...

都市度と友人関係 - 山形大学地域教育文化学部

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

都市度と友人関係 - 山形大学地域教育文化学部
都市度 と友人関係
大 都 市 に お け る社 会 的 ネ ッ トワ ー クの 構造 化
松 本 Fischerの
康*
「下 位 文 化 理 論 」 が 都 市 にお け る 友 人 関 係 の 興 隆 を 予 測 して 以 来,
日本 で は都 市 度 と友 人 関 係 に 関 す る 多 くの 調 査 研 究 が な さ れ て き た が,そ
結 果 は ま ち ま ち で あ っ た.本 稿 で は,2000年
の デ ー タ を用 い て,都
に 実 施 さ れ た名 古 屋 都 市 圏 調 査
市 度 と 友 人 関 係 に 関 す る 経 験 的 ・理 論 的 争 点 を検 討 す
る.分 析 の 結 果,「 友 人 興 隆 」 仮 説 に 反 して,友
減 少 し て い た.そ
の
人数 は都市 度 が増 す につ れて
れ は 主 に 地 元 都 市 圏 出 身 者 が,都
を 衰 退 さ せ て い た か ら で あ る.し
す に つ れ て 増 加 し て い た.ま
か し,彼
た,遠
市 的地 域 で地 元仲 間集 団
らの 中 距 離 友 人 数 は,都
距 離 友 人 数 は,都
答 者 の 移 動 履 歴 の 影 響 を う け て い た.多
条 件 づ け ら れ て い た とい う事 実 は,社
市 度 が増
市 度 と は 無 関 係 で,回
くの 経 験 的 関 連 が 移 動 履 歴 に よ っ て
会 的 ネ ッ トワ ー ク の 「選 択− 制 約 」 モ
デ ル よ り も 「構造 化 」 モ デ ル を 支 持 す る も の で あ る.後
者 は,諸
個 人 の移動
履 歴 に よ っ て 関 係 資 源 の 地 理 的 分 布 が 異 な り,都 市 圏 内 部 に 関 係 資 源 を 豊 富
に も つ 場 合 に の み,友
人 関 係 の 再 生 産 は都 市 度 に影 響 さ れ る と強 調 す る.さ
ら に マ ク ロ に み る と,都 市 化 の 初 期 段 階 で は,移
住 者 が 多 い た め に,都
内 部 の 社 会 的 ネ ッ トワ ー ク は 希 薄 で あ っ た か も し れ な い が,一
地 元 都 市 圏 出 身 者 の 増 大 に よ っ て,中
測 さ れ る.こ
う し て 本 研 究 は,ア
市圏
世 代 後 に は,
距 離 友 人 ネ ッ ト ワ ー ク が 増 大 す る と推
ー バ ニ ズ ム 理 論 に 時 間 的 ・空 間 的 視 点 を提
供 す る もの で あ る.
キ ー ワ ー ド:都 市 度,友
人 関係,社
1
Fischer(1975,1982)の
地 の 都 市 度(人
て,友
会 的 ネ ッ トワーク
問題の所在
提 唱 した ア ー バ ニ ズ ム の 下 位 文 化 理 論 に よ れ ば,居
口 の 集 中 度)は,ネ
住
ッ トワ ー ク の 選 択 性 を 増 大 さ せ る こ と に よ っ
人 ネ ッ トワ ー ク の 規 模 を増 大 させ る.こ
係 全 般 が 衰 退 す る と信 じ られ て い た か ら(た
れ ま で,都
市 で は,親
と え ばWirth1938),こ
密 な社 会 関
の 仮 説 は斬 新
な も の で あ っ た.
し か し,Fischer自
身 の 実 施 した 北 カ リ フ ォル ニ ア 調 査 に お い て は,こ
の仮 説 は
*首 都 大学東 京都 市環境 学部教 授
社 会 学 評 論56
(1)
147
部 分 的 に しか 支 持 さ れ な か っ た.た
人 び との挙 げ た友 人数
で もない 「
純 粋 な」 友 人 の 数
し て,都
住 地 の都市 度 が増 大 す る につ れて
は,増
加 し て い た.し
市 度 の 高 い 地 域 に住 ん で い る 人 の ほ うが,若
が 少 な く,た
た.都
し か に,居
親 族 で も仕 事 仲 間 で も 隣 人 で も な く,同
じ組 織 の 成 員
か し な が ら,そ れ は 主 と
く,高 学 歴 で,家
族 的制 約
く さ ん の 友 人 関 係 を 形 成 ・維 持 す る 条 件 に 恵 ま れ て い た か ら で あ っ
市 度 そ れ 自体 の 独 立 し た 効 果 は,「 制 約 の 少 な い 」 回 答 者 の 場 合 に の み 見 ら
れ た に す ぎ な い(Fischer1982:116).し
た が っ て,彼
っ て 十 分 に裏 づ け ら れ た と は 言 え な い.そ
の 仮 説 は,調 査 デ ー タ に よ
れ に も か か わ らず,見
か け上,都
お い て 友 人 関 係 が 豊 富 に存 在 して い た こ と は た しか で あ り,そ
を 促 し た 点 で,こ
の 仮 説 は 有 意 義 な も の で あ っ た.こ
市 に
う した 事 実 に 注 意
こ で は,都
市 度が 友 人数 を
増 大 させ る と い う こ の 仮 説 を 「
友 人 興 隆 」 仮 説 と呼 ぶ こ と に し よ う1).
Fischer(1982)の
知 見 を う け て,日
が 検 討 さ れ て き た が,そ
本 で も都 市 度 と 友 人 ネ ッ ト ワ ー ク との 関 連
の 結 果 は ま ち ま ち で あ っ た.大
国 ・四 国 地 方 の5都 市 を対 象 と し た 調 査 に お い て,都
て,友
人 数 が 増 加 す る こ と を 示 した.し
動 向 調 査 の デ ー タ を分 析 し て,居
い る こ と を発 見 した.こ
か し,立
谷(1995:149)は,中
市 規模 が大 き くな るにつ れ
山(1998)は,第1回
住 地 の 都 市 度 は,む
しろ,友
全 国家 庭
人 数 を減 少 させ て
の 調 査 は 有 配 偶 女 性 の み を対 象 とす る も の で あ っ た と は
い え,知 見 は 「友 人 興 隆 」 仮 説 に 重 大 な疑 問 を投 げ か け る もの で あ っ た.
一方
,松 本(1992)は,名
と郊 外(春
査 した 結 果,両
代 わ り に,東
は,中
古 屋 都 市 圏 に お い て,中
日 井 市 高 蔵 寺 ニ ュ ー タ ウ ン)に
心 都 市(名
古 屋 市 熱 田 区)
立 地 す る2つ の 類 似 した 住 宅 団 地 を 調
団 地 の 住 民 に 友 人 数 の 違 い を見 い だ す こ とが で き な か っ た.そ
海3県(愛
距 離(30分
知 ・岐 阜 ・三 重)出
∼2時 間 圏)の
身 者 に お い て の み,居
友 人 数 を増 加 さ せ て い た.こ
の
住 地 の都 市 度
こか ら,都
市度 は
地 元 都 市 圏 出 身 者 の 中 距 離 友 人 数 を 増 大 さ せ る とい う修 正 仮 説 が 提 起 さ れ た.こ
こ で は,こ
は,の
の 仮 説 を 中 距 離 友 人 に 関 す る 修 正 「都 市 度 」 仮 説 と 呼 ぼ う.こ
ち に 東 京4地 点(文
京 区,北
区,町
を対 象 と した 調 査 で も追 認 さ れ た(松
ま た,遠
距 離 友 人 数 に 関 し て,松
田市,青
本(1992)は,都
市 度 に よ る効 果 は な く,移
れ に 対 し て,浅
岡 を含 む5都 市7地 域 の 調 査 デ ー タ を も と に,都
か し,こ
の仮 説
お け る子 育 て 期 女 性
本1994).
動 履 歴 の 効 果 が 大 き い こ と を示 した.こ
る と論 じて い る.し
梅 市)に
川(2000)は,東
京,福
市 度 は 「遠 距 離 」 友 人 を増 大 させ
こ で 言 う 「遠 距 離 友 人 」 と は,1時
間以 上 の ところ に
い る 友 人 の こ とで あ り,松 本 の 「中 距 離 友 人 」 を そ の 一 部 に 含 ん で い る.し
っ て,都
市 度 が 真 に遠 距 離 の 友 人 を 増 加 さ せ る の か ど う か は,な
たが
お議論 の余 地が
あ る.
