...

(MBSE)導入のポイント - 情報処理推進機構 ソフトウェア

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

(MBSE)導入のポイント - 情報処理推進機構 ソフトウェア
モデルベースシステムズエンジニアリング
(MBSE)導入のポイント
2015/11/26 14:30 – 15:30
株式会社コギトマキナ 代表取締役
システムズアーキテクト 鈴鈴⽊木尚志
お題⽬目
•  MBSE導⼊入にあたっての留留意点、考慮点など
について、IPAが公開した「モデルベースシス
テムズエンジニアリング導⼊入の⼿手引き」を参
考に、技術的観点のみならず、経営的、⼈人事
的観点からも解説します。
2
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
⾃自⼰己紹介
• 
• 
• 
• 
• 
• 
• 
システムズ/組込みSWの職業モデラー/コンサルタント)
神奈奈川県茅ヶ崎市在住
息⼦子3⼈人の⽗父ちゃん
海が好き
宮古島出⾝身ではありません
これは天然パーマです
50才
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
このセッションの⽬目的
•  MBSEが注⽬目されています
•  これまで、多くのお客様の現場でMBSEの導⼊入のお
⼿手伝いをしてきました。
•  導⼊入の際、落落とし⽳穴に陥りやすいところをアンチパ
ターンにしてみました
•  導⼊入を試みるときに最初にやってみると良良い事をま
とめてみました
•  最初に引っかかりやすいモデリングの勘所も少しだ
け紹介したいと思います
•  これらが皆様の組織においてMBSE導⼊入の助けにな
れば、と考えています
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
今⽇日の内容
•  「MBSE導⼊入の課題」にフォーカス
•  今⽇日は省省略略
–  システムズエンジニアリングとは?
•  An interdisciplinary approach and means to enable
the realization of successful systems.
5
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSEの導⼊入について
6
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
システム開発の「成功」とは?
•  『予想可能なスケジュールと予算の範囲内で、
エンドユーザーのニーズを満たす品質の⾼高い
システムの開発が⾏行行われること』
–  参考:OOSEM/Harmony-SE/RUP-SE/
IEEE1220/SEBoKPMBoK/CMMIなど
•  けれどなかなか成功しない
–  犯⼈人はだれだ?
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
導⼊入課題の分類
•  「MBSEはモデルを⽤用いたSEである」
⇒ 導⼊入の課題を2種類に分類すれば
わかりやすい
1.  システムズエンジニアリング実施に関する課題
• 
主に⼈人間的
2.  モデル構築に関する課題
• 
主に技術的
8
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
失敗と成功の理理由
なぜ失敗したか?はよくわかるが
なぜ成功したか?は意外と分らない
失敗は、一つの躓きで起こりえる
成功は、多くの成功の下でしか起こりえない
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSEはベスト・プラクティス
•  MBSEは、⼿手法でも⽅方法論論でもない
–  ベストプラクティス(英: best practice)は、あ
る結果を得るのに最も効率率率のよい技法、⼿手法、プ
ロセス、活動などのこと。最善慣⾏行行、最良良慣⾏行行と
訳されることもある。(wikipediaより)
10
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
⽇日本のシステムズ開発の様々な課題
• 
• 
• 
• 
• 
• 
システムの複雑化に伴う課題
システムの派⽣生やシリーズ化に伴う課題
要求の不不適切切な分析/定義に伴う課題
要求変更更への対応に伴う課題
⼤大きな⼿手戻りの発⽣生に関する課題
関係者間のシステム開発に対する意識識の統⼀一
や均質化に関する課題
IPA:モデルベースシステムズエンジニアリングの⼿手引きより
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
様々な複雑さ、さまざまなややこしさ
•  ⼤大規模化
–  モノそのものの機能の肥⼤大化
–  既存システムの新規システムの組み合わせによる新たな
サービスの誕⽣生
•  カーナビ+スマホ+情報センタ+交通管制システム+信号管理理シス
テム=?
