137,979
△ 36,000
△ 36,000
△ 173,979
24,374
1
1
1
1
24,375
24,375
24,375
24,375
△ 24,374
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
応急援護資金特別会計事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
小
A 収 事業活動収入計(1)
支
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B 収 受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
支
事業活動外収入計(4)
会計単位間繰入金支出
社会福祉事業会計繰入金支出
法人運営事業経理区分繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—116—
当年度決算額 前年度決算額
0
0
0
495
495
495
0
0
0
0
495
495
0
0
0
495
0
0
0
486
486
486
486
486
486
486
0
0
0
0
0
0
0
495
495
0
0
0
増 減
△
△
△
△
0
0
0
9
9
9
486
486
486
486
495
495
0
0
0
495
0
495
495
備考
歳末たすけあい特別会計事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A
収
小
寄付金収入
募金収入
歳末たすけあい募金収入
支
事業活動収入計(1)
事業費支出
消耗品費
印刷製本費
通信運搬費
損害保険料
会議費
雑費
賃金
賃借料
共同募金配分金事業
返還金支出
都共募納付金
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B
収
受取利息配当金収入
支
事業活動外収入計(4)
事業活動外支出計(5)
受取利息配当金収入
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
C 収 特別収入計(8)
支
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—117—
当年度決算額 前年度決算額
7,017,471
7,017,471
7,017,471
7,017,471
388,618
54,773
138,600
15,399
31,200
7,171
100,000
100,000
41,475
6,629,077
6,629,077
6,629,077
7,017,695
△ 224
212
212
212
0
212
△ 12
0
0
0
△ 12
7,272,899
7,272,899
7,272,899
7,272,899
609,463
32,514
283,275
20,999
31,200
0
200,000
200,000
41,475
6,663,659
6,663,659
6,663,659
7,273,122
△ 223
224
224
224
0
224
1
0
0
0
1
224
212
212
223
224
224
増 減
△
△
△
△
△
255,428
255,428
255,428
255,428
220,845
22,259
△ 144,675
△ 5,600
0
7,171
△ 100,000
△ 100,000
0
△ 34,582
△ 34,582
△ 34,582
△ 255,427
△1
△ 12
△ 12
△ 12
0
△ 12
△ 13
0
0
0
△ 13
1
△ 12
△ 12
備考
公益事業特別会計事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
中
大
A 収 受託金収入
小
区市町村受託金収入
支
事業活動収入計(1)
人件費支出
職員俸給
職員俸給
職員諸手当
職員諸手当
非常勤職員給与
非常勤職員給与
法定福利費
法定福利費
事務費支出
福利厚生費
福利厚生費
旅費交通費
旅費交通費
研修費
研修費
消耗品費
消耗品費
水道光熱費
水道光熱費
燃料費
燃料費
租税公課
租税公課
返還金
市返還金
事業費支出
諸謝金
諸謝金
印刷製本費
印刷製本費
通信運搬費
通信運搬費
業務委託費
委託料
損害保険料
損害保険料
賃借料
賃借料
事業活動支出計(2)
事業活動収支差額(3)=(1)-(2)
B 収 受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
公益事業特別会計繰入金収入
公益事業経理区分繰入金収入
事業活動外収入計(4)
会計単位間繰入金支出
公益事業特別会計繰入金支出
公益事業経理区分間繰入金支出
事業活動外支出計(5)
事業活動外収支差額(6)=(4)-(5)
経常収支差額(7)=(3)+(6)
—118—
当年度決算額
前年度決算額
12,881,000
12,881,000
12,881,000
10,489,445
8,812,800
8,812,800
238,860
238,860
0
0
1,437,785
1,437,785
1,089,946
116,039
116,039
3,840
3,840
12,770
12,770
129,775
129,775
188,880
188,880
33,000
33,000
306,600
306,600
299,042
299,042
1,661,079
218,000
218,000
0
0
558,859
558,859
