...

第2793例会 - 大宮ロータリークラブ

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

第2793例会 - 大宮ロータリークラブ
2011 ー 2012 年度 RI テーマ
第 2770 地区第3グループ
地区テーマ
Reach Within to Embrace Humanity
「こころの中をみつめよう
博愛を広げるために」
「ロータリーに新風を!」
カルヤン・バネルジー
三國 明
ガバナー
RI 会長
2011ー2012 ~SINCE 1955~
大宮ロータリークラブ
2011 ー 2012
会 長 遠藤 省吾
副会長 飯野 耕司
幹 事 鈴木 俊一
大宮ロータリークラブテーマ 「今より 半歩踏みだそう」
ROTARY CLUB
OF OMIYA
WEEKLY
大宮ロータリークラブ 週報
■クラブ会報担当:磯部 武
会長あいさつ
■発行日:2011 年 12 月 7 日(水)
NACK5 スタジアム
No. 2146 2011 年 11 月 30 日(水)
第 2793 例会
先週は勤労感謝の日でお休みでし
たので2週間ぶりの例会です。バナー
が2つあります。1つは、八潮ロータ
リークラブが 2012 - 2013 田中作
次 RI 会長就任を記念したバナー、も
う1つは後ほどお話しする気仙沼ロー
タリークラブのバナーです。
11 月 25 日(金)にルミネ4Fのラ・
ヴォーリアマッタで新会員歓迎会を開
催しました。新会員5名と私、鈴木
幹事、中川会長エレクト、田中康之
会員、田村パスト会長を交え歓談い
たしました。田村パスト会長から新会員の紹介の仕方を教
わりました。
「2番目の自己紹介者は、最初に自己紹介をし
た人の名前を言ってから自己紹介をする。次の人も同様に
続けていく」というもので全員の名前が覚えられるように
なります。
11 月 28 日(月)清水園で地区の「新会員の集い」に中川会
長エレクトと新会員紹介者の大瀧パスト会長、三浦 守新会
員と参加いたしました。冒頭に新しく入った人をロータリー
では「新会員」といい「新入会員」とは言わないという説明が
ありました。セミナー終了後の懇親会での新会員自己紹介
では大宮西ロータリークラブの 15 名の自己紹介が他を圧倒
していました。
11 月 29 日
(火)
は岸 奉仕プロジェクト委員長、江本会計、
鈴木幹事と私の4名で気仙沼ロータリークラブの例会を訪問
し、その後大島中学校を訪れてきました。新幹線で会員旅
行の際に訪れた一関駅へ、そこから快速列車スーパードラゴ
ンに乗り気仙沼へ行きました。気仙沼駅では江本会員のお
知りあいの管野税理士が出迎えてくれました。管野税理士
のお父様は気仙沼ロータリークラブ会員でガバナー補佐をさ
れたとのことでした。
例会訪問の前に時間があったので気仙沼港を見ることに
しました。天気も良く新幹線の車窓から紅葉した山々が見
え、気仙沼駅に到着するまでは旅行気分になっていました。
駅からタクシーに乗り、だらだらした坂道を下り、港に近
づくと旅行気分は一掃され現実に引き戻されました。気仙
沼港は津波と火災で破壊され、現在瓦礫が撤去された跡地
には区画整理された様な土地に数軒の被災を免れた建物が
残っているだけです。
今回、気仙沼ロータリークラブを訪れた理由ですが、大宮
アルディージャの鈴木会員の手配でエコボールを送ったこと
がご縁でアメリカのベルビュー・ブレックファストロータリー
クラブからの義援金46万円をお送りすることになりました。
ベルビュー・ブレックファストロータリークラブは江本会員
がロータリークラブを通じて知りあった会員がいて、日赤や
RI を通さずに直接現地に義援金を送りたいという意向を受
け実現しました。その義援金は気仙沼ロータリークラブを通
じ、同クラブの齋藤会長の同級生である大島中学校の教頭
先生を通して大島中学校に送られ今回の手配となりました。
義援金は直接に学校へ送らずに学校に寄附品の要望を聞き
気仙沼ロータリークラブが業者に発注し代金を支払います。
