...

米国における 危機管理行動計画と ハリケーン災害

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

米国における 危機管理行動計画と ハリケーン災害
米国における
危機管理行動計画と
ハリケーン災害
2010:12:20
田中 慎一郎:河川情報センター
130万人に避難勧告
Andrew 1992
http://images.search.
yahoo.com/search/im
ages
8~12.5万人がdisplaced
連邦危機管理庁(FEMA)の誕生
„
1960年代から1970年代を通じて、ハリケーンや
地震災害が相次いだこと。また、 1979年3月に
発生した,スリーマイル島原発事故での事故対
応時の混乱(政府や地方自治体の対応が極めて
緩慢との批判)を契機に,連邦政府内に危機管
理行政の調整機関として,それまでの防災関係
省庁を統合する形で、1979年にジミー・カーター
大統領によって連邦危機管理庁(FEMA)が誕生
した。
我が国にも内閣府危機管理室はあるが・・・
260万人に避難勧告
Floyd 1999
Northridge 1994
http://www.dynamic-d.co.jp/contents/
http://savannahnow.com/stories/05160
2/LOChurricaneI16.shtml
earthquakes/jisin/north/north.html
http://images.search.yahoo.com/search
/images
150万人に避難勧告
Katrina 2005
Hurricane Katrina:Nation Still Unprepared
濃尾平野ゼロメートル地帯
ニューオリンズ市周辺ゼロメートル地帯
面積:395km2 人口:90万人
面積:約400km2 人口:約66万人
中部地方整備局
HPより
日
本
アメリカ
ゼロメートル地帯の高潮対策検討会資料より
(1)米国の大規模災害対処の歴史
92年Federal Response Plan (FRP) 策定
92年ハリケーン・アンドリュー(FEMAに批判)
93年民主党・クリントン政権が誕生
***************************
94年ノースリッジ地震(FEMAの対応に称賛)
99年ハリケーン・フロイド(FEMAに批判)
***************************
01年共和党・ブッシュ政権が誕生
9・11同時多発テロ(テロ対策重視に方針転換)
03年国土安全保障省発足
04年National Response Plan(NRP)策定、
連邦機関を対象としたFRPからの発展
***************************
05年ハリケーン・カトリーナ(FEMA長官が引責辞任)
Former FEMA Director James Lee Witt. Source:
http://www.wilberforce.edu/cdsp/iss.html; accessed January
21, 2009.
Lee Witt had started
“Catastrophic Disaster Planning.”
„
„
„
They had been working on plans for a number of years
associated with this. But it was really not until late in 1999-2000,
when they really began this effort of catastrophic disaster
planning. Witt foresaw and understood, I believe, that we were
going to get whacked by something as big as Hurricane Andrew,
that occurred in 1992, or bigger at some point, and therefore
that we really needed to put our effort forward to prepare for
that.
The idea was to look at an unprecedented event that would
displace a couple of million people, with long-term housing
issues, public health issues, infrastructure collapse.
You actually have to bring in, as we did after World War II, a
Marshall Plan, to be able to reconstruct and recover in a timely
enough fashion that would exceed our day-to-day disaster
management policies and the Stafford Act.
EIR September 9, 2005
Interview: Mark Ghilarducci
1999~2000に巨大災害
対応計画をスタートさせる
Catastrophic Planning Section
June 21,2001, Section Meeting
1:30-2:30PM-Room706A
„
„
Issues
Mission
・緊急事態や大災害に対処し、復旧・復興に対する現在
の能力を判定し、そして、その妥当性を査定する、そして
・緊急事態や大災害への対処と、復旧・復興に対する現
在の能力を改善し、且つ国の効果的な危機管理能力を
確保する新たな計画を策定する。
„
Priorities (pre Baughman)
1. Southern California Earthquake
2. New Orleans Hurricane
3. South Florida Hurricane
4. New Madrid Earthquake
そして、計画策定中にカトリーナが来襲した
Even Before Landfall, Floyd Drives
Unprecedented Flood--of Evacuees
<避難者の洪水>
„
„
James Lee Witt, director of the Federal Emergency Management
Agency, and other public officials lauded the level of cooperation with
evacuation orders, issued in most cases by county officials. But the
trajectory of the storm up the crowded East Coast and the scale of the
exodus also revealed problems.