108,900
108,900
716,100
716,100
59,220
59,220
13,240,470
△ 359,470
392
392
392
46,000
46,000
46,000
46,392
392
392
392
392
46,000
△ 313,470
13,876,000
13,876,000
13,876,000
11,155,535
8,812,800
8,812,800
288,735
288,735
698,390
698,390
1,355,610
1,355,610
940,756
100,856
100,856
3,930
3,930
8,000
8,000
224,372
224,372
207,000
207,000
33,000
33,000
0
0
363,598
363,598
1,844,265
235,000
235,000
121,275
121,275
579,815
579,815
125,700
125,700
741,000
741,000
41,475
41,475
13,940,556
△ 64,556
451
451
451
0
0
0
451
451
451
451
451
0
△ 64,556
増 減
△
△
△
△
995,000
995,000
995,000
666,090
0
0
△ 49,875
△ 49,875
△ 698,390
△ 698,390
82,175
82,175
149,190
15,183
15,183
△ 90
△ 90
4,770
4,770
△ 94,597
△ 94,597
△ 18,120
△ 18,120
0
0
306,600
306,600
△ 64,556
△ 64,556
△ 183,186
△ 17,000
△ 17,000
△ 121,275
△ 121,275
△ 20,956
△ 20,956
△ 16,800
△ 16,800
△ 24,900
△ 24,900
17,745
17,745
△ 700,086
△ 294,914
△ 59
△ 59
△ 59
46,000
46,000
46,000
45,941
△ 59
△ 59
△ 59
△ 59
46,000
△ 248,914
備考
公益事業特別会計事業活動収支決算書
(単位:円)
勘 定 科 目
大
C 収 特別収入計(8)
支
中
小
特別支出計(9)
特別収支差額(10)=(8)-(9)
当期活動収支差額(11)=(7)+(10)
繰越活動収支差額の部
前期繰越活動収支差額(12)
当期末繰越活動収支差額(13)=(11)+(12)
基本金取崩額(14)
基本金組入額(15)
その他の積立金取崩額(16)
その他の積立金積立額(17)
次期繰越活動収支差額(18)=(13)+(14)-(15)+(16)-(17)
—119—
当年度決算額
前年度決算額
0
0
0
△ 313,470
0
0
0
△ 64,556
0
0
0
△ 248,914
319,242
5,772
0
0
0
0
5,772
383,798
319,242
0
0
0
0
319,242
△ 64,556
△ 313,470
0
0
0
0
△ 313,470
増 減
備考
4.貸借対照表及び財産目録
(1)貸借対照表
(2)財産目録
(3)減価償却サマリー
(4)積立基金明細書
—121—
—122—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
120,654,186
41,068,120
120,654,186
43,967,075
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
220,700,467
223,058,694
1,669,000
3,474,124
2,536,248
器具及び備品
1,620,000
1,210,240
658,740
車輌運搬具
長期貸付金
601,675
563,941
建物附属設備
203,282,302
203,308,315
34,604,957
1,000,000
1,000,000
33,308,125
建物
基本財産特定預金
1,000,000
204,282,302
0
1,000,000
204,308,315
0
仮払金
1,337,637
2,441
2,441
普通預金・応急援護資金
615,942
0
100,018
普通預金・生活福祉資金
17,347,573
91,182
17,345,132
15,686,670
89,540
91,182
18,776,392
前年度末
15,584,211
普通預金
小口現金
89,540
未収金
預貯金
現金
16,392,152
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 22,722,741円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
増 減
△ 2,358,227
△ 49,000
2,898,955
0
負債及び純資産の部合計
220,700,467
159,434,218
純資産の部合計
30,073,719
25,799,184
223,058,694
164,790,422
△ 4,163,175
30,073,719
1,000,000
1,000,000
12,062,517
12,062,517
120,654,186
0
120,654,186
1,000,000
1,000,000
58,268,272
47,064,390
3,140,500
50,204,890
3,658,528
3,658,528
