...

放射線と健康への影響について - 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

放射線と健康への影響について - 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
放射線と
放射線と健康への
健康への影響
への影響について
影響について
平成24
平成24年
24年2月28日
28日
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
放射線管理部長
核燃料サイクル工学研究所
古田 定昭
1
本日のお話
県内における
県内における
講演、
講演、勉強会
1)放射線ってどんなもの
放射線ってどんなもの?
ってどんなもの?
放射線の特徴と身のまわりの放射線につい
て
放射線による健康影響について
2)福島第一原子力発電所からの
福島第一原子力発電所からの影響
からの影響は
影響は?
観測された各地の放射線量について
飲食物への影響について
3)東海研究開発センター
東海研究開発センターにおける
センターにおける活動
における活動
2
1)放射線
放射線ってどんなもの
放射線ってどんなもの?
ってどんなもの?
放射線の特徴と身のまわりの放射線について
放射線による健康影響について
3
放射線って
放射線って感
って感じる?
じる?
五感に感じません
?
目に見えない
?
音がしない
においがしない
?
味がしない
肌に感じない
しかし、
しかし、専用の
専用の測定器を
測定器を使えば、
えば、
非常に
非常に感度良くはかることができます
感度良くはかることができます。
くはかることができます。
放射線測定器はかるくん
放射線測定器はかるくん
サーベイメータ
4
放射線と
放射線と放射能について
放射能について
放射線を出す力が放射能です
光を出す
能力
ガンマ線
ガンマ線(ベータ線
ベータ線)
セシウム
放射線を
放射線を出す力が
「放射能」
放射能」
放射性物質
ラジウムや
など「
ラジウムやセシウム137など
セシウム
など「放射線」
放射線」を出すものを言
すものを言います。
います。
私たちのまわりには天然
たちのまわりには天然のものもたくさんあります
天然のものもたくさんあります。
のものもたくさんあります。
5
放射能の
放射能の半減期
放射能は時間と共に減っていきます
最初の放射能のレベル
1
放射能 の強 さ
放射性物質は
放射性物質は放射線を
放射線を出しながら
安定元素に
安定元素に変化していきます
変化していきます。
していきます。
= 必ず半減期で
半減期で減っていきます
1/2
半減期
1/4
種類
半減期
ヨウ素
ヨウ素-131
約8日
日
セシウム-134
セシウム
約2年
年
セシウム-137
セシウム
約30年
年
半減期
1/8
半減期
1/16
半減期
時間
6
放射線や
放射線や放射能のいろいろな
放射能のいろいろな単位
のいろいろな単位
~ボクシングで考えてみよう!~
人への影響はシーベルト
放射能
放射線を
放射線を出す能力の
能力の大きさ(
きさ(量)
1秒間に
秒間に壊れる放射性物質
れる放射性物質の
放射性物質の原子の
原子の数
単位:
単位:ベクレル(Bq)
ベクレル(Bq) パンチの
パンチの数
1秒間に
秒間に何個の
何個の放射線が
放射線が出るかは、
るかは、壊れ
る原子の
原子の数(ベクレル)
ベクレル)に比例します
比例します
吸収線量
人の体や物に吸収された
吸収された放射線
された放射線の
放射線のエネルギーの
エネルギーの量
単位:
単位:グレイ(Gy)
グレイ(Gy)
パンチの
パンチの威力
実効線量(
実効線量(等価線量)
等価線量)
放射線が
放射線が人体にどれだけ
人体にどれだけ影響
にどれだけ影響するか
影響するか?
するか?
シートベルト?
シートベルト?