教育委員会の指導により学校はお金を直接取り扱わないそ
うです。
気仙沼ロータリークラブの例会日は毎週火曜日の 12 時か
らで会場は、気仙沼駅前のホテル パールシティ気仙沼です。
会員は現在 28 名で出席率は 50%との事です。例会は3・
11 の震災以降、5月から会員安否確認を兼ね夜間例会を居
酒屋の2階で月2回程度開いてきました。9月から現会場
で開催されることになったそうです。
例会卓話は会員卓話で3・11 当日から現在、また将来に
ついて会員が話すという初めての日でした。歯医者さんを
されている会員で、「コカコーラ1ダース1万円、買いたく
なければ売らないよ」と言われたという生々しいお話をされ
ていました。例会終了後、大島中学校を訪問しました。気
仙沼の湾にある島で、フェリーで約 20 分ほどです。校長先
生と教頭先生に出迎えられ、震災当時のお話を伺いました。
大島には約 3,000 名が住んでいて 32 名の方が亡くなった
そうです。中学校の隣に小学校もありますが、子どもたち
に犠牲者はなかったとのことです。大島は、昔から地震に
よる被害があった所で、地震に対する意識が高いことが幸
いしたとのことでした。大島中学校の校庭には仮設住宅が
ありました。プランターや椅子を寄贈させていただき、残
り9万円程あるので、大宮ロータリークラブからの寄付と併
せて大島中学校にご要望の物を送りたいと思います。
30 分しかありませんでしたが帰りは、復興屋台村に立ち
寄り地元の名物を食べ、日帰りで帰ってきました。
以上、報告とさせていただきます。
第 56 代 大宮ロータリークラブ会長
ロータリー財団寄附
マルチプル・ポールハリスフェローピンの贈呈
荒井 渉
大瀧 榮壽
岸 聡
大竹 敦
日下部眞史
会員
(6回目) 岩﨑 彰
会員
(6回目) 平田 繁
会員
(4回目) 関口 茂
会員
(2回目) 兼杉 涼二
会員
(2回目) 徳山 義行
会員(6回目)
会員(5回目)
会員(3回目)
会員(2回目)
会員(2回目)
幹事報告 鈴木俊一 幹事 *次回例会
2011年12月7日(水)清水園にて12:30点鐘
セレモニー、クラブ協議会があります。
クラブ協議会においては会員満足度アン
ケート及び会員増強について協議してい
ただきます。
*次々回例会
2011年12月17日(土)はクリスマス夫人同伴夜間例会にな
りますので、皆様ご参加の程よろしくお願いします。
於:清水園 18:30点鐘 ※12/14(水)振替
12/7(水)までにご出欠を事務局にお知らせ下さい。
*第3、第4グループの合同名簿ですが本日お詫びと訂正
のお願いということで正誤表を配りましたので申し訳あ
りませんが対処よろしくお願いします。
*秀飯舎さんよりカレンダーが届いておりますのでお帰り
の際はお持ち帰り下さい。
委 員 会 報 告 ・そ の 他
■奉仕プロジェクト委員会 職業奉仕プロジェクト委員会
岸 聡 担当理事
東京スカイツリーの見学について
来年、2012 年になりますが大林組さんの
ご協力で見学会があります。第1展望台ま
で上れます。眺望や柱の太さを実感してい
ただいたり建物についての説明もあるかと思います。定員
は 10 名です。詳細については決まり次第、後日お知らせ
します。よろしくお願いします。
■〈地区青少年交換委員〉 川島利雄 会員
この度以前よりお話がありました「青少
年交換BOX」というのが来ました。こ
ちらのBOXに例会毎に浄財を入れてい
ただきまして、青少年交換で今年預かっ
ているクラブにいくらか援助しようというコンセプトです。
この考え方を広めていって出来れば来年度は半額位を地区
の方で費用を負担できるようにしようじゃないか、そして
将来は地区ですべて負担できるように、小さいクラブでも
青少年交換が実現できる環境にしようという考え方です。
どうぞ、ご協力よろしくお願いします。
■クラブ管理運営委員会 親睦委員会 田中康之 委員長
クリスマス例会のご案内です。12 月 17
日(土)清水園にて 18:30 点鐘、シャンソ
ンディナーショーをお楽しみいただきます。
