...

安 全 報 告 書

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

安 全 報 告 書
OAK
安 全 報
告 書
(2011年度)
小川航空株式会社
本報告書は、航空法第111条の6並びにこれに基づく航空法施行規則第221条の5及
び第221条の6に基づいて作成したものです。
OAK
1. 輸送の安全を確保するための事業の運営の基本的な方針に関する事項
<基本理念>
顧客の立場になって考え、安全を第一義としたサービスの向上に努めます。
<行動指針>
① 法令の遵守
② 基本動作の徹底
③ 緻密な報連相による社風の育成
2. 輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制に関する事項
2−1.安全確保に関する組織及び人員に関する情報
① 全体及び安全確保に関する組織の組織図
経営者
安全管理業務の統括者
安全推進室
運航業務の安全管理責任者
整備業務の安全管理責任者
秋田基地の安全管理責任者
全 社 員
※秋田基地における運航は休止中です。
OAK
② 各組織の機能役割の概要
・経営者(社長)の責任は、事業運営上の安全に対する基本的な方針を社内全体に
浸透させるほか、安全管理業務統括者の意見を尊重して安全施策、安全投資に係
る最終判断を行い、安全確保のために積極的に関与しております。
・安全管理業務統括者は、運航及び整備業務の安全を確保するため、年度の安全管
理計画を作成し、これの実行について各安全管理責任者(運航業務、整備業務、
秋田基地)を監督指導しております。
・各安全管理責任者は、年度安全管理計画に基づき、それぞれ所掌の安全管理業務
を行っております。
・安全推進室は個別の安全上の問題について、各部門から安全に関する情報を収集
し、不安全要素を排除するための対策を講じる安全管理業務統括者の業務を補佐
しております。
④ 航空機乗組員、客室乗務員及び整備従事者の数
・航空機乗組員
5 名
・客室乗務員
0 名
・整備従事者
7 名
⑤ 運航管理担当者及び整備有資格者数
・運航管理担当者
7 名
・有資格整備士
5 名
2−2.日常運航の支援体制
① 航空機乗組員、整備従事者及び定期訓練及び審査の内容
「運航規程審査要領:空航第58号」、「整備規程審査要領:空機第73号」及び
「航空運送事業及び航空機使用事業の許可及び事業計画変更の許可審査要領(安
全関係):空機第68及び69号」に定められた要領に基づき行っております。
これらの規程については国土交通省航空局ホームページをご覧ください。
② 日常運航における問題点の把握とその共有、現場へのフィードバックの体制
同
上
OAK
③
安全に関する社内啓発活動等の取組み
・各種安全セミナーに積極的に参加しております。
・毎日、定時に全社員参加によるミーティングを実施しております。
・緊急対処訓練、防火訓練を年1回実施しております。
・安全に関する内部監査を年1回実施しております。
2−3.使用している航空機に関する情報
機
種
機
数
座席数
平均年間
飛行時間
平均年間
飛行回数
導入開始
平均機齢
(西暦)
ロビンソン式R22型
3
2
130
97
1993
13
アエロスパシアル式AS355型
1
6
154
285
2003
24
アエロスパシアル式AS350型
1
6
44
273
1993
11
ロビンソン式R44型
2
4
158
902
2011
11
2−4.運航状況に関する情報
① 当該事業年度における保有機種別の輸送実績
路線を定めて運航していないため省略
3. 法第111条の4の規定に基づく報告に関する事項
法第111条4の規定する「航空機の正常な運航に安全上の支障を及ぼす事態」の発
生状況
3−1.総件数
0 件
3−2.主要な事態(安全上の重大性や社会的反響が大きかった事態)の概要及び対応
状況
0 件
3−3.トラブルの種別、機種別、国内線、国際線別の発生状況等、参考となるデータ
① 航空事故
0
件
② 重大インシデント
0 件
③ その他安全上のトラブル
0 件
<その他参考事例>
法第111条の4の規程に基づく報告には該当いたしませんが、次の事例が発生い
たしました。
OAK
当初、予定していた目的地が乱気流のため着陸できず、他の空き地に予防着陸
しました。
当初着陸予定地にしていた目的地の場外離着陸場の 79 条申請は許可が出ている
つもりでおりましたが、実際には申請漏れがあり、許可が出ていない状態で過去
に着陸していた違反事例が発覚致しました。
4.安全を確保するために講じた措置及び講じようとする措置に関する事項
4−1.安全を確保するために講じた措置、講じようとした措置等
① 前項参考事例に関連した随時監査立入検査において次の口頭指導を受けました。
ア. 安全管理規程に基づく安全管理業務の取り組みを強化し、輸送の安全を確保
するための基本方針である「関係法令・各種規程類等の遵守」を徹底するこ
と。
イ. 当局への通報遅れが生じたことから、緊急時における連絡体制・方法の改善。
ウ. 飛行計画作成(飛行時間の齟齬)における機長と運航管理担当間の確実な確
認方法の改善。
エ. 飛行前の確認事項として活用しているチェックリストの位置付けを明確にす
ること。
本監査の指導事項及びイ.∼エ.については、運航管理業務を適切に実施するよ
う、運航規程に基づく運航管理業務処理手順(SOP)の制定が望まれる。
② 再発防止のために次の対策を講じました。
ア.79 条申請許可業務についての手順を定めると共に管理責任者を明確にいたし
ました。
イ.データ管理におけるバックアップを保存すると共にバックアップデータの保管
管理責任者を定め、データの管理保管を確実に行うように致しました。
ウ.運航管理業務の「抜け」や「間違い」をなくするため、運航管理業務を網羅し
たチェックリストを作成し、これを用いて運航管理業務を行うよう担当者全員
に運航部長が再度指示し、同時に教育を行いました。
オ.運航管理業務を適切に実施するため、運航規程に基づく運航管理業務手順(S
OP)を制定いたしました。
③
上記以外に安全性向上のために講じた措置又は講じようとする措置は昨年度に
引続き、法令遵守及び安全意識の再徹底、安全管理体制の確立、悪気象条件下に
おける出発可否判断等、機長に対する教育並びにサポート体制の充実化を図って
おります。
OAK
4−2.輸送の安全に関する目標の達成度、安全に関する取り組みの実施状況、安全上
のトラブルの発生状況等を踏まえた、当該事業年度における輸送安全の状況に
関する総括的な評価
当社の「年度安全管理計画」に基づき、輸送の安全確保に取組み、航空事故、
重大インシデント等の発生はなく目標を達成できました。
4−3.2012年度における全社的な安全目標、安全に関する各部門における具体的
な取組み目標
①
全社的な安全目標
安全を第一義とした顧客サービスに努めます。
②
各部門における具体的な取組み目標
<運航部門>
基本動作に徹するとともに、操縦士の安全運航にかかわる訓練を重視し、航空
事故、重大インシデントの絶無を目指します。
<整備部門>
整備技術の向上のための教育訓練を拡充します。
人的要因による不具合率発生の低減に努めます。
以上
Fly UP