...

ŸZ“b™ƒ“

by user

on
Category: Documents
96

views

Report

Comments

Transcript

ŸZ“b™ƒ“
(1)
第28号
(2007年度・1学期号)
発行
2
0
0
7年6月5日
六甲中学校・高等学校
〒657-001
5 神戸市灘区篠原伯母野山町2丁目4番1号
TEL.
(078)
871-4161
(代表) FAX.
(078)
871-4688 http://www.rokko.
ed.jp
生きる喜び
学校長
崎
宗一
す。そして毎年この出会いがある限り、
私もまた生きる喜びを忘れることはな
いはずです。
それは何年前の事だったでしよう
か。そろそろあたりの木々の緑も深ま
り、初夏の風が感じられる季節になっ
た頃のことでした。
休日のちょっとした買い物の帰り
道、私は公園の片隅で大きなイモムシ
に出くわしたのです。それは実に立派
なイモムシで、私の親指くらいの太さ
は十分にありました。頭には長い毛が
生えていましたから、ひょっとしたら
毛虫だったかも知れません。とにかく
あまりに大きく立派なので、私はそこ
にしゃがみこみ、虫に見とれていたの
です。
その時です。小学生とおぼしき男の
子が通りかかったのは。彼はイモムシ
を見つけるや、雄叫びの声をあげまし
た。
『ウオオ−ッ』と言うその声は歓
喜そのもので、私は生きている喜びと
はこんなに楽しく素晴らしいものだっ
たのか、とすっかり嬉しくなり、家人
にこの話をしようと、家路を急いだの
でした。
毎年、新学期を迎え新入生に出会う
度、私はこのことを思い出します。新
しい世界に対する期待と好奇心にあふ
れている新入生の姿を見る時、彼らが
公園の少年と重なって見えるからで
も
校長巻頭言…………………………1
『生きる喜び』
教務部から…………………………2
「学びの基礎力」向上をめざして
大学入試結果報告
訓育部から…………………………3
携帯電話の危険性〔1〕
協力のお願い
宗教部から…………………………4
巡礼・黙想の報告
社会奉仕活動の現状
今年度の目標
7
0期生1
9
5名を迎え、2
0
0
7年度が始
まりました。六甲生活のひとつひとつ
を、新鮮な体験として新入生自身が喜
んで受け取るならば、六甲での6年間
は素晴らしい学校生活になることでし
ょう。と同時に、新年度を迎えた在校
生一人ひとりも、それぞれに目標を設
定し、この1年をがんばり通そうとし
ている様子を窺うことができ、それも
また頼もしい限りです。
六甲は今年度、中学校設立以来7
0年
目の歳を迎えます。人間の年齢でいえ
ば古稀を迎えたことになります。六甲
の教育目標の大本は、学校開設以来何
ら変わるところはありません。しかし、
時の流れとともに改善しなければなら
ないところや、手直しが必要なところ
が出てきます。
たとえば、昨年までの3年間をかけ
て、遅刻者の半減を目指しました。こ
れは、生徒たちがほんの少しずつ時間
にルーズになっているのを改め、
『授
業を1時間目からきちんと受けてもら
く
じ
学院の生活…………………………5
保健室から/図書館から
7
5周年校舎建替え事業
行事報告……………………………6
中学入学式
中1・高1オリエンテーション
事務室から…………………………7
学校事務室・法人事務室の連絡
奨学金案内
六甲会より
学院の動き…………………………8
これからの予定/クラブ活動
教科・学年担当者表/告知板
母の会より
いたい。また、授業の途中から遅刻者
が教室に入ることで、授業中の緊張し
た雰囲気をかき乱してもらいたくな
い』
といった配慮に基づく改善でした。
生徒、保護者、学校のそれぞれが力を
合わせることにより、目標をクリアす
ることができました。しかし、遅刻者
の数は油断するとすぐ漸増します。こ
れからも生徒に時間を守るように呼び
かけていきますので、保護者の皆様に
はぜひご協力をお願いします。
今年度はさらに、生徒の学習態度に
ついての改善や刷新を図りたいと考え
ています。六甲生はそれぞれが高い学
習能力を持っています。しかし、近年
の生徒の様子を見ていますと、各人が
持っている潜在能力を十分に伸ばしき
っていないことも事実です。社会状況
の複雑化等により、学習に向かう姿勢
を阻害するさまざまな要因が生徒を取
り巻いており、それについ引きずられ
てしまう結果なのかも知れません。あ
るいは、ある程度の成果が上がればそ
れでもう満足してしまう傾向が、六甲
生にはあるのかも知れません。学習面
における個々の才能を埋もれさせない
ためにも、学校は、授業を受ける態度
や姿勢を生徒に具体的に指示していか
なければならないと考えています。生
徒一人ひとりが、授業で『わかった』
『もっと知りたい』という気持ちをさ
らに高めるために。
(2)
教務部から
中学校での成績分布の幅が、以前よ
り明らかに広がりつつあることや、高
校での単位追認考査受験者の増加傾向
は、そのような状況から生まれてきて
いるように思います。
何をどのように学習すればよいのか
を、生徒それぞれがはっきりと認識し
て、持続的に学習に取り組むことがで
きなければ、持てる能力を最大限に発
揮することは困難となります。学習方
法の確立はその子の生涯にとって最も
大切なもののひとつです。
今年度は家庭や学校での学習状況の
把握を行うとともに、
「学びの基礎力」
とも言うべき、生徒個々が自分にあっ
た持続可能な学習方法を習得すること
ができるよう、教務の課題として取り
組んでいきたいと考えています。家庭
学習の充実には、学校と家庭との連携
