...

37.1日の平均睡眠時間はどの位ですか E.日常生活全般(No. 37 ~ 53)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

37.1日の平均睡眠時間はどの位ですか E.日常生活全般(No. 37 ~ 53)
E.日常生活全般(No. 37 ~ 53)
37.1日の平均睡眠時間はどの位ですか
4 時間未満
4 ∼ 6 時間
学 部
医学部 16.0
6 ∼ 8 時間
37.9
無効回答
+無回答
12.3
7.3
0.6
0.7
53.9
薬学部 8.9
51.3
保健医療学部 4.1
33.2
55.3
0.4
0.5
2.8 0.4
0.3
1.6 0.5
28.3
62.3
学 年
2 学年 12.0
3.2
36.1
65.2
1.8
34.7
0.4
0.7 0.1
30.5
0.5
1.6 0.1
0.0
3 学年 10.1
53.3
4 学年 6.8
49.7
5 学年 6.3
51.4
32.7
3.0 0.9
1.2
37.8
4.2
0.3
0.5
6 学年 8.4
36.7
47.3
性 別
男 8.8
48.4
女 6.9
57.1
全体 7.9
0
10 時間
以上
25.9
歯学部 8.6
1 学年
8 ∼ 10 時間
20
30
40
0.2
5.7 0.0
37.6
0.7
3.8 0.7
0.3
2.5 0.3
0.5
3.2 0.5
35.2
50
60
0.8
38.4
32.9
52.7
10
4.3
70
80
90
100 %
全体としては 6 時間程度の睡眠をとっていて、バランスは良い。ただし、医学部生の睡眠時間「4 時間未満」
の回答が 16%。「8 時間以上」の回答が合計で 19.6%で、いずれも他学部に比べて著しく多く、睡眠時間に
関しては両極端になっている。平成 21 年度の調査では見られなかった傾向である。
― 47 ―
38.朝食をとっていますか
週2∼4日は
とる
毎日必ずとる
56.3
歯学部
48.7
薬学部
58.7
保健医療学部
55.8
1 学年
62.9
2 学年
60.1
3 学年
51.5
4 学年
50.9
5 学年
55.7
6 学年
51.7
男
46.3
女
61.9
全体
54.1
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
20
ほとんど
とらない
全くとらない
無効回答
+無回答
25.9
11.3
26.7
14.6
23.3
24.6
12.2
4.3
1.5
13.8
4.9
0.9
10.4
23.9
15.4
27.1
25.8
15.5
50
60
70
5.7
1.4
4.3
2.3
1.6
7.2
10.6
13.3
80
3.2
7.1
16.1
25.4
0.8
6.0
11.9
22.6
40
6.0
14.9
28.2
2.6
9.0 2.3 0.3
22.7
24.1
1.5
7.4
25.5
30
5.0
3.9
5.6
90
2.2
1.0
1.6
100 %
「朝食を取らない」・「ほとんど取らない」と回答したのは男子 23.3%、女子 14.5%で、平成 21 年度の調査
とほぼ同様である。この割合は、歯学部で高いこと、6 年次で高いことも、前回同様である。1 年次は全寮
制であるためか、「朝食を取らない」という回答は 2%程度と著しく低い。
― 48 ―
39.お酒を飲みますか
1 週間で
3∼4日
ほぼ毎日
学 部
医学部 8.4
1 週間で
1∼2日
15.5
月に
1∼3回
飲まない
31.2
無効回答
+無回答
35.1
9.2
0.6
歯学部 6.2
13.9
22.3
40.4
16.3
0.9
薬学部 6.2
12.9
22.5
41.9
16.1
0.4
17.0
0.3
2.2
保健医療学部
1 学年
8.6
0.4
2.6
18.6
53.3
13.7
51.8
31.3
0.2
学 年
性 別
2 学年 7.0
13.9
23.2
41.2
14.6
0.1
3 学年 6.6
14.6
25.6
40.9
11.1
1.2
4 学年 5.6
14.9
28.0
5 学年 10.1
17.0
6 学年 6.9
15.0
男 9.3
16.8
30.6
0
10
44.1
26.3
36.0
21.9
13.4
46.8
24.1
20
8.2
31.4
22.4
女 3.6 10.1
全体 6.4
43.1
30
40
50
60
9.9
1.0
11.3
0.3
10.9
0.7
17.3
41.4
14.1
70
80
0.2
90
0.3
0.6
100 %
「ほぼ毎日」・「1 週間で 3 ~ 4 日」飲酒するという回答したのは合計で 19.8%である。1 年次 3 は当然なが
ら非常に低い値だが、2 年次から上昇し 5 年次まで少しずつ飲酒回数の増加傾向があり、6 年次でやや減少
する。成人して、また旗の台での活動で先輩方と一緒に集まる機会が増えるが、勉強が忙しくなるとその機