単位:
単位:シーベルト(Sv)
シーベルト(Sv)
ダメージ(
ダメージ(けが)
けが)の大きさ
※1ミリシーベルト=
ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト
1000マイクロシーベルト
7
外部被ばくと
外部被ばくと内部被
ばくと内部被ばく
内部被ばく
被ばくには、2種類あります
漢字で
書くと
被曝
外部被ばく
外部被ばく
身体の
にある放射性物質
身体の外にある
放射性物質
から放射線
から放射線を
放射線を受けること
内部被ばく
内部被ばく
身体の
った放射性物
身体の中に入った
放射性物
質から放射線
から放射線を
放射線を受けること
外部被ばくは
外部被ばくは、
ばくは、マスクや
マスクや衣服により
衣服により防
により防ぐことはできません。
ぐことはできません。
内部被ばくの
内部被ばくの場合
ばくの場合、
場合、ヨウ素
ヨウ素131のように
131のように、
のように、甲状腺に
甲状腺に集まる
などの特徴
などの特徴を
特徴を持つものがあります。
つものがあります。
8
体の中にある放射性物質
にある放射性物質
体重60kgの人の体内には
約7,000ベクレルの放射性物質があります
これらの放射性物質
これらの放射性物質は
放射性物質は、
飲食等によって
飲食等によって体内
によって体内に
体内に
取り込まれ、
まれ、一定量存
在しています。
しています。
カリウム40
4,000ベクレル
カリウム40
000ベクレル
炭素14
2,500ベクレル
炭素14
500ベクレル
ルビジウム87
500ベクレル
ルビジウム87
500ベクレル
鉛210・
20ベクレル
210・ポロニウム210
ポロニウム210
20ベクレル
カリウムは
カリウムは筋肉中に
筋肉中に多
く分布しやすく
分布しやすく、
しやすく、一般
的に男性のほうが
男性のほうが筋肉
のほうが筋肉
質のため、
のため、女性より
女性より多
より多
くなっています。
くなっています。
カリウムの
カリウムの役割
体内で塩分を低下させ、
血圧上昇を制御するな
ど健康を保ちます。
ポテトチップ
テトチップス
参考:原子力図面集2003-2004(出典:科学技術庁パンフ)
9
私たちが1
たちが1年間に
年間に受ける放射線
ける放射線の
放射線の量
年間2.4ミリシーベルトの自然放
射線を受けています(世界平均)
世界平均)
CT検査
受け
た?
6.9 ミリシーベルト
左の被ばくは避
ばくは避けら
れないもの、
れないもの、右の被
ばくは選択
ばくは選択して
選択して受
して受け
るものです。
るものです。
+
1.2
プラス
2.4
1回 0.05 ミリシーベルト
0.3
0.4
0.5
単位:ミリシーベルト
東京東京-ニューヨーク往復
ニューヨーク往復
0.2 ミリシーベルト
10
出典)メッセージ作成ワーキンググループ
放射線が
放射線が体の中を通るとどうなるの?
るとどうなるの?
人体の細胞内のDNAが傷つきます
出典)メッセージ作成ワーキンググループ11
放射線が
放射線が体の中を通るとどうなるの?
るとどうなるの?
人 の体には、
傷 ついた細胞をなおす
修復力、 回復力が あります
出典)メッセージ作成ワーキンググループ
12
放射線の
放射線の健康への
健康への影響
への影響の
影響の区分
放射線を
放射線を受
けた本人
けた本人に
本人に
現れる影響
れる影響
身体的影響
急性障害(
急性障害(紅斑、
紅斑、脱毛)
脱毛)
胎児発生の
胎児発生の障害(
障害(精神遅滞)
精神遅滞)
(白内障)
白内障)
放射線を
放射線を受
けた子孫
けた子孫に
子孫に
現れる影響
れる影響
遺伝的影響
晩発障害
確定的影響
(しきい値
しきい値がある)
がある)
一定量以上の
一定量以上の放射線
で影響が
影響が現れ、放射
線の量に応じて重篤
じて重篤
になる
(がん・
がん・白血病)
白血病)
確率的影響
(しきい値
しきい値はないと仮定
はないと仮定)
仮定)
遺伝的障害(
遺伝的障害(先天異常)
先天異常)
放射線の
放射線の量に応じて影
じて影
響の出る可能性が
可能性が高く
なる
13
放射線の
放射線の量と人体影響
~放射線を
放射線を一度にうけた
一度にうけた場合
にうけた場合~
場合~
:全身に
全身に放射線
をうけた場合
をうけた場合
7
確定的影響
●皮膚
赤くなる
6
:体のある一部分
のある一部分に
一部分に
放射線をうけた
放射線をうけた場
をうけた場
合
5
●全身
死亡する
死亡する
●全身
半分の
半分の人が
死亡する
死亡する
4
●皮膚
脱毛する
脱毛する
3
2
臨床的
症状なし
症状なし
1
0
●全身
はきけ、
はきけ、けん怠感
けん怠感
●全身
リンパ球減少
リンパ球減少
0.1
シーベルト
出典)JAEAポケットブック 14
100ミリシーベルト
100ミリシーベルト以上
ミリシーベルト以上の
以上の場合はどうなるの
場合はどうなるの?