が必要なことはいうまでもありませ
ん。今後もいっそうのご協力をお願い
いたします。
(谷川 敬次)
「学びの基礎力」向上をめざして
今年度の教務部は昨年度と変わら
ず、谷川・置村(進路)
・森本(入学対
策)で担当して参ります。
本校では授業5日制に移行して3年
目を迎え、はじめて高校3年間の全課
程を、授業5日制で過ごすこととなる
6
5期生が高校3年生となりました。授
業5日制への移行による影響がどのよ
うに現れてくるかは、今後の検証を待
たねばなりませんが、六甲では新指導
要領の実施と授業5日制の実施に向け
て、早くから検討が重ねられ、円滑な
授業5日制移行にむけて、行事日程や
カリキュラムへの対応が行われてきま
した。また、松浦前教務部長が特に力
を注いだ「学力の向上」に関するさま
ざまな取り組みも奏功し、中学・高校
での落ち着いた学習環境が整ってきて
おります。
学校での学習環境の整備が進む中
で、浮かび上がってきた課題がありま
す。それは家庭での学習に関するもの
です。授業5日制においては、学校で
の学習内容をしっかりと定着させるた
めには、授業のない土曜日・日曜日に
おける家庭での学習が、今まで以上に
重要なものとなるのですが、家庭での
勉学に積極的に取り組めないケース
や、家庭での学習方法に問題のあるケ
ースが、増えているのではないかとの
指摘があります。
学習する能力はすべての人に備わっ
ており、誰もが本来学習意欲を持ち、
その学習意欲を伸ばし育むことができ
ることは言うまでもありません。しか
し、現実問題として「学習方法」が場
あたり的で無計画なものとなっている
ことが、少なからずあるように見受け
られます。また、
「テストの前にまと
めて勉強し、テストが終われば勉強し
ない」というようなことを聞くことも
あります。
大学入試結果報告
る声もあります。京大のローカル大学
化に拍車がかかるのか、あるいは再び
難化するのか。受験生は予想より、初
志貫徹が大事です。
傾向の第2点として、東大人気があ
ります。特に今年、理科一類(以下「理
一」
)
が著しく難化しました。
理一以外
の全科類において、前期合格者のCT
平均点が下がる中、理一合格者だけは
平均点を上げました。近年の医学部人
気が頭打ちになった分、人気が理一に
シフトしたのかも知れません。
東大の後期入試は、0
8年度入試から
理科三類が廃止され、他の科類は全科
類一括募集(1
0
0名)となります。その
結果、全科類で前期定員が増えます。
しかし、
これが今年の京大が易化したよ
うな現象になるかどうかは不明です。
京大・東大では、後期の廃止・定員
削減に伴う減員分を前期に割り当てる
形での定員調整をおこなっています。
しかし、他大学は、旧帝大や東工大と
いった難関大も含めて、後期廃止の分、
AO入試・推薦入試を導入しています。
この結果、受験の前倒し、即ちAO・
推薦入試がより一般化する傾向にあり
ます。その分、受験生は早くからの取
り組みと、
「なぜその大学・学部・学
科に進むのか」という目的意識をしっ
64期生の大学受験結果と最近の大学入試
6
4期生を中心とした今春の国公立大
学受験結果は、別表(計は現役と浪人
の合計を、現は現役生の合格者数を表
す)の通りです。他に自治医大現役1
名、産業医大浪人1名がいます。
6
4期生の大学受験上の特徴は、①遅
刻・欠席の少なさと合格実績との高い
相関性、②センター試験(以下「CT」)
の難化に伴う少々おとなしめの出願、
の2点です。①に関して、6
4期は六甲
で言う難関6大学(京大・東大・一橋
大・東工大・阪大・神大)合格5
6名、
国公立総計9
6名と好結果を残しまし
た。この1
0年でも、遅刻・欠席の少な
かった5
4期(難関6大学6
3名、国公立
総計9
2名)や6
0期(難関6大学6
0名、
国公立総計8
2名)は好成績でした。
現在の入試傾向としては、京大入試
に見られる前期一本化があります。し
かし、それで恐れをなして出願を諦め
るようでは駄目です。後期廃止分だけ
前期定員は増えましたが、それに見合
うだけ志願者は増えませんでした。す
なわち、京大は前年に比べて易化しま
した。最近の全国的な東大人気のあお
りで、京大のローカル大学化を懸念す
かりと持つことや、それを第三者に説
明する能力が求められます。
六甲での訓育的指導や諸行事への生
徒の積極的参加は、このような時代の
要請に沿うものだと思います。
(置村 公男)
京
大
法
経済
教育
総合人間
理
工
農
東
大
文一
文二
理一
理二
一
橋
法
商
阪
大
文
法
経済
人間科学
理
工
基礎工
薬
医
北
大
理
工
農
東 北 大
法
経済
農
医
名
大
工
九
大
法
経済
計 現
6 4
1 1
1 1
2 2
2 1
9 6
4 3
計 現
1 1
1 1
2 2
1
計 現
1 1
3 1
計 現
2 1
2 2
1 1
2 2
2 1
1
21
0
3 3
1 1
2 1
計 現
1 1
1 1
1
計 現
1 1
1 1
1 1
1
計 現
1 1
計 現
1 1
1 1
神
大
法
経済
経営
国際文化
工
理
海事科学
医
筑 波 大
医
理工
横 国 大
教育人間
経営
信 州 大
医
経済
福 井 大
医
金 沢 大
医
工
滋 賀 大
経済
滋賀医大
医
京都工繊
工芸科学
大阪外大
ドイツ語
大 教 大
教育
和歌山大
経済
システム工
鳥 取 大
医
計
2
2
3
1
2
1
2
2
計
1
1
計
1
1
計
1
1
計
1
計
1
1
計
1
計
1
計
2
計
1
計
2
計
1
1
計
1