会が減るというパターンであろう。平成 21 年度とほとんど同じ傾向である。
― 49 ―
40.タバコを吸っていますか
吸わない
吸う
無効回答
+無回答
10.9
86.3
2.8
歯学部
12.4
82.9
4.7
薬学部
8.2
88.3
3.5
保健医療学部
5.6
92.2
2.2
1 学年
1.8
97.4
0.8
2 学年
9.6
87.4
3.0
3 学年
9.8
83.9
6.3
4 学年
10.4
87.5
2.1
5 学年
12.7
84.3
3.0
6 学年
11.8
84.0
4.2
男
15.3
80.4
4.3
女
4.9
92.5
2.6
10.1
86.5
3.4
学 部
医学部
学 年
性 別
全体
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100 %
「喫煙する」という回答は 10.1%で、平成 21 年度の 20.4%より減少している。学内での禁煙・分煙のルー
ルの定着を反映しているとも思われるが、女子学生の割合が若干増えていること、およびアンケートの質問
が「喫煙経験が有りますか」から「たばこを吸っていますか」に変わっていることが数値に影響しているか
もしれない。
― 50 ―
41.大学敷地内における喫煙についてどう思いますか
禁煙にするべき
現在の分煙の
ままで良い
分煙を強化する
制限する必要
はない
無効回答
+無回答
39.1
39.6
16.9
3.2
1.2
歯学部
30.5
44.1
19.0
5.2
1.2
薬学部
32.3
38.6
26.2
2.1 0.8
保健医療学部
23.1
54.1
20.3
1.9 0.6
1 学年
31.0
44.7
23.4
0.5 0.4
2 学年
37.8
41.2
18.0
2.4 0.6
3 学年
23.6
48.3
23.4
3.3
4 学年
32.6
43.6
19.1
3.8 0.9
5 学年
26.8
44.8
21.5
6 学年
37.7
34.2
24.1
男
30.3
44.2
18.3
女
32.3
42.5
23.5
1.2 0.5
全体
31.3
43.3
20.9
3.4 1.1
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
5.1
1.4
1.8
3.2 0.8
5.6
1.6
100 %
大学敷地内の現在の分煙ルールについて、「現在の分煙のままで良い」が約 43.3%、「分煙を強化する」
・
「禁
煙にするべき」を併せて 52.2%であった。対して、「制限する必要は無い」という回答は 3.4%。平成 21 年
のアンケートでは質問文の様式が違っていて比較が難しいが、「制限する必要は無い」にほぼ対応する「(迷
惑とも)何とも思わない」が 13.2%であったことからすると、禁煙・分煙に対する意識も高くなっている
と思われる。
― 51 ―
42.違法薬物によって他人に危害を加えることを知っていますか
知らない
知っている
無効回答
+無回答
85.1
歯学部
78.9
薬学部
87.8
保健医療学部
89.3
8.9
1.8
1 学年
88.4
11.3
0.3
2 学年
83.5
3 学年
81.9
4 学年
89.1
5 学年
88.1
6 学年
85.2
男
81.0
女
89.1
全体
85.0
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
20
30
40
11.3
16.3
4.8
8.7
13.9
12.5
7.6
8.9
11.2
80
90
2.4
4.3
5.7
9.1
70
2.6
5.9
13.3
60
3.5
5.6
8.5
50
3.6
1.8
3.8
100 %
「違法薬物によって他人に危害を加えることを知っていますか」という質問に対して、11.2%が「知らない」
と答えたことは少々驚きである。ただし、この質問文は主語が欠落していて、質問の趣旨がやや不明確に受
け取られかねない。また、違法薬物とは何を指すのかという議論になると非常にややこしくなるという曖昧
さも残しているので、検討した方が良い。
― 52 ―
43.最も多く、自習する場所はどこですか 大学(吉田
寮(自室))
自宅(吉田
寮(共同学
習室))
知人宅
(富士・
図書室)
その他
(吉田 SGSC)
その他
無効回答
+無回答
47.1
38.9
2.0
9.9 2.1 0.0
歯学部
48.3
36.2
5.0
8.7 1.7 0.1
薬学部
40.3
47.1
保健医療学部
41.3
1 学年
68.3
2 学年
38.1
3 学年
32.4
4 学年
39.1
46.7
5 学年
34.7
45.8
6 学年
48.8
38.4
男
44.2
37.9
女
43.1
46.2
全体
43.7
42.0
学 部
医学部
1.0
3.7
45.6
7.8
0.6
4.1
8.4
0.0
0.5
4.9 4.2 0.1
22.0
50.7
3.2
学 年
52.2
0.1
0.0
7.9
0.5
5.6
