Comments
Description
Transcript
平成28年度 事業計画書 PDF - 公益財団法人精密測定技術振興財団
平 成 28 年 度 事 業 計 画 書 (平成 28 年 4 月 1 日~平成 29 年 3 月 31 日) 公益財団法人 精密測定技術振興財団 1.調査・研究事業への助成 事 (5,490 万円) 業 名 1)脳波信号に基づいた操縦感覚のリアルタイム推定 助成対象者 東京大学大学院工学系研究科 精密工学専攻 特任研究員 温 文 2)人工生体膜上における生体分子ダイナミクスの精密測定 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 と定量的解析 准教授 3)音叉を用いた小容量力センサの開発 産業技術総合研究所計量標準総合センター 佐藤 主任研究員 健 林 敏行 4)1 フォトン計測を実現する生体―人工ハイブリッド材料の 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 創製 准教授 5)大強度中性子場におけるシンチレーション光の精密測定 産業技術総合研究所分析計測標準研究部門 技術の開発 放射能中性子標準研究グループ 山野井 主任研究員 慶徳 松本 哲郎 6)物理的な足アーチの改善が身体機能及び身体運動に及ぼ 芝浦工業大学システム理工学部生命科学科 す効果―科学的根拠に基づいたインソール開発に向けて― 助教 7)ディジタルカラーカメラを用いた非接触型カフレス連続 東京理科大学理学部第二部教養学科 血圧計の開発 助教 8)擬似等方性積層 CFRP 板の内部構造を利用した接着継手接 東京工業高等専門学校機械工学科 合部の応力集中抑制と強度特性向上の試み 准教授 9)医療応用を目的とした超音波エコー法に基づくヒト組織 上智大学理工学部情報理工学科 内の 3 次元熱力学量分布の精密デジタル計測法に関する研究 准教授 10)光弾性変調器を用いた高精度な円偏光発光スペクトル測 東京理科大学理学部第一部応用化学科 定技術の研究開発 准教授 11)自律的欠陥探索スマートプローブによる超平滑加工表面 東京大学先端科学技術研究センター ナノ異物一括計測法の開発 教授 12)全自動高精度希ガス質量分析システムの開発による富士 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 山周辺の地下水流動系の解明と古気候復元 准教授 13)現場環境における三次元測定機の温度測定誤差を考慮し 東京都立産業技術研究センター た温度補正法の開発 多摩テクノプラザ 14)リハビリテーションにおける上肢運動機能定量評価のた 芝浦工業大学システム理工学部生命科学科 めの動的測定手法の開発と解析 特任准教授 15)空間・街並みに対する印象の定量評価手法の開発:物理 お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系 量としての輝度・色彩分布データと印象評価の関連性の確立 助教 赤木 中野 亮太 和也 志村 炭 穣 親良 古海 高橋 誓一 哲 角野 小崎 浩史 李 主任研究員 大西 美希 虎奎 徹 事 業 名 助成対象者 16)陸上歩行訓練における関節まわりの回転モーメント計 東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科 測装置の開発 医療福祉工学コース 助教 柴田 芳幸 17)医薬品候補ペプチドの”効き目”の精密測定を志向した 東京農工大学大学院工学研究院応用化学部門 新規デバイスの開発 助教 18)油中気泡量の精密な測定技術の開発 法政大学マイクロ・ナノテクノロジー研究センタ ー 岡田 洋平 ポスト・ドクター研究員 坂間 清子 19)レーザ変位計を用いた高速走査型機上計測システムの サレジオ工業高等専門学校機械電子工学科 開発に関する研究 助教 20)高速全視野複屈折測定装置の開発と母材加工中におけ 東京電機大学工学部機械工学科 る塗膜の応力分布計測 教授 21)1500℃を超える領域での三次元表面変形分布の精密測 東京理科大学基礎工学部材料工学科 定技術の開発と応用 助教 22)走査型プローブ顕微鏡を用いた個々の原子の超精密計 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻 測 准教授 23)水面からの光の乱反射計測データに基づく視覚系への 