現 岡 山 大
2
教育
2
工
2 広 島 大
1
医
1
文
山 口 大
1
工
1 香 川 大
現
医
1
法
1
工
現 徳 島 大
1
医
1
歯
現 愛 媛 大
医
高 知 大
現
医
熊 本 大
現
工
1 京都府大
1
農
現 京都府医
1
医
現 大阪府大
1
経済
現
工
1 大阪市大
現
経済
1
商
現
医
1
理
現
工
兵庫県大
理
現
経済
1
経営
奈良県医
医
広島市大
情報科学
計
1
1
計
2
1
計
1
計
1
1
1
計
1
1
計
1
計
1
計
1
計
3
計
1
計
1
5
計
1
2
1
1
1
計
1
2
2
計
1
計
1
現
現
1
現
現
1
1
現
1
現
1
現
1
現
1
現
1
現
1
現
1
2
現
1
1
1
1
1
現
1
1
1
現
現
1
(3)
訓育部から
本年度、訓育部長を拝命しました。
どうぞよろしくお願い致します。
現在、中学・高校において携帯電話
を持つ生徒が増えております。子ども
に携帯電話を持たせるのは、中高生の
保護者としては、緊急連絡用、子ども
の居場所確認という理由が多いようで
す。しかし、子ども側の認識としては、
主に友人とのコミュニケーション用と
いうもので、保護者と子どもの間で意
識の違いがあるのが現状です。また、
居場所確認、緊急連絡に便利である一
方、いつでもどこでもインターネット
上の情報に接することができるため、
保護者や教員の知らない間に、子ども
が違法・有害情報にさらされる状況と
なっています。
携帯電話では、通話、メール交換、
ゲーム利用、インターネット接続によ
るHP(ホームページ)の閲覧・作成
などが可能です。インターネット接続
によって、わいせつな情報、暴力的な
情報、犯罪に関する情報といった、さ
まざまな違法・有害情報サイトに不正
にアクセスすることにもなります。携
帯電話同士でのメール交換は、いつで
もどこでも利用できるために、何度も
送信・返信を繰り返し、使いすぎると
いった弊害があります。
また、メールのやりとりを延々と続
け、過度にのめり込んだ結果、いわゆ
る「メール依存症」
に陥ることもあり、
子どもの成長にとって好ましくない結
果を引き起こすことが懸念されていま
す。メール依存とは「1日に何十通も
メールのやりとりをすること」
を指し、
できないとイライラしたり、睡眠・生
活リズムが崩れ、学校生活がおろそか
になってしまうなどの影響が出てきま
す。
最近、子どもたちの間で多くなって
いるのが、HP作成 で す。HP作 成 は
無料で、誰でも簡単にできます。自分
のプロフィールや写真、日記を載せる
こともできます。安易に顔写真を載せ
ることで、その写真が他人によって悪
用されるという問題も発生していま
す。また、日記などに対しては、他人
が自由に書き込むことができます。
また、友達とHP上でのやりとりを
しあう「掲示板」などがあります。他
のサイトにリンクして、関係をどんど
ん広げることもできます。これにより、
子どもが違法・有害情報に接すること
が容易になるとともに、不特定の人と
容易に結びつくことが可能となってい
ます。その結果、子ども自身が重大な
影響を受け、逸脱行動や犯罪に走る契
機となることが懸念されるのです。
実際、誰でも簡単に書き込めるため、
「掲示板」には誹謗中傷があったり、
家出中の宿泊地、生活費の確保などの
ノウハウ、家出中の受入体験談、家出
を誘う書き込みなどが繰り返される
『家出サイト』というものまでありま
す。こういった違法・有害サイトにつ
いては誰でも簡単にアクセスできてし
まうのが現状です。
実際、携帯電話に関係する事件は多
発しています。2
0
0
4年5月に、長崎県
佐世保市で小学6年生の女子児童が、
同級生を殺害したという事件の背景に
は、傾倒していたホラー小説の影響に
より、攻撃的な感情が非常に強くなり、
交換ノートやインターネット上に記載
した内容を見ているうちに、自分がバ
カにされ、批判されているように感じ
て、怒りを募らせたあげく、殺害を決
心したという事情があります。
−次号に続く−
(住吉 晃)
協力のお願い
んな細かいことまで注意するのか」と
反発をみせる子どももいましたが、繰
り返し我慢強く指導を続けた結果、最
後は注意されることも減り、楽しく学
校生活を送ってくれました。そして注
目されていた大学入試でも良い結果を
出してくれたことにより、あらためて
生活面の大切さを感じ、指導してきた
ことが正しかったと確信しました。け
じめある生活を送れば、六甲生は能力
を十二分に発揮してくれます。
立場が変わり、私は今年度から訓育
の任務を務めることになりましたが、
昨年までと変わらず、けじめある生活
を送り生活面で乱れることのないよ
う、生徒たちを導いていく所存です。
ここで保護者の皆様に、お願いをさせ
ていただきたいと思います。学校では
我々教員が、できるだけ気をつけて指
導していきますが、ご家庭で気づくこ
とのできる校則違反・生活面の乱れな
どは、ご家庭でもご指導をお願いしま
す。たとえば、次のような点です。
・制服(夏服・冬服とも)の下に色や
ロゴの入ったTシャツ等を着て登校
していないか
・ライン等に色のついた靴、ブーツ形
の革靴を登下校に履いていないか
・紙袋(制鞄、部鞄以外は許可が必要)
に弁当や教科書を入れて持って行っ
ていないか
・頭髪は学校の基準にあっているの
か、過度に整髪料をつけていないか
・制服のズボンの裾は破れていないか
・校内着は洗濯されているか、落書き
などはないか
・携帯電話、ゲーム機器、i-Pod等を
学校に持って行っていないか