9.1
0.1
0.2
0.3
性 別
0
10
20
30
40
50
60
12.3
1.6
16.5
1.2
4.9
5.3
4.0
80
1.8 0.0
1.0
6.9
0.0
10.3 2.3 0.0
2.6
70
0.0
90
0.6
7.5
0.0
8.9 1.4 0.0
100 %
自習する場所は「大学」と答えたのが 43.7%、「自宅」と答えたのが 42.0%と二分している。平成 21 年度
の調査では、大学で自習する割合が 29.1%であったので、大学の教室開放時間が延びたり、PBL 教室が増え
たりした環境の変化が有ると思われる。5 年次のみ「その他」の割合が多いのは、病院実習等の期間が長い
からであろう。
― 53 ―
44.1 日の平均自学自習時間 ( 大学内、外 ) はどの位ですか
1時間未満
1∼2時間
2∼3時間
学 部
47.0
医学部
42.1
歯学部
3∼5時間
27.6
9.2
30.9
13.9
保健医療学部
37.0
43.2
1 学年
32.6
50.5
2 学年
53.0
3 学年
48.8
4 学年
52.6
5 学年
54.7
学 年
薬学部
46.9
16.0
6 学年
性 別
41.7
36.9
全体
44.5
33.1
40
50
60
5.0
0.4
1.7
3.2 0.0
4.5 2.4 0.4
1.0
3.3 0.5
20.4
0.3
5.7 6.0
0.7
2.2
14.2
80
0.1
12.6
9.6
12.6
0.1
9.9
11.0
70
1.8
0.4
0.6
2.9 0.9
9.9
29.2
30
0.6
14.6
30.9
女
4.5 0.0
3.5
14.1
19.7
1.0
1.4
14.0
30.2
23.2
9.6
8.6
33.7
20.4
20
5.6
32.7
47.4
10
無効回答
+無回答
33.8
男
0
5時間以上
4.9
0.1
5.3 4.1 0.4
90
100 %
1 日の平均自習時間で「1 時間未満」という回答が 1 年次で 32.6%、学年が上がるに従って徐々にこの割合
も上昇し、5 年次では 54.7%に達する。ところが 6 年次になると「5 時間以上」・「3 ~ 5 時間」の回答を合
わせて 40.1%となる。国家試験の前になると、急に頑張るようになるということである。それまでは全く
手を抜いているというのも残念である。平成 21 年度のアンケートでは、自習時間「1 時間未満」が 2 ~ 5
年次いずれも約 70%であったので、この時よりはかなり改善の傾向にあると言える。
― 54 ―
45.自習スペースについて
十分に確保されている
どちらともいえない
充実しているとは
言えない
無効回答
+無回答
23.6
28.3
45.6
2.5
歯学部
19.3
29.4
48.7
2.6
薬学部
20.4
35.4
2.2
保健医療学部
27.2
30.0
1.5
1 学年
38.2
26.9
1.8
2 学年
23.8
29.5
1.2
3 学年
23.4
34.4
3.0
4 学年
17.5
43.2
1.6
5 学年
14.2
48.6
2.3
6 学年
11.3
62.3
4.0
男
24.7
32.2
40.1
3.0
女
20.8
39.1
38.4
1.7
全体
22.8
35.7
39.2
2.3
学 部
医学部
学 年
性 別
0
42.0
41.3
33.1
45.5
39.2
37.7
34.9
22.4
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100 %
自習スペースが「十分に確保されている」という回答は 1 年次の 38.2%から、学年が上がるに従って減少
し 6 年次では 11.3%になる。1 年次は寮生活なのである程度スペースが確保されているのに対して、2 年次
以降はそれよりは制限された環境にあり、また学年が上がるに従って自習スペースが必要だと感じるニーズ
が大きいというころかもしれまい。ただし、平成 21 年度の調査では自習スペースが「確保されている」と
いう回答が 3-12%であったことと比べると、大幅に改善している。PBL 教室や教室の開放時間の拡張など、
学内の使用スペースが増えていることは確かであろう。
― 55 ―
46.自習スペースとしてどこを利用していますか
(第一学年回答不要)
図書館
教室
PBL室
部室
その他
38.8
26.9
歯学部
34.8
30.2
薬学部
27.4
39.8
保健医療学部
71.5
2 学年
47.8
27.1
4.7 4.5
3 学年
47.3
29.2
6.1
4 学年
42.2
5 学年
30.6
6 学年
23.9
男
35.3
女
43.3
全体
39.3
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
7.6
無効回答
+無回答
13.3 0.0
13.4
17.6
7.8
19.7 0.0
5.3
1.4
1.8 6.5
18.8
31.8
6.3
33.4
