...

P to P型高品質ライブ配信技術

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

P to P型高品質ライブ配信技術
P to P
ブロードバンドストリーム配信技術の動向と大規模ストリーム配信・放送サービスの取り組み
ライブ映像配信
ダブルバッファ
P to P型高品質ライブ配信技術
インターネット放送は,ブロードバンドサービスの普及に伴い,アーティ
ストのコンサート,市況情報・証券ニュース,ラジオなど,さまざまな利用
み う ら のり ひ ろ
は な の し ん や
三浦 則宏 /花野 真也
形態がみられるようになりました.ここでは,Bフレッツ回線にSTBを配置
うしじま しげ ひ こ
し,TVをつなげることにより,手軽に店舗・街頭向けライブTV配信を提供
牛島 重彦 /三上 博英
み か み ひろひで
できる業界初のB to B向けライブ型高品質映像配信システムについて紹介し
NTT情報流通プラットフォーム研究所
ます.
することを特徴としています.信頼性
報を持つ通信相手を発見し,サーバを
を保障するトポロジ制御技術と,ブロー
介さずにファイルなどをやり取りしま
インターネットによるライブ映像配
ドバンド回線上でのパケット損失によ
す.この1対1の情報配信を繰り返す
信は,主にB to C向けにADSL回線
る映像品質劣化を抑える品質制御技
ことにより,同一情報を逐次的に多数
をターゲットとし,300 kbit/s∼1 Mbit/s
術を中心に紹介します.
の端末へリレー式に配送することがで
B to B向け高品質ライブ配信
でエンコードされたコンテンツをPCに
配信する形態が一般的です.一方,B
きます.この方式は,ネットワーク内
P to P型配信技術の応用
にサーバを配置するクライアント/サー
P to P技術は,図1に示すように端
バ型の情報配信に比べ,データセンタ
ン,コンビニ店,ファーストフード店,
末どうしが直接通信する情報共有・発
コストが大幅に削減できる特長があり
街頭,喫茶店などでは,プラズマディ
信形態で,通常ネットワーク内のディ
ます.
スプレイやTVに映像ストリーミングを
スカバリ機構に問い合わせ,目的の情
to B向けの映像配信として,レストラ
B to Bモデルの映像配信ビジネス例
配信する形態が増えています.
従来よりB to Bモデルの映像配信
ディスカバリ
機構
質を保証した専用サービスを用いるか,
高いスケーラビリティを実現する衛星
配信サービスを用いて提供されていま
した.前者は,伝送コストが割高とな
り,特定の需要への展開に限定されて
P to P 型 CDN の形態
P to P 型利用
は,映像伝送サービスのような伝送品
ネットワーク
ネットワーク
放送型配送
へ応用
端末
ディスカバリ
機構
リレー
端末がディスカバリ機構により目的に
合致した通信相手を発見し,サーバを
介さず直接端末どうしが通信する
端末
コピー
配送トポロジも考慮したディスカ
バリにより,同一情報を逐次的に
多数の端末へリレー式に配送可能
いました.また,後者は配信規模が約
1 000拠点以上ないと地上回線よりも
低コストにならないため,中小規模の
クライアント / サーバ型
サーバ
メリット
ハウジング /
回線コスト
配信領域で有利な展開ができませんで
した.
今回紹介するシステムは,P to P
データ
センタ
端末
ネットワーク
対比
クライアント / サーバ型に比べ,
データセンタコストが不要でか
つネットワークサービスに独立
な配信系を実現できるため,ソ
リューション的価値が高い
(ピア・ツー・ピア)型配信技術を映
像配信に応用することによって配信規
模によらず一定のサービス料金を実現
12
NTT技術ジャーナル 2003.8
図1 P to P 技術のコンテンツ配信への応用
特
集
B to B モデルのビジネス領域
(bit/s)
メディア得失比較
プロットはビジネス例を示します
ターゲット
P to P 型はコスト優位
(千円 / 拠点) メディア配信コスト
1000
クライアント / サーバ型
月
額 100
配
信 10
コ
1
ス
ト 0.1
映 10 M
像
配
信
帯
域 1M
CS 衛星
P to P 型
1
10
100
1000
10 000
同時配信拠点数
(秒)
10
100
1000
配信拠点数
10 000
最
大
遅
延
時
間
:ブロードバンド回線
:第一種映像伝送
:衛星
:ダウンロード中心
:ダウンロード+ライブ
10
8
6
4
2
0
メディア遅延品質
P to P 型は中継遅延増
P to P 型
クライアント / サーバ型
1
CS 衛星
10
100
1000
10 000
同時配信拠点数
参考
ネットワーク
P to P 型
配信
ネットワーク
クライアント /
サーバ 型
配信
ネットワーク
衛星
配信
( N ×ユニキャスト)
(2×2×2×・・・・・)
(マルチキャスト)
図2 B to B 映像配信の現状とメディア得失比較
とメディアの得失を図2に示します.