はどうなるの?
確率的影響
合理的に達成可能な限り低く抑える。
(放射線医学総合研究所HPより
放射線医学総合研究所 より)
より) 15
放射線と
放射線とガンの
ガンのリスクの
リスクの関係は
関係は?
他のリスクと比べてみましょう
がんの相対
がんの相対リスク
相対リスク
被ばく線量
ばく線量
項 目
(飲酒量gは
飲酒量 はエタノール換算
エタノール換算)
換算)
1.50-2.49
1000-2000mSv
喫煙者(
)、大量飲酒
以上/週
喫煙者(1.6)、
)、大量飲酒(
大量飲酒(450g以上
以上 週)(1.6)
)( )
1.30-1.49
500-1000mSv
大量飲酒(
以上/週
大量飲酒(300-449g以上
以上 週)(1.4)
)( )
1.10-1.29
200-500mSv
肥満(
≧30)(
)(1.22)、
)、やせ
<19)(
)(1.29)
)
肥満(BMI≧
)(
)、やせ(
やせ(BMI<
)(
運動不足(
)、高塩分食品
)
運動不足(1.15-1.19)、
)、高塩分食品(
高塩分食品(1.11-1.15)
1.01-1.09
100-200mSv
野菜不足(
)
野菜不足(1.06)
受動喫煙<
)
受動喫煙<非喫煙女性>(
非喫煙女性>(1.02-1.03)
>(
検出不可
100mSv未満
未満
出典:「
出典:「わかりやすい
:「わかりやすい放射線
わかりやすい放射線とがんの
放射線とがんのリスク
とがんのリスク」(
リスク」(国立
」(国立がん
国立がん研究
がん研究センター
研究センター)
センター)
http://www.ncc.go.jp/jp/information/pdf/cancer_risk.pdf
調査集団
がん死亡率
がん死亡率の
死亡率の増減
被ばく線量
ばく線量(
線量(被ばく期間
ばく期間)
期間)
中国の
中国の高自然放射線地区住民
5%減少
減少
330mSv(
(60年間
年間)
年間)
英国放射線科医
29%
%減少
100mSv(
(20年間
年間)
年間)
欧州定期航空パイロット
欧州定期航空パイロット
32%
%減少
20mSv(
(約10年間
年間)
年間)
出典:
出典:近藤宗平、
近藤宗平、放射線生物研究Vol.45(4),
放射線生物研究Vol.45(4), p.341, 2010
同、Isotope News, No.636, p.14p.14-19, Apr.2007
16
「ただちに影響
ただちに影響はない
影響はない」
はない」が、将来影響が
将来影響が出るのでは?
るのでは?
100ミリシーベルトより少ない放射線量では、
がんや白血病などの発生率への影響は統計的
には明らかになっていません
被ばくの将来影響 → がん、遺伝的影響が心配
広島・長崎の
原爆被ばく
者
チェルノブイリ
事故の被ばく者
健康調査
ブラジル, 中国
の高自然放射線
地域の住民
原子力作業
者
しかし、
しかし、放射線防護の
放射線防護の基本は
基本は合理的に
合理的に可能な
可能な限り被ばくを避
ばくを避けることです
出典:低線量放射線の健康影響について(原子力安全委員会 平成23年5月26日改定)
17
2)福島第一原子力発電所からの
福島第一原子力発電所からの影響
からの影響は
影響は?
観測された放射線量等について
飲食物への影響について
18
福島原発から
福島原発から放出
から放出される
放出される放射性物質
される放射性物質
風にのって放射性物質は運ばれ、色々な経路で人に
影響します
風向き
ヨウ素
ヨウ素 セシウム
大気中放射性物質からの
放射線を受ける
放射性物質の吸入
食物等への
放射性物質の付着
地表面放射性物質からの
福島原子力発電所 放射線を受ける
セシウムは
セシウムは土壌中の
土壌中の粘度鉱物に
粘度鉱物に吸着しやすい
吸着しやすい
19
福島原発からどのようにやってきたの
福島原発からどのようにやってきたの?