以上のようなことは、ひとつひとつは
小さい事かも知れませんが、ルールを
破っていくと次第にその穴は大きくな
り、本人はもとより「六甲」という良
い環境も内側から崩れてしまいます。
学校と家庭がともに協力しあい、子ど
もたちの健全な成長を見守っていきた
いと思います。保護者の皆様のご協力
をよろしくお願いいたします。
(千原 勝)
携帯電話の危険性〔1〕
私は昨年度まで6
4期の学年主任を6
年間務めました。6
4期は中学入試で初
めてB日程が導入され、学力と進学成
績が注目された学年です。したがって、
それまでの学年よりも学力面で良い結
果を出さなければならないという重責
がありましたが、私が6年間学年会の
先生方に協力してもらい、行ってきた
ことは生活指導でした。
生活をきちんとしていれば、持って
いる力は伸びてゆき、結果はついてく
る。それを信じて6
4期に接してきまし
た。前号の学院通信の「訓育部から」
でも報告がありました通り、欠席・遅
刻は例年に比べてかなり少ない数にす
ることができました。これは日頃から、
時間を守る、決まりを守る、整理整頓
を心掛ける、身嗜みを整える等、当た
り前のことを常に指導し、6
4期の子ど
もたちがそれに従ってくれた結果だと
思います。
最初は「うるさいなあ」とか、
「こ
(4)
宗教部から
巡礼・黙想の報告
中1(6
9期)
初めての巡礼の行き先は山口・津和
野でした。参加者は9名で、阿知波・
吉村が引率。山口の聖サビエル教会で
は、記念館を見学し、主任司祭の松村
神父にフランシスコ・ザビエルのお話
をうかがいました。宿泊した津和野教
会では、ご高齢の木村神父にとても親
切にしていただきました。浦上4番崩
れで津和野に送られた1
5
0人あまりの
クリスチャンの中から、3
4人もの殉教
者が出たことは、中1の子どもたちの
心に強く訴えるものがありました。特
に6歳のもりちゃんという子が、お菓
子をあげるから棄教するように誘われ
たときに、きっぱりと断ったこと、そ
の後餓死して殉教したことは、不自由
のない生活をしている自分たちには想
像を絶するものであり、
「いのちをか
けても守るべきものがある」ことにつ
いて深く考える機会となりました。
中2(6
8期)
赤松・青柳・小林に引率されて参加
者7名は岡山県に行きました。まず日
生から船で鶴島に行き、殉教者の受難
の跡を訪ねた後、国立ハンセン病療養
施設である長島愛生園〔現在約4
5
0名
在園〕に向かいました。ここにはロザ
リオ教会というカトリック教会があ
り、信者の宇野さんご夫婦を訪ねて話
をうかがいましたし、園内にあるプロ
テスタントの曙教会の大嶋牧師にもお
会いすることができました。また、愛
生園の歴史館を見学して、ハンセン病
の患者さんたちが受けた苦しみのすご
さを学ぶことができました。愛生園に
宿泊し、翌日は倉敷で大原美術館を見
学し、倉敷教会のミサにあずかり、巡
礼で与えられた恵みに感謝しつつ神戸
に帰りつきました。
中3(6
7期)
2
0名の生徒たちが参加した長崎巡礼
は、鍵山・中井・青木の引率のもと、
2
6聖人記念館、大浦天主堂、コルベ記
念館、浦上天主堂、永井隆記念館、外
海町の黒埼教会、ド・ロ神父記念館、
遠藤周作文学館など多くの教会や施設
を訪問。事前に遠藤周作・永井隆の著
作を読んで準備したこともあって、現
地ではミーティングの度にさまざまな
社会奉仕活動の現状
一人ひとりの人間が、この社会に生
きる全ての人々に目を向け、自らの体
験を通して、自分もまた多くの人々に
支えられて生きていることを実感する
とともに、人間が「ともに歩む」社会
の実現に、主体的に関われるようにな
ることを目指して、本校では次のよう
な活動をしています。これを実現する
ため、本校の社会奉仕活動には、体験
学習という側面と、文字通りの「社会
奉仕」という2つの側面があります。
1.インド募金:インドのダミアン社
会福祉センターで、ハンセン氏病の
父母を持ち、生活が極めて困難な状
況にある子どもたちが、勉強や職業
訓練をするための教育費と生活費の
援助を目的とする募金活動です。毎
月1回の募金は生徒にとって簡単な
ことではありませんが、この募金に
よって、センター全体の年間運営費
(病院・学校2つ・コロニーなど)
の約
1
0パーセントに相当する援助を、過
去3
0年間にわたり継続してきました。
2.社会奉仕作業:全校生が1年間に
少なくとも1日は、校外での奉仕作
業を行います。久美浜海浜清掃・赤
い羽根街頭募金、夏休みを中心とし
た、諸施設に出かけての作業や交流、
あしなが募金・灘チャレンジ・学校
献血・釜が崎の夜回りへの参加など
があります。
生徒からの「インド募金」の送金先
は文字通りインドの施設ですが、
「イ
ンド募金」という活動はそれだけにと
どまりません。
「インド募金」と呼ば
れる活動は教職員有志、保護者有志の
感想や考察が語り合われました。何人
もの子どもたちが「こんなに真剣に話
し合い、分かち合ったことは今までの
人生で初めてのことでした」と語るほ
ど、中身の濃い分かち合いができまし
た。
「殉教者がいのちを賭けるほどの
価値があった信仰とは一体どういうも
のなのだろうか」
「自分たちがこれか
ら生きて行く中でいのちを賭けるに値
するものとは何なのであろうか」と皆
で真剣に考えた巡礼でした。
高校生の黙想会
3月2
3∼2
5日に売布の黙想の家で行
われ、指導はコンベンツアル聖フラン
シスコ会の竹内麟太郎神父にお願いし
ました。師は、仁川教会と宝塚教会の
主任司祭もされています。6
6期と6
5期