In particular, local officials were troubled that some highway
evacuation routes became parking lots. Some motorists in northern
Florida said they were stuck for 12 hours without being able to budge;
a few even abandoned their plans and turned back home.
*Disaster: More than 2.6 million East Coast residents have been ordered
to flee. For some, the ensuing chaos may be hurricane's worst effect.
*September 16, 1999
MIKE CLARY : TIMES STAFF WRITER
連邦、州、自治体の連携不足が課題?
2005 カトリーナ
Hurricane Katrina:
Nation Still Unprepared
National Response Plan
„
„
„
„
„
„
„
„
National Plan
Issued 1/6/2005
Replaces the FRP and other federal plans
Basis: HSPD#5 –terrorism and natural disaster
New ESF’s
Annexes
New Terms
PFO (Principle Federal Officer) , JFO (Joint Field
Office ), Incident of National Significance, etc
IS-800 Independent Study NRP course found at
http://training.fema.gov/EMIWeb/IS/crslist.asp
FRPからNRPへの変更
ナショナル・レスポンス・プラン (NRP)
„
„
„
„
FEMA のDHS への統合後、それまであった連邦対応計
画(FRP)と他の計画を統合・修正する形で国家対応計画
(NRP)が2004 年に作成された。
この計画の主要な目的は、従来FRP が連邦の諸機関の
間を調整することを目的としていたのに対し、NRP は州
政府や地方政府、民間企業、非政府組織など国内のす
べての災害対応組織の調整と統合により効果的な災害
対応を目指すことを目標としている(DHS, 2004)。
また、このNRP により、すべての災害対応機関が採用す
べき危機対応システムとしたのが全米危機対応システム
(NIMS)である。
http://www.dri.ne.jp/research/pdf/rep_16.pdf
NRPを策定した直後にカトリーナの洗礼を受けた
ナショナル・レスポンス・プラン
(NRP)のESFs
ESFー 1 輸送(Transportation)
ESFー 2 通信(Communications)
ESFー 3 公共事業と技術対処(Public Works and Engineering)
ESFー 4 消火(Firefighting)
ESFー 5 危機管理(Emergency Management)
ESFー 6 避難者支援、住宅、人的支援(Mass Care, Housing, and
Human Services)
ESFー 7 資源支援(Resource Support)
ESFー 8 保健医療(Public Health and Medical Services)
ESFー 9 都市捜索・救助(Urban Search and Rescue)
ESFー10 石油・危険物質(Oil and Hazardous Materials Response)
ESFー11 農業・天然資源(Agriculture and Natural Resources)
ESFー12 エネルギー(Energy)
ESFー13 公共の安心・安全(Public Safety and Security)
ESFー14長期的な地域復興・減災(Long-Term Community Recovery
and Mitigation)
ESFー15 対外問題(External Affairs)
ESF機能を拡充
(2) Catastrophic Disaster Planning
パム演習(ハリケーン・高潮)
„
2003パム演習スタート
*特徴
・詳細な被災シナリオの作成
・scenario-driven-planning
・テーマ別ワークグループ
・Unified Command +
Steering Committee
DHS, FEMA and Dept. of State:
Failure of Hurricane Relief Efforts
Southeast Louisiana
Catastrophic Hurricane Plan
January 5, 2005
TABLE OF CONTENTS(検討項目)
1.0 PRE-LANDFALL
1
2.0 UNWATERING
5
3.0 HAZARDOUS MATERIALS
11
4.0 BILLETING OF EMERGENCY RESPONSE PERSONNEL 17
5.0 POWER, WATER, AND ICE DISTRIBUTION
21
6.0 TRANSPORT FROM WATER TO SHELTER
29
7.0 VOLUNTEER AND DONATIONS MANAGEMENT
33
8.0 ACCESS CONTROL AND RE-ENTRY
41
9.0 DEBRIS
45
10.0 SCHOOLS
55
11.0 SEARCH AND RESCUE
65
12.0 SHELTERS
71
13.0 TEMPORARY HOUSING
85
14.0 TEMPORARY MEDICAL CARE
99
15.0 POINTS OF CONTACT
FEMA's 'Pam' Simulation Foretold Katrina Disaster
Preparedness action plans not implemented in time
By Robert Longley, About.com Guide
„
„
Clearly, none of FEMA's Pam simulation action plan's
preparedness tasks had been implemented prior to Hurricane
Katrina's devastating strike.