からどのようにやってきたの?
放射性物質の大気拡散状況
日本原子力学会「原子力安全」調査専門委員会 放射線影響分科会検討結果(日本原子力学会HPから)
20
航空機サーベイ
航空機サーベイによる
サーベイによる空間線量率
による空間線量率
(11月
11月5日現在の
日現在の値に換算)
換算)
1時間あたりの
放射線量
■ 19~
1年間あたりの
放射線量に換算
※
µSv/h
100mSv/y~
■ 9.5~19µSv/h
50~100mSv/y
■ 3.8~9.5µSv/h
20~50mSv/y
■ 1.9~3.8µSv/h
10~20mSv/y
■ 1.0~1.9µSv/h
5.3~10mSv/y
■ 0.5~1.0µSv/h
2.6~5.3mSv/y
■ 0.2~0.5µSv/h
1.1~2.6mSv/y
■ 0.1~0.2µSv/h
0.5~1.1mSv/y
■ ~0.1µSv/h
~0.5mSv/y
※屋内遮蔽効果=0.4
屋外8時間、屋内16時間の滞在を仮定して計算
出典:文部科学省ホームページ
21
東海村での
東海村での放射線量
での放射線量は
放射線量は?
事故から現在まで測定された放射線の量は微量ですの
で、健康に影響を与えるレベルではありません
μSv/h
10
事故後空間放射線測定値の
事故後空間放射線測定値の最大は
最大は、1時間あ
時間あ
たり5マイクロシーベルト(3月15日)
1
0.1
3月21日以降
21日以降は
日以降は減少傾向
水戸市の
水戸市の最大値は
最大値は、1時間あたり
時間あたり
3.6マイクロシーベルト
3.6マイクロシーベルト
(3月15日)
0.01
サイクル研における測定値
22
自分の
自分の住む場所の
場所の放射線量は
放射線量は?
茨城県(東日本大震災情報)ホームページから
31市町村の放射線量を見ることができます
県) http://www.pref.ibaraki.jp/index_shadow.html
監視センター)http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
市町村放射線量率測定結果
(測定日:
測定日:2月8日)
市町村名
地上1m
測定結果
固定局等
測定結果
日立市
0.128
0.120
東海村
水戸市
0.091
0.084
0.066
0.080
土浦市
0.175
0.089
単位:マイクロシーベルト/時間
出典:茨城県ホームページ
2
地質から
地質から見
から見た日本の
日本の自然放射線量
地質データ
地質データから
データから自然放射線量
から自然放射線量を
自然放射線量を算出
D = 13.0 CK + 5.4 CU + 2.7 CTh
CK(%)
= カリウム濃度
CU(ppm) = ウラン濃度
CTh(ppm)= トリウム濃度
単位はナノグレイ(nGy)であるのでこれを
マイクログレイ(μGy)に換算
日本地質学会 今井 登 (産業技術総合研究所 地質情報研究部門)
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html
24
飲食は
飲食は普段通りにしてもいいの
普段通りにしてもいいの?
りにしてもいいの?
現在、茨城県内の水や流通している食品は、
普段通りに飲食して問題ありません
※基準を超えた水や食品は、摂取制限や出荷制限が出される
ので、随時情報を確認してください
検査
食卓
基準を
基準を超えない
水
基準を
基準を超える
×
野菜
魚介類
摂取制限や出荷制限
がかかります!
25
飲食物に
飲食物に関する規制値
する規制値はどう
規制値はどう変
はどう変わるの?
わるの?