こ の よ う に,日
本 に お け る 調 査 結 果 か ら,都
す 効 果 に 関 し て,大
き く分 け て2つ
Fischerが 想 定 して い た よ う に,都
か ど う か とい う論 点 で あ る.ふ
56 (1) 148
市 度 が 友 人 ネ ッ トワ ー ク に お よ ぼ
の 論 点 が 浮 か び 上 が っ て き た.ひ
とつ は
市 度 は 友 人 ネ ッ トワ ー ク の 規 模 を増 大 させ る の
た つ め は,友
人 関係 の 空 間 的 布 置 に 関 す る も の で
あ る.中
距 離 友 人 数 は,地
る の か ど う か.ま
た,遠
元 都 市 圏 出 身 者 に お い て の み,都
距 離 友 人 数 は,都
移 動 履 歴 に よ っ て 説 明 され る の か.さ
つ い て は,こ
市 度 と ともに増 大 す
市 度 に よ っ て 増 大 す る の か,そ
ら に,直
れ とも
接 接 触 して い る 地 域 の 友 人 関 係 に
れ ま で 見 る べ き仮 説 が 提 起 さ れ て い な い .地 域 友 人 数 は,都
市度 の
影 響 を う け な い の で あ ろ うか.
こ う し た 操 作 的水 準 に お け る仮 説 の 背 後 に は ,ネ
ッ ト ワ ー ク の 形 成 過 程 を説 明
す る 理 論 モ デ ル に つ い て の 争 点 が 横 た わ っ て い る.友
は,Fischerの
1982).こ
の モ デ ル に よれ ば,現
釈 され る.こ
こ で は,移
分 考 慮 さ れ て い な い.都
市 は,た
本(2002)の
上,地
の つ ど 関 係 を 選 択 し て い る わ け で は な い.
定 の 場 所 に 居 住 す る こ と を とお して,そ
う した 蓄 積 を前 提 に して は じめ て,社
生 産 さ れ る の で あ る.た
と え ば,地
人 資 源 の 空 間 的 布 置 が 異 な っ て い る.地 元 都 市 圏 出 身 者 は,履
市 居 住 は,中
外 の 出 身 者 は,こ
動 後 は,大
距 離 友 人 数 を 増 大 さ せ る 効 果 を も つ.地
は な ぜ,地
都 市 度 の 効 果 が 中 距 離 友 人 数 に表 れ る の だ ろ う か.そ
市 圏 全 体 へ の ア ク セ ス が よ い か らで あ る.そ
数 で は な く,中 距 離 友 人 数 に 表 れ る.遠
こで ただ ち に友
元 都 市 圏 出 身 者 の 場 合 に,
れ は,中
の 差 は,直
心 都 市 の ほ うが 都
接 接 してい る地 域 の友 人
距 離 友 人 に 関 して は,地
元都 市 圏 出身 者
の 数 は そ も そ も少 な く,居 住 地 の 都 市 度 に よ る 影 響 は な い.地
市 圏 以 外 の 出 身 者 に と っ て は,出
と も と は 多 い も の の,地
の よ う に,人
動 履 歴 に よ っ て 規 定 さ れ た 異 な る 機 会 構 造 の も と で,特
社 会 関 係 を再 生 産 し て い くの で あ る.こ
市 化 の 初 期 段 階 に お い て は,遠
の ネ ッ トワ ー ク は,は
元都
身 地 で 蓄 積 して き た 友 人 が 遠 距 離 友 人 と な る の
理 的 距 離 が 関 係 の 維 持 を 困 難 に す る.こ
居 住 地 の 都 市 度 に よ る ア ク セ ス の 差 は な い に 等 し い.こ
ぶ.都
元 都市 圏 以
の よ う な 友 人 資 源 を 出 身 地 に お い て 移 動 して き て い る た め,移
人 を見 つ け る こ と は で き な い の で あ る.で
で,も
歴
の よ うな蓄 積 を前提 と し
量 の 見 知 らぬ 人 の た だ な か に お か れ る こ と に な り,そ
に と っ て,そ
の周
会 関係 が 選択 さ
元 都 市 圏 出 身 者 と地 元 都 市 圏 以 外 の 出
元 都 市 圏 内 に友 人 資 源 を豊 富 に 蓄 積 し て い る.こ
て は じめ て,都
ッ トワ ー
人 関係 を 増 加 させ る の で あ る.
主 張 す る 「ネ ッ ト ワ ー ク の 構 造 化 」 モ デ ル で は ,
定 の 期 間 に わ た っ て,特
辺 に 関 係 資 源 を蓄 積 し,そ
身 者 と で は,友
択 の 結 果 で あ る と解
ん に大 量 の 人 口 を供 給 す る こ と で,ネ
の 結 果,友
人 び と は け っ して 白 紙 の 状 態 か ら,そ
れ,再
の つ ど の)選
び との
動 や 関 係 形 成 の 履 歴 に か か わ る 時 間 的 ・空 間 的 次 元 が 十
ク全 体 の 選 択 性 を 増 大 させ,そ
こ れ に 対 し,松
.1977;Fischer
実 に 観 察 さ れ る社 会 関係 の パ タ ー ン は,人
お か れ て い る構 造 的 機 会 と制 約 の も と で の(そ
む し ろ,一
人 興 隆仮 説 の背後 にあ る の
主 張 す る 「選 択 一制 約 」 モ デ ル で あ る(Fischeretal
の 視 点 は,さ
び と は,移
定 の 場 所 を 拠 点 に し て,
ら に マ ク ロ な推 論 に もお よ
隔 地 か ら の 移 住 者 が 多 い た め に,都
な は だ 希 薄 で あ っ た か も し れ な い.し
人 び と の 定 住 と世 代 的 再 生 産 に よ っ て,地
の 場 合,
市内部
か し,都 市 に お け る
元 都 市 圏 出 身 者 が 増 加 し て い く と,ネ
ッ トワ ー ク は 都 市 の 内 部 で 確 実 に 形 成 さ れ て い く こ と に な る2).移
す る松 本 の 修 正 仮 説 に 貫 か れ て い る の は,こ
動履 歴 を重視
の よ う な 時 間 的 ・空 間 的 視 点 な の で
社 会 学評 論
56
(1)
149
あ る.
本 稿 の 目 的 は,こ
う した 理 論 的 争 点 を視 野 に 入 れ な が ら,2000年9月
都 市 圏 で 実 施 し た ネ ッ トワ ー ク 調 査 の デ ー タ に 依 拠 して,ま
い て,都
に名 古 屋
ず は 操 作 的水 準 に お
市 度 と 友 人 関 係 に 関 す る次 の4つ の 争 点 に 解 答 を与 え て い く こ と で あ る.
す な わ ち,都 市 度 が 増 大 す る に つ れ て,(1)友
に お け る 友 人 関 係 は 衰 退 す る の か,(3)中
人 関 係 は 増 大 す る の か,(2)地
域
距 離 友 人 関 係 は 増 大 す る の か,(4)遠
距 離 友 人 関 係 は増 大 す る の か.
第1の 争 点 に 関 し て は,「 友 人 興 隆 」 仮 説(大
(立 山1998)が
対 立 し て い る.第2の
き 報 告 が な か っ た.第3の
谷1995)と
争 点 に 関 し て は,こ
争 点 に 関 し て は,地
「友 人 衰 退 」 仮 説
れ まで ほ と ん ど見 る べ
元 都 市 圏 出 身 者 に お い て の み,居
住 地 の 都 市 度 は 中 距 離 友 人 数 を 増 加 させ る とい う修 正 「都 市 度 」 仮 説(松 本1992)
が 有 力 で あ る.第4の
歴 」 仮 説(松
争 点 に 関 して は,「 都 市 度 」 仮 説(浅
本1992,1994)が
を 減 少 さ せ る.そ
ー タ 分 析 の 結 果 た ど りつ い た 結 論 は,次
元 都 市 圏 出 身 者 に お い て の み,居
の 理 由 は,(2)地
距 離 友 人 数 を 増 大 さ せ る.(4)居
域友
市度 は中
れ ゆ え こ れ ら の 関連 は,「 選 択 一制 約 」
定 尺 度 と分 析 方 法 を 述 べ た う え で,こ
デ ー タ分 析 の 結 果 を 呈 示 し,そ
人数
住 地 の 都 市 度 と 遠 距 離 友 人 数 との あ い だ に 関 連
モ デ ル よ り も 「ネ ッ ト ワ ー ク の 構 造 化 」 モ デ ル に よ っ て,よ
ず,測
市 度 が,地
元 都 市 圏 出 身 者 に お い て の み,都
しろ 移 動 履 歴 の 効 果 が 大 きい.そ
以 下 で は,ま
のよう
住 地 の 都 市 度 は,友
元 都 市 圏 出 身 者 に お い て,都
人 数 を 減 少 さ せ る か ら で あ る.(3)地
は な く,む
「
移 動履
対 立 し て い る.
こ れ ら4つ の 争 点 に 関 し て,デ
な も の で あ る.(1)地
川2000)と
りう ま く説 明 で き る.
れ らの結論 を裏 づ け る
の 経 験 的 意 味 と 理 論 的 含 意 を考 察 す る こ と に し よ
う.