Ironically, a FEMA press release issued after the conclusion of
the Hurricane Pam simulation exercise on July 23, 2004,
contained the following statement from Colonel Michael L.
Brown, Deputy Director for Emergency Preparedness, Louisiana
Office of Homeland Security and Emergency Preparedness:
"Hurricane planning in Louisiana will continue," stated Colonel
Brown, "Over the next 60 days, we will polish the action plans
developed during the Hurricane Pam exercise. We have also
determined where to focus our efforts in the future."
パム演習・・・間に合わず!
Nation is not prepared
7. Hurricane Pam was an elaborate planning exercise that
anticipated many of the challenges of responding to Katrina.
8. Hurricane Pam and other planning exercises put federal, state,
and local officials on notice of the potential consequences of a
hurricane of the magnitude of Katrina.
9. Louisiana should have given greater consideration to filling gaps
in federal funding of the Hurricane Pam exercise.
州政府は資金を惜しむべきではなかった!
Nation is not prepared
„
„
„
Then, in 2004, after a White House aide received a briefing on
the catastrophic consequences of a Category 3 hurricane
hitting New Orleans, the federal government sponsored a
planning exercise, with participation from federal, state, and
local officials, based on a scenario whose characteristics
foreshadowed most of Katrina’s impacts.
While this hypothetical “Hurricane Pam” exercise resulted in
draft plans beginning in early 2005, they were incomplete when
Katrina hit. Nonetheless, some officials took the initiative to use
concepts developed in the drafts, with mixed success, in the
critical aspects of the Katrina response.
However, many of its admonitory lessons were either ignored or
inadequately applied.
計画を一部活用した機関もあった!
Nation is not prepared
„
„
„
The Committee also identified significant planning failures that
predated Katrina. One of the most remarkable stories from this
investigation is the history of planning for the 100,000 people in
New Orleans believed to lack the means to evacuate themselves.
Local and state officials have known since at least 1994 about
the need to address this problem.
For its part, the federal government, which knew about this
problem for some time, neither monitored their planning nor
offered assistance.
This evacuation problem was not included in the Hurricane Pam
exercise and, during follow-up meetings in the summer of 2005,
New Orleans officials informed counterparts from FEMA, other
federal agencies, and the state preparedness agency that the
city was not able to provide for the necessary pre-storm
evacuation, but nothing was done to resolve the issue.
市は要請したが、関係者は何もしなかった!
(3)カトリーナ以降の対策
連携の充実:NRPからNRFへ
„
NRPの改訂2006
・被害が予見できる場合、
連邦の判断で
incident of national
significance
を宣言
・連邦の関係部隊の事前
配備
„
NRFの策定 2008
・Response Doctrine:
・Five Key Principles
1. Engaged partnership
2. Tiered response
3. Scalable, flexible, and
adaptable operational capabilities
4. Unity of effort through unified
command
5. Readiness to act
主な改正事項
„
適用範囲の拡大
January 22, 2008 What's New in the
National Response Framework
国総研資料
単一地域社会の災害から広範囲な壊滅的災害まで
„
対象者の拡大
各階層の政府機関から民間・NGOまで
„
計画セクションの更新
実行へスムーズに移行する為の計画立案の優先
„
ESFの拡充(ESFー6)
・避難者登録、追跡調査 ・離散家族の再会
・ペットの避難と保護 ・特別避難所の支援
・医療避難所の支援 ・ボランティア機関による支援の調整
„
支援チームの特化
In accordance with the Post-Katrina Emergency
Management Reform Act of 2006, FEMA is developing
Incident Management Assistance Teams (IMAT), a
next generation of rapidly deployable interagency
national and regional emergency response “strike”
teams.
