...

化学 ・プラスチック

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

化学 ・プラスチック
株式会社
エーシーエム
- CFRP 先端複合材料の製品加工-
当社の社名である ACM は、Advanced Composite Materials(先端複合材料)
化学・プラスチック
会社 概 要
代表者名
大久保 茂
資本金
4,000 万円
従業員数
30 名
住 所
〒 224-0057
都筑区川和町 638
電話番号
045-930-3038
FAX 番号
045-930-3039
ホームページ
http://www.acm-neo.jp/
問合せ先
事業開発部 本田 麻衣
[email protected]
を意味しており、当社は特に、
「先端複合材料」の中でも炭素繊維強化プラスチッ
ク(CFRP)の優れた特性を活かした製品開発を行っています。
お客様からご要望をお聞きし、製品やデザイン設計のほか、材料成形、機械
加工、接合、組立まで一貫生産にてお客様のご満足頂ける製品をテイラーメイド
でお届けしています。CFRP の製品加工ならエーシーエムにお任せ下さい。
お客様だけの CFRP 製品を一貫生産でお届けします
■ 一貫生産体制とお客様への提案力が当社の強みです!
当社は、CFRP の製品を社内の一貫生産体制を構築し提供しています。お客様からご
要望を受けると、製品設計やデザイン設計を行い、構造設計・解析、材料成形、機械加工、
接合・組立、仕上げ・検査といった工程を踏み最終製品として納品します。この工程を
社内で一貫生産できる会社は日本でも稀で、この一貫生産により、他社のどこにも負け
ない短納期を実現し、高い品質保証を行うことが可能となっています。
また、当社は、お客様への提案力も重視しています。お客様からご依頼があれば、お
客様のご要望をお伺いし、お客
様のニーズに合致した製品を提
案させて頂きます。
一貫生産ができるからこそ
CFRP の特性と製造加工技術に
社員は習熟しており、お客様に
満足いただける製品を提案でき
ると考えています。
経営者からのメッセージ
我々は、CFRP(炭素繊維強化プラ
スチック)という素晴らしい材料を社会
に広げることを会社の使命と捉えてい
ます。10年後に今の10倍の規模の会
社になっていれば、ある程度その使命
を果たせているかなと考えています。
CFRP が社会に広まり、お客様と当
社社員が共に幸せになれるよう日々努
力してまいります。
CFRP 製品サンプル
■ お客様の様々なニーズにテイラーメイドでお届けします!
CFRP という材料には、軽量、
高強度、高剛性、寸法安定性、
振動減衰性、高熱伝導率といっ
た他の材料にはない様々な優れ
た特性があります。これら特性
を使って、これまで、液晶や半
導体工場などの生産設備、航空
宇宙関係の部品のほか、スポー
ツレジャー用品や家具など多く
の業種の製品を提供してまいり
ました。これからも当社の提案
力で、お客様の様々なニーズに
あった、お客様だけの製品を提
供してまいります。
代表取締役社長 大久保 茂
23
201 4 Made in Tsuzuki
本社工場
株式会社
コートテック
- UV コーティングで塗装の世界を 180 度変える -
当社は、従来は工場のラインで使用されていた UV 塗料を、多種多様な現場で
施工できるコーティングシステムへと進化させた会社です。当社独自のUVコーティ
化学・プラスチック
ングシステムは、これまで多くのハウスメーカー様、内装施工業者様、ビルメンテ
ナンス業者様、ハウスクリーニング業者様などにご採用頂いています。UV 塗料、
UV 照射器、そして当社独自の技術とノウハウを結集させた現場施工指導の3つ
を組み合わせた価値の高いシステムを一括提供できる点が、当社の強みです。
UV 塗料・UV 照射器・施工ノウハウをセットで提供
■ 優れた特徴を持つ UV 塗料を、独自開発の UV 照射器と共に提供!