4,404,854
8,063,382
前年度末
25,799,184
1,000,000
1,000,000
10,980,848
10,980,848
120,654,186
0
120,654,186
1,000,000
△ 4,090,168
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
1,000,000
純 資 産 の 部
61,266,249
負債の部合計
3,140,500
54,639,340
3,987,364
51,498,840
預り金
3,987,364
2,639,545
6,626,909
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
△ 937,876 その他の積立金
△ 551,500
△ 37,734 国庫補助金等特別積立金
△ 1,296,832
26,013
0 基金
0
26,013 基本金
0
△ 721,695
0
100,018
△ 1,760,921 固定負債
△ 1,660,903
△ 1,642
△ 1,642
△ 2,384,240 流動負債
負 債
大
中
平成25年3月31日現在
平成24年度 貸借対照表 総括表
△ 2,358,227
△ 5,356,204
73,007
△ 4,274,535
△ 4,274,535
0
0
△ 1,081,669
△ 1,081,669
0
0
0
0
0
2,997,977
4,434,450
0
4,434,450
328,836
328,836
△ 1,765,309
△ 1,436,473
増 減
(単位:円)
—123—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
120,654,186
41,068,120
120,654,186
43,967,075
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
216,197,961
218,154,286
0
3,474,124
2,536,248
器具及び備品
0
1,210,240
658,740
車輌運搬具
長期貸付金
601,675
563,941
建物附属設備
201,613,302
201,688,315
34,604,957
1,000,000
1,000,000
33,308,125
建物
基本財産特定預金
1,000,000
202,613,302
0
1,000,000
202,688,315
0
仮払金
1,163,658
0
0
普通預金・応急援護資金
569,942
0
100,018
普通預金・生活福祉資金
14,336,144
41,182
14,336,144
12,900,164
39,540
41,182
15,540,984
前年度末
12,800,146
普通預金
小口現金
39,540
未収金
預貯金
現金
13,509,646
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 22,722,741円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
増 減
△ 1,956,325
0
2,898,955
0
負債及び純資産の部合計
216,197,961
158,427,739
純資産の部合計
29,754,253
25,792,705
218,154,286
163,470,956
△ 4,098,620
29,754,253
0
0
12,062,517
12,062,517
120,654,186
0
120,654,186
1,000,000
1,000,000
54,683,330
47,064,390
0
47,064,390
3,645,703
3,645,703
3,973,237
7,618,940
前年度末
25,792,705
0
0
10,980,848
10,980,848
120,654,186
0
120,654,186
1,000,000
△ 3,777,181
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
1,000,000
純 資 産 の 部
57,770,222
負債の部合計
0
51,498,840
3,976,224
51,498,840
預り金
3,976,224
2,295,158
6,271,382
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
△ 937,876 その他の積立金
△ 551,500
△ 37,734 国庫補助金等特別積立金
△ 1,296,832
75,013
0 基金
0
75,013 基本金
0
△ 593,716
0
100,018
△ 1,535,998 固定負債
△ 1,435,980
△ 1,642
△ 1,642
△ 2,031,338 流動負債
負 債
大
中
平成25年3月31日現在
平成24年度 一般会計 貸借対照表
△ 1,956,325
△ 5,043,217
321,439
△ 3,961,548
△ 3,961,548
0
0
△ 1,081,669
△ 1,081,669
0
0
0
0
0
3,086,892
4,434,450
0
4,434,450
330,521
330,521
△ 1,678,079
△ 1,347,558
増 減
(単位:円)
—124—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
120,654,186
41,068,120