2
測 定 尺 度 と分 析 方 法
本 研 究 で 分 析 す る デ ー タ を収 集 し た 名 古 屋 都 市 圏 調 査 は,2000年9月,郵
布 ・郵 送 回 収 法 に よ っ て 実 施 さ れ た.標
本 は,名
古 屋 市 北 区,昭
和 区,愛
送配
知県 日
みずなみ
進 市,岐
阜 県 多 治 見 市,瑞
れ ぞ れ600人,総
た だ し,個
で あ る.有
効 回答 数 は1,284,回
々 の 分 析 に お い て は,DK/NAに
よ り若 干 少 な く な る.本
の 都 市 度,従
浪 市 の 各 地 域 に居 住 す る20歳 以 上70歳
計3,000人
研 究 で は,こ
属 変 数 と して,友
統 制 変 数 と し て,必
要 に応 じて,年
あ っ た.
よ る 欠 損 値 を 除 外 す る た め に,そ
の 調 査 デ ー タ か ら,独
人 数,地
未 満 の 男 女,そ
答 率42.8%で
域 友 人 数,中
齢,婚
姻 状 態,学
れ
立 変 数 と して 居 住 地
距 離 友 人 数,遠
距 離 友 人 数,
歴,出
住 地,市
身 地,前
内
居 住 年 数 な ど を用 い る こ と に す る.
こ の う ち 本 研 究 に と っ て 最 も重 要 で,か
で あ る.居
住 地 の 都 市 度 は,理
つ 測 定 が 難 し い の は,居
あ る居 住 地 に お い て 接 触 可 能 な 人 口 量 が 多 け れ ば 多 い ほ ど,そ
56 (1) 150
住 地 の都 市 度
論 的 に は 「日常 的 に 接 触 可 能 な 人 口 量 」 で あ り,
の場 所 の都市 度 は
高 い と傾 向 的 に 定 義 さ れ る(松
本2002).Fischer(1982)自
お よ び そ の 周 辺 の 人 口 量 」 と定 義 し た う え で,操
身 は,「 あ る 場 所,
作 的 に は,50の
調 査 地点 ご とに
自治 体 人 口 と 人 口 ポ テ ン シ ャ ル を組 み 合 わ せ た 独 自 の 都 市 度 得 点 を 開 発 し,こ の
得 点 を さ ら に4つ の カ テ ゴ リ ー に 分 類 し て,順
の 研 究 で は,自
序 尺 度 と して 扱 っ て い る.わ
治 体 人 口 を基 準 とす る こ とが 多 い が,そ
規 模 自 治 体 の 扱 い が 問 題 と な る3).し
都 市 か ら の 距 離,通
の 場 合,大
た が っ て 実 際 に は,人
が国
都 市 郊外 の小
口,人
口 密 度,中
心
勤 ・通 学 率 な ど を考 慮 し な が ら,直 感 に 頼 っ た 順 序 尺 度 を 構
成 せ ざ る を え な い.2000年
の 名 古 屋 都 市 圏 調 査 で は,名
古 屋 市 か ら 中央 本 線 に 沿
っ て 北 東 方 向 に行 くに つ れ て 自 治 体 人 口 が 減 少 し,名 古 屋 市 へ の 通 勤 ・通 学 率 が
低 下 す る こ と に 注 目 し て,名
古 屋 市 北 区,岐
阜 県 多 治 見 市,瑞
浪 市 を 選 択 し た.
し か し,こ れ だ け で は ブ ル ー カ ラ ー 率 が 相 対 的 に 高 い 地 域 の み が 選 ば れ て し ま う
た め,さ
ら に,名
古 屋 市 で 最 も 上 級 ホ ワ イ トカ ラ ー 率 の 高 い 昭 和 区 と,名 古 屋 市
東 部 の 新 興 郊 外 住 宅 地 で あ る 日 進 市 を加 え た.こ
ら も 中 心 都 市 の 一 部 で あ る とい う意 味 で,都
し て 多 治 見 市,瑞
は な い の で,操
浪 市 の 順 と な る4).こ
の う ち,北
区 と昭 和 区 は,ど
市 度 が 最 も高 く,つ
ち
い で 日進 市,そ
の都 市 度 尺 度 は 十 分 操 作 化 され た も の で
作的には 「
居 住 地 」 を 質 的 変 数 と し て 扱 い,尺
度 の 妥 当 性 を吟 味
で き る よ う に 配 慮 し た.
従 属 変 数 で あ る 友 人 数 は,親
族,職
場,仕
事 仲 間,近
所 な どの交 際相 手 数 を訊
ね る 一 連 の 質 問 の 最 後 に お か れ た次 の 質 問 に 対 す る 回 答 を も と に し て い る.「 これ
ま で 挙 げ て い た だ い た 方 々(家
族 ・親 戚,職
場,仕
事 関 係,近
所 の 方)以
外 に,
あ な た が 日頃 か ら何 か と頼 り に し,親
し く し て い る友 人 の 方 は何 人 く らい で し ょ
う か.お
車,バ
住 ま い の 場 所 別(自
歩 の み か に か か わ ら ず,通
動 車,電
ス な ど の 交 通 機 関 を利 用 す る か,徒
常 の 交 通 手 段 に よ る 所 要 時 間 別)に
さ い 」(二 重 下 線 と ゴ チ ッ ク も原 文 の マ マ).し
仕 事 仲 間,隣
(b)30分
こ の4つ
∼1時
間 未 満,(c)1∼2時
間 未 満,(d)2時
の 欄 に 記 入 さ れ た 数 字 を も と に,友
友 人 数 は,(a)か
ら(d)の
を 用 意 した.
域 友 人 数,中
合 計 を も と に し て い る.し
れ 値 が89ケ
数 値 に1を 加 え常 用 対 数 に変 換 し た と こ ろ,外
ら に,外
間 以 上 の4つ
人 数,地
族,
未 満,
距 離 友 人 数,
れ ぞ れ 次 の よ う に構 成 した.
し く分 布 が 歪 ん で お り,外
っ た.さ
人数 をご記 入 くだ
こ で 友 人 と は,親
人 以 外 の 「純 粋 な 」 友 人 を指 して い る5).回 答 欄 は,(a)30分
遠 距 離 友 人 数 の 測 度 を,そ
は,著
た が っ て,こ
れ 値 を な くす た め に,最
か し,こ
の未加工 の数値
ー ス に お よ ん で い た.そ
れ 値 は1.53以
大 値 を1.49(真
上 で,15ケ
こ で,こ
の
ース とな
数 ベ ー ス で30人)に
修
正 した6).
地 域 友 人 数 は,30分
未 満 の と こ ろ に い る 友 人 数 と定 義 した.30分
う な 距 離 帯 に な る の か は,回 答 者 の 移 動 性 に よ っ て 異 な る が,か
分 走 っ て も,名 古 屋 市,多
い.し
治 見 市,瑞
浪 市 で は,市
た が っ て 市 内 よ り は狭 い 範 囲 で あ る.じ
未満 が どの よ
りに 自動 車 で30
内全 域 をお お うこ とはで きな
っ さ い の 地 域 的 友 人 関 係 は,こ
と
に よ る と小 学 校 区 程 度 の も っ と狭 い 範 囲 を 想 定 す べ き で あ る か も し れ な い.し
か
社 会 学評 論
56
(1)
151
し,30分
と い う基 準 は,徒
び と に と っ て は,地
歩 や 自転 車,バ
地 域 友 人 数 の 未 加 工 の 数 値 も,分
お よ ん で い た.そ
こ で,こ
値 は1.20以 上 で,19ケ
以 上2時
れ
ら に外 れ 値 を な くす た め に最 大 値 を1.18
間 未 満 の と こ ろ に い る 友 人 数 と定 義 し た.こ
の
包 摂 す る範 囲 で あ り,日 常 的 に 接 触 可 能 な 最 大 限
の 範 囲 を そ の 内 部 に含 む も の で あ る.操
作 的 に は,上
に して い る7).こ
布 が 歪 ん で お り,外
よ ん で い た.そ
1.49(真
ースに
の 調 査 地 点 の ど の場 所 か ら み て も,名 古 屋 都 市 圏 の 後 背 地 に あ た る東
知 ・岐 阜 ・三 重)を
は1.52以
れ 値 が112ケ
修 正 し た.