•  市場の動向
–  新たな技術領領域の発⽣生
•  既存システム化+α
•  ディペンダビリティ/セーフティ/セキュリティ
–  IEC61508、ISO26262、IEC62304、ISO13485、ISO14971, ISO13482、
ISO/IEC15408、IEC62443, IEC62366
•  製造/運⽤用/管理理の環境に体する負荷軽減
12
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
浮かび上がってきた課題
•  関係者の多様化
•  ドキュメントの爆発的増⼤大
•  すりあわせ⼯工程への⾼高負荷
トライ&エラーを可能な限り減らしたい
⇒ そのためのノウハウがシステムズエンジニアリング
1. 
コミュニケーション
2. 
問題解決
⇒ モデルを使え!
13
2014情報処理理特論論Ⅰ
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSEの導⼊入について
成功パターン
14
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
導⼊入にあたってのベストプラクティスやパターン
• 
• 
• 
• 
• 
• 
• 
⽬目標を⾒見見失わないこと
要員の配置
常に問題を明らかにするー実装⼿手段ではなく
システムの分割統治
要求と設計との間を結び付ける
テストは早めに頻繁に⾏行行う
初めてMBSEを導⼊入する際には、必ず主要な
利利害関係者を巻きこむ
IPA:モデルベースシステムズエンジニアリングの⼿手引きより
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSE導⼊入の3つの効果
1.  製品開発プロセスへの効果
2.  多⼈人数開発への効果
3.  複数製品開発への効果
IPA:モデルベースシステムズエンジニアリングの⼿手引きより
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
例例:製品開発プロセスへの効果
•  ⽋欠陥を早期発⾒見見することによって、製品化の
時間を短縮し、開発費を抑え、出荷にかかる
時間を短縮する
会社
効果
主な理理由
防衛システム開発
(⽶米) 製品化時間40%短縮
信頼性・安全性向上
明確なサブシステム間インター
フェース定義
開発初期の実⾏行行可能なプロトタイプ 作成
General Motors
通常5年年かかる新⾞車車開発 モデル駆動開発
を29ヶ⽉月で サブシステム間コミュニケーション
の視覚化
シミュレーションによるモデルのテ
スト 鉄道設備会社
(豪)
国際的分散開発プロセ
スを国ごとの安全性基
準に適合
要求と設計の整合性を保つ環境の準
備 IPA:モデルベースシステムズエンジニアリングの⼿手引きより
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
例例:多⼈人数開発への効果
•  効果的な要求管理理とそれに基づいた基本設計
の実施による開発効率率率化 会社
効果
主な理理由
Astrium(EU)
容易易な情報の発⾒見見、
様々な開発活動の⼀一貫
性保持、容易易なコミュ
ニケーション
⽂文書ベースのSEをMBSEに
コンシューマ・エ
レクトロニクス開
発(⽇日)
国際的分散開発のため
の機能アーキテクチャ
の単純化
開発⼿手戻り防⽌止
複雑度度を下げるための抽象的なサブ
システム(Cabity)を定義
IPA:モデルベースシステムズエンジニアリングの⼿手引きより
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
例例:複数製品開発への効果
•  再利利⽤用の単位を明確にするとともに、無駄な
再利利⽤用を減少させることで、効率率率よく製品系
列列の製品群を開発する
会社
効果
主な理理由
iPLON GmbH(独)
25%の障害減少
開発時間が5ヶ⽉月→2ヶ
⽉月&10,000ユーロの開
発費節約(製品ごと)
MBSEと、UMLを⽤用いたソフト
ウェア開発を組み合わせ、要求分析
からテストまで⼀一貫してモデルを⽤用
いる開発プロセスを構築
テレマティックス
サービスプロバイ
ダ(⽶米)
30 ⽇日以内で提供サービ ビジネス要素と、オープンテクノロ
スを変更更し、ビジネス ジーを組み合わせたビジネスインフ
急速⽴立立ち上げすること ラの構築
が可能に
FORD(⽶米)
技術要素のベースライ
ン構築(モデルベース
の再利利⽤用)
PLM、ALM、要求、アーキテク
チャを結合
IPA:モデルベースシステムズエンジニアリングの⼿手引きより
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
ではどこから始めようか?技術(私⾒見見/体験)
•  ⼩小さく始めるより⼤大きく始める
–  部品/サブシステムよりまずはシステム全体を捉える
•  新規製品より、既存製品から
–  既存製品実装でなく、理理想型から
•  内部構造はあえて⼆二の次。まずはユースケース→シ
ステムの振舞いの把握から
–  モード
–  リアクティブマシン
•  ユースケース地獄、シーケンス図地獄になる前にス
テートマシン図とアクティビティ図で仕様化する
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
ではどこから始めようか?技術(私⾒見見/体験)
•  要求分析は必要だが、すべての要求を要求図にはし
ない
•  抽象度度の⾼高いモデルの妥当性の検証⽅方法を考える
•  抽象度度の⾼高いモデルから低いモデルへBreak Down
する
•  Break Down後のフィードバックループを体験する
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
ではどこから始めようか?⼈人事、経営(私⾒見見/体験)
•  ビジネス⽬目標を⽴立立てておく
–  なぜMBSEをやりたいのか?