の生徒6名・教員3名のこじんまりし
た集まりでしたが、各人の1年間の振
り返りと、今後の生活の指針を考える
ための親しい分かち合いができまし
た。
テキストは、
「フィリピの信徒への
手紙」を用い、
「喜び」という言葉を
キーワードに、
「従うことの意味」「苦
しみ」
「救いということ」について考
えました。参加者は、自分の中にある
よいものへの確信を深め、
「しっかり
と立つ」ための多くのヒントを得まし
た。
(吉村 信夫)
献金と、母の会バザーからの献金等も
合わせたもので、止揚学園・信愛学園・
ぶどうの木などの日本国内の福祉施設
と、ペシャワール会、燈台などアフガ
ニスタン復興・難民支援活動や、アジ
アキリスト教教育基金などの海外援助
団体へ送金されています。
また、カリタスジャパンを通しての
海外災害救援緊急援助、釜が崎で活動
する、子どもの里・出会いの家・旅路
の里・ふるさとの家・喜望の家などの
諸団体、社会活動神戸センター、神戸
の冬を支える会、夏の奉仕作業でお世
話になっている諸施設(ゼノの村・少
年の町・レーベンスシューレ・神戸愛
生園など)への献金も行っています。
保護者の皆様の募金参加を心より歓
迎致します。保護者会の折に設置され
る募金箱をぜひご利用ください。
(岩下 伸雄)
(5)
学院の生活
保健室から
―健康の日報告と連絡―
5月2
4日(木)
に健康の日の健診が行
われました。
午前中は先端医療センター
の馬場俊輔先生をお迎えして『再生医
学の基礎知識』
と題して、
最先端の歯周
再生医療を紹介していただきました。
馬場先生は、神戸ポートアイランド
にある先端医療センターの、再生医療
研究部の主任研究員で、最先端の現場
でご活躍中です。医学部や歯学部をめ
ざしている子どもたちにとっては、も
ちろんのこと、他の子どもにとっても
興味深い話を聞くことができました。
講演終了後も、生徒の質問を受けて、
再生医療の倫理的な問題に触れられた
り、再生医療の未来は中学・高校生な
ど若い世代にかかっているということ
を熱く訴えられて、子どもたちに大き
な刺激を与えてくださいました。
午後からは内科検診(中2∼高3)
、
歯科検診(全員)、耳鼻科検診(中1、
高1)
、眼科検診(全員)
、整形外科相
図書館から
日頃、ご子息がどんな本に興味を持
ち、どんな本を読んでいるのか?……
ご子息向けの図書館だよりにも掲載
しましたが、
2
0
0
6年度貸出冊数が多かっ
た本のベスト5までをお知らせします。
第1位
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
上
著者 J・K・ローリング
第2位
『陽気なギャングが地球を回す』
著者 伊坂 幸太郎
第3位
3冊
『相対性理論が見る見るわかる』
著者 橋元 淳一郎
『リリアとトレイズ』ⅢとⅣ
著者 時雨沢 恵一
7
5周年校舎建替え事業
現在の校舎は1
9
4
1年に完成し、今年
で築6
6年になります。1
9
9
5年の震災後
に建築診断を実施しました。そのデー
タから、建物の耐用年数に近づいてい
るので、補修するか建替える必要があ
ると判断しました。理事会で専門家を
談(希望者)
、心電図(中1、高1)
、
間接撮影(高1)がありました。
健診に際して、各種の保健調査を依
頼して、保護者の皆様には毎年お手数
をおかけしています。学校健診は、限
られた時間で多くの人数を診ていただ
くので、問診票が大切な役割をしてい
ます。本人の自覚が一番大切ですが、
これからもご家庭のご協力をお願いし
ます。
また、健診結果から精密検査や治療
が必要な場合は、ご家庭にお知らせし
ますので、なるべく早い時期に必ず専
門の病院で受診して、結果を保健室に
お知らせください。
健診はスクリーニングであり、精密
検査の結果「異常なし」と言われるこ
とも多々ありますが、小さな異常から
早期発見ということもあります。ご子
息が安心して学校生活を送れますよう
に、ご理解とご協力をお願いいたしま
す。
(曽川 笑子)
身体計測統計(平均値)
(2
0
0
6年度分)
身長
㎝
体重
㎏
座高
㎝
肥満度
BMI
本校 1
5
3.
6 44.
5
1
前年度 1
53.
9 4
4.
7
年
全国 15
2.
6 44.
9
8
1.
3
1
8.
9
8
1.
6
18.
9
8
1.
4
1
9.
3
本校 1
6
1.
6 4
9.
4
2
前年度 1
61.
9 4
9.
6
年
学
全国 15
9.
8 49.
9
8
5.
3
1
8.
9
8
5.
6
18.
9
8
5.
0
1
9.
5
本校 1
6
7.
0 5
4.
1
3
前年度 1
66.
6 5
3.
6
年
全国 16
5.
3 55.
1
8
8.
8
1
9.
4
8
7.
7
19.
3
8
8.
0
2
0.
2
中
2
BMI=体重(kg)÷身長(m)
身長
㎝
体重
㎏
座高
㎝
肥満度
BMI
本校 1
6
9.
3 5
7.
3
1
前年度 1
69.
4 5
8.
4
年
全国 168.
5 6
0.
1
8
9.
6
20.
0
89.
4
20.
4
9
0.
2
21.
2
本校 1
7
1.
0 6
0.
7
2
前年度 1
70.
4 6
0.
2
年
校
全国 170.
0 6
2.
0
9
0.
6
20.
8
90.
4
20.
7
9
1.
2
21.
5
本校 1
7
1.
2 6
1.
5
3
前年度 1
71.
3 6
1.
5
年
全国 170.
9 6
3.
9
9
0.
5
21.
0
91.
4
20.
9
9
1.
8
21.
