...

七重川砂防堰堤群(PDF:1818KB)

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

七重川砂防堰堤群(PDF:1818KB)
埼玉県の砂防発祥の地
七重川堰堤群
群馬県
<位置>
埼玉県比企郡ときがわ町大字大野
上里町
栃木県
神川町
本庄市
北川辺町
深谷市
美里町
羽生市
熊谷市
大利根町
行田市
<砂防指定地>
水系名 荒川
幹川名 都幾川
渓流名 七重川
指定日 大正4年12月14日
茨城県
加須市
江南町
長瀞町
栗橋町
寄居町
騎西町
皆野町
滑川町
鴻巣市
小川町
東秩父村
鷲宮町
久喜市
菖蒲町
嵐山町
幸手市
吉見町
杉戸町
東松山市
小鹿野町
北本市
ときがわ町
桶川市
鳩山町
横瀬町
白岡町
伊奈町
川島町
千葉県
春日部市
上尾市
坂戸市
越生町
宮代町
蓮田市
秩父市
長野県
松伏町
鶴ケ島市
毛呂山町
川越市
飯能市
さいたま市
日高市
越谷市
吉川市
ふじみ野市
富士見市
狭山市
<その他>
土石流危険渓流 344-Ⅰ-014
流域面積 0.79km2
<既往の評価>
・埼玉県の砂防発祥の地
・大正5年着工した巨石空石積堰堤
・石積み技術は、岐阜県黒俣の職人を
使用
・野面石と蛇篭を使用した護岸を組み
合わせた階段式床固工石積み
・日本の近代土木遺産2800選(土木学
会)においてB評価
<選奨土木遺産>
技術的デザイン的にすぐれたもの、
ないしは由来やエピソードが豊富な構
造物を「選奨土木遺産」として社団法
人土木学会が認定・表彰しています。
近接、連続した堰堤から成る流路工
で大正・昭和初期当時の砂防工法を遺
すということから、平成19年度に受
賞しました。
川口市
山梨県
三芳町
志木市
蕨市
入間市
朝霞市
所沢市
新座市
ときがわ町
和光市
東京都
建設当時の七重川堰堤群
戸田市
鳩ケ谷市
草加市
三郷市
八潮市
現 況 写 真
(1)20数基以上の階段状堰堤群
3段の階段状堰堤。
渓流の蛇行部までに6基の階段状堰堤が続く。
10段の階段状堰堤。周辺は植林の手入れがなされて
いる。写真最上部に林道の橋梁が見える。
3基の階段状堰堤が続く。
不安定土砂や流木が渓流沿いを覆う。
(2)堰堤部の空石積(巨石谷積)
谷積に建造された堰堤部。堤体幅は10~15m程度が多い。積石はΦ0.5~0.7m級で水通しの底辺形
状は水平。袖部の取付は台形と袖無しがはっきりしない。
(3)階段状堰堤群と護岸・護床工との組合せ
階段状堰堤は、堰堤、護岸工、護床工との組合せで構
成されている。全て石積み。
階段状堰堤の護岸は、堰堤間の変曲点の多い細かな
取り合わせがなされている。また、多段積に施工され、
山腹工と併用される箇所もある。
(4)周辺環境と一体化した景観
周辺環境と馴染んで一体化した状態で、階段状堰堤による緩傾斜化により安定した流路を形成している。
(5)記念碑(砂防発祥地)
砂防法制定100年を記念し、七重川(ときがわ町)
に本県砂防発祥地の記念碑を建立。
Fly UP