•  現実の製品を考えるー机上の空論論にしない
•  ⼩小さく始めるより、あえて⼤大きく始める
–  責任者も作る。チームも作る。
•  利利害関係者を必ず「初期から」巻き込む
–  上位マネジメントの協⼒力力は必須
–  「ソフトだけ」でやらない
•  テスターを忘れない
•  簡単にマイルストーンを作らない
–  フィードバック・ループをプロセスに⼊入れることを恐れな
い
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
(参考)コギトマキナのMBSE導⼊入パターン
•  6Wパターン
–  ⽬目的
•  今後の製品開発に⽤用いるためのプラットフォーム構築
–  内容
•  3⽇日間の導⼊入教育(UML/SysML)
•  1週間のオンサイトシステムズエンジニアリング教育
(PJベース)
•  5週間のリモートサポート
–  理理由
•  それぞれの開発組織に適したMBSEがある
•  ⼀一般論論にいくら時間をかけても製品開発は終わらない
•  知っている題材でなければやる気にならない
23
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSEの導⼊入について
アンチパターン
24
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
マキャベリの⾔言葉葉
•  天国へ⾏行行くのにもっとも有効な⽅方法は、地獄
へ⾏行行く道を熟知することである。
•  結果さえ良良ければ、⼿手段は常に正当化される。
MBSE導⼊入に関するアンチパターン紹介 ⇒
25
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:道具マニア
項⽬目
内容
パターンの名前
道具マニア
発⽣生状況
a)初めてUML/SysMLに取り組む
問題の内容
・SysMLの仕様や記法をすべて理理解するまでモデルを作れ
ない
・ツールによる違いを極端に嫌う
<具体例例>
・⼗十分に仕様を満⾜足できていないので(その)ツールは購
⼊入に値しない、と考える
解決⽅方法
・まず簡単なSysML要素だけを使い、モデルを構築してみ
る
関連パターン
⼀一発必中、ツール嫌い
26
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:⼀一発必中
項⽬目
内容
パターンの名前
⼀一発必中
発⽣生状況
a)初めてMBSEに取り組む
b)結果を早く出す事を要求されている
c)特にプログラミングを業務としている⼈人に多く⾒見見られる
問題の内容
・唯⼀一の「正解」モデルを要求する
・いつになっても終了了しないとイライラする
<具体例例>
・いつになっても、レビュー対象がでてこない
エラーケースの洗い出しをどうしても先にしたくなる。
・膨⼤大なシーケンス図、ユースケース図
解決⽅方法
・モデル構築はイテレーティブな作業/モデルの構築には
「揺さぶり」が必要である事を体験させる
関連パターン
道具マニア、現状⾄至上主義
27
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:アーキテクチャ嫌い
項⽬目
内容
パターンの名前
アーキテクチャ嫌い
発⽣生状況
a)既存製品開発に携わっている
b)具体的なモジュールが頭から離離れない
問題の内容
・抽象度度の⾼高いモデルをつくれない。
・ソースコードレベルのリバースエンジニアリングになっ
ているため、作業が終わらない
・膨⼤大なドキュメントになってしまう
<具体例例>
・エラーケースの洗い出しをどうしても先にしたくなる。
・膨⼤大なシーケンス図、ユースケース図
解決⽅方法
・現時点では、まだ開発の超上流流であることを理理解させる
・⽬目的地にたどり着く道筋は1本ではないことを理理解させ
る
関連パターン
現状⾄至上主義
28
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:無限の未来へ!