http://www.fema.gov/pdf/hazard/hurricane/2008/gustav/dod_facts
heet2008.pdf
危機管理支援チームの創設
EMI 研修資料
Course: IS-800.B –
National Response Framework, An Introduction
„
„
„
„
„
„
県→州→連邦 災害宣言
基本は各レベル行政体のEOC
下位機関が宣言するとリエゾン、支援隊を派遣
上位機関が宣言するとJFOを構えて連携した支
援体制を構築
連邦・州のcoordination officer が任命され、
JFOで協働して、各機関のEOCからの要望を
実現
多様な主体(Private/NPO)との連携
„
集団避難に関する付属文書の改正
(Mass Evacuation Incident Annex)
This Annex identifies the agencies and organizations
involved in a federally supported mass evacuation
operation;
defines the roles and responsibilities of Federal entities
in planning, preparing for, and conducting mass
evacuations in support of State, tribal, and local
authorities;
establishes the criteria under which Federal support to
mass evacuations is provided; and provides a
concept of operations for Federal mass evacuation
support. DHS/FEMA is the coordinating agency for
the Mass Evacuation Incident Annex
EMI 研修資料
Course: IS-800.B –
National Response Framework, An Introduction
米国におけるカタストロフィックな
災害への対応の歩み
92年Federal Response Plan (FRP) 策定
92年ハリケーン・アンドリュー(FEMAに批判)
93年民主党・クリントン政権が誕生
***************************
94年ノースリッジ地震(FEMAの対応に称賛)
99年ハリケーン・フロイド(FEMAに批判)
***************************
01年共和党・ブッシュ政権が誕生
9・11同時多発テロ(テロ対策重視に方針転換)
03年国土安全保障省発足
04年National Response Plan(NRP)策定、
連邦機関を対象としたFRPからの発展
***************************
05年ハリケーン・カトリーナ(FEMA長官が引責辞任)
06年ポスト・カトリーナ法
08年National Response Framework(NRF)策定
(4)ハリケーン・グスタフ 2008
„
„
„
大規模広域避難の実現
カトリーナの課題を克服
TNTとのタイムスケジュールとの比較
National Situation Update : FEMA
Hurricane News and Storm Tracking : nola.com
FEMA 失敗を踏まえた取り組み
92年ハリケーン・アンドリュー(FEMAに批判)
・FRP・ESFの強化
・教育、訓練を受けたスタッフの充実
・意思決定者の支援
99年ハリケーン・フロイド(FEMAに批判)
・カタストロフィックプランニングの着手
05年ハリケーン・カトリーナ(FEMA長官が引責辞任)
・ポスト-カトリーナ法によるFEMAの改革(06年)
:FEMA 長官は、大統領、国土安全保障会議対し、米国の緊急事態管理に
関する主たる助言者
:大統領の判断で長官を閣議の一員に加える
・NRPからNRFへ
Wednesday, August 27, 2008
„
Bobby Jindal知事はpre-storm非常事態を宣言
Thursday, August 28, 2008
„
„
„
„
NRCCは、Level 3(監視チームとPlanning
Unit)24時間の体制。
RRCCは、Level 2で活動中。8月29日金曜
日にLevel 1(ESFフル活動)に入る計画。
Warm Cell、ハリケーンPlanningチームは、
ニューオリンズで活動中。
事前指名されたFederal Coordinating
Officers (FCO)は州政府と密接に活動中。
Thursday, August 28, 2008
Thursday, August 28, 2008
„
„
„
„
„
Louisiana:GOHSEPは、EOCをLevel IIで立ち上げ。
3,466人の州兵部隊は、輸送、保安、contra-flowと捜索・
救助を含む任務について活動中。
ニューオリンズ市はその都市避難計画を実行するための
準備を開始。それはH-65で130台のバスを含みます。
アレキサンドリアとシュリーブポート避難所は、養護避難
者のために確保され、木曜日に支度を整えました。避難
所は土曜日を立ち上がります。