UV 塗料とは、紫外線 (UV) を照射すると数秒で塗膜が硬化する塗料です。有機溶剤を
放出しないので環境に優しく、高い
咲間 毅
資本金
1,000 万円
従業員数
4名
〒 224-0015
都筑区牛久保西 2-1-33
ミナモビル 201
防カビ性を有し、店舗や住宅のフロ
ア、内装クロス、白木、トイレやバ
スタブ等の水回りへ、極めて短時間
電話番号
でハイレベルなコーティングをする
045-914-5211
ことができます。家電や自動車、各
FAX 番号
種工業部材への施工も可能です。
045-914-5212
当社では、お客様の用途に応じた
塗料をカスタマイズまたはゼロから
ホームページ
UV 塗料
場で簡単に紫外線を照射するために
独自開発した、可搬性に優れた小型 UV 照射器も提供しています。
■ UV コーティングの独自技術・ノウハウを、ビジネスパートナーに惜しみ
なく伝授!
当社では 2003 年の創業以来、自ら現場で UV コーティングの施工を手掛けてきまし
た。当社の UV 塗料と UV 照射器をご使用頂くビジネスパートナー様には、当社がこれ
まで培ってきた独自技術とノウハウの全てを伝え、その後もきめ細かにロイヤルティ無
しで、技術が身に付くまでフルサポートします。当社はビジネスパートナー様と共に成
長する会社を目指しています。
代表者名
住 所
耐久性・防汚性・耐薬品性・抗菌性・
開発し提供するだけでなく、施工現
会 社概要
http://coattec.com/
問合せ先
代表取締役 咲間 毅
[email protected]
経営者からのメッセージ
ビジネスパートナーご希望の
皆様、ぜひ施工現場を見に来て
ください。まずは当社の商品を
気に入って頂きたいと思います。
そして今後は、様々な企業と
の連携を通じて新たな UV 塗料
を生み出しつつ、紫外線で硬化
するという潜在ニーズに対応し
た商品を提供していきます。
UV 照射器 CT-W1200
UV コーティング施工の様子
硬化後はワックスが不要に!
代表取締役 咲間 毅
201 4 都筑区中小製造業紹介
24
株式会社
三協製作所
- 先端複合材料の製品化技術のソリューションパートナー -
当社は、CFRP(カーボン繊維強化複合材)や GFRP(ガラス繊維強化複合
化学・プラスチック
会社 概 要
代表者名
森本 鉄身
資本金
4,150 万円
従業員数
60 名
住 所
〒 224-0003
都筑区中川中央1-28-11
平本ビル 4F
電話番号
045-532-4141
FAX 番号
045-532-4172
ホームページ
http://www.sankyo-ss.co.jp/
問合せ先
営業技術部 鈴木 啓子
[email protected]
経営者からのメッセージ
お客様が求めることを把
握しそれにお応えするべく
社員と共に一意専心で取り
組んでおります。今後とも
倍旧のご支援を賜りますよ
う心よりお願い申し上げま
す。
代表取締役社長 森本 鉄身
材)のほか非金属・セラミック難削材などの先端複合材料をもとにした製品を開
発しています。特に、CFRP の製品開発においては、社内で一貫生産体制を構築、
幅広い分野で多様化するニーズとお客様の要求に迅速にお応えしています。お客
様のソリューションパートナーとして社会に貢献しています。
CFRP 構造部品の開発ならお任せください
■ CFRP を用いた構造部品を、設計から解析、材料成形、加工、組立、最
終検査まで、一貫生産体制で対応します。
当社は、創業以来 40 年以上に渡って CFRP を用いた特殊構造部品の開発を行ってい
ます。創業当初から設計から解析、最先端複合材料 CFRP の材料成形、加工組立検査ま
で他社にはない社内一貫生産体制を構築、CFRP の加工技術に関する様々なノウハウを
蓄積しています。
特に、解析技術に関しては、他社の追随を許さない 40 年以上の豊富な実績データを
有しています。この実績データが存在するからこそ解析ソフトによる解析結果も有効に