中 距 離 友 人 数 は,30分
海3県(愛
布 が 著 し く歪 ん で お り,外
こ ろ で,
の 数 値 に1を 加 え て 常 用 対 数 に 変 換 し た と こ ろ,外
ー ス と な っ た.さ
(真 数 ベ ー ス で14)に
範 囲 は,5つ
ス な ど をつ か っ て 日常 的 に 移 動 す る 人
域 と呼 ぶ の に ふ さ わ しい 範 囲 で あ る と考 え ら れ る.と
の 未 加 工 の 数 値 も,分
こ で,こ
数 ベ ー ス で30)に
実 に東 海3県
っ さい,回
い う回 答 が 圧 倒 的 に多 か っ た.し
分 布 は極 端 に歪 ん で し ま う結 果 と な っ た.そ
友 人 数 の 分 布 を も と に,測
答 者 の 約8割
を 占 め る 東 海3県 出
か し,そ の た め に遠 距 離 友 人 数 の
海3県 以 外 出 身 者 の 遠 距 離
度 を 整 え る こ と と し た.東
海3県 以 外 出 身 者 に つ い て
れ値 が24ケ
ー ス,こ
れ に1を 加 え て 常 用 対 数 に 変 換 す る
海3県 出 身 者 を含 め る と8ケ ー ス)と
の8ケ ー ス に つ い て デ ー タ を1.15(真
れ で も,標 本 全 体 で は,311ケ
れ値 とな っ て し ま う た め,な
数 ベ ー ス で13)に
ー ス が 外 れ 値 と な る が,0よ
な っ た.
修 正 し た.そ
り大 き な 値 は す べ て外
す す べ が な か っ た.
ッ ト ワ ー ク規 模 の 測 度 は,い
呈 示 に あ た っ て は,リ
の 範 囲 は,5
の 範 囲 を 超 え て お り,日 常
こ で,東
と,外 れ 値 は1.20以 上 で5ケ ー ス(東
以 上,ネ
れ値
の3ケ ー ス を
間 以 上 の と こ ろ に い る 友 人 数 と定 義 し た.こ
の 未 加 工 の デ ー タ は,外
ース にお
修 正 した.
的 に接 触 す る こ と は 不 可 能 で あ る.じ
そ こ で,こ
れ 値 が68ケ
ら に 外 れ 値 を な くす た め に,こ
つ の 調 査 地 点 の ど の 場 所 か ら み て も,確
身 者 で は,0と
和 をもと
の 数 値 に1を 加 え て 常 用 対 数 に 変 換 し た と こ ろ,外
上 で3ケ ー ス と な っ た.さ
遠 距 離 友 人 数 は,2時
記(b)と(c)の
ず れ も対 数 変 換 値 で あ る が,分
ア リ テ ィ を保 つ た め に,平
析結果の
均 値 を真 数 に再 変 換 し て1を 引
い た 値 を用 い た.
統 制 変 数 と して 用 い た 個 人 特 性 の 定 義 は 次 の と お り.年 齢 は,20歳
代 ま で の10歳
階 級5カ
4カ テ ゴ リー.学
テ ゴ リー.婚
歴 は,中
ー .出 身 地 は,15歳
学 卒,高
姻 状 態 は,未
校 卒,短
カ テ ゴ リー.市
内 居 住 年 数 は,現
未 満,5∼10年
未 満,10∼20年
を細 分 化 し な か っ た の は,移
婚 有 配 偶,離
大 ・高 専 卒,大
時 の 居 住 地 と し,東 海3県
は,現 住 地 の 直 前 の居 住 地 で,生
婚,既
代 か ら60歳
別,死
別の
学 卒 以 上 の4カ テ ゴ リ
と そ の 他 の2カ テ ゴ リ ー.前
ま れ て か ら ず っ と,市 内,東
海3県,そ
住地
の 他 の4
在 居 住 し て い る市 に お け る 通 算 居 住 年 数 で,5年
未 満,20年
以 上 の4カ テ ゴ リー と した.20年
以上
動 後 の 定 住 過 程 に 関 心 の 焦 点 が あ り,か つ 年 齢 に よ
る 影 響 を な るべ く除 去 し た か っ た た め で あ る.
分 析 は,友
人 数,地
56 (1) 152
域 友 人 数,中
距 離 友 人 数,遠
距 離友 人 数 をそれ ぞれ 従属 変
数 と し,居 住 地 お よ び 関 連 す る個 人 特 性 を独 立 要 因 とす る 多 元 配 置 の 分 散 分 析 お
よ び 多 重 分 類 分 析 を,標
本 全 体,東
そ れ ぞ れ お こ な っ た.な
お,紙
海3県 出 身 者,東
幅 の 制 約 上,分
にF検 定 結 果 を付 した 要 約 統 計,お
海3県 以 外 出 身 者 に つ い て,
散 分 析 表 の 呈 示 は 省 略 し,相
関比
よ び必 要 に応 じて 居 住 地 別 の 平 均 値 の み を 示
す こ と と す る.ま
た,本
文 お よ び 要 約 統 計 表 に お け る 有 意 水 準 の 表 示 は,
***p< .001,**p<.01,*p<.05と
す る.
3
3.1
都 市 度 と友 人 数
ま ず,居
「友 人 興 隆 」 仮 説 の 検 討
住 地 の 都 市 度 と友 人 数 との 関 連 を検 討 し よ う.居 住 地 と 友 人 数 と の 相
関 比 は,η =.082で,両
者 の あ い だ に統 計 的 に 有 意 な 関 連 は み ら れ な か っ た.し
か し,居 住 地 別 の 平 均 友 人 数 は,傾
い た(図1の
太 線).年
み られ た(表1の
向 的 には都 市 度 が高 くな るにつ れ て減 少 して
姻 状 態,学
こ で,こ
歴 と友 人 数 との あ い だ に は 有 意 な 関 連 が
れ ら の 要 因 を 同 時 に調 整 し た 多 元 配 置 の 分
住 地 と友 人 数 との 偏 相 関 比 は,β =.097*と な り(表1の
住 地 別 の 予 測 平 均 値 は,瑞
昭 和 区2.23人,北
態,学
齢,婚
第1列).そ
散 分 析 を 施 した 結 果,居
2列),居
分析結果
区2.15人
浪 市2.87人,多
で あ っ た(図1の
治 見 市2.67人,日
細 い 実 線).す
な わ ち,年
歴 の 効 果 を 調 整 す る と,居 住 地 の 都 市 度 が 増 す に つ れ て,友
て い た.「 友 人 興 隆 」 仮 説 は,支
図1全
体(モ デ ル1)と
第
進 市2.24人,
齢,婚
姻状
人 数 は減 少 し
持 され な か っ た の で あ る.
東海3県 出 身者(モ デ ル2)の
居 住 地別 友 人 数
社 会 学 評論
56
(1)
153
表1友
人数の分散分析結果の要約
回 答 者 の 出 身 地 と友 人 数 との あ い だ に は,統
っ た(η =.010n.s.).し
か し,出
出 身 者 の 場 合 に の み,居
住 地 の 都 市 度 は,友
と な っ た(図1の
太 い 破 線).す
意 で な い もの の(表1の
身 地 別 に 同 様 の 分 析 をお こ な っ た 結 果,東
な わ ち,こ
第3列),年
齢,婚
浪 市2.90人,多
治 見 市2.66人,日
で あ り,都 市 度 が 増 大 す る に つ れ て,友
海3県 以 外 の 出 身 者 の 場 合 に は,こ
の 第5列
と 第6列).ま
た,居
年 齢 の 効 果 は 大 き く,若
の 効 果 は,い
こ で も居 住 地 と友 人 数 と の 相 関 比 は 有
姻 状 態,学
歴 を調 整 す る と,居
第4列).居
進 市2.30人,昭
住地 と
住 地別 の予 測 平均 値
和 区2.28人,北
区2.02人
人 数 は 減 少 す る傾 向 に あ っ た.一
方,東
の よ うな 関 連 は ま っ た く見 られ な か っ た(表1
住 地 の ほ か に 学 歴 と年 齢 に 独 立 効 果 が 認 め ら れ た.
け れ ば 若 い ほ ど,友 人 数 が 多 くな る傾 向 に あ っ た.学
く ら か 弱 い もの の,概
な る傾 向 が あ っ た.こ
海3県
人 数 を 減 少 させ て い る こ とが 明 らか
友 人 数 と の偏 相 関 比 は,β =.109*と な る(表1の
は,瑞
計 的 に 有 意 な 相 関 は 認 め られ な か
歴
し て 学 歴 が 高 け れ ば高 い ほ ど,友 人 数 が 多 く
れ ら の 効 果 も ま た,東
海3県
出 身者 にお い て のみ有 意 で あ
っ た.
以 上 に よ り,居 住 地 の 都 市 度 が 増 大 す る に つ れ て,友
は,も
っ ぱ ら,東
そ れ で は,な
ぜ,東
る の で あ ろ う か.そ
海3県
海3県 出 身 者 の 場 合 に,居
れ は,都
の 推 測 が 正 し い と す れ ば,東
つ れ て 減 少 す る は ず で あ る.次
3.2都
(表2の 第1列),居
56 (1) 154
住 地 の 都 市 度 は 友 人 数 を減 少 させ
海3県
出 身 者 の 地 域 友 人 数 は,都
市 度 が 増大 す る に
に こ の 点 を 明 ら か に し よ う.