項⽬目
内容
パターンの名前
無限の未来へ!
発⽣生状況
a) 将来製品にも対応できるモデルを構築しようとする
b) 現⾏行行の派⽣生開発⼿手法に強い嫌悪感がある
問題の内容
これから開発するすべての製品に使えるような理理想的なモ
デルを作ろうとして「使えない」モデルができてしまう
<具体例例>
・開発の仕掛け(#defineやツール)がモデルに登場。
・「CPU/OS/HWに依存しない」モデルになる
・<<abstract>> インターフェースが多く出現
解決⽅方法
・製品開発にはQCDがあることを理理解させる
・具体的な製品開発の理理解のためにモデリングしているこ
とを理理解させる
関連パターン
縁⽇日化、現実⾄至上主義
29
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:縁⽇日化
項⽬目
内容
パターンの名前
縁⽇日化
発⽣生状況
a)メンバーのモデル化へのやる気は⾼高い
b)それぞれがどんどん興味のある領領域のモデルを構築して
いく c)開発プロセスが不不備
問題の内容
トレーサビリティのないモデルが⼤大量量にできてしまう。
<具体例例>
・アーキテクチャブロックの責務がぐちゃぐちゃ。
・巨⼤大なコントロールブロックができてくる
解決⽅方法
・レビュープロセスを⼊入れ、新規のモデル化の取り組みス
ピードをコントロールする
・各⼈人の⾏行行うモデリングの軸を定義する(ユースケースな
どを⽤用いる)
関連パターン
無限の未来へ!、努⼒力力⾄至上主義
30
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:現状⾄至上主義
項⽬目
内容
パターンの名前
現状⾄至上主義
発⽣生状況
a)あるべき姿より、現状の構造、振る舞いをモデル化した
がる
b)現状も、ふらついた状態である
問題の内容
常に「現状はこうなっている」と主張する。
朝令令暮改でモデルが変化する。
<具体例例>
・現状の暫定的な問題回避⼿手段や代替案をモデル化してお
きたがる
・現状APIをモデル内に書き込みたがる
解決⽅方法
・要求図のモデリングを重視する
・パッケージ図を使い、モデルの構成を整理理する
関連パターン
アーキテクチャ嫌い、無限の未来へ、⼀一発必中
31
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:努⼒力力⾄至上主義
項⽬目
内容
パターンの名前
努⼒力力⾄至上主義(別名:⾃自分でやりたい症候群)
発⽣生状況
a)オリジナルや、「⾃自社製」にこだわる
b)⼈人に尋ねず、⾃自分で調査したがる
問題の内容
書いている途中のモデルを他⼈人に⾒見見せたがらないため、作
業リスクが極めて⾼高い
<具体例例>
・誰にも合意のとれていないモデルが多数存在する
・⾔言った⾔言わないの議論論で炎上する
・誰も必要としていないモデルが出来上がる
解決⽅方法
・モデル化作業の時間を区切切る
・レビュープロセスを公式に⼊入れる
・モデリングの範囲を限定する(ユースケース単位など)
関連パターン
完璧主義、ツール嫌い、縁⽇日化
32
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:完璧主義
項⽬目
内容
パターンの名前
完璧主義(別名:抜け漏漏れ重複の泥泥沼)
発⽣生状況
a)プログラマあがりのSEがモデリング作業を⾏行行なう
b)これまで状態遷移表、EXCELなどを多⽤用してきた
問題の内容
⼀一回のモデル化で、抜け漏漏れ重複のないモデル化を⾏行行いた
がり、結局SE⼯工程が進捗しない
<具体例例>
・ユースケース地獄、シーケンス図地獄
・合意プロセスが開始されない
・作業が終了了しない
・⼀一回作成した資料料を変更更したがらない
解決⽅方法
・フィードバックループの重要性の説明、レビュープロセ
ス、合意プロセスの公式化