若干のparishesが金曜日という早い時期に自発的な避
難を開始するため、木曜日の午後7時00分のサウスイー
ストルイジアナ・タスクフォースが招集されました。強制避
難は、土曜日の間予定されています。contra-flowは、土
曜日に始めることが可能です。
Friday, August 29, 2008
„
„
„
„
„
大統領はルイジアナ州へのEmergency Declaration
FEMA-3289-EMに署名。
NRCCは、Level 2
RRCCはレベルII - 24時間体制。Region VI IMATは、テ
キサス州と対処計画作りを始める。
FEMAのGulf Coast Recovery Office (GCRO)とルイジア
ナTransitional Recovery(LA TRO)は、バトンルージュ
(LA)のJFOに活動拠点を移動。
デントンMERS(Mobile Emergency Response Support)
は物資の大半を、オースティン、TXとバークスデールAFB
ルイジアナに、金曜日と土曜日中に事前展開します。
Friday, August 29, 2008
„
„
„
„
„
„
Louisiana:GOHSEPは、EOCをLevel II.で起動します。19
のparisheが非常事態と宣言した。
多くの沿岸のparisheは、自発的な避難を開始しました。
航空避難は、8月31日に始まる予定です。医学養護避難
所は、開き始めています;知事は2,000の全医学養護病
床が利用可能と発表。
ルイジアナの知事は、輸送、保安、contra-flowと捜索・
救助を含む任務を果たすために、合計3,381人の州兵部
隊を動員。
残りの州兵は金曜日に待機態勢を取って、必要に応じて、
準備と対処活動を支援するために、利用できる合計
7,000人の部隊を用意。
2つの大規模避難所は、土曜日にアレキサンドリアとシュ
リーブポートで開設予定。
Saturday, August 30, 2008
„
„
„
„
„
„
„
„
Friday, August 29, 2008
NRCCは、Level I、24時間体制。
国家IMAT-東部はLAバトンルージュへ配備された。
ハリケーンLiaisonチーム(HLT)は、全国ハリケーンセン
ターに配備・活動中。
RRCC は、Level Iで24時間の活動です。すべてのESFは
活動中。
Region VIはバトンルージュのLWCに4人のparishe
Liaisonsを事前配備。
ルイジアナWarm Cell(LWC)は、避難、避難所に関して
州と調整中。
すべてのMERS(Mobile Emergency Response Support)
は、オースティン、ヒューストン、Bossier市とカービルに事
前配備。
Preliminary Damage Assessment (PDA)チームは準備
完了。
Saturday, August 30, 2008
„
„
„
„
Louisiana:GOHSEPはLevel II.で、EOCを起動。64の
parishes中54が非常事態と宣言した。
知事は、強制避難が7つのparishesで土曜日に始まると
発表。さらに3つのparishesは、日曜日に強制避難を開
始。自発的な避難は、ジェファーソンパリッシュで進行中。
知事は、中部LA contra-flow計画が日曜日の朝に始まり、
日曜日に真夜中まで継続する予定であると発表。
2つの人間用避難所と2つのペット避難所が、アレキサン
ドリアとシュリーブポートで土曜日に開く。定員は5,000人
と4,000匹。
Saturday, August 30, 2008
Sunday, August 31, 2008
„
„
„
„
„
„
Sunday, August 31, 2008
„
„
„
„
„
„
„
„
Louisiana:GOHSEPはLevel IでEOCを起動。要支援の患者が避難出
来なかった場合の避難所に関する非常事態計画を検討。
バス、軌道、医療航空、及び一般航空避難は、2008年8月30日に始ま
り、2008年8月31日午前3時00分 EDT現在、合計7,465人が避難。
ガス/ディーゼルの不足の為、防寒設備をされたガスと、より高い硫黄
ディーゼル燃料を放出し、その使用を許可した。(SLB)。
午前11時MDT現在、TRANSCOMは2,387人の避難、USNORTHCOM
Medical Operation Centerが74人の患者が避難したことを確認。
合計28機の便が、2,628人のCritical Transportation Needs避難者
(CTNs)を輸送。
59の避難所は開いており、11,785の市民が避難。
ルイジアナは、非被災州、ペンシルバニア、デラウェアとオハイオのた
めのEMACから、医療避難への支援が得られないか要求。(SLB)
18,000人以上の居住者が市の無料の避難プログラムによって安全な
所に誘導。 一般のバスにより17の集合場所からUnion Passenger
Terminalに往復輸送させ、そこから北ルイジアナとテネシーの避難所
へ州の貸切りバスとアムトラック電車で輸送。
NRCCは、Level I、24時間体制(監視チームとすべての
Emergency Support Functions)
国家IMAT-東部はLAバトンルージュへ配備された。
RRCC は、Level Iで24時間の活動です。すべてのESFは