120,654,186
43,967,075
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
216,114,822
増 減
△ 515,867
0
2,898,955
0
△ 937,876
△ 551,500
△ 37,734
△ 1,296,832
75,013
0
29,500,593
29,500,593
△ 3,790,406
0
25,788,006
25,788,006
△ 3,712,587
158,423,040
次期繰越活動収支差額
(うち当期活動収支差額)
純資産の部合計
負債及び純資産の部合計
次期繰越活動収支差額
216,114,822
0
0
応急援護資金積立金
216,630,689
163,217,296
12,062,517
10,980,848
その他の積立金
国庫補助金等特別積立金
12,062,517
0
120,654,186
1,000,000
10,980,848
0
120,654,186
1,000,000
1,000,000
53,413,393
47,064,390
0
47,064,390
3,507,643
3,507,643
2,841,360
6,349,003
前年度末
120,654,186
運用財産基金
基本財産基金
基本金
1,000,000
純 資 産 の 部
57,691,782
負債の部合計
0
51,498,840
3,917,438
51,498,840
預り金
3,917,438
2,275,504
6,192,942
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
120,654,186
国庫補助金等特別積立金
0 基金
0
75,013 基本金
0
△ 597,716
0
100,018
△ 91,540 固定負債
8,478
△ 1,642
△ 1,642
△ 590,880 流動負債
負 債
大
中
注記
6つの経理区分(法人運営・地域ボランティア・生活福祉資金・地域福祉権利擁護・生活安定応援事業・アフターフォロー事業)を合算した貸借対照表。
216,630,689
0
3,474,124
2,536,248
器具及び備品
0
1,210,240
658,740
車輌運搬具
長期貸付金
601,675
563,941
201,613,302
201,688,315
建物附属設備
1,000,000
1,000,000
34,604,957
1,000,000
1,000,000
202,613,302
0
33,308,125
建物
基本財産特定預金
202,688,315
0
仮払金
1,163,658
0
0
普通預金・応急援護資金
565,942
0
100,018
普通預金・生活福祉資金
12,812,547
41,182
12,812,547
12,821,025
39,540
41,182
14,017,387
前年度末
12,721,007
普通預金
小口現金
39,540
未収金
預貯金
現金
13,426,507
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 22,722,741円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
平成25年3月31日現在
平成24年度 一般会計 貸借対照表内訳表
△ 515,867
△ 4,794,256
77,819
△ 3,712,587
△ 3,712,587
0
0
△ 1,081,669
△ 1,081,669
0
0
0
0
0
4,278,389
4,434,450
0
4,434,450
409,795
409,795
△ 565,856
△ 156,061
増 減
(単位:円)
—125—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
0
0
0
0
0
0
0
0
0
車輌運搬具
器具及び備品
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
長期貸付金
83,139
0
0
建物附属設備
154,599
0
0
0
0
0
0
0
建物
基本財産特定預金
0
0
0
0
0
0
仮払金
0
0
0
普通預金・応急援護資金
4,000
0
0
普通預金・生活福祉資金
154,599
0
154,599
79,139
0
0
154,599
前年度末
79,139
普通預金
小口現金
0
未収金
預貯金
現金
83,139
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 0円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
△ 71,460
0
0
0
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
負債及び純資産の部合計
69,293
4,699
83,139
4,699
154,599
69,293
42,721
69,293
0
0
0
0
0
0
0
0
0
85,306
0
0
0
58,696
58,696
26,610
85,306
前年度末
4,699
0
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 64,594
純 資 産 の 部
78,440
負債の部合計
0
0
58,786
0
預り金
58,786
19,654
78,440
部
当年度末
△ 71,460
△ 64,594
△ 107,315