・スプレッデッドシートは、最終成果物でのみ使⽤用する
関連パターン
努⼒力力⾄至上主義
33
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:ツール嫌い
項⽬目
内容
パターンの名前
ツール嫌い
発⽣生状況
a)開発予算が少ない
b)上司がツール屋にだまされた記憶あり
問題の内容
ツール購⼊入しない/許可が出ない
<具体例例>
・「特定ツールには依存したくない」
・「⾃自社ツールは作れないだろうか」
解決⽅方法
・ツールが必要かどうか、冷冷静に判断の上、それを持って
上申。
・まずは安価な(あるいは評価版)ツールを使う
・⼩小さく始める(断捨離離パターン)
・できるだけ基本的なモデリング要素のみを⽤用いることに
する
関連パターン
努⼒力力⾄至上主義、道具マニア
34
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:内部の敵
項⽬目
内容
パターンの名前
内部の敵
発⽣生状況
a)PMがMBSEの重要性を理理解していない
b)PMにシステムズエンジニアがフィードバックループの話
をしていない
問題の内容
PMがスケジュールリスクを盾にMBSEの導⼊入を認めない。
<具体例例>
・進捗の把握がしづらく、コスト増加につながりかねない
と考えやすい
・「きちんとやればフィードバックループなどいらないは
ずだ」「⼿手戻りを管理理するのがPMだ」
解決⽅方法
・上位マネージャが介⼊入して調停する(北北町奉⾏行行メソッ
ド)
・真のPMなら、⽬目的がリスクの早期発⾒見見と解消であるとい
う本質を理理解できるはず、と説得
・進⾏行行中の製品開発を参照してパイロットプロジェクトを
⾛走らせる
関連パターン
孤軍奮闘
35
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン:孤軍奮闘
項⽬目
内容
パターンの名前
孤軍奮闘
発⽣生状況
a)MBSEの⼀一側⾯面(技術、ビジネス効果)に関する技術的
な興味しかない
b)組織ぐるみで取り組めない
問題の内容
予算、技術、運⽤用に関しての担当者が重複し、導⼊入のス
ピードがでない
<具体例例>
・技術が勝⼿手に導⼊入を進めているだけでツールが買えない。
・実開発時にプロセスとして明⽰示できない
解決⽅方法
・理理解あるパトロン(マネージメント)、⾃自分で⼿手を動か
す事の出来るリーダー、落落とし⽳穴を指摘できるガイドの3
⼈人を揃える
関連パターン
内部の敵
36
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSE導⼊入アンチパターン間の関係
ツール嫌い
道具マニア
縁⽇日化
⼀一発必中
努⼒力力⾄至上主義
無限の未来
へ!
完璧主義
現状⾄至上主義
アーキテク
チャ嫌い
内部の敵
孤軍奮闘
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
アンチパターン(まだある・・)
項⽬目
内容
パターンの名前
なすりつけ・・・(別名たらいまわし)
発⽣生状況
問題の内容
解決⽅方法
関連パターン
38
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSE導⼊入のために– まとめ
•  MBSEの導⼊入は、多くの場合、複雑さに対応す
るための新規プロセスの導⼊入となる。なぜ新規
プロセスが必要なのか?を考えずに進むと、縁
⽇日化が進み、いつまでも導⼊入できなくなる
•  落落とし⽳穴に落落ちないために、導⼊入のアンチパ
ターンを理理解しておこう。
!
導⼊入のための導⼊入はやめよう
使えるものは何でも使おう
39
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
!
⼀一枚の図には1つのミッション
モデルについて
モデルとは?
