...

トイレから始 始めるより良い世界 世界

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

トイレから始 始めるより良い世界 世界
トイレから始
始めるより良い世界
世界
~MDGs(ミレニアム
ミレニアム開発目標)達成期限まで 500 日で何ができるのか
日
日本人がごく当たり前に使うトイレ。しかし世界では、実に人口の
ごく当たり前に使うトイレ。しかし世界では、実に人口の 3
分の 1 以上にあたる 25 億人が、改善され
た(排せつ物が衛生的に隔離される)トイレを持って
た(排せつ物が衛生的に隔離される)トイレを持っておらず、そのうち
10 億人は屋外排せつをしています。貧困のな
い世界を目指す国連の国際目標(ミレニアム開発目標:
国際目標(ミレニアム開発目標:MDGs)にもトイレに関する目標が含まれています
)にもトイレに関する目標が含まれています。しかし、8 月
19 日で MDGs 達成期限まで 500 日となるにもかかわらず、その達成見込みは厳しいと言われています。さらには、
日となるにもかかわらず、
達成見込みは厳しいと言われています。さらには、ト
イレはトイレだけの話では終わりません。健康から教育、人権から農業まで、
健康から教育、人権から農業まで、人間の生活に広く影
響を及ぼしており、その改善は生活の改善につなが
改善は生活の改善につながります。今回は、私たちが何気なく使っているトイレ
何気なく使っているトイレの基本を知り、
トイレから見えてくる世界の
世界の現実を 5 人のゲスト講師から学びます。そして、
ます。そして、より良い世界を目指すため
のトイレについて話し合い、考えてみましょう。
【プログラム】
◎ゲストのお話
「日本のトイレ:現在・過去・・未来」
◆加藤 篤さん(特定非営利活動法人日本トイレ研究所)
「マラウィの村でエコサントイレをつくる」
◆森 裕介さん (公益社団法人日本国際民間協力会)
「女性にとってのトイレ」
◆田中 雅子さん (上智大学)
「トイレと子どもたち」
◆吉森 悠さん (特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会)
「25 億人のトイレがない人々の未来」
◆高橋 郁さん (特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン)
◎ワークショップ
みんなでトイレについて話し、考え、より良い世界につながる何かを見つけましょう。
8 月 24 日(日)14 時~17
時~ 時
日本科学未来館 (東京都江東区)
7 階 会議室 2
主催:動く→動かす
協力:日本科学未来館
ゲストのお話
「日本のトイレ:現在・過去・未来」
◆加藤 篤さん(特定非営利活動法人日本トイレ研究所)
毎日お世話になっているトイレ。当たり前すぎてその存在
を気にすることもあまりないかもしれません。でも、外出
時や震災の時など、“無い、使えない”となるととたんに気
になるもの。また、その昔はどうしていたのか、未来のト
イレはどうなるのかも気になりますね。生きていくうえで
不可欠なトイレについてその基本を学びましょう。
「女性にとってのトイレ」
◆田中 雅子さん (上智大学)
日本の公衆トイレはキレイになった
とは言え、災害など緊急時に女性
のほうがトイレに困るのは、今も昔
も変わりません。また世界では、今
もトイレがない環境は珍しくなく、女
性は男性より早く起き、人目につか
ないところまで歩いて行って用を足
します。学校にトイレがないことを
理由に、女子生徒が学校をやめる
こともあります。私たちにとって当
たり前の「トイレに行くこと」ができ
ないために、人生の選択肢が狭ま
ることすらあるのです。女性たちに
とってトイレのもつ意味、トイレがあ
ることでどのように生活が変わるか
を一緒に考えてみましょう。
「マラウィの村でエコサントイレをつくる」
◆森 裕介さん (公益社団法人日本国際民間協力会)
マラウィの村でエコサントイレ(排泄物を管理して肥料と
して使えるようにするもの)をつくり、その活用を促進す
るというプロジェクトについてお話しします。トイレのない
コミュニティでの問題、そこにトイレをつくって何が変わ
り、人々は今どのように暮らしているのか。トイレがもた
らしたより良い今日、地域の変化について、現場から学
んでみましょう。
「トイレと子どもたち」
◆吉森 悠さん (特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会)
途上国では、5 歳未満の子どもの死因の第 2 位は下痢です。日本では考
えにくいことですが、これは私たちが知らない現実です。なぜそんなことに
なるのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか? まずは子どもたちを取
り巻く環境を知り、そんな現実を変えるために行われている対策につい
て、東ティモールで行われている保健教育を例として見てみましょう。
イベント概要
日時:8 月 24 日(日) 14 時〜17 時
場所:日本科学未来館 7 階 会議室 2
対象:高校生以上
定員:80 名
参加費:無料
(日本科学未来館の展示を見る場合は入場
料が必要です)
お申込み:こちらのフォームよりお申し込みく
ださい。http://bit.ly/1qweZgC
※当日参加も可能ですが、満員の場合、お
申込みしていない方は参加できない場合が
ありますので、なるべくお申込み下さい。
「25 億人のトイレがない人々の未来」
◆高橋 郁さん (特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン)
途上国の状況を改善しようと 2000 年につくられた国際的な目標「国
連ミレニアム開発目標」。これまで世界中で取り組みが行われてきま
したが、衛生分野は進捗の遅れが目立っています。この MDGs と、
MDGs の後継目標として 2016 年にスタートするポスト MDGs では、
衛生の問題はどうなっているのでしょうか。トイレのない人々に影響
する国際開発目標の現在と将来について考えてみましょう。
お問い合わせ
動く→動かす
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル 3 階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
電話:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903
[email protected] http://www.ugokuugokasu.jp
※会場の日本科学未来館で
は、下記の企画展を開催中。
企画展「トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」開催中!
会期:平成 26 年 7 月 2 日(水)~10 月 5 日(日)
開催時間:午前 10 時~午後 5 時(入館は閉館時間の 30 分前まで)
場所:日本科学未来館 1 階 企画展示ゾーン a
休館日:火曜日(ただし、祝日と夏休み期間中は開館)
入場料: 大人 1200 円 18 歳以下 600 円(土曜 18 歳以下 500 円)※常設展入場可 ※6 歳以下の未就学児は無料
主催:日本科学未来館、フジテレビジョン 特別協賛:株式会社 LIXIL
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/toilet/
Fly UP