△ 64,594
△ 64,594
0
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 6,866
0
0
0
90
90
△ 6,956
△ 6,866
増 減
支え合いネットワーク推進事業経理区分
(単位:円)
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
純資産の部合計
次期繰越活動収支差額
0 その他の積立金
0
0 国庫補助金等特別積立金
0
0
0 基金
0
0 基本金
0
4,000
0
0
△ 75,460 固定負債
△ 75,460
0
0
△ 71,460 流動負債
増 減
負 債
大
中
平成25年3月31日現在
平成24年度 貸借対照表内訳表
—126—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
0
0
0
0
0
0
0
0
0
車輌運搬具
器具及び備品
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
長期貸付金
0
0
0
建物附属設備
173,979
0
0
0
0
0
0
0
建物
基本財産特定預金
0
0
0
0
0
0
仮払金
0
0
普通預金・応急援護資金
173,979
0
0
普通預金・生活福祉資金
0
0
0
0
0
0
0
0
173,979
前年度末
普通預金
小口現金
0
0
未収金
預貯金
現金
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 0円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
増 減
△ 173,979
0
0
0
負債及び純資産の部合計
0
0
純資産の部合計
0
0
173,979
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
173,979
0
0
0
0
0
173,979
173,979
前年度末
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
0
0
負債の部合計
0
0
0
0
0
0
0
純 資 産 の 部
預り金
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
0 その他の積立金
0
0 国庫補助金等特別積立金
0
0
0 基金
0
0 基本金
0
△ 173,979
0
0
0 固定負債
0
0
0
△ 173,979 流動負債
負 債
大
中
平成25年3月31日現在
平成24年度 収益事業特別会計 貸借対照表
△ 173,979
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 173,979
0
0
0
0
0
△ 173,979
△ 173,979
増 減
(単位:円)
—127—
0
0
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
4,140,995
1,620,000
0
0
器具及び備品
長期貸付金
0
0
車輌運搬具
4,140,500
1,669,000
0
0
0
0
建物附属設備
1,669,000
1,620,000
0
0
0
0
0
0
1,669,000
0
建物
基本財産特定預金
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
1,620,000
0
仮払金
0
2,441
2,441
普通預金・応急援護資金
0
0
0
普通預金・生活福祉資金
2,421,500
50,000
2,419,059
2,470,995
50,000
50,000
2,471,500
前年度末
2,468,554
普通預金
小口現金
50,000
未収金
預貯金
現金
2,520,995
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 0円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
495
△ 49,000
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
負債及び純資産の部合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4,140,995
1,000,495
4,140,500
1,000,000
0
0
0
495
0
1,000,000
1,000,000
0
0
0
0
0
0
0
3,140,500
0
3,140,500
3,140,500
前年度末
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
495
495
495
0
495
増 減
(単位:円)
495
1,000,000
1,000,000
純 資 産 の 部
3,140,500
負債の部合計
3,140,500
3,140,500
0
0
0
0
0
預り金
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
の
小
純資産の部合計
0 次期繰越活動収支差額
0
0 その他の積立金
0
0 国庫補助金等特別積立金
0
△ 49,000
0 基金
0
△ 49,000 基本金
0
0
0
0
49,495 固定負債
49,495
0
0
未払金
負 債
大
中
49,495 流動負債
増 減
平成25年3月31日現在