9
高
2
0∼2
5未満 標準体重
第4位
6冊
『東京タワー オカンとボクと、
時々、オトン』
著者 リリー・フランキー
『ナルニア国ものがたり 銀のいす』
著者 C・S・ルイス
『数学は世界を解明できるか』
著者 丹波 敏雄
『アリソン』
著者 時雨沢 恵一
『ネコソギラジカル』下
著者 西尾 維新
『魍魎の匣』
著者 京極 夏彦
第5位
1
4冊
『死神の精度』
著者 伊坂 幸太郎
『パソコン用手作り外部インターフェース』
著者 土井 滋貴
『魔王』
著者 伊坂 幸太郎
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
下
著者 J・K・ローリング
『続 岳物語』
著者 椎名 誠
『気まぐれ指数』
著者 星 新一
『バッテリー』ⅡとⅢ
著者 あさの あつこ
『ネコソギラジカル』中
著者 西尾 維新
『The MANZAI』1と2
著者 あさの あつこ
『夜のピクニック』
著者 恩田 陸
『陽気なギャングの日常と襲撃』
著者 伊坂 幸太郎
『宇宙のあいさつ』
著者 星 新一
交えて検討した結果、建替えるという
結論に達しました。2
0
1
1年度には工事
にかかり、2
0
1
2年度末に完成予定で
す。
そのため、2
0
0
6年度の初めから学校
建築委員会を立ち上げ、教職員から新
校舎についての意見を聴取し、設計の
完成を目指しています。たとえば、現
在の教室は手狭ですので、教室を広く
し、ロッカーを設置することなどを検
討しています。新校舎は現校舎の位置
に建てます。したがって建築工事中に
は、仮設校舎で授業をすることになり
ます。在校生で仮設校舎に入る学年が
出てきますので、お知らせしておきま
す。
(赤松 広政)
(6)
行事報告
−
と、教室に入って来た1人の子ども
が、私の顔を見て「ただいま」と言
ったのを聞いて、
「えっ?」と思い
ました。その子はすぐに「あっ、間
違うた! おはようございます」と
言ったのですが、もしその子が六甲
を「第二の我が家」だと思ってくれ
ているのだとしたら、これはあなが
ち言い間違いとは言えないと思いま
した。
校歌の4番にも「魂の故郷(さと)
」
とありますが、何かの折りに帰って
行けば、いつもあたたかく迎えてく
れる場所。子どもたちにとってこの
六甲学院が、
「第二の我が家」ある
いは「魂の故郷」になるように願っ
てやみません。そうなるように私た
ち教員も精一杯彼らにかかわってい
きますので、ご支援をよろしくお願
いいたします。
実は私は入学式当日、心の中で「7
0
期のみんな、お帰り!」と言いなが
ら式に参列していたのでした。
(酒井 泰輔)
− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −−
− −− −− −− −− −− −− −− −−
去る4月9日、素晴らしい晴天に
恵まれ、7
0期生1
9
5名の入学式が行
われました。六甲の入学式・卒業式
には他校にはあまり類を見ない際だ
った特徴があります。それは在校生
全員が参列して新入生を迎え、卒業
生を送り出すということです。3
7年
前、私が六甲に入学した時にもそう
だったと記憶していますが、音楽部
の生演奏と在校生の拍手に迎えら
れ、
「ああ、自分は本当にこの学校
に受け入れられたんだな」と実感し
たことを、
今も鮮明に覚えています。
先日、朝早く中1の教室で、子ど
もたちが登校するのを待っている
お帰り、7
0期生!
−
−
――
− −− −− −− −− −− −− −− −−
中学入学式
−
− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −− −−
中1オリエンテーション
本年度の中1オリエンテーション
は、4月4日、5日の2日間に渡って
行われました。以下、新入生から届い
た新鮮な声です。
「青い空。白い雲。その下に僕たち7
0
期生1
9
5名はいた。
」
「初めて六甲の制服を着て、六甲学院
の校門をくぐった。周りにいるのはほ
とんど知らない人ばかり。頭の中は不
安でいっぱい。でも、これからの六甲
での生活がどんなものになるかすごく
楽しみだった。
」
「いちばん初めに感じ
たのは『やっぱり小学校と違うなぁ』
ということです。…思ったことはやは
高1オリエンテーション
今年度の高1オリエンテーション
は、昨年度は2日間の日程で実施され
た内容を見直し、1日に短縮する形で
4月5日(木)
に行いました。
メニューの中に含まれていた「心理
テスト」を、子どもたちが高校生活に
慣れ、精神的にも少し落ち着いた時期
に、LHRの時間を利用して実施した
方が、信頼度の高いデータが得られる
のではという、
「教育相談」担当者の
意向を受けた上での判断でした。日程
が短縮されたことで、子どもたちは適
度の緊張感を保ったまま、高校生とし
り公立より校則が厳しいということで
す。買い食いをしてはいけない。電車
の中で立っていないといけない。でも
よく考えてみるとそれは当然だと思い
ました。
」
「僕は第3グラウンドのトイ
レ掃除をしました。すごい土砂降りで
した。足場は冷たいし、手もかじかん
でくるくらいでした。こんな寒い中で
上半身裸ということに反感をおぼえま
した。でも、先輩たちはこれを頑張っ
てきたのだと思うと、少しやる気が出
ました。そして、長い苦労の末、よう
やく終わりました。その時の気持ちよ
さは並のものではありませんでした。
」
「この2日間は、6年間あきらめない
で六甲生としてこの六甲学院で過ごす
ことを誓った大切な2日間だった。
」
高校2年生の4名の指導員をはじめ
多くの先輩六甲生が、瞑黙から掃除、
登下校にいたるまで、生活の基本を丁
寧に指導してくれました。引き継がれ
ていく伝統の中で、その爽やかな決意
とともに出発した7
0期生諸君が、己を
磨き、心身共に成長していくことを心
よりねがっています。 (西野 宏志)
ての最初の一日を過ごすことができた
ように思います。
最初に、校長から高校生としての