11.6
34.7
17.0
27.9
11.1
32.8
30.3
20
30
40
50
8.9
60
70
10.2 0.0
7.2
0.0
15.9 0.0
11.3 0.1
6.0
14.8 0.0
4.9
10.6
13.7 0.1
10.3
14.0 0.1
12.4
13.3 0.0
6.7 2.9
14.2 0.1
13.8 0.0
7.7
80
90
100 %
保健医療学部は「図書館」で自習すると答えた割合が 71.5%と著しく高い。横浜キャンパスと比べると旗
の台キャンパスの図書館が学生数に対して自習スペースが不十分である可能性がある。
― 56 ―
47.1 日平均のキャンパス内にいる時間(大学にいる時間、
課外活動含)はどの位ですか(第一学年回答不要)
4 時間未満
4 ∼ 6 時間
15.8
歯学部
10.0
薬学部
9.0
21.3
保健医療学部
8.5
20.4
学 部
医学部
学 年
4 学年
10.4
22.7
5 学年
13.7
6 学年
8.1
20.1
性 別
0
10
20
45.5
19.4
4.2 0.3
40
25.7
4.0 0.4
24.3
4.1 0.7
21.7
50
17.7
19.1
70
80
1.3
4.9 0.0
21.5
60
0.0
7.7
24.0
39.3
30
5.2 0.2
4.1 0.1
42.2
20.9
0.0
20.1
36.5
20.8
8.0
44.1
33.3
21.1
0.3
3.8 0.0
36.2
19.2
8.1
22.2
36.8
21.0
11.2
全体
22.0
45.1
21.1
8.1
27.6
42.3
9.5
無効回答
+無回答
17.6
37.2
3 学年
女
10 時間以上
34.3
17.2
11.5
14.3
8 ∼ 10 時間
23.9
2 学年
男
6 ∼ 8 時間
6.4
90
0.7
100 %
大学にいる時間は「6 ~ 8 時間」が約 40%で最大である。朝 8 時 50 分に講義が始まって午後 4 時 30 分く
らいまで活動すると、8 時間弱である。6 時間以下という回答が 32%もいたことをどう考えたらよいのか?
昨今は出席の義務とチェックが非常に厳しくなっているので、出席すれば必然的に 6 ~ 8 時間になるはず
であろう。平成 21 年度との大きな差は認められない。
― 57 ―
48.1 日の平均テレビ視聴時間(DVD・ビデオ含む)はどの位ですか
見ない
1 時間未満
1 ∼ 2 時間
2 ∼ 4 時間
4 時間以上
26.4
9.8 1.8 0.2
32.7
10.2 1.8 0.1
28.5
歯学部
20.6
34.6
薬学部
19.5
31.3
保健医療学部
20.3
30.3
1 学年
41.2
2 学年
18.6
3 学年
20.3
4 学年
15.3
5 学年
16.5
31.9
6 学年
17.0
32.5
男
24.8
32.8
28.9
10.7 2.4 0.4
女
20.0
31.8
32.8
13.4 1.7 0.3
全体
22.4
32.3
30.9
12.0 2.0 0.4
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
33.3
無効回答
+無回答
34.0
12.5
30.3
16.4
40.8
13.7
31.0
34.4
27.9
35.7
29.5
20
30
13.5
14.6
36.6
32.4
35.7
40
50
60
80
2.4 0.3
0.2
2.8 1.3
2.5 0.0
1.2
0.3
15.5
3.1 0.0
15.9
2.5 0.8
12.3
70
1.8 0.9
90
2.2 0.3
100 %
テレビの視聴時間は、「1 時間未満」とする回答が医学部で 61.8%、他学部で 50%、1 年次で 72%だったの
が、2 年次以降は約 50%にまで低下し維持されている。
― 58 ―
49.1日の平均読書時間(専門書以外)はどの位ですか
読まない
1 時間未満
1 ∼ 2 時間
2 ∼ 4 時間
4 時間以上
無効回答
+無回答
1.3
0.4
46.7
歯学部
46.5
薬学部
51.7
保健医療学部
60.4
1 学年
63.7
2 学年
52.5
3 学年
46.8
35.7
4 学年
48.1
37.8
11.3 1.9 0.6
5 学年
43.5
42.5
11.1 2.0
6 学年
52.0
男
47.9
女
53.8
全体
50.9
学 部
医学部
37.8
12.1 1.7
38.8
0.7
12.1 1.5 0.4
0.4
36.1
10.0 1.5
29.0
8.3
0.2
28.5
6.5 0.7 0.4
0.6
35.0
0.3
0.4
1.6 0.3
9.9 1.9
学 年
13.8
0.1
1.2
1.7 0.8
0.3
0.8
0.1
1.0
10.3 1.2 0.3
35.2
性 別
1.2
36.1
11.9 2.1 0.8
0.3
0
10
20
35.0
9.5 1.3 0.1
0.8