40
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
モデルとは何だ?(⼀一般論論-⾼高校⽣生⽤用)
•  あるモノのツクリやカラクリに関するわかり
やすい記述
–  e.g. ⼆二重らせんモデル、天動説
–  構造や仕組みの抽象的な表現
じゃなくて・・・
41
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
モデルとは何だ?(⼀一般論論-論論理理学編)
•  M
⊧P
–  「P の内容的意味が正しい」という意味。
–  Mにおいて論論理理的にPが真
–  物事(モノ、コト)をある側⾯面(関⼼心事)から⾒見見
て単純化したもの
–  M satisfies P
•  ちなみに
–   「H ⊦ P」なら、「P は仮定 H から証明可能であ
る」という意味
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
MBSEの利利点(INCOSE tutorialより)
•  システムの要求と設計に関する共通理理解の拡⼤大
–  要求の妥当性を確認する
–  分析と設計の間に共通の⼟土台を築く
–  リスクを発⾒見見しやすくする
モデルを使うことで
SEはもっと良良くなる
•  複雑なシステムの開発における管理理性の向上
– 
– 
– 
– 
統合されたモデルに対し、複数のビューによって問題領領域を分離離
システムモデルの階層化によってトレーサビリティを⾼高める
要求/設計変更更による影響分析を容易易にする
差分的開発と漸進的な追加改善をサポートする
•  設計品質の改善
–  エラーと曖昧さを減らす
–  表現の正確性を⾼高める
•  初期段階/進⾏行行中の妥当性確認と検証でリスク低減
•  その他ライフサイクルを通じた価値(例例:トレーニング)
43
•  現場知識識の取り込みを拡⼤大
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
なぜSysMLには様々な図があるのか?象の例例え
綱?
壁?
扇?
蛇?
槍?
Wikipediaより
⼤大⽊木?
!
点
観
©(株)コギトマキナ
44
複製及び転載禁⽌止
群盲象を評す
•  ジャイナ教の伝承では、6⼈人の盲⼈人が、ゾウに触れることで、
それが何だと思うか問われる形になっている。⾜足を触った盲
⼈人は「柱のようです」と答えた。尾を触った盲⼈人は「綱のよ
うです」と答えた。⿐鼻を触った盲⼈人は「⽊木の枝のようです」
と答えた。⽿耳を触った盲⼈人は「扇のようです」と答えた。腹
を触った盲⼈人は「壁のようです」と答えた。⽛牙を触った盲⼈人
は「パイプのようです」と答えた。それを聞いた王は答えた。
「あなた⽅方は皆、正しい。あなた⽅方の話が⾷食い違っているの
は、あなた⽅方がゾウの異異なる部分を触っているからです。ゾ
ウは、あなた⽅方の⾔言う特徴を、全て備えているのです」
Wikipediaより
n 
ものごとは、⼀一つの側⾯面からだけ⾒見見ちゃダメ、幾
つもの側⾯面から⾒見見ることが⼤大事ということ
!
点
観
©(株)コギトマキナ
45
複製及び転載禁⽌止
科学的な問題分析のための規則
•  明証性:「わたしが明証的に真であると認めるのでなけれ
ば、どんなことも真として受け⼊入れないこと」
⇒ 正しいという⾃自信、根拠
•  分析:「わたしが検討する難問の⼀一つ⼀一つを、できるだけ
多くの、しかも問題をよりよく解くために必要なだけの⼩小
部分に分割すること」
⇒ 複雑な問題は⼀一⼝口サイズに
•  総合:「わたしの思考を順序にしたがって導くこと」
⇒ 単純な正しいものから複雑なものへ
•  枚挙:「すべての場合に、完全な枚挙と全体にわたる⾒見見直
しをして、なにも⾒見見落落とさなかったと確信すること」
⇒ ヌケモレはないか
デカルト『方法序説』1637(谷川多佳子訳、岩波文庫、1997年)より
観点
•  SysMLはもともとシステムズをモデル化する
ために開発された⾔言語
–  観点もシステムズ記述向きにできている
•  構造図
•  振る舞い図
•  要求図
•  パラメトリック図
–  システムズとの相性は良良い、はずだ…
•  ところが
–  構造図、振る舞い図が「同じシステムを指してい
る」ように⾒見見えないことが多い
–  特にEXCEL⽅方眼紙を使っている⽅方
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
モデルはどれ?
!
48
⼀一枚の図には1つのミッション
©(株)コギトマキナ
48
複製及び転載禁⽌止
モデルについて
振舞いモデルとは?
49
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
「振る舞い」の種類
•  振る舞い「モデル」の⽬目的は主に2つ
•  振る舞いの3タイプ
•  振る舞いモデルはどこに書く?