ご出欠がまだの方がいらっしゃいますが、
ぜひご参加いただいて楽しい時間を過ご
していただきたいと思います。本日例会
後にクラブ管理運営委員会を開催しますので出席される方
はこのまま残って下さい。
■次回ホーラン会ご案内 田中康之 部長
12 月 6 日(火)19:00 ~新道山家さんにて芸者大学とい
うことで皆さんに楽しんでいただけるように計画をしてい
ます。出欠がまだの方がいらっしゃいますが、まだ参加受
けつけておりますので私までご連絡お願いします。
■開店 80 周年お礼 小川和信会員
前回の例会で 80 周年のお祝いを頂戴いた
しました。11 月 22 日(火)に清水園にて 80
周年の記念パーティをしました。遠藤会長は
じめメンバーの皆さんにもたくさんご出席
いただき無事終えることが出来ました。気持ちで特別のス
マイルを会長に差し上げたいと思いますのでよろしくお願
いいたします。
今、なぜ太陽光発電が必要なのかー市民共同発電の取り組みー
■埼玉県地球温暖化防止活動推進センター
特定非営利活動法人 環境ネットワーク埼玉 理事 事務局長 秋元智子 様
皆様、こんにちは。本日は
お招きいただきましてありが
と う ご ざ い ま す。 私 た ち は
NPO 法 人 で す の で、 会 員 さ
んに集まっていただいて組織
をつくっています。その中に
積水ハウスさんにも入ってい
ただいておりまして、企業様
や団体、行政の方々が集まっ
てこの環境ネットワーク埼玉
というのをつくっています。
その中に埼玉県から指定さ
れまして、埼玉県地球温暖化防止活動推進センターという
ものをやっています。これは法律に定められたものでして、
各県に1つずつあります。埼玉県は埼玉県知事より私たち
のNPO法人に指定をしてもらって、この温暖化防止センター
を運営しています。法人の中に温暖化防止センターがあっ
たり、お日さまクラブという太陽光発電を推進する部会も
あります。企業向け省エネ診断も実施しています。今、埼
玉県が無料で中小企業向け省エネ診断を実施しています。
その事務局窓口にもなっておりますので、もしこの冬の節
電対策や省エネ対策に向けて省エネ診断をしてみたいなと
いうお気持ちがありましたらご一報いただければ、埼玉県
が登録しているナビゲーターといわれる人たちが省エネ診
断にお伺いします。県内の市町村からも委託をいただいた
り、環境に関した仕事をしているところです。
私たちは温暖化防止センターですので、再生可能なエネ
ルギーを増やしていきたいと考えて活動をしています。太
陽光発電はみなさんよくご存知かと思います。我が家も今
年7月に設置をしました。太陽光発電の特長は自然エネル
ギーですので二酸化炭素を出さない、環境汚染がなく安全
である、太陽がなくならない限りは枯渇がない、地産地消
のエネルギーがある、ただし太陽光発電は 出力が不安定で
す。太陽が出ているときはいいのですが曇ったり雨になっ
たり夜になったりすると発電はできません。また新たな産
業の創出にもつながっています。家庭に設置する場合は売
電が出来ますので節電行動にもつながります。震災の時は
自立発電をする事ができました。住宅用の太陽光発電シス
テムも価格がずいぶん下がってきました。家庭では 3.5Kw
を皆さんのせられますので 200 万円位で設置出来るかと思
います。そのため設置数も上がってきています。特に震災
後は伸びているそうです。それから 2008 年からまた国の
補助金が始まりました。それ以前もありましたが一旦中止
になってまた始まりました。そうしたらまた設置数が上がり、
現在、家庭用太陽光発電は増えています。
再生可能エネルギー=自然エネルギーと考えてくださっ
ていいと思いますが、再生可能エネルギー率は日本では約
3.2%、これは大型水力発電が入っています。太陽光だと全
体の 0.2% 位しかありません。そして震災によって原発が停
止しまして再生可能エネルギーの促進として再生可能エネ
ルギー法案の制定が出来ました。これからこの中身は決まっ
ていくのですが、法案ができましたので、ますます再生可