活動中。
2人のFEMA―州Liaisonsを、ルイジアナEOCに配備。
Region VIはバトンルージュのLWCに4人のparishe
Liaisonsを事前配備。
Carville, LAを基地とするスタッフと必需品は高潮氾濫を
避けるためCamp Beauregard, LAへ移動。
Sunday, August 31, 2008
Monday, September 1, 2008
Monday, September 1, 2008
STATE OF LOUSIANA
HURRICANES GUSTAV & IKE
AFTER ACTION REVIEW AND
IMPROVEMENT PLAN
STATE OF LOUSIANA
HURRICANES GUSTAV & IKE
AFTER ACTION REVIEW AND
IMPROVEMENT PLAN
◎改善効果が見られた事項
„
„
„
„
„
„
„
„
„
„
Get A Game Plan Campaign<事前広報>
Press Conferences<災害広報>
Information Technology<災害広報>
Private Partnerships<官民パートナーシップ>
Mass Feeding<大量給送>
Situational Awareness<状況認識の統一>
Unified Command Group<UCGの弾力化>
State EOC Controls<議員レク>
Emergency Generators<緊急発電機>
State Support Teams<チームの州外派遣>
◎課題として浮かび上がった事項
„
„
„
„
„
Parish resources were not exhausted<資源管理>
an integrated functional command and control
structure for emergency transportation<輸送制御>
a viable evacuee tracking plan<避難者把握>
improved shelter management<避難所運営>
Coordination on the medical institution evacuation
plan<医療避難>
(5)ハリケーンONO演習
カタストロフィック・プランニングの事例
„
„
„
効果的な危機管理行動計画策定手
法は何か?
米国FEMAにおける
Scenario-Driven Catastrophic
Disaster Planning
に関する調査
カタストロフィック・プランニングに参加して
いる各機関の意識はどうか?
作成された計画はどの様に活用するの
か?
河川情報センター
Fricsとして視察実施(団長:辻本教授)
FLCPの概要
■ Florida Catastrophic Planning Project(FLCP)
実施にいたる背景
¾ 全米レベル
○ ハリケーン・カトリーナ(2005.8)による災害を契機
○ 災害対応の概念:「Catastrophic Disaster」を対象
・災害のインパクトが壊滅的で広範囲
・災害対応が州政府レベルを超えた中央政府レベル
○ 根拠法:「Post Katrina Emergency Act」
¾ フロリダ州レベル
○ 1992年 ハリケーン・アンドリュー上陸
○ 2004年 4つのハリケーン上陸
ハリケーンの脅威に対する危機意識がさらに向上
○ 2006年 FEMAとともに
「Florida Catastrophic Planning Project(FCLP)」
を立ち上げ
■ FLCPの目的
■ FLCPの運営
¾ 防災に関わるすべての機関間で連携の取
れた計画の立案
¾ ワークショップの立上げ
○ Federal,State,County といった縦連携の強化
○ Federl,State,County の各レベルにおける防
災機関が参加、協議する場の提供
○ Federal,State,County の各レベルにおける防
災関係機関間の横連携の強化
○ 壊滅的な被害を想定した災害シナリオの作成
とワークショップへの提示
○ FLCPでの検討結果の防災関係機関既存計画
への反映
○ Federal,State,Countyといった縦連携強化の
場の提供
FLCP Workshopの経緯
■ FLCPの運営
①2006.11 Kickoff Workshop
Okeechobee湖周辺危機管理計画検討開始
Okeechobee湖周辺危機管理計画検討開始
¾ プランニングチームの立ち上げ
○ プロジェクト運営管理のために、以下の機関の
職員を補佐する形で民間のコンサルタントで構成
・FEMA本部
: 1名
・FEMA RegionⅣ : 1名
・州政府
: 3名
・地元機関
: 4名
○ Countyへの技術支援、地元の機関や州、中央
政府、民間企業等の調整等を実施
○ 共同作業の成果を「地方」レベルの避難計画や
「州全体」のシェルター計画にフィードバック
②2007.2 Regional Planning
ハリケーンONO
シナリオ導入・南部地域含む検討
ハリケーンONOシナリオ導入・南部地域含む検討
9分科会
③2007.4 State - Focused
政府との連携調整開始
7分科会
④2007.6 Regional Planning
郡・市計画調整・意志決定マトリックス見直し
8分科会