平成24年度 応急援護資金特別会計 貸借対照表
—128—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
0
0
0
0
0
0
0
0
0
車輌運搬具
器具及び備品
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
長期貸付金
212
0
0
建物附属設備
224
0
0
0
0
0
0
0
建物
基本財産特定預金
0
0
0
0
0
0
仮払金
0
0
0
普通預金・応急援護資金
0
0
0
普通預金・生活福祉資金
224
0
224
212
0
0
224
前年度末
212
普通預金
小口現金
0
未収金
預貯金
現金
212
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 0円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
△ 12
0
0
0
0
0
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
負債及び純資産の部合計
212
212
△ 12
224
224
1
224
212
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
224
前年度末
212
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
負債の部合計
0
0
0
0
0
0
0
純 資 産 の 部
預り金
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
純資産の部合計
次期繰越活動収支差額
その他の積立金
0 国庫補助金等特別積立金
0
0
0 基金
0
0 基本金
0
0
0
0
△ 12 固定負債
△ 12
0
0
△ 12 流動負債
増 減
負 債
大
中
平成25年3月31日現在
平成24年度 歳末たすけあい特別会計 貸借対照表
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 12
△ 12
△ 13
△ 12
△ 12
増 減
(単位:円)
—129—
資産の部合計
その他の固定資産
基本財産
0
0
0
0
0
0
0
0
0
車輌運搬具
器具及び備品
運用財産預金
職員退職手当積立金預金
長期貸付金
361,299
0
0
建物附属設備
589,705
0
0
0
0
0
0
0
建物
基本財産特定預金
0
0
0
0
0
0
仮払金
0
0
0
普通預金・応急援護資金
46,000
0
0
普通預金・生活福祉資金
589,705
0
589,705
315,299
0
0
589,705
前年度末
315,299
普通預金
小口現金
0
未収金
預貯金
現金
361,299
資 産 の 部
中
小
当年度末
脚注
1.減価償却費の累計額 0円
2.徴収不能引当金の額 0円
固定資産
流動資産
大
増 減
△ 228,406
0
0
0
0
0
(うち当期活動収支差額)
次期繰越活動収支差額
応急援護資金積立金
国庫補助金等特別積立金
運用財産基金
基本財産基金
基本金
負債及び純資産の部合計
361,299
5,772
△ 313,470
589,705
319,242
△ 64,556
319,242
5,772
0
0
0
0
0
0
0
0
0
319,242
0
0
0
0
0
0
0
0
0
270,463
0
0
0
12,825
12,825
257,638
270,463
前年度末
5,772
純 資 産 の 部
355,527
負債の部合計
0
0
11,140
0
預り金
11,140
344,387
355,527
部
当年度末
退職給与引当金
長期運営資金借入金
預り金
未払金
の
小
純資産の部合計
次期繰越活動収支差額
その他の積立金
0 国庫補助金等特別積立金
0
0
0 基金
0
0 基本金
0
46,000
0
0
△ 274,406 固定負債
△ 274,406
0
0
△ 228,406 流動負債
負 債
大
中
平成25年3月31日現在
平成24年度 公益事業特別会計 貸借対照表
△ 228,406
△ 313,470
△ 248,914
△ 313,470
△ 313,470
0
0
0
0
0
0
0
0
0
85,064
0
0
0
△ 1,685
△ 1,685
86,749
85,064
増 減
(単位:円)
財産目録
(総括)
平成25年3月31日現在
(単位:円)
1.資産の部
1.流 動 資 産
16,392,152
現金
法人運営事業
応急援護貸付事業
預貯金(普通10)
法人運営事業
生活福祉資金貸付金
支え合いネットワーク事業
収益事業
応急援護貸付事業
歳末たすけあい運動事業
公益事業(ファミリーサポートセンター事業)
銀行預金(普通)
銀行預金(普通)
東京むさし農協
銀行預金(普通)
銀行預金(普通)
銀行預金(普通)
銀行預金(普通)
銀行預金(普通)
銀行預金(普通)
未収金
平成24年度 共同募金A配分
緊急一時事務管理利用料収入
地域福祉権利擁護事業利用料
実習生受入謝礼金
自動販売機(VC 電気代)
法人運営経理区分間繰入金収入
法人運営経理区分間繰入金収入(消費税分)
法人運営事業
支え合いネットワーク事業
公益事業特別会計
2.固 定 資 産
89,540
39,540
50,000
15,686,670
12,720,900
107
0
100,018
79,139
0
2,470,995
212
315,299
615,942
420,000
19,000
46,500