同じ段の上流端末に
接続するよう制御
典型的な例である店舗のTVに映像配
信するビジネスは,10∼1 000拠点の
店舗への高品質映像のライブ映像配
親
子
孫
ひ孫
親
1 段目
2 段目
3 段目
子
孫
ひ孫
信・ダウンロード配信に対する需要が
伸びています.この領域について従来
のクライアント/サーバ方式,P to P方
式,衛星方式の3つの方法を比較す
ると,P to P型はコスト面で優位です
が,端末を用いた多段中継となるため,
遅延が増加してしまいます.P to P方
(a) ピラミッド型(従来)
式は,遅延量を低く抑えることができ
(b) 二重配送路型(本提案)
図3 P to P 型の配信トポロジ
れば,他方式に比べ一定・最小コス
トでB to Bモデルの映像配信サービス
を提供できる可能性があり,非常に魅
障害,および上流端末の電源断です.
力的です.
例えば,上流の端末障害が発生すると
信頼性を保障するトポロジ制御技術
一方,P to P方式では映像ストリー
その下流すべての端末へ配信が停止し
P to P方式の欠点である上流端末
ムを多くの端末に中継すると映像品質
てしまいます.有料配信を前提とした
の障害・電源断,ネットワーク障害な
が劣化します.そのため,段数を抑制
B to Bモデルでは,上流障害が発生し
どの影響が下流端末に伝播していくこ
するために各端末がピラミッド型のト
ても映像配信を継続できる仕組みが必
とによるサービスの安定性低下を防ぐ
ポロジ(図3(a))を構成し,配信され
須です.
る形態が一般的です.その際,大きな
問題となるのがネットワークや端末の
ため,二重配送路トポロジ制御方式
(ダブルバッファ方式)を考案しまし
た.この方式は図3(b)に示すように,
NTT技術ジャーナル 2003.8
13
ブロードバンドストリーム配信技術の動向と大規模ストリーム配信・放送サービスの取り組み
すべての端末(配信サーバ直下の端末
を除く)が2つの同じ段数の上流端末
管理サーバによって,C1,C2
と同じ段数の C3 が新たな上流
S 端末として C4 に通知される
から同内容の映像データを受信するよ
う制御します.片方の上流端末の故
一段目
C1
障・電源断・ネットワーク障害が発生
しても,もう一方の上流端末から映像
二段目
映像ストリームが無中断で転送されま
合には,代替の上流端末に接続するよ
う制御しますので,速やかに安定性の
高いダブルバッファ接続に復旧するこ
とができます.障害発生時のトポロジ
C2
C3
C4 の上流端末は C1
と C3 となり,ダブル
バッファ接続に復旧
C4
C1
管理サーバによって,空きが
C2 あり,より段数の少ない C1
と C2 が C7 に通知される
C4
C5
すので,上流の障害が下流に伝播する
端末の片方から受信できなくなった場
C1
(a) 片方の上流端末に障害が発生した場合のトポロジ制御動作例
は発生しません.下流端末に対しても
ことがありません.また,2つの上流
C3
端末 C2 に障害発生 C4 の
上流端末は C1 のみとなる
C4
データを受信しているので映像の中断
C2
S
C3
①端末 C3,C4 に障害発生
C7
C1
②下流端末との接続を切断
C2
C5
C6
C7
C6
C7 の上流端末は C1
と C2 となり,ダブル
バッファ接続に復旧
(b) 両方の上流端末に障害が発生した場合のトポロジ制御動作例
図4 障害発生時のトポロジ制御動作例
S:配信サーバ Cn:端末
制御方式の概要を図4に示します.
トポロジ制御技術は,NTT情報流
パケット補償技術は,あらかじめ
え,リアルタイム性を向上させる必要
通プラットフォーム研究所が開発した
データを冗 長 化 して送 信 するF E C
があります.本システムでは,パケッ
CDN( Content Delivery Network:
(Forward Error Correction)方式
ト再送待ち時間を1秒以内とし,パ
コンテンツ配信網)プロダクトMDS-
と,パケット再送方式があります.実
ケット再送を1回しか実行しない代わ
Dome のコンテンツルーチング装置
網でのパケット損失は確率的な事象で
りに,確実性を二重配送路トポロジで
である「スマートディレクタ」を応用
あり,パケット損失率が一定しません.