「地 元 仲 間 集 団 衰 退 」 仮 説 の 検 討
住 地 と地 域 友 人 数 と の あ い だ の 相 関 比 は,η =.243***で
住 地 の 都 市 度 が 増 大 す る に つ れ て,地
る傾 向 に あ っ た(図2の
れ
市 度 が 地 元 仲 間 集 団 を 衰 退 さ せ る か ら で あ ろ う.こ
市 度 と地 域 友 人数
標 本 全 体 で は,居
人 数 は 減 少 す る が,そ
出 身 者 の 友 人 数 が 減 少 す る た め で あ る こ と が わ か っ た.
太 線).こ
の ほ か,個
あ り
域 友 人 数 は 急 速 に減 少 す
人 特 性 と して,市
内 居 住 年 数,出
身
表2地
図2全
地,婚
体(モ デル4)と
姻 状 態,学
域友人数の分散分析結果の要約
東海3県 出身 者(モ デル5)の
歴 に も有 意 な 関 連 が 認 め ら れ た(年
して こ れ ら の 要 因 を 調 整 し て も(表2の
っ た(β =.239***).予
第2列),居
測 平 均 値 は,瑞
区0.41人
で,調
居 住 地 別 地域 友 人 数
齢 と の 関 連 は な か っ た).そ
住 地 の効果 は有意 な ままで あ
浪 市1.21人,多
治 見 市0.81人,日
進市
整 前 とほ と ん ど違 い が な い.出
身地 の
0.55人,昭
和 区0.44人,北
効 果 は,市
内 居 住 年 数 を調 整 す る と有 意 で な くな っ た.市
内居 住 年数 が 長 くなる
社 会 学 評論
56
(1)
155
に つ れ て,地
次 に,出
域 友 人 数 は 増 加 し,未 婚 者 に 地 域 友 人 数 が 多 か っ た.
身 地 別 に,同
様 の 分 析 を 試 み た 結 果,東
居 住 地 と地 域 友 人 数 と の 関 連 は 有 意 で あ っ た.す
海3県
出 身 者 に お い て の み,
な わ ち,東
海3県
調 整 前 の 居 住 地 と地 域 友 人 数 と の 関 連 は η=.254***で,都
地 域 友 人 数 は急 速 に減 少 して い た(図2の
太 い 破 線).個
の 傾 向 は 変 わ ら な か っ た(β =.258***)。
予 測 平 均 値 は,瑞
0.89人,0.54人,0.46人,0.39人
で あ っ た.ま
た,市
出 身 者 の 場 合,
市 度 の 増 大 と と も に,
人 特 性 を調 整 して も,こ
浪 市 か ら 順 に1.25人,
内 居 住 年 数 が 長 い ほ ど ,地
域 友 人 数 が 多 く,未 婚 者 は な お い っ そ う多 か っ た.こ
れ に 対 し て,東
海3県
以外
の 出 身 者 の 地 域 友 人 数 に は,居 住 地 の 都 市 度 に よ る有 意 な効 果 は認 め ら れ な か っ
た(調
整 前 η=.196n.s.,調
整 後 β=.180n.s.).唯
一 の 予 測 因 子 は 学 歴 で あ り,学
歴 が 低 い ほ ど 地 域 友 人 数 は多 か っ た.
以 上 か ら,他
の 要 因 が 一 定 で あ る場 合,居
地 域 友 人 数 は 減 少 す る 傾 向 に あ る が,そ
ら れ る こ とで あ っ て,東
こ の か ぎ りで は,都
裏 づ け ら れ た.調
海3県
県 出 身 者 の う ち,だ
元 仲 間 集 団 が 衰 退 す る と い う仮 説 は
身 地 を都 道 府 県 別 で しか 訊 い て い な い た め,東
れ が 「地 元 」 出 身 者 で あ る か は わ か ら な い(こ
い る 「地 元 」 出 身 者 と は,瑞
る).し
出身者 の 場合 にみ
以外 の 出 身者 に は認 め られ ない こ とが わ か った .
市 度 の 増 大 に つ れ て,地
査 で は,出
住 地 の 都 市 度 が 増 大 す る に つ れ て,
れ は 主 と し て 東 海3県
浪 市 や 多 治 見 市 の 場 合 に は,旧
海3
こで 想 定 して
村 単位 の出 身者 で あ
か し,地 域 友 人 数 が 地 元 仲 間 集 団 へ の 関 与 に左 右 さ れ る こ と は 明 ら か で あ
ろ う.市 内 居 住 年 数 と婚 姻 状 態 の 効 果 も,こ の 解 釈 に信憑 性 を与 え て い る.
3.3
都 市 度 と 中 距 離 友 人 数―
次 に,東
海3県
せ る とい う修正
修 正
出 身 者 に お い て の み,居
「
都 市 度 」 仮 説 を検 討 す る.ま
中 距 離 友 人 数 と の 相 関 比 は η=.115**で
都 市 度 が 増 す に つ れ て,中
の ほ か に,出
身 地,市
ず,標
あ り,北
本 全 体 に 関 して,居
内 居 住 年 数,年
齢,婚
姻 状 態,学
第1列).そ
して
太 線).こ
歴 と中距 離 友 人数 の あい
し て,こ
住 地 と 中 距 離 友 人 数 と の 偏 相 関 比 は,β=.101*と
予 測 平 均 値 は,瑞
住 地 と
区 が や や 少 な い も の の,概
距 離 友 人 数 は 増 加 す る 傾 向 に あ っ た(図3の
だ に も有 意 な 関 連 が 認 め られ た(表3の
る と,居
「都 市 度 」 仮 説 の 検 討
住 地 の 都 市 度 は 中 距 離 友 人 数 を増 大 さ
れ らの 要 因 を調 整 す
な り(表3の
第2列)
浪 市 か ら順 に,0.78人,1.06人,1.14人,1.23人,1.13人
,
とな
っ た.北
区 の 平 均 値 が 相 対 的 に 上 昇 す る こ と で ,理 論 的 な 予 測 に 近 づ い て い る.
な お,個
人 特 性 と して 独 立 効 果 を も っ て い た の は,出
東 海3県 出 身 者,年
齢 の 若 い 者,高
学 歴 者(と
身 地,年
齢,学
く に 短 大 ・高 専 卒)に
歴 で あ った.
中距 離 友人
数 が 多 く な る傾 向 が み ら れ た.
さ ら に,同 様 の 分 析 を,出
者 に お い て の み,全
身 地 別 に お こ な っ た と こ ろ,こ
体 の 傾 向 が 再 現 さ れ た.東
人 数 と の 相 関 比 は,η=.137***,理
出身
出身 者 の居 住 地 と中距離 友
論 的 予 測 に く らべ る と,郊 外 の 日 進 市 で 多 く,
北 区 で い く らか 少 な め で あ っ た(図3の
56 (1) 156
海3県
こで も東 海3県
太 い 破 線).こ
の ほ か,市
内 居 住 年 数,年
図3
全 体(モ デル7)と
表3中
齢,婚
姻 状 態,学
東海3県 出身 者(モ デ ル8)の
距離友人数の分散分析結果の要約
歴 に も,標 本 全 体 と 同 様 の 関 連 が み ら れ た(表3の
れ ら の 要 因 を調 整 す る と(表3の
予 測 平 均 値 は,瑞
居 住 地別 中距 離 友 人数
浪 市 か/順
第4列),居
第3列).こ
住 地 の 効 果 は β=.106*,居
住地別の
に,0.86人,1.08人,1.28人,1.30人,1.18人
り,依 然 と し て 北 区 が や や 少 な い も の の,理
とな
論 的 な 予 測 に か な り近 づ い て い る8).
社 会 学 評論
56
(1)
157
こ の ほ か に,年
対 し,東
齢 と学 歴 が,中
距 離 友 人 数 に独 立 した 効 果 を も っ て い た.こ
海3県 以 外 の 出 身 者 の 場 合 に は,調
し て有 意 な 関 連 は認 め ら れ な か っ た(表3の
以 上 か ら,東 海3県
整 前 も調 整 後 も,す
第5列,第6列).
出 身 者 に お い て の み,居
増 加 させ る傾 向 に あ る こ とが 示 さ れ た.修
れに
べ て の変 数 に 関
住 地 の 都 市 度 は,中
距離 友 人 数 を
正 「都 市 度 」 仮 説 は,支
持 され たの で
あ る.