食品中に含まれる放射性セシウムについて、
より厳しい基準が検討されています
~年齢区分をより
年齢区分をより細
をより細かくし、
かくし、さらに男女差
さらに男女差による
男女差による摂取量
による摂取量の
摂取量の違いも考慮
いも考慮しています
考慮しています~
しています~
それぞれの食品群
それぞれの食品群に
食品群に年間1
年間1ミリシーベルトを
ミリシーベルトを割当
食品群
野菜類
穀類
現状
基準値
500
500
肉・ 卵・ 魚・ そ
の他
牛乳・
牛乳・乳
製品
飲料
水
500
200
200
5ミリシーベ
ミリシーベルト/
ルト/年
新しい区分
しい区分
【見直し
見直し案】
今後
年間0.9
年間0.9ミリシーヘ
0.9ミリシーベ
ミリシーベルト
年間0.1
年間0.1ミリシーヘ
0.1ミリシーベ
ミリシーベルト
食品群
一般食品*(
一般食品 (乳製品含む
乳製品含む)
飲料水
基準値
100
10
1ミリシーベ
ミリシーベルト
/年
牛乳
乳幼児
食品
50
50
*:ready
*:ready to eat の状態
出典:薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会資料(平成23年11月24日開催)
厚生労働大臣記者会見概要(平成23年10月28日)
26
茨城県の
茨城県の出荷制限状況(
出荷制限状況(2月13日現在
13日現在)
日現在)
茨城県環境放射線監視センターで測定され、
暫定規制値を超えた農畜水産物は、出荷が制限されます
現在、茨城県内で出荷制限となっている品目と地域
品 目
出荷制限となっている地域
魚:コウナゴ、
魚:エゾイソアイナメ
(ドンコ)
茨城県沖
原木しいたけ(露地栽培)
行方市、小美玉市、阿見町
原木しいため
(露地およびハウス栽培)
土浦市、鉾田市、茨城町
茶
坂東市、古河市、常総市、八千代町、堺町を除く
39市町村
イノシシ肉
県内全域(石岡市内のイノシシ肉加工施設出荷分は除く)
上記以外の
上記以外の農畜水産物は
農畜水産物は、暫定規制値を
暫定規制値を下回っており
下回っており、
っており、
出荷されています
出荷されています。
されています。
出典:茨城県ホームページ
27
もし基準値
もし基準値を
基準値を超えたものを
飲んだり食
んだり食べたりしてしまったら?
べたりしてしまったら?
多量に長期間摂取しなければ、
健康には影響ありません
暫定基準値と同じ放射能濃度の野菜を食べた場合
500ヘ
500ベクレル/kg
クレル/kgの
/kgのセシウム137
セシウム137が
137が含まれる野菜
まれる野菜を
野菜を1kg食
1kg食べたら
= 6.5 マイクロシーベルト
それを1
それを1ヶ月(30日
30日)続けたら
= 195 マイクロシーベルト
【計算式】
計算式】
受ける放射線
ける放射線の
放射線の量(マイクロシーベルト)
マイクロシーベルト) =
実効線量係数(
放射能濃度(
(ベクレル/kg
実効線量係数(マイクロシーベルト/
マイクロシーベルト/ベクレル)
ベクレル) × 放射能濃度
ベクレル/kg)
/kg) × 飲食した
飲食した量
した量(kg)
kg)
*実効線量係数(
セシウム134
134 → 0.019
実効線量係数(成人の
成人の場合):
場合):セシウム
):セシウム137
セシウム137 → 0.013
セシウム
参考)放射線医学総合研究所ホームページ(放射線被ばくの基礎知識 第6報)28
体内に
体内に入った放射性物質
った放射性物質はどうなるの
放射性物質はどうなるの?
はどうなるの?