補償する方式をとっています.片系の
しています.スマートディレクタの特
FEC方式は,パケット損失率が高い領
パケット再送でパケット補償できない
徴であるサーバの状態や負荷情報に基
域では,冗長符号化量が増加し,伝
場合は,別系で受信したパケットを選
づく,きめ細かでかつ高速なサーバ選
送効率が低下します.これに比べ,パ
択することが可能です.また,それで
択機能を利用することで,高性能な
ケット再送方式は,両方の事象に対し
もパケット補償できない場合は,上流
二重配送路トポロジ制御を実現して
て必要数だけ再送することにより効率
端末とのネットワーク品質が劣化した
います.
的なパケット補償が可能です.
と判断して,上流との接続状態をいっ
(1)
品質制御技術
TV映像品質を実現するMPEG-2形
実網で運用する本システムでは,パ
ケット損失率にかかわらず確実な補償
が求められているため,パケット再送
たん切断し,新たな上流端末に再接続
する再構成手法も持ち合わせています.
今まで述べた映像ストリームの品質
式ストリームは,パケット損失率が
方式を採用しています.具体的には,
制御技術には,NTT情報流通プラッ
0.1%を超えた領域で映像の主観的な
パケットに付与された連続番号をリア
トフォーム研 究 所 で 開 発 した 映 像
品質が急激に劣化する性質がありま
ルタイムに監視し,抜けを検知すると
ストリームを高品質にコピーして転送
す.したがって,品質保証のないブロー
即座に再送要求を行います.パケット
するシステムであるL S S(ライブスト
ドバンド回線を経由してTV品質の映
再送方式は,確実性と遅延時間がト
リーミングスイッチ)(1) の技術を応用
像を端末へ配信するためには,パケッ
レードオフの関係にあります.確実性
しています.
ト損失を補償する技術が必須となりま
を向上させるためには,再送待ち時間
す.パケット損失が映像主観品質に与
を増加させる必要があります.しかし,
える影響は大きく,コマ落ち,音飛び,
本システムはライブ映像をP to P型で
本システムは,スプリッタ,STB
ノイズの原因となります.
多段中継するため,逆に中継遅延を抑
(セット・トップ・ボックス:本システ
14
NTT技術ジャーナル 2003.8
システム構成
特
集
管理
サーバ
:映像データ
:網管理データ
P to P 配送網を仮想的に構築し,
その中で二重配送路トポロジを構成
ブロードバンドネットワーク(IPv4/v6)
MPEG-2
サーバ
P to P 仮想配送グループ
スプリッタ
リレー式分岐中継(リレーしながら
コピー分岐)と,品質制御および
トポロジ切替制御
サーバ
映像番組
STB
STB
・・・
STB
・・・
店頭 TV
店頭 TV
店頭 TV
図5 システム構成
ムの端末ソフトウェアとMPEG-2プレ
構築,および運用を簡便に低コストで
イヤが内蔵されたPC),管理サーバに
実現することができます.
より構成されます(図5)
.
いったん,映像受信を開始すれば,
スプリッタは,MPEG-2サーバから
トポロジ制御技術および品質制御技術
映像データパケットを受信し,STBか
により,上流 STBの障害やネットワー
らの接続要求に従って,映像データパ
ク品質の劣化が発生しても,TV品質
ケットをSTBに配信します.STBは各
の映像を受信し続けることができます.
拠点に設置され,パケットを多段中継
本システムは,IPSec(IP Security
します.また,映像出力インタフェー
Architecture for the Internet Protocol)
スを持ち,TVに映像を出力します.
を用いた映像ストリームの暗号化や
管理サーバは,二重配送路型トポロ
IPv6を用いたネットワークに対応して
ジの 構 成 処 理 と, 障 害 監 視 および
いますので,お客さまのニーズに合わ
STBの制御を行います.
本システムを利用するためには,あ
らかじめ端末 ID,およびIPアドレスが
設定されたSTBを,地域IP 網などの
ブロードバンド回 線 に接 続 します.
STBの電源を投入すると,STBは自
動的に管理サーバに配信に関する情報
を要求します.管理サーバでは,2つ
の上流 STBを検索し,それらのIPア
ドレスをSTBに通知します.STBで
は,この情報を基に配信ネットワーク
に参加し,映像受信を開始します.こ
のように,本システムではシステムの
せた高品質ライブ配信が実現できます.
■参考文献
(1) 山田・城下・牛島:“ B to E/B to C向け大
容量コンテンツ配信システム MDS-Dome /
Megacast,LSS,” NTT技術ジャーナル,
Vol.14,No.4,pp.44-49,2002.
(左から)三浦 則宏/ 花野 真也/
牛島 重彦/ 三上 博英
今後,実網(Bフレッツ網)を用いたフィー
ルド実験を実施し,品質の評価を進めてい
きます.
◆問い合わせ先
NTT情報流通プラットフォーム研究所
第一推進プロジェクト
TEL 0422-59-4858
FAX 0422-37-7476
E-mail [email protected]
NTT技術ジャーナル 2003.8
15
Fly UP