...

「1.」の次行に「2.」が表示される

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

「1.」の次行に「2.」が表示される
「1.」の次行に「2.」が表示される
質問
「1.ゴルフ」と入力して[Enter]キーを押すと、次の行に「2.」が勝手に表示されてし
まうので困っています。そこで段落番号を表示しないように改行してみます。
Word2000/98
回答
(1)「1.ゴルフ」と入力し、[Shift]+[Enter]キーを押して強制改行をします。
(2)文字列を入力し、
「2.
」を表示するタイミングで[Enter]キーを押します。
また、
「1.
」の次行に「2.」が自動的に表示されないようにするには、以下のように操作
します。
(1) [ツール]-[オートコレクト]を実行します。
(2) [入力オートフォーマット]タグをクリックします。
(3) [箇条書き(行頭文字)]と[箇条書き(段落番号)]を OFF にし、[OK]ボタンをクリックし
ます。
秘 という文字を入力したい
●
質問
秘 という文字を入力したい。
●
Word2000
回答
以下の手順で囲い文字を作成します。
(1) 「秘」という文字を入力し選択します。
(2) [書式]-[拡張書式]-[囲い文字]を実行します。
(3) [スタイル]に[文字のサイズを合わせる]を設定し、[OK]ボタンをクリックします。
(4) 作成した囲い文字を選択し、[Shift]+[F9]キーを押して、フィールドコードを表示し
ます。
(5) 「○」の代わりに「●」を入力します。
「●」は「まる」と入力して変換します。また、文字の右に入力すると、左の文字と同
じフォントサイズになります。
(6) 「●」を赤色にします。
「●」の直前で左ボタンを押し、
「●」の直後までドラッグし、左ボタンを離します。
そして、[フォントの色]ツールを開き、赤色をクリックします。
(7) 「秘」を白にします。
「秘」の直前で左ボタンを押し、
「秘」の直後までドラッグし、左ボタンを離します。
そして、[フォントの色]ツールを開き、白色をクリックします。
(8) [Shift]+[F9]を押し、フィールドを表示します。
決まった文章を簡単に入力したい
質問
何度も使用する定型句を登録し、呼び出せるようにします。
バージョン:Word2000
回答
1.定型句を登録します。
(1) 段落や表を選択します。
(2) [挿入]-[定型句]-[定型句]コマンドを実行します。
(3) [定型句]タブに切り替え、[定型句の登録名]を入力し、[追加]ボタンをクリックします。
2,定型句を呼び出します。
登録した名前がわかる場合
(1) 挿入したい場所に登録した名前を入力すると、文字の右上に入力した登録名がポップ
ヒントとして表示されます。
(2) [Return]キーを押すと登録した定型句が表示されます。
登録した名前がわからない場合
(1) 挿入したい場所をクリックします。
(2) [挿入]-[定型句]-[定型句]コマンドを実行します。
(3) [定型句]タブに切り替え、定型句の一覧から選択し、[挿入]ボタンをクリックして呼
び出します。
勝手に英字に下線が引かれるのはなぜ?
質問
勝手に英字に下線が引かれることがあります。うっとうしいので、やめさせたい。
回答
Word2000 の初期設定では英字に対して自動的にスペルチェックがかかるので、英単語のつ
づり誤りや文法上の誤りの可能性がある箇所に下線が表示されます。次のように操作する
と、自動スペルチェックがかからないようにできます。
(1) [ツール]-[オプション]を選択します。
(2) [文章校正]タグをクリックし、[自動スペルチェック]を OFF にします。
(3) [OK]ボタンをクリックします。
単語の途中から選択できない
質問
「鉄分が」を「鉄とカルシウムの」と訂正するために、
「分が」の2文字だけを選択しよう
としたところ、
「鉄分が」と3文字選択されてしまいます。そこで、1文字ずつ選択できる
ように設定を変更したい。
回答
(1) [ツール]-[オプション]コマンドを実行します。
(2) [編集と日本語入力]タグに切り替え、[文字列の選択時に、単語単位で選択する]を
OFF にします。
文字幅が揃わない
質問
箇条書きの「OAフィルター」という項目が、他と比べて文字数が多いため、コロンの位
置がずれてしまいました。きれいに揃えたいのですが。
1.極細シャーペン:
2.黒のボールペン:
3.A3コピー用紙:
4.OA用フィルター:
5.2穴バインダー:
バージョン:Word2000
回答
以下の手順で、均等割り付け機能を使用します。
(1) 目的の文字列を範囲選択します。
