...

竹田南部校区青少年健全育成会よりお花とプランタをいただきました! 第

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

竹田南部校区青少年健全育成会よりお花とプランタをいただきました! 第
【学校教育目標】
竹田市立南部小学校
◇ かがやけ 笑顔! 大好き南部小 ◇
学校(教室)はまちがうところだ!
2012年6月21日(木)発行
(文責)校 長 河 野 啓 士
6月10日は『時の記念日』といって、時間を大切にしよう、時間について考えようという日です。
私たちが生活をする上で時間の役割は大変重要です。
ところで、体の中には時計があると言われますが、『体の中にある時計』とは何だろうと思うでしょ
う。私たちは夜になると自然に眠くなったり、朝は誰に起こされたりすることもなく自然に目が覚めま
す。また、朝・昼・夜と食事をしますが、時計を見なくてもある時刻になるとお腹が減って食物を食べ
たくなります。『腹時計』という言葉がありますが、何か体の中に時計の役割をしているものがあるよ
うです。そして、そのことによって私たちの生活のリズムができているのです。このようなリズムは昼
と夜、明るい暗いということと深い関係があると思われがちですが、そうではないようです。人間が暗
い洞窟のようなところで、昼夜や明るさがまったくわからないようにして生活するという実験でも『体
の中にある時計』が働いているのだそうです。つまり、人間は眠ることと目覚めていることを自動的に
繰り返すそうです。自分の体の中に「時計」などあるはずがないと思っている人でも、驚くほどきれい
なリズムが現れてくるそうです。そして、人間は25時間のリズムを繰り返すのだそうです。しかし、
朝早く起きることによって1時間を調節しているそうです。
『時差ボケ』という現象がありますが、これは飛行機の発達によって10時間以内に地球の裏側にい
ける時代ですから、飛行機に乗って、日本に帰る間に昼と夜が入れ替わって体の中のリズムが狂わされ
たために起こる現象です。私たちの体の中にある、自分では気がつかない不思議な時計を狂わせないよ
う、生活のリズムをきちんと守ることが大切です。
なお、
『学習するために必要な4原則』という言葉がありますので、付け加えておきます。
①時刻(時間)を守る ②忘れ物をしない ③話をしっかり聴く
④自分の考えを伝える(発表する)
竹田南部校区青少年健全育成会よりお花とプランタをいただきました!
校区青少年健全育成会の皆さんには、常日頃より、児童の健全育成のために、色々とご支援いただき
ありがとうございます。これまでも、防犯パトロールをしていただいたり、交通安全啓発ののぼりを立
てていただいたりしました。また、今年は、校区内の学校にたくさんの
お花の苗をいただきました。南部小学校もプランタとサルビア・ポーチュ
ラカ・マリーゴールドの苗をいただき、早速、プランタや校門前の花壇に
植えました。学校にさらに彩りが添えられ、きれいになりました。本当に
ありがとうございました。
第1回美化作業への参加ありがとうございました!
【校門前も明るくなりました】
6月18日(金)
、今年度第1回の PTA 美化作業を行ないました。今回は玉来地区の皆さんと施設部
員さんを中心に作業を行っていただきました。あいにくの雨で、草取りなど外での作業はできませんで
したが、教室や体育館等の窓拭きをしていただきました。お蔭様でとてもきれいになりました。本当に
ありがとうございました。
~美化作業のお詫び~
当日、家庭科室を担当していただいた、吉田・恵良・桜瀬地区
の皆さんには、作業が終了していないにも関わらず、終わりの会
を行ってしまい、大変申し訳ありませんでした。紙面を借りてお
詫びいたします。お陰様で、ガス台等、隅々まで掃除していただ
き、見違えるほどきれいになりました。お礼を申し上げると共に、
今後このようなことのないよう気をつけていきたいと思います。
【図書館もきれいに磨いていただきました】
Fly UP