35.6
30
40
50
60
70
10.7 1.7
80
90
0.3
100 %
専門書を除いての読書量を聞く質問で、「読まない」という答えが約 50%を占め、大変に活字離れの傾向が
うかがわれる。十分な時間があると思われる1年次で「読まない」と回答した学生は 63.7%と最高であっ
たのは残念である。
― 59 ―
50.専門書以外の購読誌は何ですか *複数回答可
文化・コミュニケーション
(文芸、インターネット・コ
ンピュータ、芸術鑑賞、ゲー
ム、旅行、コミュニケーショ
ン・社会・福祉など)
自 然・身 体(音 楽・表 現、
ダンス、フィットネス・ア
ウ ト ド ア、観 察・探 索、レ
ジ ャ ー、食 文 化、飼 育・栽
培など)
創造・遊戯(コレクション、
おもちゃ・模型、美術・工芸・
手芸、工作・DIY、車・オー
トバイ、交通など)
53.6
歯学部
50.2
26.8
薬学部
49.1
25.3
保健医療学部
42.5
21.7
1 学年
41.7
20.6
2 学年
48.6
3 学年
52.0
24.9
4 学年
49.3
26.2
5 学年
52.4
27.1
6 学年
50.7
25.4
15.8
17.7
男
48.3
25.7
18.1
19.4
女
49.3
23.8
全体
48.8
24.7
12.7
60
80
学 部
医学部
学 年
性 別
0
20
24.0
12.3
その他
14.8
22.3
32.4
6.3
40
22.0
11.5
8.4
24.0
19.7
35.2
11.8
22.5
13.8
19.1
11.3
25.3
11.9
7.3
20.5
26.7
23.1
100
120 %
購読誌のジャンルは「文化・コミュニケーション」が約半分を占めており、この傾向は学部、学年、性別で
の差はそれほど見られない。ただしこの質問では、選択肢が大括りすぎて、動向が掴めないのではないか。
― 60 ―
51.インターネットについて
絶対必要
あれば使う
なくても平気
無効回答
+無回答
歯学部
72.1
薬学部
79.3
保健医療学部
81.4
16.9
1.2 0.5
1 学年
81.5
16.5
1.6 0.4
2 学年
75.5
21.6
3 学年
78.1
15.8
4 学年
80.9
5 学年
79.7
14.9
3.8
1.6
6 学年
79.6
14.0
5.9
0.5
男
79.5
15.1
4.0
1.4
女
78.9
17.8
全体
79.2
16.4
学 部
82.4
学 年
性 別
0
10
20
30
40
13.8
2.8 1.0
医学部
21.3
5.0
16.0
15.8
50
60
70
80
90
1.6
3.9 0.8
2.6 0.3
4.0
2.1
2.8 0.5
2.8 0.5
3.4
1.0
100 %
インターネットは「絶対必要」と回答したものが約 80%と大半を占め、この数字は学部、学年、性別によ
る差はそれほど見られない。平成 21 年度では約 55%であったことに比べると、インターネットが生活の中
により浸透しているものと思われる。
― 61 ―
52.1 日のパソコンに使う平均時間はどの位ですか
1 時間未満
1 ∼ 2 時間
2 ∼ 3 時間
3 ∼ 4 時間
5 時間以上
医学部
32.6
歯学部
41.6
薬学部
35.9
37.9
保健医療学部
32.0
36.1
1 学年
33.1
41.7
2 学年
41.7
35.0
3 学年
33.4
31.7
4 学年
37.3
35.8
14.9
5 学年
30.9
42.0
18.0
6 学年
34.2
36.2
14.5
男
30.4
37.3
18.6
女
38.6
36.4
全体
34.5
36.8
学 部
37.8
無効回答
+無回答
19.1
33.9
6.3 3.9 0.3
15.4
6.2 2.9 0.0
16.2
6.6 2.8 0.6
17.5
11.2
1.1
5.6 0.2
18.3
14.3
学 年
21.4
3.2 0.0
6.2 2.8 0.0
9.5
3.8 0.2
8.2
3.5 0.3
6.6 2.3 0.2
8.9
5.9 0.3
性 別
8.6
4.8 0.3
2.1
0
10
20
30
40
50
15.9
6.7
17.2
60
70
80
0.4
7.7 3.4 0.4
90
100 %
1 日のパソコン使用時間は、「1 ~ 2 時間」、「2 ~ 3 時間」を合わせて 50%を占め、日常的に利用する人が
多いと思われる。一方で、
「3 時間以上」という回答は 10%ほどであり、一部の人はヘビーユーザーであるが、
授業、実習等でかなり忙しい日常生活を考えればこの人たちの生活リズムが保たれているか、少々心配であ
る。
― 62 ―
53.1 日の平均レジャー及び遊び時間(交際・趣味・娯楽等)
はどの位ですか
1 時間未満
1 ∼ 2 時間
2 ∼ 3 時間
3 ∼ 5 時間
5 時間以上
無効回答
+無回答
22.0
41.7
24.7
8.1
3.1 0.4
歯学部
26.5
38.8