日本大学理工学部まちづくり工学科 影響を軽減する親水空間デザイン手法の提案 教授 24)磁性微粒子の磁気捕集技術を利用する高精度バイオマ 東京工業大学大学院生命理工学研究科 ーカー検出システムの開発 生命情報専攻 25)中性子ミラーの高精度化のための非接触測定手法の開 東京電機大学工学部機械工学科先端機械コース 発 准教授 26)分子線エピタキシ(MBE)によるポテンシャルエネルギ場 東京工業高等専門学校 機械工学科 における分子の自律的整列を利用した超平滑基準表面の作 准教授 大坪 五味 樹 井上 健二 遼 杉本 後藤 宜昭 浩 助教 森田 坂本 聡 晋也 角田 陽 製 27)磁気浮上連続流型補助人工心臓の健全性評価法 東京工業大学精密工学研究所 28)流れによって形成されるゲルの流動計測セルと計測 首都大学東京大学院理工学研究科機械工学専攻 教授 水沼 教授 進士 忠彦 博 29)光学計測による心筋収縮と細胞内 Ca2+動態同時計測シ 東京電機大学理工学部電子・機械工学系 ステムの開発 助教 30)深層学習を応用した人工衛星搭載用の革新的スタート 東京工業大学大学院理工学研究科基礎物理学専攻 ラッカー・地球センサの開発 助教 31)小型はばたきロボットの姿勢制御解析システムの開発 東京電機大学未来科学部ロボット・メカトロニク 荒船 ス学科 谷津 32)オンチップ AFM 技術の開発 龍彦 助教 陽一 藤川 太郎 東京農工大学大学院工学研究院 先端機械システム部門 教授 安藤 泰久 事 業 名 助成対象者 33)パーソナルモビリティを直感的に操作する身体動作イ 東洋大学理工学部機械工学科 ンタフェースのための身体動作の非接触計測法とそれに基 准教授 横田 祥 づく操作意図推定法の開発 34)単一分子接合の熱起電力計測に関する研究 東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻 特任准教授 藤井 慎太郎 35)超短パルスレーザーとプラズモニクスの融合による高 東京大学生産技術研究所基礎系部門 機能赤外分光法の創出 准教授 芦原 聡 2.講演会及び研究会の開催への助成 (136 万円) 事 業 名 助成対象者 1)The 16th International Conference on Precision 東京工業大学大学院情報理工学研究科 Engineering(ICPE2016) 教授 2) エコデザイン・プロダクツ&サービスシンポジウム 産業技術総合研究所製造技術研究部門 (EcoDePS)2016 研究員 3)精密測定・加工技術に関する講習会 公益社団法人精密工学会 4)三鷹商工会 商工会工業部会との連携講演会 5)武蔵野商工会議所 商工会議所工業部会との連携講演会 笹島 和幸 木下 裕介 3.国際交流等研究促進事業への助成 (300 万円) 前期実施分 A)海外渡航事業 事 B)外国人研究者招聘事業 業 名 助成対象者 A1) 46th AIAA Fluid Dynamics Conference 首都大学東京システムデザイン学部 航空宇宙システム工学 助教 A2)SPIE OPTICS+PHOTONICS 2016 小澤 啓司 東京大学大学院工学系研究科精密工学専攻 博士課程 齋藤 貴宏 A3)euspen (European Society for Precision Engineering 東京大学大学院工学系研究科精密工学専攻 and Nanotechology)の国際会議 修士課程 A4) Biosensors 2016 東京農工大学大学院工学府・生命工学専攻 准教授 岩城 津川 祐輝 若子 A5) 2016 IEEE International Conference on Optical MEMS 東京大学大学院工学系研究科精密工学専攻 and Nanophotonics 修士課程 B1) アメリカ国立老化研究所 松岡 晟也 Ph.D Michel Burnier 招聘 芝浦工業大学システム理工学部生命科学科 事業 後期実施分は、平成 28 年 5 月 1 日~7 月 31 日公募 准教授 福井 浩二 8 月上旬助成審査委員会による審査を経て決定 4.表彰事業への助成 (85 万円) 事 業 名 助成対象者 2016 年度(第 19 回)精密工学会 髙城賞 公益社団法人精密工学会 2016 年度 (財)精密測定技術振興財団品質工学会論文賞・発表賞 品質工学会 総 合 計 6,011 万円