3.4遠
距離友人数
最 後 に,遠
「都 市 度 」 仮 説 か
「移 動 履 歴 」 仮 説 か
距 離 友 人 数 に 影 響 を お よ ぼ す 要 因 に つ い て 検 討 し よ う.ま
ず,標
本
全 体 に つ い て 相 関 比 を 検 討 す る と,居 住 地 と遠 距 離 友 人 数 との あ い だ に 有 意 な 関
連 は認 め ら れ な か っ た.し
態,学
か し,出
身 地,前
住 地,市
歴 な ど は す べ て 有 意 に 関 連 し て い た(表4の
内 居 住 年 数,年
第1列).こ
に 調 整 して も,居 住 地 の 効 果 は 有 意 に な ら な か っ た.し
人 特 性 は い ず れ も有 意 な 独 立 効 果 を も っ て い た(表4の
離 友 人 数 は,東
こ の よ う な 関 連 は,東
の 第3列,第4列).す
若 い,高
姻状
れ らの 効 果 を相 互
か し,婚 姻 状 態 を 除 く個
第2列).す
な わ ち,遠
距
海3県 以 外 の 出 身 者 に 多 く,前 住 地 が 東 海3県 以 外 の 者 に 多 く,市
内 居 住 年 数 が 短 い 者 に 多 く,若 年,高
あ っ た り,市
齢,婚
学 歴 者 に多 か っ た.
海3県 出 身 者 の み に つ い て 分 析 し て も 同様 で あ っ た(表4
な わ ち,同
じ東 海3県 出 身 者 で も,前 住 地 が 東 海3県 以 外 で
内 居 住 年 数 が 短 か っ た りす る と,遠
学 歴 者(と
く に 大 学 卒)は
距 離 友 人 数 が 多 か っ た.ま
遠 距 離 友 人 数 が 多 か っ た.こ
の よ う に,東
た,
海
3県 出 身 者 で あ っ て も,移 動 経 験 者 や 高 学 歴 者 な ど,東 海3県 以 外 の 人 と接 触 機 会
の あ る 者 は,遠
距 離 友 人 が 多 か っ た.
表4遠
56 (1) 158
距離友人数の分散分析結果の要約
東 海3県 以 外 の 出 身 者 に つ い て は,市
られ た(表4の
の の,市
た,東
第6列).も
内 居 住 年 数 と学 歴 に 有 意 な 独 立 効 果 が み
と も と東 海3県 以 外 の 出 身 者 は,遠
内 居 住 年 数 が 長 く な る に つ れ て,そ
海3県 以 外 出 身 者 の な か で も,高
居 住 地 に よ る 違 い は み ら れ な か っ た.遠
距離 友 人 が多 い も
の 数 は 減 少 す る 傾 向 が み ら れ た.ま
学 歴 者 に 遠 距 離 友 人 が 多 か っ た.し
距 離 友 人 数 は,都
か し,
市 度 と 無 関係 に,移
動
履 歴 と学 歴 に よ っ て 説 明 で き そ う で あ る.
4
考 察一
こ れ ま で の 分 析 結 果 を踏 ま え,そ
の 分 析 に よれ ば,居
知 見 の経 験 的 意 味
の 経 験 的 意 味 に つ い て 考 察 し よ う.こ
住 地 の 都 市 度 が 増 す に つ れ て,友
興 隆 」 仮 説 は 支 持 さ れ な か っ た.ま
た,こ
れ まで
人 数 は 減 少 して い た.「 友 人
の 都 市 度 の 効 果 は,東
海3県
出身 者 に
の み 見 られ る もの で あ っ た.こ
こ か ら,都 市 度 が 地 元 仲 間 集 団 を 衰 退 さ せ て い る
の で は な い か と推 測 さ れ た.じ
っ さ い,東
海3県
出 身 者 に お い て,都
市度 は地域
友 人 数 を減 少 さ せ て い た.
で は な ぜ,都
市 度 は,地
元 仲 間 集 団 を 衰 退 さ せ る の で あ ろ うか.瑞
浪 市 は,典
型 的 に は 陶 磁 器 産 業 の 集 落 か ら な る 旧 村 の 連 合 体 で あ る.旧 村 単 位 の 小 さ な コ ミ
ュ ニ テ ィ に お い て は,匿
そ して,そ
名 性 が 低 く,地 元 出 身 者 の 仲 間 集 団 が 形 成 さ れ や す い.
の よ う な 場 合 に は,流
入 者 で あ っ て も,そ
に よ っ て 地 域 友 人 数 を増 や す こ とが で き る9).多
の 集 落 が 点 在 し て い る.し
る た め に,流
か し,旧
集 落 は,郊
外 住 宅 地 と空 間 的 に 隔 離 さ れ て い
入 者 が 地 元 仲 間 集 団 に 関 与 す る こ と は あ りそ う に な い.旧
身 者 だ け が,こ
の よ う な 仲 間 集 団 を つ く る こ とが で き る.さ
進 市 の よ う に,都
出 身 者 の 地 域 友 人 で さ え,個
れ ゆ え,大
支 持 さ れ た.東 海3県
出 身 者 は,履
実 の 友 人 関 係 は,そ
果 を もつ の は,都
具 体 的 に は,名
りにそ の よ うな集 団が あ っ た
都 市 や そ の 郊 外 に お い て は,地
住 地 の 都 市 度 は,東
距 離 友 人 数 に 関 し て,修
元
歴 上,東
海3県 出 身 者 の
正 「都 市 度 」 仮 説 は
海3県 内 に た く さ ん の 友 人 資 源 を 蓄 積
の よ う な 友 人 資 源 か ら 選 択 さ れ る.都
市 度 が効
市 度 が そ の よ う な 友 人 資 源 へ の ア ク セ ス を 規 定 す る か らで あ る.
古 屋 市 内 と 隣 接 す る 郊 外 の 範 囲 内 に お い て は,相
容 易 で あ ろ う.し
か し,多
治 見 市 の 場 合 に は,名
市 圏 全 体 へ の ア ク セ ス に い く らか 不 利 で あ る.瑞
係 は,日
名性 が
別 の 選 択 的 な 関 係 に変 わ る の で あ る.
人 数 の 減 少 に も か か わ らず,居
中 距 離 友 人 数 を増 加 させ て い た.中
して い る.現
集 落 の出
古 屋市 や 日
れ は 選 択 的 に形 成 さ れ た 可 視 性 の 低 い 集 団 と な り,匿 名 的 環 境 の な
か に 埋 も れ て し ま い が ち で あ る.そ
しか し,友
ら に,名
市 度 が 高 く,地 元 出 身 者 の 割 合 が 少 な い と こ ろ で は,匿
高 く,地 元 出 身 者 の 仲 間 集 団 は形 成 さ れ に くい.か
と し て も,そ
の仲 間集 団 に関与 す る こ と
治 見 市 の 場 合 に も,陶 磁 器 産 業
互 にア クセ ス は
古 屋 市 内 在 住 者 に く らべ て,都
浪 市 で は,市
常 的 に接 触 可 能 な 範 囲 を超 え て い る10).も
っ と も,こ
域 を超 え た友 人 関
の 効 果 は,わ
れわ
れ の 知 りえ な い 「地 元 」 出 身 者 の 割 合 に よ っ て 強 め ら れ て い る か も しれ な い.同
社 会 学 評論
56
(1)
159
じ東 海3県
出 身 者 で あ っ て も,名 古 屋 市 や 日進 市 で は,中
の に対 して,瑞
浪 市 で は,典
者 が 多 い で あ ろ う.そ
型 的 に は,瑞
し て,多
距 離 移動 経験 者 が 多 い
浪 市 出 身 者,さ
治 見 市 の 標 本 に は,郊
と 旧 集 落 の 出 身 者 とが 含 ま れ て い る で あ ろ う.し
ら に は 同 じ集 落 の 出 身
外 住 宅地 へ の 中距離 移 動者
か し,同
じ郊 外 住 宅 地 で も,多
治 見 市 と 日進 市 で は 都 市 圏 へ の ア ク セ ス に 大 き な 違 い が あ る よ う に思 わ れ る11).
一方
,東 海3県 以 外 の 出 身 者 に と っ て,中 距 離 友 人 数 に 都 市 度 の 効 果 が み ら れ
な い の は,そ
も そ も遠 距 離 の 移 動 に よ っ て,そ
れ ま で に 蓄 積 して き た 友 人 資 源 を
出 身 地 に お い て き て し ま っ て い る か ら で あ る.じ
べ て,東
で,大
っ さ い,東
海3県 出 身 者 に く ら
海3県 以 外 の 出 身 者 は ,中 距 離 友 人 が 少 な か っ た.も
ち ろ ん,定
住過 程
都 市 居 住 者 が 中 距 離 友 人 数 を 増 や して い く こ と は 十 分 に 考 え られ る が(松
本1998),少
な く と も本 研 究 の デ ー タ で は,そ
地 出 身 者 に と っ て,移
の 証 拠 は 得 られ な か っ た12).遠 隔
動 後 に 都 市 圏 内 に友 人 関 係 を形 成 す る こ と は 不 可 能 で は な
い もの の,居 住 地 の 都 市 度 は 大 し た助 け に な ら な い よ うで あ る13).
最 後 に,遠
距 離 友 人 関 係 に 関 して は,「 都 市 度 」 仮 説 は 棄 却 さ れ,「 移 動 履 歴 」
仮 説 が 支 持 さ れ た.大
都 市 居 住 の 効 果 と は,そ
も そ も都 市 に お け る 大 量 人 口 へ の
ア ク セ ス が 確 保 さ れ る こ と に よ る 効 果 で あ る.都
市 圏 外 の 遠 距 離 友 人 関 係 に,そ
の 効 果 が お よ ば な い と して も驚 く に あ た らな い.
