...

我が国の学位制度の主な変遷について

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

我が国の学位制度の主な変遷について
我が国の学位制度の主な変遷について
学
位
制
度
年
備
学位の種類
博士の種類等
授与要件等
明治20年 学位令の制定
博士、大博 法 学 、 医 学 、 工 [授与要件]
士
学、文学、理学 ・博士の学位は、大学院に入り定期の試験を経た者
に授与するほか、これと同等以上の学力のある者
に帝国大学評議会の議を経て授与
・大博士の学位は、博士会に付して学問上特に功績
あると認めた者に閣議を経て授与
明治31年
大博士の廃
止
学位令の改正
大正 9 年 学位令の改正
(昭和22年
文部大臣の認可
を経て大学が定
める
規定の9種類の
ほか、経済学、
経営学、商学、
政治学、神学を
加える
[授与要件]
①研究科において2年以上研究に従事し、論文を提
出し、学部教員会の審査に合格した者
②論文を提出し、学部教員会において前記の者と同
等以上の学力ありと認められた者
[論文公表]
・学位を授与された者は、当該論文を印刷公表
文部大臣
文部大臣
の認可を
経て大学
が授与
学校教育法制定)
昭和28年 学位規則の制定
昭和31年
博士
授与権者
学位規則の改正
博士、 修士 博 士 の 種 類 は 、 [授与要件]
大学院を
別に定める
・博士の学位は、大学院に4年以上在学して所定の 置く大学
※修士の種類は 、 単位を修得し、かつ博士論文の審査及び試験に合
文 学 修 士 等
格した者 、又は博士論文の審査及び試験に合格し 、
18種類とする
かつ前記の者と同等以上の学力ありと確認された
者に授与
・修士の学位は、大学院に2年以上在学して所定の
単位を修得し、かつ修士論文の審査及び試験に合
格した者に授与
[論文公表]
・博士の学位を授与された者は、その論文を印刷公
表
・学位の名称を用いるときは、当該学位を授与した
大学名を付記
博士の種類は、
17種類とする
(昭和49年 大学院設置基準制定)
昭和49年 学位規則の改正 博士、修士 学 術 博 士 を 設 け [学位の意義 ]
た
・ 博士の学位・・・・ 「独創的研究によって新領域を開
拓し、研究指導する能力」⇒ 「自立して研究活動を
行うに必要な高度の能力」
・ 修士の学位・・・・「高度の専門性を要する職業に必要
な高度の能力」追加
[論文審査の協力]
・他の大学院等の教員に学位論文審査の協力を依頼
可能
平成 3 年 学位規則の改正
博士 、修士 、学 位 の 種 類 の 廃 [改正内容]
学士
止
①学士を学位に位置付け
②学位授与機構の新設
③修士及び博士の種類を廃止
平成15年 学位規則の改正
博士 、修士 、※ 「 修 士 ( 専 門
学士、
職 )」、「 法 務 博
専門職学位 士 ( 専 門 職 )」
を新たに定めた
大学院を
置く大学
大学
[改正内容]
大学
・ 専門職大学院の課程を修了した者に対して 授与す
る学位(専門職学位課程)として 「修士(専門職 )」
及び 「法務博士(専門職 )」 を新設
考
Fly UP