心構えについての講話があり、続いて
宗教部長が、
「山奥の桜は、誰にも見
られなくても咲いている」と黒板に大
きく書き、六甲生(人間)としてどう
いう生き方をするべきかについて
「
(この桜のように誰にも見られていな
い)一人のときが勝負だぞ!」と熱く
語りかけました。さらに学年訓育担当
からは、具体例を挙げながら、実際に
学校内で散見される「残念な現状」に
ついての指摘がなされ、各人が自身の
問題として捉えてくれたのか、真剣に
耳を傾けていた様子が印象に残りまし
た。
その後、各クラスに分かれてクラス
委員・生徒会評議員の選挙、
「進路適
性検査」を実施して午前の部が終了。
午後は、まず進路指導主任から今後3
年間の進路指導関係の予定について、
教務部長から「単位制」についての説
明がなされ、最後に全員で7
0期生の入
学式に向けた校内の清掃を実施して、
充実した一日が終了しました。
各々がこの日の気持ち(初心)を忘
れず、入学時に憧れた指導員のような
高校生へと成長していってくれること
を期待しています。
(鍵山 浩三)
(7)
事務室から
①教育施設の充実に向け、下記工事を
行います。
・小講堂・プール棟の屋根の塗装
・第3運動場東通学路の路面補修
・体育館床コートライン引き直し
・音楽部部屋にエアコン設置
・立山学舎の改修
②4月より六甲学院修道院(別館)の
2階・3階を、学校の宗教部活動に
利用させていただきます。
③5月9日より校内全館に警備システ
ムが導入されました。
<学校事務室>
(1)制服等の販売について
5、7/6、7/1
3
販売予定日:6/1、6/1
*制服:畑洋服(0
7
8−8
1
1−5
1
5
6)
*校内着:太陽の町(0
8
2
3−8
2−6
5
0
1)
*標準靴・トレーナー:塩谷スポーツ
(0
7
8−5
7
6−0
8
7
0)
*制カバン:ディアー商会
(0
6−6
3
5
1−7
8
2
6)
2
0
0
7年度新学期より、制カバンおよび
指定販売業者が変わり、以下の通りと
なります。
<新規購入の場合>
基本的には2
0
0
7年度制定カバンのみ購
入可能となります。
・2
0
0
7年度制定カバン‥7,
6
0
0円(税込)
<修理の場合>
従来品(大カバン、小カバン)および
2
0
0
7年度制定カバン共通
・ファスナー修理(一律)‥2,
2
0
0円
(税込)
・取手修理(一律)‥1,
5
0
0円(税込)
その他のご不明な点はディアー商会
(0
6−6
3
5
1−7
8
2
6)までお問合せくだ
さい。
なお、修理期間中、代わりのカバン
が必要な方は事務室での貸出しも行っ
ております。
(2)学割の利用について
夏休みが近づきました。学割をご利
用される場合は、学校事務室にて学生
割引証をお求めください。詳細は事務
室窓口、またはホームページでご確認
ください。
<法人事務室>
◎今後納入をしていただく納付金につ
いて
(1)授業料について
2
0
0
7年度第2期分授業料等(授業料・
諸費補填金・校友会費)の自動振替は
9月2
5日(火)に予定しており、振替
金額は1
6
9,
6
0
0円となります。詳しい
案内は9月3日(月)の第2学期始業
式に配布させていただきますので、よ
奨学金案内
本校のホームページに奨学金について
の詳しい説明がありますので、そちらも
参考にしてください。
中学・高校生対象
六甲学院奨学金
六甲学院奨学基金と卒業生保護者によ
る奨学金です。それぞれの事情により、
授業料の全額、半額、1/3を給付又は貸
与いたします。担任を通して申し込んで
ください。毎年約5名の生徒に提供して
います。毎年の申し込みとなります。
高校生対象
1.兵庫県授業料軽減補助
兵庫県が生徒の学費の軽減措置を行っ
ています。6月になりましたら、案内を
配布いたします。昨年は高校全体で3
6名
の家庭が軽減補助を受けています。
2.高等学校奨学資金貸付事業
兵庫県在住の家庭に月額3万円を貸与
します。
3.大阪府育英会奨学生
大阪府在住の家庭に貸与します。年収
の条件があります。
4.交通遺児奨学金・あしなが奨学金
交通遺児に対しては様々な団体から案
内が届いています。
「あしなが奨学金」は
病気・災害・自死などで親を亡くした方
に提供されるものです。いずれも貸与で
す。親を事故や病気で亡くし、奨学金を
希望なさる方は、赤松までお知らせくだ
さい。
高校3年生対象
日本学生支援機構奨学金(旧育英会)
大学合格時に奨学金を受けられるよう
に予約します。第1種(無利息)と第2
種(利息付)があります。第2種の申込
締め切りは8月です。海外留学生のため
の奨学金もあります。
各市も独自の奨学金を持っています。
その他にも各種奨学金案内が届きます。
東広場の掲示板に掲示いたしますのでご
覧ください。また問い合せや申込み希望
がありましたら、担任または奨学金担当
にお申し出ください。
(赤松 広政)
ろしくお願いします。
(2)六甲会費について
2
0
0
7年度六甲会費は6月2
9日(金)
に自動振替を予定しており、振替金額
は2
5,
0
0
0円となります。詳しい案内は
6月の保護者会に配布させていただき
ます。
(3)久美浜キャンプ費について(中学
1年生)
久美浜キャンプ代は6月2
5日(月)
に自動振替を予定しており、振替金額
は昨年実績で2
3,
0
0
0円となります。詳
しい案内は6月に入ってから配布させ
ていただきます。
(4)立山キャンプ費について(中学3
年生)
立山キャンプ代は6月2
5日(月)に
自動振替を予定しており、振替金額は
昨年実績で2
8,
0
0
0円となります。詳し
い案内は6月に入ってから配布させて
いただきます。
◎授業料軽減補助について(対象は6
5
期・6
6期・6
7期の兵庫県在住の高校生
のみ)
、夏休み前に授業料軽減補助申
請をされる方の事務手続きが始まりま
す。申請用紙は法人事務室から保護者
宛に郵送いたします。申請が認められ
ますと例年、1
2月末から1月中旬頃に
は給付できる予定です。(五百住 敬)