22.5
8.9
2.7 0.6
薬学部
19.0
41.2
28.0
8.9
2.2 0.7
保健医療学部
17.9
43.0
26.0
9.9
3.0 0.2
学 部
医学部
学 年
性 別
9.7
2 学年
23.3
3 学年
25.2
40.4
23.1
4 学年
22.2
35.2
26.7
5 学年
19.0
41.0
26.6
6 学年
26.1
男
21.9
39.5
25.0
9.4
3.6 0.6
女
20.1
42.4
26.3
8.7
2.0 0.5
全体
21.0
41.0
25.6
9.0
2.8 0.6
0
43.7
10
34.9
46.0
10.0
1.4
1 学年
19.4
40.9
20
30
40
50
7.8
3.2 0.3
7.3
2.7 1.3
11.6
70
3.8 0.5
10.6 2.3 0.5
24.9
60
0.3
80
5.9 2.2 0.0
90
100 %
1 日のレジャーの時間は「1 ~ 2 時間」、「2 ~ 3 時間」を合わせて 66.6%を占めた。「1 時間未満」という回
答が 21.0%もいたことから、アルバイトあるいはクラブなどで一杯一杯の生活になっているのであろうか。
あるいは国家試験準備などで勉強に専念している学生の割合であろうか。
― 63 ―
E.日常生活全般 まとめ
日常生活全般についての質問項目は、1 日の生活における睡眠時間、学習時間、読書時間、
テレビ視聴時間、パソコンを使う時間、食事、嗜好品などについて、合計 17 項目である。
睡眠時間は 4 ~ 6 時間、6 ~ 8 時間の回答が併せて 88%であり、ほとんどの学生が十分な
睡眠時間を取っている。朝食を毎日取っている人が 54%、一方で全く取らない人は 6%であ
り、食生活も問題はない。飲酒について 80%は週に 1 ~ 2 回以下であり、喫煙者は 10%であっ
た。全体としてみると、生活の基本的パターンはほぼ良好であると感じられる。学部間、学
年間の大きな違いはほとんどないが、医学部生の睡眠時間、1 年次の飲酒頻度には、他との
差が見られた。
1 日の自習時間は 45%が 1 時間未満、33%が 1 ~ 2 時間という回答で、全体として十分
な自習をしているとは言えない印象である。6 年次だけは 2 時間以上が併せて 64%となり、
国家試験への対応でかなり積極的に自習時間を増やしている。一方で 6 年次の 16%が 1 時
間未満の回答であることが心配である。自習場所は自宅、大学ともに約 43%で二分された。
大学の自習スペースが確保されているという回答は 22%に留まっている。この割合は
学年が上がるに従って減少しており、6 年次では 11%しかない。大学での自習スペースは
39%が図書館、30%が教室、PBL 教室は 9%であった。自習スペースとしての PBL 教室はキャ
パシティが小さいのであろう。
1 日の内で、大学に 6 時間以上いるという回答が併せて 66%、6 時間以下が 32%であっ
た。講義と実習だけでも 6 時間になるはずだが……。テレビの視聴時間は 1 日 1 時間未満
が 56%、2 時間以上という回答は 14%であった。平均読書時間は 1 時間未満が 86%、パソ
コン使用時間は 1 時間未満が 35%、1 ~ 2 時間が 37%、2 時間以上が 25%と分かれた。1
日のレジャー時間は 1 時間未満が 21%、1 ~ 2 時間が 41%、2 時間以上が 37%と分かれた。
これらの活動は一部重複していると思われるが、テレビまたはパソコンで 1 ~ 2 時間程度自
由時間を使っているのが平均的な学生の姿であると思われるが、3%程度の回答で 1 日 5 時
間以上パソコンを使っているというものがあり、やや心配である。
これらの数値から平均的な学生像として考えられるのは、睡眠時間は 6 時間程度確保し、
朝食は概ね摂り、タバコは吸わず、酒はたしなむ程度。5 年次までは大学での授業実習には
しっかり出席するが、自習時間は 1 時間弱くらいで、読書はほとんどしない。テレビやパソ
コンも何時間もするということはなく、大学、通学、クラブと睡眠、食事でほぼ毎日一杯に
なっているのではないだろうか。 ― 64 ―
F.課外活動(No. 54 ~ 60)
54.加入しているクラブ等について
学内公認
クラブ
学内の同好
会・愛好会
・サークル
学外の
クラブ等
学内・学外
の両方
所属して
いない
7.1 3.5 2.8 7.5 0.0
79.1
歯学部
67.3
薬学部
61.0
7.1 4.4 1.4
保健医療学部
59.9
8.3 3.7 2.4
1 学年
86.3
2 学年
67.4
3 学年
56.1
4 学年
61.1
5 学年
57.5
6 学年
65.0
男
71.1
7.5
女
62.7
7.3 3.7 1.5
全体
66.9
7.4
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
20
30
無効回答
+無回答
7.0
6.5 1.5
17.6
26.0