能エネルギーに力が入っていくかと思います。ドイツはフィー
ドインタリフ制度という燃料の固定価格買い取り制度とい
う法律が入っているためにかなりの設置率になっています。
ドイツでは 2050 年までに電力の 50%を再生可能エネルギー
でまかなおうとメルケル首相は言っています。デンマーク
は風力発電が主ですが、将来的には 20%までもっていきた
いと言っています。ドイツはフィードインタリフ制度で発
電したエネルギーをエネルギー会社が高く買い取るという
ことが法律で決まりましたので、家庭だけでなく農地に太
陽光パネルをつけたりと売ることにビジネスを見いだす方
がたくさん入ってきてそれで設置数が伸びています。それ
まで日本は世界一の設置数でしたがドイツに抜かれ今はス
ペインにも抜かれています。なぜかというとスペインも燃
料買い取り制度が入ったので伸びています。日本も負けて
いますので燃料買い取り制度の法律を通してぐっと設置数
を増やしていこうというのが今の政府の方針になっています。
私たちはそんなにお金もありませんので、この普及啓発を
中心に太陽光発電の推進をしていこうと考えています。埼
玉県は日本の中で快晴率は1番だそうです。日照率が1番
ではないのですが、そういうことで県知事も太陽光発電をもっ
ともっと推進していこうと、2020 年には 1.5 倍にしようと
しているようです。市民共同発電所というところにも補助
金を出してくれています。これは公共的な施設に太陽光パ
ネルをつけるのですが、公共施設は予算もないしお金もな
いということで市民がお金を出し合って太陽光パネルを設
置して学校や幼稚園の中で環境教育もして、みなさんに太
陽光パネルを見ていただくことで、普及啓発をしようとい
う取り組みをしています。
市民共同発電とは、最初は宮崎で始まったのですが、当
初の主旨は〝脱原発〟だったのですが、その後各地に広まり
風力発電や水力発電にも拡大してきています。市民グルー
プと設置施設のオーナーが連携して設置するものがいっぱ
いです。皆さんに寄附というかたちで設置に参加していた
だきます。ですから多くの人がこの取り組みに参加できる
ということがこの普及啓発活動に効果が大きいと考えてい
ます。それから環境学習の格好の場所になります。保育園
などに設置すると子どもたちが自然エネルギーについて環
境学習が出来ていくということで、地域エココミュニティ
の創出になるだろうと考えています。それで私たちは部会
として埼玉お日さまクラブというのをつくりました。2008
年8月に結成して、今までに 1 号機を与野ひなどり保育園
に、2 号機を鴻巣市寺谷保育園に設置してきました。去年
はフォーラムを開催いたしました。今年は3号機設置の場
所を決定しまして準備をしているところです。場所は吉川
市のつばさ保育園です。チラシがお手もとにあるかと思い
ますがこういったチラシをつくりまして皆さんに主旨を理
解してもらい寄附を求めているところです。お日さまクラ
ブといいまして環境のために何かをしたいなと考えている
方に寄附というカタチで参加していただいて、県からの補
助金と合わせまして幼稚園、保育園、公的な施設に設置を
していくといった活動になっています。場所決めは連携で
きるパートナーさんがいたり、屋根の強度や向き、環境教
育に対する関心、電気料金の契約状況を考慮して場所決め
をしています。資金の流れですが、私たちは寄附金、補助
金で屋根をお借りして設置しますので生み出された電気代、
余剰電力を買い取ってもらった分の電気代 、そういったも
のを5年間いただくことになっています。5年経ちました
ら無償譲渡という契約です。1年間で22万円電気代相当分、
5年で 110 万円位与野ひなど
り保育園と鴻巣市の寺谷保育
園からいただくことができま
して、この 110 万円をいろん
なものに足しましてまた次の
ところに設置していくという
活動をしています。いろいろ
寄附するところも多いかと思
いますが、もしよかったら市
民共同発電のほうにも寄附を
してくださると大変有り難い
なと思います。
Fly UP