活用することが可能となり、CFRP 構造部品の信頼性を高め品質を保証することが可能
となっています。
お客様の様々なご要望に対して、材料選定から製品化まで、CFRP の造形技術は、日
本でもトップレベルにあると自負しています。
■ 当社の CFRP 製造技術が、航空宇宙、電波通信機器、医用機器、産業機
器など幅広い分野でお役に立っています。
CFRP は、軽量、高剛性、高強度、高
熱伝導、低熱膨張性、誘電性、X線透過
性といった幅広い特性を持っています。
これらの特性をふまえてお客様のニーズ
にあった製品を提案し、設計製造してい
ます。
これまでも航空宇宙、電波通信、医療
用、産業機器、スポーツ用途など幅広い
分野のお客様のニーズに応えてまいりま
した。CFRP のことならお任せ下さい。
最適なご提案をさせて頂きます。
CFRP 製造技術の活用分野
人工衛星構造体にも、弊社
で 設 計 開 発 し た CFRP の
技術が活かされています
(提供 宇宙航空研究開発機構
(JAXA))
25
201 4 Made in Tsuzuki
日之出産業
株式会社
- To Make Water Clean -
昭和 51 年の創立以来、水処理を通して環境改善に取り組んできました。限り
ある水資源を確保するために、ますます高度な水処理技術が必要になっています。
化学・プラスチック
当社は、多くの経験とノウハウを活かし、多様化する排水処理に対応しています。
研究室を備え分析・診断によりお客様に最適な技術とサービスをトータルでご提
供いたします。浄化を促進する薬剤に加え、排水処理設備の設計施工、アフター
サービスまで、美しい自然環境を守るために日々、技術を磨き邁進しています。
多様化する排水処理をコーディネート
■ 排水処理の主役はバクテリア! エルビック BZ
様々な業種の工場から出る汚水。そこに
大林 世一
資本金
2,000 万円
従業員数
住 所
しまうと私たちの美しい川は汚れてしまい
〒 224-0053
都筑区池辺町 3854
ます。排水処理施設のバクテリア(微生物)
には有機物を分解浄化する作用があり、こ
電話番号
れを活用して有機物を分解後、汚泥と処理
045-507-3031
水に分離します。しかし、バクテリアは環
境に左右されやすく、数が激減し浄化作用
当社は、特別なバクテリアが増殖速度と
代表者名
12 名
は有機物が含まれており、このまま流して
が低下することもあります。
会 社概要
FAX 番号
排水処理製剤 エルビックシリーズ
分解能力を高めることに注目し、
排水処理用微生物製剤「エルビック BZ」を開発しました。
生物処理槽に添加することでバクテリアの増殖や活性化を促し、浄化機能の回復や向上
に強力なパワーを発揮します。
■ 排水処理をコンパクトに! エルビック ツインマイクロシステム
排水の汚れ(BOD)を少なくするためには、微生物のマイクロパワーが必要です。エ
ルビック「ネオシステム」で大量に培養し、排水処理施設に投与します。菌を活性化さ
せるためには酸素が必要ですが、当社商品には「エルビック マイクロバブル」があり、
これは水によく溶ける空気を供給する装置です。この 2 つのマイクロパワーを合わせた
排水処理装置「エルビック ツインマイクロ システム」は、酸素供給効率がよく省(電
気)エネルギーです。排水基準に合わせた処理場のコンパクト化も実現します。
045-507-3032
ホームページ
http://www.hinodesangyo.com/
問合せ先
取締役 藤田 香
[email protected]
経営者からのメッセージ
環境浄化製剤エルビック
シリーズ、そして確かな技
術とサービスで日本と世界
の水資源の確保に取り組ん
でおります。
私達は、これからも常に
新しい技術をめざし、水処
理を通して環境問題に貢献
して行きます。
代表取締役 大林 世一
エルビック NEO システム
研究室の様子
201 4 都筑区中小製造業紹介
26
Fly UP