六甲会より
(1)役員について
六甲学院六甲会の現在の役員
は、在校生の保護者より選ばれた
会長1名、理事1
0名及び監事2名
の計1
3名で構成されています。例
年、新役員は中学2年生の保護者
から若干名選出され、6月の定時
総会にてご承認いただいていま
す。役員の任期は2年間ですが、
通常重任していただき高3卒業時
まで5年間に渡って、学校のため
にご尽力をいただいています。
(2)年会費について
六甲会では在校中、年会費とし
て毎年2
5,
0
0
0円を納入していただ
いています。年会費は校費の補助
として、図書館の書籍購入、学校
施設設備の充実(修復費を含む)
等に活用させていただいていま
す。
(会長
永 修三)
(8)
学院の動き
<これからの予定>
< 教 科 担 当 表 >
中
学年
教科
1
国
語
社
会
数
学
理
科
英
語
保健体育
学
年
2
高
年
3
年
1
石崎
西野
森嶋
岩下
青柳
四宮
西本
小林
坂根
小泉
綿田
蒲原
深尾
宮脇
江口
森本
後藤
千原
溝内 雀部
岡 飯塚
阿知波
酒井
Siemelink
井坂
畑原
佐藤
中尾
溝内 岡
谷川
正岡
西尾
正岡
安達
塩見
年
四宮
校
2
岨
(変更の可能性があります。)
年
3
山本(裕)
石崎 西野
置村
岩下
青柳
年
大西
森嶋
小林 置村
坂根 松浦
西本 吉村 岡山 小泉 蒲原 吉村
鍵山
村上
宮脇
赤松
佐久間 森本
山本 鍵山
村上 山本
千原 深尾 江口
溝内
飯塚
青木(一) 雀部
阿知波
金田 畑堀
谷川
青木(竜)
石光
Siemelink
西山
埜藤
市川
畑原
塩見
佐藤
美
術
青山
青山
辰巳
青山
音
楽
小原
上田
小原
小原
技
術
住吉
住吉
家
庭
岩井
宗
教
崎
吉村
蒲原
石川 埜藤
石光 青木(竜)
西尾 Siemelink
安達 塩見
市川 畑原 佐藤
岩井
赤松
佐久間 青木(一)
吉村
< 学 年 担 当 表 >
中
学
高
*学年主任
1
年
2
年
3
年
1
A
石
崎
安
達
後
藤
*鍵
B
深
尾
阿知波
西
尾
溝
C
西
本
青
柳
D
*酒
学年訓育
カト研担当
西
井
野
酒井・石崎
坂
根
*江
青
口
*塩
山
<<<
青柳・蒲原
告
知
山
内
青木(竜)
見
岡
吉村・井坂
年
四
宮
市
川
鍵山・岩井
板
校
2
年
3
小
林
*石
*西
山
大
年
川
西
佐久間
山
本
雀
村
上
畑
堀
部
青木(一)
佐久間・青木
(一) 赤松・吉村
>>>
教職員の異動
新任:下記の教員が4月着任致しました。よろしくお願いいたします。
(五十音順)
上田朝子〔音楽〕
岡山倫也〔公民〕
辰巳嘉彦〔美術〕
宮脇 誠〔数学〕
山本裕子〔国語〕
綿田浩崇〔社会〕
保護者のための聖書研究会
下記の日程で保護者の皆様のための聖書研究会を行っています。途中からでも結構
ですので、奮ってご参加ください。場所はすべて生徒研修所です。
火曜講座 安芸神父 「聖書に親しむ」
第4火曜日
10:00∼12:00
水曜講座 吉村信夫 「聖書のメッセージを探る」
第2、第4水曜日 10:45∼12:15
金曜講座 赤松神父 「イスラエルの歴史と預言者」 第1、第3金曜日 11:00∼12:30
母の会より
バザーのご案内
4月に新会員の皆様をお迎えして、母の会の活動も活気づいてまいりました。
6月2
3日(土)のバザーに向けて、皆様からちょうだいした多くの寄贈品や手
芸品に囲まれて準備を進めております。会員の皆様のご協力とご理解に心から
感謝申し上げます。
当日、体育館では寄贈品の他、手芸品、ボランティア作品、学年手芸会での
作品、幹事作品、母の会先輩方の作品等、素敵な手作り作品が並びます。また、
母の会食堂、伯友会の喫茶、お子様に好評のゲーム、宝つりコーナー等、ご家
族お揃いでお楽しみいただけると存じます。たくさんの会員の皆様にお会いで
きますことを、心よりお待ち申し上げております。
なお、六甲学院ホームページ内に、母の会のコーナーを開設しております。
ぜひご覧ください。
(幹事長 追立 政子)
6月
5日
(火) 保護者会
8日
(金) 体育祭準備(授業なし)
9日
(土) 体育祭
11日
(月) 体育祭代休
15日
(金) 夏の奉仕作業説明会
(中3∼高2)
16日
(土) 高2進路の日
23日
(土) バザ−
30日
(土) 中2保護者会
7月6∼1
1日
(水) 期末考査
13日
(金) 答案返却、奉仕作業説明
会(中3∼高2)
17日
(火) 答案返却
20日
(金) 1学期終業式
2
3∼2
6日
(木) 久美浜1班
2
6∼2
9日
(日) 久美浜2班
2
3∼8/3日
(金) 高3補習
24∼2
7日
(金) 立山1班
27∼3
0日
(月) 立山2班
30∼8/2日
(木) 立山3班
8月2∼5日
(日) 立山4班
9∼1
5日
(水) 学校閉鎖期間
16∼2
9日
(水) 高3補習・高2補習
9月
3日
(月) 2学期始業式・生徒総会
4∼1
4日
(金) 文化祭準備期間
1
5日
(土) 文化祭(午後一般)
1
6日
(日) 文化祭
1
8日
(火) 文化祭代休
2
6日
(水) 生徒総会・生徒会長選挙
クラブ活動
3月
演劇部
伊丹アイ・ホール中高生演劇フェスティバル
アイ・ホール館長賞
5月
弓道部
神戸市民大会高校生の部
個人戦優勝 岩崎俊樹(高2)
高体連神戸支部春季大会
個人戦3位 南口浩平(高1)
アメリカンフットボール部
県高校春季大会 3位
編・集・後・記
足掛け5年に渡り、この『学院通信』の
編集を担当して参りましたが、次号より、
松浦教頭が担当いたします。今後も変わ
らずご愛読、ご協力くださるようお願い
いたします。◆『学院通信』は、保護者
の皆様への現状報告を目的にしています
ので、新たな企画の掲載は難しいのです
が、そ の 中 で、家 庭 科「調 理 実 習」
、理
科助手や管財職員の一日など、日ごろ表
に出ない学院生活をご紹介できたのが幸
いです。
(石光 一郎)
Fly UP