40,000
40,442
4,000
46,000
204,308,315
(1)基本財産
基本財産特定預金
(2)その他の固定資産
建物(4件)
銀行預金(定期)
物置イナバ
物置イナバ
ボランティア活動センターこくぶんじ
権利擁護センターこくぶんじ
建物付属設備(2件)
ローパーテーション
ローパーテーション
車輌運搬具(4件)
ダイハツミラセダン
スズキワゴンR(VC使用)
スズキワゴンR(給食車)
トヨタハイエースワゴン(馬主補助)
器具及び備品(32件)
パソコン・綿菓子機・印刷機他
運用財産預金(定期9)
運営基金(一般・V・障害・高齢・福祉)
職員退職手当積立金預金(定期14)
銀行預金(定期)多摩信用金庫
銀行預金(定期)農協
長期貸付金
貸付金
資 産 の 部 合 計
—130—
1,000,000
33,308,125
15,429
38,764
20,410,458
12,843,474
563,941
374,731
189,210
658,740
1
1
1
658,737
2,536,248
2,536,248
120,654,186
120,654,186
43,967,075
17,569,465
26,397,610
1,620,000
1,620,000
220,700,467
財産目録
(総括)
平成25年3月31日現在
(単位:円)
1.負債の部
1.流 動 負 債
6,626,909
未払金
法人運営事業
支え合いネットワーク事業
公益事業(ファミリーサポートセンター事業)
消耗品費(ファイル、マスター、用紙代他)
器具什器費(ラック、オフィスユニット他)
清掃業務委託費(3月分)
空調機器賃借料(3月分)
財務システムサポート(3月分)
携帯電話使用料(2月分)
臨時職員賃金(3月分)
プロバイダ使用料(1月・2月分)
フレッツ光 3拠点分
電話代(2月分)
電柱広告料(3月分)
ガソリン代 3月分
出張旅費(3月分)
諸手当(3月分)
ワックス清掃代
料金後納郵便郵送料
電話代(3月分)
福祉センター清掃費
福祉センター電気代
コピー代経費
権利擁護センターアンテナ・ケーブル・配線工事代
支え合いネットワーク経理区分間繰入金支出
公益事業特別会計 会計単位間繰入金支出
平成24年度 あんしん生活創造事業委託金返還金
消耗品費(インキ代)
郵送料(3月分)
用紙代
携帯電話使用料(2月分)
携帯電話使用料(3月分)
電話代(2月分)
電話代(3月分)
郵送料(3月分)
コピー経費(3月分)
平成24年度消費税分
預り金
法人運営事業
支え合いネットワーク事業
公益事業(ファミリーサポートセンター事業)
義援金・社保・自販機電気代等預り金他
所得税預り金他
所得税預り金他
2.固 定 負 債
2,639,545
374,174
141,806
13,500
19,950
11,760
6,710
181,840
4,683
22,050
41,319
6,510
18,658
9,750
148,455
26,250
43,250
13,159
403,118
628,481
6,477
46,030
4,000
46,000
57,574
15,750
3,904
813
1,110
1,026
10,362
13,665
7,488
3,323
306,600
3,987,364
3,917,438
58,786
11,140
54,639,340
長期運営資金借入金
退職給与引当金
3,140,500
51,498,840
負 債 の 部 合 計
差 引 純 資 産
脚注
1.減価償却費の累計額 22,722,741円
2.徴収不能引当金の額 0円
—131—
61,266,249
159,434,218
□減価償却サマリー
(単位:円)
資産の
種類
数
量
取得価額
償却額
(a)
(b)
取得価額に
対応する国
庫補助金等
の額
期首残高に
対応する国
庫補助金等
未取崩額
償却額に対
応する国庫
固定資産/
補助金等取 自己資金相 期首残高
(簿価)
崩額
当
(d):(a)x(c) (e):(b)x(c) (f):(b)-(e) (g):(a)-(b) (h):(d)-(e)
建物
4 43,277,380
建物
付属設備
2
635,250
71,309
0
0
71,309
563,941
0
構築物
0
0
0
0
0
0
0
0
車両
運搬具
4
5,484,242
4,825,502
3,396,778
2,935,465
1,890,037
658,740
461,313
32 10,392,923
7,856,675
3,551,000
3,254,161
4,602,514
2,536,248
296,839
0
0
0
0
0
0
器具備品
ソフトウェア
及び権利
0
0
9,969,255 14,910,000
計 42 59,789,795 22,722,741 21,857,778
2,066,526
7,902,729 33,308,125 12,843,474
8,256,152 14,466,589 37,067,054 13,601,626
—132—
□積立基金明細書
1. 基本財産
摘
要
平成 23 年度繰越
合
計
月
日
平成 24 年 4 月 1 日
平成 25 年 3 月 31 日
金
額
備
考
1,000,000 円 多摩中央信用金庫・定期預金
1,000,000 円 平成 25 年度へ繰越
2. 一般運営基金
摘
要
平成 23 年度繰越
月
日
平成 24 年 4 月 1 日
合
平成 25 年 3 月 31 日
金
額
備
考
77,278,328 円 多摩中央信用金庫・定期預金
東京むさし農協・定期預金
77,278,328 円 平成 25 年度へ繰越