⑤2007.11 State/Federal Integration
政府・州・地域連携強化
13分科会
⑥2008.6 State/Federal Integration
政府・州・地域連携計画精度向上
19分科会
政府・州・郡・市の縦・横の連携強化のための計画精査・
意志決定マトリックスの精度向上
FLCP Workshopの構成
FLCP Workshopの分科会構成
Unified Command (調整管理、とりまとめ、指導)
General Session (総会)
想定シナリオ・分科会の目標・結果の説明
前日の分科会での結果
総会
Animal Issues
Functional Breakout Discussion(分科会)
災害時の対応・復旧計画について意見交換
意志決定に必要な情報整理
他の分科会への質問
分科会
Unified Command Briefing(まとめ)
危機管理計画のとりまとめ
各分科会の進捗状況管理
分科会リーダへのアドバイス・意見交換提案
Breakout Rooms(19分科会)
19分科会)
Health and Medical
Debris
Host Communities
Disaster Housing
Law Enforcement
Economic Stabilization and
PostPost-Disaster Redevelopment
Logistics
Environmental Protection,
Water/Wastewater
まとめ
Intergroup crosscross-walk(グループ間調整)
分科会間の最終調整確認
サプライズ図上演習
HAZMAT
Mass Care: Health and Welfare
Policy and Legal Issues
PostPost-Event Relocation
Fire: Search and Rescue
Public Information and Outreach
Fire: Fire Suppression
Volunteers and
Donations Management
Fuels
図上演習
Mass Care: Feeding and Sheltering
FLCP Workshopの特徴とまとめ
・今回の6
・今回の6月実施のワークショップは、6回目のワークショップ
月実施のワークショップは、
・ワークショップには、政府、州、郡、市、赤十字、救世軍、州の通商部局、
ボランティア団体など、様々な機関の300人程度が参加(初参加
(初参加100
100人
人
ボランティア団体など、
程度)
・19の専門的な分科会に分かれて議論
に分かれて議論
・ワークショップは、分科会の運営調整、結果のとりまとめ、指導を行う
Unified Commandと分科会で構成
・分科会には、政府と州(またはコンサル)の2名のリーダーで議事進行
・分科会には、
・Unified Commandは、各分科会からオンラインで編集された計画の相
Commandは、各分科会からオンラインで編集された計画の相
互調整や進行指導などを行い、各分科会が設定した目標に向かうよう
指導する役割
・各分科会で生じた疑問点などは、会場内のLAN回線でMS
MS--Officeのア
・各分科会で生じた疑問点などは、
Officeのア
プリケーション(Groove)
を使用して、他の分科会にオンラインで問い合
プリケーション(Groove)を使用して、
わせ、回答を得るしくみ
、回答を得るしくみ
・ワークショップ最終日に、成果の確認を行うため、サプライズで図上演
・ワークショップ最終日に、成果の確認を行うため、
習を実施
検討の枠組みの特徴
„
Approach
This project uses a collaborative, local-up approach
to develop or enhance regional response and
recovery plans to strengthen the coordinated
response by federal, state, and local resources.
„
Scenario-Based Resource Planning
On the ground, the matrices enable rapid, informed
decision-making during response.
•
•
William Craig Fugate
Administrator of the Federal Emergency
Management Agency
Function & Discipline
Specific Workgroups
„
„
„
„
„
„
„
„
Environmental
Response
Animal Issues
Disaster Housing
Public Information
Education
Fire Rescue/USAR
Community
Stabilization
Law Enforcement
„
„
„
„
„
„
„
Debris
Fuels
Host Communities
Logistics
Health and
Medical
Feeding and
Sheltering
Volunteers and
Donations
主要テーマについては連邦と州政府メンバーで
ワークグループを設定し、議論の方向付けを行う。
Fly UP