体外に
体外に排出されます
排出されます。
されます。
体内に取り込まれた放射性物質は、代謝や排せつなどの生物学的な過程
により体外に排出されます。
取り込まれた放射能量が半分になる時間
元素
生物学的半減期(TB)
ヨウ素 ( I )
(甲状腺に移行。ヨ
ウ素は甲状腺ホルモ
ンの構成成分)
セシウム
(Cs)
(血液や筋肉など全
身に分布)
物理的半減期(TP)
乳児 (11日)
5歳児 (23日)
成人 (80日)
ヨウ素-131の場合
1歳まで ( 9日)
9歳まで (38日)
30歳まで (70日)
50歳まで (90日)
セシウム-137の場
合
8日
約30年
計算式;1/TE = 1/TB + 1/TP
実効半減期(TE)
乳児
5歳児
成人
(4.6日)
(5.9日)
(7.3日)
1歳まで ( 9日)
9歳まで (38日)
30歳まで (70日)
50歳まで (90日)
参考:食品安全委員会(内閣府)など 29
各市町村の
各市町村の水道水検査
検査の結果、放射性物質は検出されておりませんので、
飲料水として安心してご利用ください
水道水中の放射線量測定結果
単位:ベクレル/㎏
採取場所
日立市
(森山浄水場、十王浄水場)
水戸市
(楮川浄水場)
土浦市
(大岩田配水場)
採取日
放射性ヨウ素
放射性セシウム
1/12
不検出
不検出
1/10
不検出
不検出
1/12
不検出
不検出
【検出下限値】
日立市:ヨウ素約0.4Bq/kg未満、セシウム約0.7Bq/kg未満
水戸市:ヨウ素、セシウムとも1Bq/kg未満
土浦市:ヨウ素0.4Bq/kg未満、セシウム0.4~0.6/kg未満
出典:日立市、水戸市、土浦市ホームページ30
3)東海研究開発センター
東海研究開発センターにおける
センターにおける活動
における活動
環境監視活動
・空間γ線の測定
・大気中放射性物質濃度の測定
・降下塵・・・・等
福島への支援活動
・国などからの依頼分析対応
・サーベイ要員一時帰宅対応要員等の派遣
・ホールボディカウンタ(WBC)による内部被ば
く検査
・講演会等への講師派遣
・防災機関への放射線教育・・・・等
31
研究所で
研究所で観測された
観測された
空気中放射性物質濃度
3/13 15:20より
より約
ヶ月間可搬型ダスト
より約2ヶ
月間可搬型ダスト・
ダスト・ヨウ素
ヨウ素サンプ
ラを設置し
設置し、連続的に
連続的に採取。
採取。交換間隔は
交換間隔は、空間線量
率の変動に
時間~
週間で
変動に合わせ、
わせ、3時間
時間~1週間
週間で実施
空間線量率と
空間線量率と同様な
同様な
濃度変化を
濃度変化を観測
90Sr/137Cs放射能比
Cs放射能比:
放射能比:1/3000~
1/3000~1/1600*
239,240Pu濃度
Pu濃度:<
濃度:<
0.0001 mBq/m3*
*:3ヶ月値
屋外に
屋外に居続けたと
居続けたと仮定
けたと仮定した
仮定した内部被
した内部被ばく
内部被ばく
成人実効線量=
成人実効線量=0.6mSv
小児甲状腺等価線量=
小児甲状腺等価線量=15mSv
32
福島県住民の
福島県住民の内部被ばく
内部被ばく検査
ばく検査
バスや
バスやマイカーによる
マイカーによる来所
による来所
受付
説明会場
日本原子力研究開発機構
展示館(
展示館(アトムワールド
アトムワールド)
検査内容の
検査内容の説明
検査 その1
その
脱衣
体表面の
体表面の検査
2台
核燃料サイクル
核燃料サイクル工学研究所
サイクル工学研究所
検査 その2
その
WBCによる
による検査
による検査
結果の
結果の説明
1.
2.
3.
結果配布
結果の
結果の見方、
見方、説明
質問、
質問、相談等
原子力科学研究所
1台
この他
を用いた出張測定
この他、車載型WBCを
車載型
いた出張測定
33
福島県住民の
福島県住民の内部被ばく
内部被ばく検査途中経過
ばく検査途中経過
実施期間:H23年7月11日~H23年8月31日
東海センター被検査者数:3199
3199名
3199
内部被ばく1mSv以上:7
7名(最大2mSv)
被検査者の出身市町村:飯館村,川俣町,浪江町
実施期間:H23年9月1日~H24年1月31日
東海センター被検査者数:4965
4965名
4965
車載型WBC被検査者数:1762
1762名
1762
内部被ばく1mSv以上:15
15名(最大3mSv)
15
被検査者の出身市町村:広野町,楢葉町,双葉町,大熊町,
富岡町,川内村、葛尾村,浪江町,南相馬市
1月末までに
月末までに合計
までに合計9926
合計9926名
9926名が受検し
受検し99.8%
99.8%が1mSv未満
1mSv未満
34
Fly UP