...

①しりとり

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

①しりとり
平成27年度
入学試験問題
ペーパー問題
(5枚30分間)
① しりとり
得点配点:①しりとり 4項目
× 各 10 点 = 計 40 点
観点:しりとりの試験は、語彙力見る問題です。四角の中の絵をつな
ぎ合わせてしりとりをします。しりとりでつなげないものは一つ含ま
れており、それには線をつなぎません。
指示一度しか行わず、途中には指示はしません。話を聞いて指示通り
線をつなげているかどうか、また基本的な物の名前を知っているかを
みます。
② なかまさがし
れんしゅう
得点配点:②なかまさがし
5項目
× 各 10 点 = 計 50 点
"観点:なかまさがしの試験は、語彙力と物同士を関連させる力を見る試験です。
上の段の絵と、下の段の絵で関連性のある物を線で結びます。
日常生活においての食事や、遊び、スポーツを知っているかを見ます。
指示は一度しか行わず、途中に指示はしません。"
③ 数と量
れんしゅう
得点配点:③数と量 5項目
× 各 10 点 = 計 50 点
観点:数と量の試験は、数を数える力と平面図形から立体図形を想像する力を見る試験で
す。上の段の積み木の数を数え、同じ数の絵と線で結びます。
指示は一度しか行わず、途中に指示はしません。
④
れんしゅう
得点配点 :④かたちづくり 3項目 × 各10点 = 計30点
観点 : かたちづくりの試験は、注意力をみる試験です。右の四角の中から、左の形をつくるために、必要のない形にマルをつけま
す。指示は一度しか行わず、途中に指示はしません。話を最後まで正確に聞き取る力、指示を的確にこなす力などを求めます。最後の
問題はつなぎ合わせた線を一本抜いています。
⑤
れんしゅう
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
得点配点 :⑤点図形 3項目 × 各10点 = 計30点
観点 : 点図形の試験は、注意力を見る試験です。左の形と同じ大きさ、同じ形に書けるかを求めています。
話を最後まで正確に聞き取る力、指示を的確にこなす力などを求めます。
上から【1】ななめ線【2】ななめ一つ点とばし線【3】ななめ二つ点とばし線を書けるかを見ています。
・
・
・
・
・
・
・
・
平成27年度
第1回
入学試験問題
指示行動
担当:植松・古川
ここでは、2つのことをします。まず、することを言います。
行動1
お手本を1回見せるので、よく見て、お手本で見た通りにやって下さい。
机の上にある折り紙の 角と角をあわせて 三角をつくりましょう。
もう1度 角と角をあわせて 小さい三角をつくりましょう。
ひらきましょう。
線をつかって 角と角をあわせて 四角をつくりましょう。
(問題を読んだあと)では、はじめて下さい。
(1 つ目の行動が終わったあと)次に、することを言います。
うしろに置いてある机の上に、いろいろな物の絵が置いてあります。
行動2
①
②
おはし と
③
マスク と かさ を後ろから持ってきます。
④
⑤
その後、机の大きい箱の中に入れて、ふたを最後までしめて下さい。
では、はじめて下さい。
(行動が終わった後)では、こちらに出てきて下さい。
配点
◎行動1
計50点(下の採点基準)
ア、見た通りにできた→50点
イ、二等辺三角形までできた→25 点
ウ、アもしくはイにおいて、おり方が乱雑であり、折り紙の角と角や端と端が極端に
あっていない時→アもしくはイの点数から10点ひく。
エ、ア~ウ以外の場合は、0 点とする。
得点パターン:50点(ア)、40点(ア-10点)、25点(イ)、
15点(イ-10
◎行動2
点)、0 点(エ)
計50点
5項目(①~⑤)×各10点=計50点
合計100点
観点:
指示行動の試験は、入学後の学校生活の中で必要であると考えられる行動の要素を取り入れて構成し
ます。特に、指示は一度しか行わず、一回の指示の中に 4~5 つの行動を要求します。指示を最後まで
正確に聞き取る力、指示された内容を理解し、自分のとる行動をはっきりとイメージする力、指示され
た行動を的確にこなす力などを求めます。
H27年度入試(一次試験) S2 入学試験問題
話を正しく聞き取る力のテスト(5分間)
問題文:
太郎くんはおかあさんといもうととおばあさんと一緒に旅行にいきました。
初めの日は、晴れていたので海に行きました。
次の日は、山に行きました。
この日も晴れていましたが、・・・・・
問い1:おばさんはどれですか。
(青いスカート)
問い2:折り紙でなにを折りましたか。
(鶴)
問い3:お父さんにあげたのはどれですか。
(三角の時計)
問い4:友達にあげようとして売り切れていたのはどれですか(クッキーとケーキ)
問い5:おじいさんの家の横には何がありますか(公園)
解答用紙
解説:
話を正しく聞き取る力のテストでは、テープに録音されたお話を聞き、その後出題される問題に答え
ていきます。お話が流れるのは一度きりです。解答の際には、解答用紙に描かれているイラストにマル
をつけます。
H27年度入試(一次試験)
S2 入学試験問題
マナー問題 (3分間)
問題文:
この絵の中でやってはいけないことをしている人が5人います。
その人を見付けて、クレパスで○をしてください。
解説:
解説:
本年度のマナーの問題は、レストラン内のマナーに関するものを出題しました。マナーの問題は、日常
生活の中で身につくルールや決まりについての問題が取り上げられます。
Fly UP