(2) [書式]-[文字の均等割り付け]コマンドを実行します。
(3) [割り付け幅]を7文字に設定し、[OK]ボタンをクリックします。
1.極細シャーペン:
2.黒のボールペン:
3.A3コピー用紙:
4.OA用フィルター:
5.2穴バインダー:
不要な文字間隔が空いてしまう
質問
テキストボックスに文章を入力したところ、
「ALFRED JACKSON」という文字列の位置で不自
然な間隔が空いて改行されてしまいました。6文字分(JACKSO)を前行に送りたい。
小学生のジョン
(ALFRED
JACKSON)が、学校
の放課後、
・・・
回答
英字を入力していると、行ごとに違う文字間隔が発生することがあります。これは、英文
ワードラップ機能(単語単位の行の折り返し機能)が働いて、行末の英単語を行内に収め
ようと文字間隔が凝縮されたり、あるいは行末の英単語を次の行に送ろうとして文字間隔
が開きすぎたりするためです。以下の操作で、前行に移動される文字数になるように英単
語の中にスペースを挿入して単語を分割し、前行の空いている空白を埋めています。
1.英単語を分割する位置にカーソルを移動します。例では、
「O」と「N」の間をクリッ
クします。
2.半角のスペースを挿入します。[Shift]+[Space]キーで半角スペースが挿入されます。
小学生のジョン
(ALFRED JACKSO
N) が 、 学 校 の 放 課
後、
・・・
数値の桁が揃わない
質問
金額の桁を揃えようと[Space]キーで空白を挿入したのですが、数字桁がきれいに揃いませ
ん。
収入の部
昨年度繰越額
回収費(3,000 円×12 ヶ月×36 名)
収入小計
680,468 円
1,296,000 円
1,976,468 円
支出の部
竜王スキー旅行(12 名参加)
436,800 円
湯沢スキー旅行(9 名参加)
187,590 円
Alpen スキー旅行(13 名参加)
396,700 円
不参加者返金
230,700 円
支出小計
▲1,251,790 円
差引残高
724,678 円
回答
(1) 桁を揃える段落を選択します。
注意.必ず桁揃えをする行から選択してください。
(2) 右揃えタブが表示されるまで、タブマーカーをクリックし、右揃えする位置をクリック
します。
(3) 項目と金額の間の空白をタブ記号に置き換えます。
[Tab]キーを押します
同じ要領で他の項目の空白もタブ記号に置き換えます。
収入の部
昨年度繰越額
回収費(3,000 円×12 ヶ月×36 名)
収入小計
680,468 円
1,296,000 円
1,976,468 円
支出の部
竜王スキー旅行(12 名参加)
436,800 円
湯沢スキー旅行(9 名参加)
187,590 円
Alpen スキー旅行(13 名参加)
396,700 円
不参加者返金
230,700 円
支出小計
▲1,251,790 円
差引残高
724,678 円
前段落の書式を解除したい
質問
以下のように「カタログの申込先:」と入力すると、前行と同じように文字色が「青」に
なってしまいます。前行の文字色が設定されないように、解除したい。
ぜいたくな装備で、パワフルな加速とハンドリングを実現しました。パワーウエイト・
レシオもさらに向上し、走行時の体感スピードは最高です。
カタログの申し込み先:
回答
引き継がれた文字書式を解除するために、[Ctrl]+[Space]キーを押してから、「カタログ
の申し込み先:」と入力します。
備考.引き継がれた段落書式も同時に解除するには、[Enter]キーを押した後に[Ctrl]+
[Shift]+[N]キーを押します。
変更したスタイルを新規文書で使いたい
質問
ある文書で書式を変更したスタイル「見出し1」を新規文書の文字列に設定したところ、
書式が初期設定の状態に戻ってしまいます。新規文書でも変更されたスタイルが使用でき
るようにしたい。
バージョン:Word2000、Word98
回答
1.「見出し1」が設定されている文字列を選択し、[書式]-[スタイル]コマンドを実行し
ます。
2.[構成内容変更]ボタンをクリックします。
3.スタイル「見出し1」を標準テンプレートにコピーします。
(1) [スタイル]タブに切り替えます。
(2) [コピー元]の[文書またはテンプレート]に、コピーしたいスタイルが含まれた文書を
選択します。
(3) [コピー元]に、コピーしたいスタイルをクリックして選択します。
(4) [コピー先]の[文書またはテンプレート]に、「Normal.dot(全文書対象のテンプレー
ト)」を選択します。
(5) [コピー]ボタンを左クリックします。
(6) [閉じる]ボタンを左クリックします。
Fly UP