東 海3県 以 外 の 出 身 者 は,出
し ば ら く の あ い だ,遠
は,本
身 地 に 友 人 資 源 を 蓄 積 して い る た め に,移
距 離 友 人 関 係 を維 持 しが ち で あ る.一
人 が 遠 距 離 移 動 歴 を も っ て い る か,友
距 離 友 人 関 係 を 形 成 で き る.よ
っ て,東
等 しい 場 合,高
海3県 以 外 出 身 者 の ほ うが,東
距 離 友 人 が 多 か っ た.高
の 社 員 と して 転 勤 に よ る移 動 可 能 性 が 高 い こ と,友
が ち で あ る こ と,遠
都 市 に多 い と い う こ と は,考
の デ ー タで は,そ
居 住 地 の 都 市 度 は,友
結 論―
の条 件 が
国企 業
人 もまた 同様 に遠距 離移 動 し
ち ろ ん,こ
の よ う な 人 び とが 社 会
え られ る こ と で は あ る.し
か し,本 研 究
知 見 の理 論 的 含 意
人 関 係 を増 や して い た わ け で は な か っ た.む
仲 間 集 団 を衰 退 させ る こ と に よ っ て,友
人 数 を減 少 させ て い た.そ
市 度 は 中 距 離 友 人 数 を 増 加 さ せ て い た.た
都 市 圏 出 身 者 に お い て の み い え る こ とで あ っ た.ま
市 度 の 効 果 は認 め ら れ ず,移
だ し,こ
た,遠
しろ,地
元
れ に もか か わ
れ ら の 効 果 は,地
元
距 離 友 人 関 係 に は,都
動 履 歴 と学 歴 に よ る 効 果 が 大 き か っ た.総
市 度 が 友 人 関 係 の 空 間 的 布 置 に お よ ぼ す 効 果 は,移
56 (1) 160
た,他
学 歴 者 は,全
の よ う な 見 か け上 の 関 係 さ え見 い だ せ な か っ た.
5
ら ず,都
海3県 出 身
距 離 友 人 関 係 を維 持 す る 資 源 を もち や す い こ と な ど か ら,遠
距 離 友 人 関 係 を 維 持 す る 可 能 性 が 高 く な る.も
構戒 上,大
出 身者
海3県 出 身 者 の な か で も,遠
距 離 友 人 数 が 多 か っ た の で あ る.ま
学 歴 者 の ほ う が,遠
海3県
人 が 遠 距 離 移 動 す る 場 合 に の み,遠
者 よ り も,遠 距 離 友 人 数 が 多 か っ た だ け で な く,東
距 離 移 動 経 験 者 の ほ う が,遠
方,東
動 後 も,
じて,都
動 履 歴 に よ って条 件づ け られ
て い た.
よ っ て,友
人 関 係 は,所
与 の 時 点 に お け る 構 造 的 ・生 態 学 的 制 約 の も と で,そ
の つ ど 自 由 に 選 択 され る わ け で は な く,個
て き た 友 人 資 源 を与 件 と しつ つ,現
と で 選 択 的 に 再 生 産 さ れ る.そ
々 人 が ,履 歴 上,特
在 の 居 住 地 に お い て,一
定 の場 所 で蓄 積 し
定 の 機 会 一制 約 の も
れ ゆ え 本 研 究 が 明 ら か に した 友 人 関 係 の 経 験 的 変
異 は,「 選 択 一制 約 」 モ デ ル よ り も 「ネ ッ トワ ー ク の 構 造 化 」 モ デ ル に よ っ て,よ
り う ま く説 明 で き る.
さ ら に,マ
お い て は,遠
ク ロ に み る な ら,次
の よ う な 推 論 が 成 り立 つ.都
市化 の初期 段 階 に
隔 地 か ら の 移 住 者 が 多 く,都 市 圏 内 で の ネ ッ トワ ー ク は 希 薄 で あ っ
た か も しれ な い.そ
れ ゆ え,大
都 市 内 部 だ け を み る な ら,原 子 化 さ れ た 都 会 人 と
い う古 典 的 イ メ ー ジ(wirth1938)と
合 致 し て い た か も しれ な い し ,あ る い は 隣
人 関 係 や 地 域 的 友 人 関 係 の 形 成 に と ど ま っ て い た か も しれ な い.し
大 都 市 に お け る 人 口 の 世 代 的 再 生 産 が 進 む に つ れ て,地
に 一 定 の ネ ッ トワ ー クが 形 成 さ れ る よ う に な っ た.そ
か し,や
がて
元都 市 圏 出 身者 のあ い だ
れ は,村
落 に 匹敵 す る濃 密
な 地 元 仲 間 集 団 で は な く,む
し ろ大 都 市 内 部 に お け る 中 距 離 友 人 関 係 に よ っ て 特
徴 づ け ら れ る.都
市 化 は,一
世 代 か け て,都
せ た の で あ る.こ
の よ う に本 研 究 の 意 義 は,都
市 度 と友 人 関 係 に 関 す る 諸 仮 説 を
経 験 的 ・理 論 的 に 検 討 す る こ と を とお し て,ア
ー バ ニ ズ ム 理 論 に 時 間 的 ・空 間 的
市 圏 内 部 に 中 距 離 友 人 関係 を 増 殖 さ
視 点 を組 み 込 ん だ と こ ろ に あ る.
最 後 に,本 研 究 の 限 界 お よ び そ れ に 関 連 す る 課 題 に つ い て 付 言 し て お く.本 研
究 の 外 的 妥 当 性 は,当
本 研 究 の 知 見 は,日
面,日
の 全 国 調 査 の 知 見(Kasarda
2003)と
本 社 会 に 限 ら れ る も の と想 定 し て い る.な
本 の 全 国 調 査 の 知 見(立
and Janowitz
山1998)に
1974; Sampson
る.筆
1988; White
者 は,GISに
の 際,都
米
and Guest
は 相 違 して い る か らで あ る.海 外 との 相 違 を考 察 す る ま え に,日
全 国 調 査 に よ る 詳 細 な 検 討 が 必 要 で あ る.そ
ぜ な ら,
は 類 似 して い る が,英
本での
市 度尺 度 の確 立 が急 務 とな
よる人 口 ポ テ ンシ ャル の測 定 が都 市度 測 定 に とって有 力 な手
法 で あ る と考 え て い る.ま
た,全
国 調 査 の 場 合,都
マ ル チ レベ ル分 析 を お こ な う こ とが 望 ま れ る.こ
市 度 以外 の 地域 特性 を含 め た
れ らは今後 の課 題 としたい.
[付 記]
本稿 は,日 本 学術 振興会平成12∼15年 度科学研究費補助 金(基 盤研究(B)(2))報 告 書 「
大都市
にお ける社 会 一空 間構造 と社 会的ネ ッ トワー クに関 する研 究(研 究代 表者松本康)」 の第9章 か ら
第12章 をもとに大幅 に再構 成 した ものであ る.
[注]
1)居
住地 の都市度 が,非 親族数 を増大 させ る とい う知見は,米 国 の全 国調査 か らも得 られて い
る(Deng and Bonacich 1991; White and Guest 2003).
2)類
似 の議論 として,Kasarda and Janowitz (1974), Sampson
(1988)ら のシステ ミック ・モ
社会 学 評 論
56
(1)
161
デ ル が あ る.こ
の モ デ ル は,居
住 安 定 性 が 地 域 コ ミュ ニ テ ィの 形 成 に お よ ぼ す 効 果 を重 視 して
お り,都 市 度 が ネ ッ トワ ー ク に お よぼ す 効 果 を否 定 して い る.本 研 究 で は,都
市への定住効果
は都 市 圏 内 に友 人 関係 を形 成 す る と こ ろ に あ る と考 え て お り,こ の 点 で はWellman
(1979)の
い う 「コ ミ ュニ テ ィ解 放 」 論 に 近 い.
3)
米 国 で も事 情 は 同 じで あ る.White
and Guest
(2003)
は,都
市 圏 の 規 模 に よ る ネ ッ トワ ー
クの 違 い が 大 きい と結 論 づ け て い る.
4)
2000年 国 勢 調 査 の 名 古 屋 市 の 人 口 は217万(北
圏 で7万,多
治 見 市 は30km圏
で10万,瑞
(9,547人,9,633人),2,011人,1,339人,242人
5)
こ の 定 義 は,友
山(1998)と
こ の 方 式 はFischer(1982)や
の 分 布 が,所
得 と同様 に,正
進 市 は20km
口密 度 は 順 に6,652人
質 的 にFischer(1982),大
一 致 して い る.浅 川(2000)の
定 義 して い る点 で 異 な っ て い る.友
和 区 は11万),日
で4万,人
で あ っ た.
