...

甘草ピザ

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

甘草ピザ
DAIGO エコロジー村通信 ‘08/6
会員新着
ニュース
報
VOL12
★ DAIGO エコロジー村皆伐作業記念懇親会が5月3日、開催されま
した。(詳細報告欄参照)
★ 炭焼講師 F 氏が、窯(がんこ窯)の修理を行います。
★ 会員 N 氏が、炭焼講師 M 氏、村長代行のサポートの元、
“根株”の
炭焼に挑戦します。
【皆伐記念懇親会】<報告>
5月3日、生憎の雨にも係わらず、皆伐記念懇親会に、会員ビジター
など30余名の参加で、にぎやかに催されました。懇親会では、村内
の山菜(カンゾウ、ノビル、タラノメ、フキなど)を食材とした天ぷ
らや手打ちうどんも振舞われ、楽しい一日を過ごしました。
【檜原村“星の見える丘”炭焼窯製作】<報告>
檜原村倉掛の“共同村 星の見える丘”の炭焼窯製作が、4日間の作
業で無事終了しました。DAIGO エコロジー村からは、炭焼講師 M 氏、
助役の2名が参加しました。制作の模様は、アサヒタウンズに掲載予
定です。
【“いろいろな国の人と植樹&炭焼体験ツアー”】<報告>
日本人と外国人の仲間による植樹&炭焼体験ツアーが5月 17 日、開
催されました。ツアーには20名以上が参加、植樹や炭焼体験のほか、
燻製作り、ピザ焼、炭焼焙煎珈琲、山菜取りなどの活動を行いました。
参加者からは、「また(エコロジー村に)来たい!」という感想が多
く寄せられました。尚、本イベントには、DAIGO エコロジー村から
も10名がスタッフとして参加しました。
【かわうそ倶楽部植樹イベント】<報告>
告・連 絡
K 倶楽部主催による植樹イベントが5月 18 日、開催されました。イ
ベントには、東京農大、東京農工大の学生や一般の参加者も含め、
20 名が参加しました。お昼には、K 倶楽部の Y 氏の手作りスープが
人気でした。エコロジー村からは、村長代行と炭焼講師 H 氏が指導
にあたりました。
【皆伐材の皮むき作業のお願い】<連絡>
皆伐材の使用法等について皆様からのご意見・アイデアを募っていま
す。利用するには、事前の“皮むき作業”が必要です。これから雨季
を迎え、皮付きの状態で放置すると、腐食が心配されます。村を訪れ
た際、お時間のある方は、「皮むき作業」の実施をお願いします。
【猿が出没しています!!】<連絡>
ここのところ、DAIGO エコロジー村周辺で、猿が出没しています。
先日は、囲炉裏子屋が、猿の仕業と思われる荒らされた痕がありまし
た。今後、囲炉裏子屋の使用に当たって、飲食料を持ち込んだ場合、
必ず持ち帰るようにお願いします。
【日影沢展示会実行委員会の結成について】<連絡>
本年度の日影沢展示会の開催について、実行委員会を結成したいと思
います。詳細は、別途ご連絡しますが、皆様の積極的なご参加をお願
いします。
DAIGO エコロジー村通信
今月の
スケジュール
‘08/5
■6 月 1・15 日:桧皮むき作業
■6月22日:K 倶楽部 檜原倉掛にて植樹イベント
■6 月 27~28 日:機械窯(茨城県常陸大宮)による炭焼実施
※5 月はイベントの連続でした。会員の皆様の積極的な支援・参加を頂き、全てが無
編集後記
事終了しました。参加されたビジターの方々からも、お礼やリピートのお便りを頂
いています。次は、夏の活動に向けて企画を練っているところです。
※お知らせしたい出来事や情報等がありましたら、助役までご一報下さい。
<三太郎の一言:
「みんなで炭を焼こう!」>
みなさん!カーボンオフセットをご存知ですか?簡単に言えば、二酸化炭素排出量か
ら二酸化炭素削減量(削減努力した量)を差し引き、その足りない分を他からの削減量・
吸収量を購入することで埋め合わせる、という考え方です。英国、EU、米国、豪州で取
り組みが活発になっています。ちなみに、排出量と削減・吸収量が同じになった時が「カ
ーボンニュートラル」、削減・吸収量が上回った時が、
「カーボンマイナス」と言い、
「低
炭素社会」の実現となります。炭を焼く行為は、二酸化炭素吸収行為であり、企業・自
治体等の事業所におけるカーボンオフセットの有効且つ大きな手段となります。単に、
森林の伐採による整備だけではなく、間伐材等を炭化することにより、二酸化炭素削減・
吸収の効果は大きくなります。スローな時間を過ごしながら、地球環境に貢献する「炭
焼」を一度、体験してみてください!!
環境浄化微生物「源流きらり」(山梨県小菅村)
山梨県小菅村の村民有志が環境浄化微生物「えひめ AI」
(愛媛県産業
技術研究所)を活用した、エコプロダクツ”源流きらり”を製造・販
売しています。また、
“Think globally, act locally”として、
「源流
きらり」の売上金の一部を、多摩川上流域で森林保全の活動を行う団
体に寄付できるようになることを大きな目標としています。DAIGO
エコロジー村は、源流きらりの活動を応援しています!
(詳細は下記 URL)
https://www.k-kirari.jp/e-commex/cgi-bin/ex_index.cgi
今月のフォトトピックス(5 月:植樹イベント特集)
炭焼窯の中で記念撮影!
みなさん!いい笑顔!
ピザの生地づくりに挑戦!
村長代行による炭焼窯の説明を聞く!
植樹した苗に名札を付ける!
K 倶楽部植樹イベント全員集合!
Fly UP