う
い
と
」
い
舞
る
「振
観点
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
振る舞い「モデル」の⽬目的は主に2つ
ブラックボックス
1.  「1つの対象」がどう振る舞うか?のモデル
–  対象となるシステム(1つ)の振る舞い
•  「システムの振る舞い」「システムの提供するサービ
ス」 「仕様」など
–  システムの1パーツ(構成要素)の振る舞い
•  「アルゴリズム」など
ホワイトボックス
2.  「複数の要素が関係し合いながら(コラボ
レーションしながら)」どう振る舞うか?の
モデル
• 
ある「機能」をどう実現するかとか
どちらを狙っているのか?を明確にしよう
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
振る舞いの3タイプ
•  振る舞いが「シンプル」なもの
–  振る舞いオブジェクトの履履歴に依存しない
•  振る舞いが「連続的」なもの
–  オブジェクトの履履歴に依存して、スムースかつ連続的
に振る舞う
•  振る舞いが「状態駆動」なもの
–  オブジェクトの振る舞いを互いに素な状態に分割でき
る
52
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
「シンプル」な振る舞い
•  シンプルな振る舞いはオブジェクト
の履履歴に依存しない
– 
– 
– 
– 
– 
cos( x )
getTemperature( )
setVoltage( v )
Max(a,b)
b
− x2
∫ e dx
a
アクティビティ図で表現できる
可能性が⾼高い
53
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
「連続的」な振る舞い
•  オブジェクトの履履歴に依存して連続的に振
る舞うもの
Xn
–  PID 制御ループ
–  デジタル フィルタ
Ka
Yn
+
-
Wn
Delay
Vn
+
+
Zn
Kb
dj + dj − 1 + dj − 2 + dj − 3
fj =
4
–  ファジー論論理理
スムースで連続的な出⼒力力を算出するためにメンバーシップの部分集
合を使⽤用する
UML・SysMLは連続的な振る舞いを記述するのにはあまり向いていない 54
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
「状態駆動」な振る舞い
•  状態駆動な振る舞いが有⽤用なもの
–  ⾮非連続的な振る舞いモード
–  ⼊入⼒力力イベントの待機と応答
•  たとえば、電灯は以下の状態になり得る :
–  消灯
–  点灯
–  点滅
55
ステートマシン図を使え ©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
モデルについて
SysML振舞いモデルの勘所
56
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
質問
•  アクティビティ図とステートマシン図は何が
違いますか?
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
最低限覚えよう
•  意味論論の違い
–  アクティビティ図はトークン実⾏行行セマンティクス
「終わったら次へ、終わったら次へ」
–  ステートマシン図はイベント実⾏行行セマンティクス
「イベントが到着したら次へ、到着したら次へ」
•  振る舞いパターン
–  アクティビティ図はシンプルな振る舞い、ステー
トマシン図は状態駆動な振る舞いの記述に向いて
いる
•  うまく選べばめちゃめちゃ楽に
–  失敗すると何がなんだか
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
質問
•  2⼤大地獄にハマってませんか?
–  ユースケース地獄
–  シーケンス図地獄
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
ユースケースの粒粒度度
説 システム規模が⼤大きくなるにつ
明 れ、ユースケースはより抽象的
で「⾼高レベル」になる
60
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
最後に
61
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
修⾏行行の3段階ー守破離離
•  「守」・・・無知-真似る段階
–  ともかく「師」の真似をする
•  「破」・・・思考-考える段階
–  他流流の研究もする
•  「離離」・・・卒業-独⾃自の世界を創造
–  ⾃自分のセオリー(流流派)を作る
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
最後に – 「ものつくり敗戦」
•  「理理論論」「システム」「ソフトウェア」
が⽇日本の技術の「三⼤大苦⼿手科⽬目」
•  ⽇日本の科学技術政策でかけているものは
「⾒見見えない技術」への感受性
•  名⼈人芸に頼ったり、⼤大艦巨砲主義を克服
できなかったり、情報制御兵器を軽視す
るなど近代戦が戦えない⽅方向に落落ち込ん
でいった戦前の兵器開発の失敗の軌跡が、
技術の基本的な動向と⾷食い違っているい
まのものつくりの路路線とどこかで重なる
のである
⽊木村英紀「ものつくり敗戦」⽇日本経済新聞社刊より
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
Thank you.
hisashi.suzuki@cogito-‐‑‒machina.com
64
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
©(株)コギトマキナ
複製及び転載禁⽌止
Fly UP