人 を 残 余 範 疇 とす る 点 に お い て,本
松 本(1992),立
6)
区 は17万,昭
浪 市 は40km圏
み,他
谷(1995),
の 関係 に 優 先 して 友 人 を
人 の 定 義 に関 す る 問題 に つ い て は 松 本(2002)を
松 本(1992)で
多 用 さ れ て い る.そ
れ は,ネ
規 分 布 と か け 離 れ て い る か らで あ る.ま
ど,測 定 誤 差 が 大 き くな る と考 えて,外
た,規
参 照.
ッ トワ ー ク規 模
模 が 大 き くな る ほ
れ値 を な くす た め に上 限 を抑 え る とい う処 理 を お こ な
っ た.
7)
30分 ∼1時 間 未 満 の 友 人 数(平
そ2:1で
8)
均 値)と1∼2時
間 未 満 の 友 人 数(平
均 値)の
比 は,お
およ
あ っ た.
さ ら に従 業 上 の 地 位 と通 勤 時 間 を調 整 す る と,居 住 地 の 効 果 は β=.104*,居
平 均 値 は,瑞
浪市 か ら順 に,0.86人,1.07人,1.26人,1.27人,1.24人
住地 別の予測
とな り,理 論 予 測 に さ
ら に近 づ く.
9)
東 海3県 以 外 出 身 者 の 地 域 友 人 数 と居 住 地 との 関連 は 有 意 で なか っ た が,そ
お い て地 域 友 人 数 が い く らか 高 い傾 向 が み られ た.市
場 合 の 居 住 地 別 の 予 測 平 均 値 は,瑞
市054人,昭
10)
和 区0.36人,北
浪 市 が1.10人
区0.43人 で,い
内 居 住 年 数,婚
れ で も瑞 浪 市 に
姻状 態,学
で あ る の に 対 し て,多
歴 を調 整 した
治 見 市0.46人,日
進
ず れ も半 分 以 下 で あ る.
瑞 浪 市 の 生 産 年 齢 人 口 に対 す る名 古 屋 市 へ の 通 勤 ・通 学 者 人 口 の 比 率 は10%を
下回 ってい
る.
11)
こ の 推 測 を裏 づ けて い る の は,多
治 見 市 よ り も名 古 屋 市 に 近 い 春 日井 市 の 団 地 と名 古 屋 市 熱
田区 の 団 地 を 比 較 した 松 本(1992)の
知 見 で あ る.地 元 仲 間 集 団 が 存 在 しえ な い2つ の 団地 の
あ い だ で も,中 距 離 友 人 数 に 有 意 な違 いが 認 め られ た.
12)
矢 部(2002)も,東
京 都 に お け る地 方 出 身 者 の こ の よ う な 定 住 効 果 に 否 定 的 な結 果 を報 告
して い る.
13)
東 海3県 以外 の 出 身 者 に 関 して,概
少 な さ に あ る.し
か し,モ
デ ル12に
し て変 数 間 の 関 連 が 表 れ に くい 理 由 の ひ とつ は標 本 数 の
み ら れ る よ う に,理
統 計 的 に有 意 な 関 連 が 認 め ら れ て い る.と
論 的 に 関 連 が 予 測 で き る場 合 に は,
くに 中 距 離 友 人 数 との 関 連 に つ い て,個
単 相 関 に お い て さ え有 意 な関 連 が認 め られ なか っ た こ とに は,実
る.す
な わ ち,都
機 会 を捉 え て,中
56 (1) 162
人特 性 との
質 的 意 味 が あ る よ う に思 わ れ
市 圏 内 に友 人 資 源 を も た な い 東 海3県 以 外 の 出 身 者 は,さ
距 離 友 人 関 係 を形 成 せ ざ る を え な い とい う こ とで あ る.
ま ざ ま な偶 然 的 な
[文 献]
浅 川 達 人,2000,「
都 市 度 と友 人 ネ ッ トワ ー ク」 森 岡清 志 編 『都 市 社 会 の パ ー ソ ナ ル ・ネ ッ トワ ー
ク』 東 京 大 学 出版 会.
Deng, Zhong and Phillip Bonacich, 1991, "Some Effects of Urbanism on Black Social Networks ," Social
Networks, 13: 35-50.
Fischer, Claude S., 1975, "Toward a Subcultural Theory of Urbanism," American Journal of Sociology ,
80: 1319-41.
1982, To Dwell among
of Chicago
Friends:
Personal
Networks
in Town and City, Chicago:
University
Press.
et al., 1977, Networks
and Places:
Social
Relations
in the Urban
Setting,
New York:
Free
Press.
Kasarda,
John D. and Morris
Sociological
Janowitz,
1974, "Community
Attachment
in Mass
Society ," American
Review, 39: 328-39.
松 本 康,1992,「
ア ー バ ニ ズ ム と社 会 的 ネ ッ トワー ク
名 古 屋 調 査 に よ る 『下 位 文 化 理 論 』 の 検
証 」 『名 古 屋 大 学 文 学 部研 究 論 集 』114(哲 学38):161-85.
1994,「 都 市 度,居
住 移 動 と社 会 的 ネ ッ トワ ー ク」 『総 合 都 市 研 究 』52:43-78
.
1998,「 都 市 へ の 定住 とパ ー ソ ナ ル ・ネ ッ トワ ー ク 」 倉 沢 進 先 生 退 官 記 念 論 集 刊 行 会 編
『都 市 の 社 会 的 世 界 』UTP制
作 セ ン ター.
2002,「 ア ーバ ニ ズ ム の 構造 化 理 論 に 向 か っ て
都 市 にお け る社 会 的 ネ ッ トワ ー ク の
構 造 化 」 「日本 都 市 社 会 学 会 年 報 』20:63-80.
大 谷 信 介,1995,『
現 代 都 市 住 民 の パ ー ソ ナ ル ・ネ ッ トワ ー ク
北 米 都 市 理 論 の 日本 的 解 読 』 ミ
ネ ル ヴ ァ書 房.
Sampson,
Robert
Multilevel
J., 1988, "Local
Systemic
立 山徳 子,1998,「
Model,"
Friendship
American
Ties and Community
Sociological
Attachment
in Mass Society:
A
Review , 53: 766-79.
都 市 度 と有 配 偶 女 性 のパ ー ソ ナ ル ・ネ ッ トワ ー ク」 『人 口 問 題 研 究 』54:20-38
.
Wellman, Barry, 1979, "Community Question: The Intimate Networks of East Yorkers," American
Journal of Sociology, 84: 1202-31.
White, Katherine J. Curtis and Avery M. Guest, 2003, "Community Lost or Transformed ? : Urbanization
and Social Ties," City and Community, 2 (3) : 239-59.
Wirth, Louis, 1938, "Urbanism as a Way of Life," American Journal of Sociology, 44: 3-24.
矢 部 拓 也,2002,「
東 京 へ の 定 住 とパ ー ソナ ル ネ ッ トワ ー ク
地 理 的 移 動 と移 動 後 の 居 住 年 数 の
効 果 」 『総 合都 市 研 究 』78:67-78.
(原 稿 受 付2004.9.18掲
載 決 定2005.2.22)
社会学評論
56
(1)
163
Urbanism
Structuration
and Friendship:
of Social Networks
in a Metropolis
MATSUMOTO,
Tokyo Metropolitan
Yasushi
University
matumoto @comp.metro-u.ac.jp
Ever since Claude Fischer predicted the rise of friendship in cities in his "subcultural
theory," many surveys on urbanism and friendship were conducted in Japan. Yet the
results were mixed. This article addresses the empirical and theoretical issues on
urbanism and friendship by analyzing the data of Nagoya Metropolitan Survey
conducted in 2000. The results of the analysis show that, on the contrary to "the rise of
friendship" hypothesis, the number of friends decreased with increased urbanism,
mainly for those who had grown up in the region, because of the decline of local peer
groups in the urban areas. Nevertheless, the more urban the area, the more middledistance friends they had. The number of long-distance friends, on the other hand, was
not affected by urbanism but by the respondent's history of residential mobility. The
fact that many empirical associations are conditioned by residential history supports the
"structuration" model of social networks
, instead of the "choice-constraint" one, since
the former emphasizes that the geographic distribution of relational resources is varied
by one's history of residential mobility and that the reproduction of friendship is
affected by urbanism as far as he or she has a lot of relational resources in the
metropolitan area. Further, it is speculated that, on the macro level, while social
networks within the metropolis may have been scarce in the earlier stage of
urbanization due to the great share of immigrants, middle-distance friendship networks
may flourish after one generation due to the increasing number of those who grew up in
the region. Thus, this study brings temporal and spatial perspective into the theory of
urbanism.
Key words: urbanism, friendship, social networks
(Received September 18, 2004/Accepted February 22, 2005)
56 (1) 164
Fly UP