計
3. 高齢者福祉事業基金
摘
要
月
日
平成 23 年度繰越
平成 24 年 4 月 1 日
合
計
平成 25 年 3 月 31 日
金
額
備
考
30,472,858 円 東京むさし農協・定期預金
30,472,858 円 平成 25 年度へ繰越
4. 心身障害者福祉事業基金
摘
要
月
日
平成 23 年度繰越
平成 24 年 4 月 1 日
合
計
平成 25 年 3 月 31 日
金
額
備
考
4,930,000 円 東京むさし農協・定期預金
4,930,000 円 平成 25 年度へ繰越
5. ボランティア運営基金
摘
要
月
日
平成 23 年度繰越
平成 24 年 4 月 1 日
合
計
平成 25 年 3 月 31 日
金
額
備
考
2,973,000 円 多摩中央信用金庫・定期預金
2,973,000 円 平成 25 年度へ繰越
6. 福祉基金
摘
要
平成 23 年度繰越
合
計
金
額
備
考
5,000,000 円 多摩中央信用金庫・定期預金
5,000,000 円 平成 25 年度へ繰越
月
日
平成 24 年 4 月 1 日
平成 25 年 3 月 31 日
7. 職員退職手当積立基金
摘
要
月
日
平成 23 年度繰越
平成 24 年 4 月 1 日
定期預金利息
平成 24 年度積立分
一般会計より繰入れ
平成 25 年 3 月 31 日
合
計
金
備
考
多摩中央信用金庫・定期預金
41,068,120 円
東京むさし農協・定期預金
10,955 円
平成 25 年 3 月 26 日
額
2,888,000 円 東京むさし農協・定期預金
平成 25 年 3 月 31 日
43,967,075 円 平成 24 年度へ繰越
—133—
監査報告書
1. 平成 24 年度
事業報告
2. 平成 24 年度 一般会計決算報告
・ 資金収支決算書
・ 事業活動収支決算書
3. 平成 24 年度 特別会計決算報告
・ 資金収支決算書
・ 事業活動収支決算書
4. 貸借対照表
5. 財産目録
上記のとおり報告いたします。
平成 25 年 5 月 16 日
社会福祉法人
会
長
国分寺市社会福祉協議会
北
原
輝
久
定款第 28 条第 1 項により、上記の事業報告ならびに収入支出、貸借対照表、財産目録
は、監査の結果相違ないことを認めます。
平成 25 年
5 月 16 日
—134—
監
事
木口
弥太郎
監
事
寺嶋
碩志
5.参考資料
(1)平成 24 年度
会員・会費増強運動実施状況
—135—
□ 平成 24 年度 会員・会費増強運動実施状況
平成 24 年度実績
会員区分
会員数(名) 前年比(名)
会費金額(円)
前年比(円)
員
6,415
△223
3,207,700 △113,240
個 人 賛 助 会 員
1,366
△123
1,536,600 △146,913
個 人 特 別 会 員
147
△30
921,000
△94,400
グ ル ー プ 会 員
28
19
84,000
57,000
事 業 所 ・団 体 会 員
41
7
613,500
93,500
福祉特別功労会員
3
0
300,000
0
計
8,000
△350
寄付者
6,145
694
14,145
344
個
人
合
会
計
6,662,800 △204,053
959,920
7,622,720 △124,703
年度別会員数および会費徴収状況
年
度
会 員 数
会費金額
増強金額
昭和 41 年度
1,305 名
1,063,300 円
昭和 50 年度
4,687 名
4,501,030 円
2,130,280 円/5 年
昭和 55 年度
10,365 名
8,778,079 円
4,277,049 円/5 年
昭和 60 年度
12,466 名
9,768,098 円
990,019 円/5 年
平成 2 年度
10,561 名
10,141,179 円
373,081 円/5 年
平成 7 年度
12,535 名
12,824,370 円
2,683,191 円/5 年
平成 12 年度
11,128 名
11,261,396 円 △ 1,562,974 円/5 年
平成 17 年度
9,821 名
9,339,751 円
平成 18 年度
8,825 名
8,460,210 円
△
879,541 円
平成 19 年度
8,935 名
8,150,510 円
△
309,700 円
平成 20 年度
8,830 名
7,680,050 円
△
470,460 円
平成 21 年度
8,384 名
7,009,405 円
△
670,645 円
平成 22 年度
8,354 名
6,765,175 円
△ 244,230 円
平成 23 年度
8,350 名
6,866,853 円
平成 24 年度
8,000 名
6,662,800 円
—136—
79,350
53,541 円/5 年
101,678 円
△ 204,053 円
社会福祉法人
国分寺市社会福祉協議会
平成24年度事業報告および収入支出決算書
発
行
社会福祉法人
〒185-0003
国分寺市社会福祉協議会
東京都国分寺市戸倉 4-14 国分寺市福祉センター内
電 話(042)324-8311 FAX(042)324-8722
ボランティア活動センターこくぶんじ
〒185-0022
東京都国分寺市東元町 3-17-2
電 話(042)300-6363 FAX(042)300-6365
権利擁護センターこくぶんじ
〒185-0003
東京都国分寺市日吉町 3-29-24
電 話(042)580-0570 FAX(042)576-7081
編 集
発行日
社会福祉法人 国分寺市社会福祉協議会
平成 25 年 5 月 20 日
Fly UP