0.1
0.1
25.7
0.0
0.3 0.7
1.8 0.0
10.9
8.9
6.1
7.6
3.3
5.4 5.6 1.4
40
50
60
5.7 2.5
1.0
26.0
0.5
70
1.2
21.9
5.6 2.8
13.0
24.8
4.7 2.1
80
0.0
25.9
28.4
6.3 4.6 2.0
4.9
19.0
2.8 1.9
0.0
0.0
0.0
18.9
0.0
90
100 %
ほとんどが学内公認クラブであり、1 年次の加入率は 86.3%と高く、2 年次以降は少し減少するが、全体で
74.3%である。医学部の加入率が最も高く、薬学部と保健医療学部は少し低い。
― 65 ―
55.課外活動と学業の両立について
両立している
両立していない
どちらともいえない
無効回答
+無回答
67.2
歯学部
52.7
16.9
25.8
4.6
薬学部
54.2
14.6
25.4
5.8
保健医療学部
54.4
13.9
26.8
4.9
1 学年
66.0
2 学年
56.1
3 学年
50.7
4 学年
55.4
13.0
25.0
6.6
5 学年
57.5
14.2
23.0
5.3
6 学年
56.4
13.5
23.9
6.2
男
58.7
20.6
2.7
女
55.7
全体
57.2
学 部
医学部
学 年
性 別
0
10
20
30
13.9
17.0
13.7
19.7
17.8
24.0
15.4
12.6
40
50
60
6.7
26.1
15.3
5.6
23.3
70
80
0.6
2.1
27.2
18.0
1.9
4.2
90
100 %
課外活動と学業は両立している。全体で「両立している」と回答した学生は 57.2%、「していない」と回答
した学生は 15.3%である。学部間・学年間の差はない。
― 66 ―
56.課外活動で得たもの *複数回答可
授業では得られ
ぬ知識・教養・
技術を得た
先輩・友人との
交わり、協調・
忍耐・責任感な
どを養えた
かけがえのない
友人
健康の増進
45.0
歯学部
37.8
59.6
28.7
薬学部
37.1
59.9
30.5
保健医療学部
33.4
62.3
31.4
14.8
5.0
1 学年
26.1
73.2
24.8
20.4
4.0
2 学年
36.8
57.9
3 学年
39.2
56.8
4 学年
40.1
59.0
5 学年
45.6
6 学年
46.8
男
42.4
58.3
30.1
女
35.6
62.9
31.1
全体
39.0
60.6
30.6
学 部
医学部
学 年
性 別
0
20
62.9
リーダーシップ
32.1
25.6
8.7
4.7
10.5
32.5
80
6.5
14.6
31.6
120
9.9
12.2 11.1
43.3
100
10.7
11.0 6.8
14.4
60.1
60
17.8
30.6
58.7
40
18.0
15.8
17.6
12.7
15.2
140
12.6
10.3
5.9
8.1
160
課外活動で学ぶものは、先輩・友人との関わりで、社会性、友情、授業以外で得るものが大きい。
― 67 ―
180 %
57.部室に満足していますか
満足して
いる
大変満足
している
13.2
歯学部
10.9
薬学部
8.2
保健医療学部
4.7
1 学年
6.3
2 学年
12.5
3 学年
10.0
4 学年
7.1
5 学年
8.6
6 学年
10.1
男
13.8
女
6.1
全体
9.9
学 部
医学部
学 年
性 別
0
どちらとも
いえない
24.3
大変不満
である
28.7
12.9
14.5
17.6
38.0
11.4
無効回答
+無回答
17.2
35.9
14.7
11.3
7.8
12.9
54.6
15.8
40.0
14.0
15.4
34.7
14.8
16.9
33.9
17.5
20.9
16.7
20
36.6
30
40
13.7
60
70
11.6
14.8
9.2
16.6
50
8.9
13.3
17.0
6.8
13.6
16.3
42.8
1.8
11.8
14.1
17.0
30.4
12.5
10.2
19.7
27.8
6.0
12.6
16.5
31.6
20.2
8.4
10.2
13.9
15.1
2.1
14.3
17.6
49.3
15.5
10
不満で
ある
12.4
12.0
80
3.8
8.2
90
100 %
部室に「不満である・大変不満である」と回答した学生は 28.6%、「大変満足している・満足している」と
回答した学生は 26.6%、「どちらとも言えない」は 36.6%、その理由を尋ねるべきである。
― 68 ―
58.文連系クラブで使用できる場所について満足していますか
満足して
いる
大変満足
している
学 部
医学部
11.7
歯学部
9.4
14.1
11.3
1 学年 3.9
65.8
14.4
10.4
57.9
学 年
3 学年
8.3
10.3
51.2
4 学年
7.3
12.2
50.0
5 学年 5.6
