Comments
Description
Transcript
和歌山ブラぶらウォッチング 和歌山ブラぶらウォッチング
17 17 和歌山ブラぶらウォッチング トルコ軍艦遭難記念碑 ~�劇の海難事�を乗り越えて~ (串本町) トルコ軍艦エルトゥールル号の遭難事件と、その後のトルコとの 友好の絆について知る人は少ない。本誌57号でも救出に関わる感 動の逸話を取り上げているが、改めて簡単に紹介したい。事件は明 治23年(1890)9月、明治天皇への拝謁を終えたトルコの使節 団を乗せたトルコ軍艦エルトゥールル号が、帰国途中大島沖で台風 に遭遇し座礁・沈没した。それを見つけた大島島民の不眠不休の懸 命な救助活動により、650余名中69名が九死に一生を得た。一方、 同年海軍兵学校を卒業後、訓練のため横須賀に滞在していた若き秋 山真之(坂の上の雲にも登場)らは政府の命を受け、これら生存者 を軍艦「金剛」にてトルコまで送り届けた。 時は流れて1985年のイランイラク戦争時、救援機のあてもなく 絶望の淵にあった日本人に対し、トルコ航空機による決死の救出劇 は余りにも有名である。時空を超えた日本-トルコの友好の絆の物 語は、ここ串本町大島の樫野崎灯台近くで生まれた。映画化(田中 (取材:萬羽) 光敏監督)も決定した。完成が待ち遠しい。 秋山真之 トルコ軍艦遭難記念碑 樫野崎 串本 大島 遭難現場 塩津 ~迷路のような石段が美しい~ 樫野崎灯台 潮岬 (海���津町塩津) 塩津は北側に入り江を望む斜面に発達した集落で、この入り江を包 み込むように山が囲んでいる。港として適した地形であることから、 塩津は古くから後背地にある加茂谷の表玄関として貨物、貨客等の出 入りが盛んな港として発展したという。山の斜面にへばりつくように 密集している集落には、かつての栄華の残照であろう黒漆喰の商家風 の建物や旅籠風建物などが見られる。ここも例外なく過疎化が進んで おり、かつてタバコ屋や薬屋であったことを示す看板だけの廃屋も見 受けられる。この狭隘な地区に寺院が3つあり、平地にある寺とは趣 を異にしている。家々は迷路のような縦横に発達した路地と美しく整 備された石段で繋がっており、散策するだけでも色々な発見がある。 ここの景色が好きで、毎年絵を描くために訪れているというグルー プに出会った。かつ ての人々の暮し振り を想像しながら散策 するのも一興である。 (取材:萬羽) ��寺 塩津 加茂� 62 ��寺に繋がる石段