10.4
8.4
6 学年
性 別
11.8
男
女 4.4
0
10
6.1 4.0
16.9
7.5
30
40
5.5
16.9
7.3
20.7
8.1
17.8
7.3
7.1
60
70
7.8
5.1
7.2
50
4.1
15.9
7.5
6.9
3.0
10.8
6.8
6.1
53.2
20
16.3
5.5
55.9
12.0
14.9
8.8
9.4
6.3
5.6
50.6
10.2
9.2
6.2
7.6
47.0
13.8
全体 8.1
6.9
46.6
11.8
無効回答
+無回答
8.1
53.4
59.5
9.9
大変不満
である
51.7
保健医療学部 3.4 10.1
2 学年
不満で
ある
50.6
10.9
5.8
薬学部
どちらとも
いえない
17.3
6.5
80
8.7
13.0
90
100 %
文連系クラブで使用できる場所に対して、不満・大変不満は 13.7%、満足 20.1%、どちらとも言えない
53.2%であり、どちらとも言えない理由は何かを聞く必要がある。
― 69 ―
59.利用したことのある本学の運動施設はどこですか *複数回答可
長津田(体育館) 7号館(体育館
・プール)
長津田(グラウ
ンド・野球場・
テニスコート)
学 部
34.4
医学部
24.4
30.9
歯学部
19.4
薬学部
20.6
17.4
26.3
保健医療学部
33.6
学 年
29.5
3 学年
29.6
4 学年
35.1
5 学年
26.8
26.1
6 学年
31.3
21.7
29.8
28.4
性 別
0
20
62.9
79.6
46.0
28.1
41.4
31.4
33.4
40
38.5
41.5
30.8
47.4
45.9
29.0
60
44.1
41.0
28.6
33.1
24.9
24.6
47.2
38.5
41.1
27.7
21.5
28.1
全体
57.8
27.4
28.8
36.2
20.0
44.9
75.5
2 学年
女
45.1
41.0
19.2
富士吉田体育館
41.1
42.8
29.3
1 学年 7.4 8.3 12.7
男
47.8
29.4
37.7
富士吉田(グラ
ウンド・野球場
・テニスコート)
43.9
50.6
46.6
80
100
47.2
120
140
160
180
200
220 %
1 年次は富士吉田キャンパスのグランド・体育館が多いが、2 年次以降は横浜キャンパスや 7 号館の使用頻
度が高くなる。
― 70 ―
60.運動施設に満足していますか
満足して
いる
大変満足
している
14.1
歯学部
11.4
19.5
薬学部
9.1
22.2
保健医療学部
8.4
学 部
医学部
22.9
学 年
性 別
11.3
2 学年
14.9
3 学年
9.3
17.8
4 学年
8.5
21.5
5 学年
7.8
6 学年
10.1
男
14.7
女
7.8
大変不満
である
35.3
38.3
41.3
9.4
11.3
4.1
38.2
14.5
5.9
8.3 2.5 0.1
32.0
14.7
12.3
12.6
12.8
6.5
8.1
4.0
8.0
7.3
11.0
42.0
15.9
9.9
9.7
41.4
14.5
8.6
10.9
23.4
32.7
24.2
15.3
43.5
23.8
10.7
38.1
30
10.7
8.9
38.9
2.9
5.6
5.4
40.7
44.2
20
9.9
15.8
24.1
10
無効回答
+無回答
14.9
45.8
11.2
0
不満で
ある
32.0
1 学年
全体
どちらとも
いえない
40
50
60
70
4.2
2.9
9.6
13.0
7.6
6.3
80
90
100 %
運動施設に不満・大変不満 20.6%に対し、大変満足・満足が 35.0%とやや上回った。
― 71 ―
11.0
F.課外活動 まとめ
参加しているクラブは、ほとんどが学内公認クラブであり、1 年次の加入率は 86.3%と高く、
2 年次以降は少し減少するが、全体で 66.9%である。医学部の加入率が最も高く、薬学部と
保健医療学部は少し低い。課外活動と学業は、「ほとんどが両立している」57.2%、「してい
ない」15.3%であり、学部間・学年間の差はない。課外活動で学ぶものは、先輩・友人との
関わりで、社会性、友情、授業以外で得るものが大きい。
部室に関しては、「不満・大変不満」は 28.6%、「満足」26.6%、「どちらとも言えない」
36.6%であり、その理由を尋ねるべきである。また、文連系クラブで使用できる場所に対し
て、「不満・大変不満」は 13.7%、「満足」20.1%、「どちらとも言えない」53.2%であり、ど
ちらとも言えない理由は何かを聞く必要がある。1 年次は富士吉田グランド・体育館の使用
が多いが、2 年次以降は長津田や 7 号館の使用頻度が高くなる。運動施設に「不満・大変不満」
は 20.6%、「大変満足・満足」が 35.0%であり、その理由を聞くべきである。 ― 72 ―
Fly UP