Comments
Description
Transcript
このレポートはあくまで中西本人が両親のために作成したレポートとなりま
1 ※このレポートはあくまで中西本人が両親のために作成したレポートとなりま す。一部、読みやすいように説明を加えた部分がありますが、ほぼそのままの 形でのシェアとなります。 興味があれば、4 月 20 日(土)に東京で、4 月 21 日(日)に大阪でそれぞれ簡 単な説明会がある、という事で聞いています。東京、大阪のどこで、というの は聞いていないので、参加希望のメンバーがいれば、聞いておきますので、ご 連絡いただければと思います。 お父さん、お母さんへ: トモです、 フィリピン視察から帰りました。 以下、報告です。 機内からの走り書きになりますが、まずは、セブでの滞在先となる現場状況に ついて、です。 約半年前に現地視察した時と比べてみると思ったよりも工事が早く進んでいる な、という印象でした。これは隣のビル、5階からの撮ったもの(現場の様子) になります。 2 3 セブ入り当日には、フィリピン大統領が街開発の激励にかけつけてくれました。 (これは偶然ですが、海外に出るとこういうハプニングがよく起こり、面白い です。) 翌日の新聞は一面で出ていました。黄色いポロシャツがフィリピン大統領、隣 が昨年のフォーブスランキングにも載っているアンドリュー・タンです。 (セブ 物件を手がけているボスですね) 4 ちなみにですが、第 26 回世界富豪番付(2013 年版)の発表を見ると興味深い点が いくつかあります。 対象は世界各国の資産 10 億ドル以上の資産家で。ランクされたのは 1426 名。 2012 年世界富豪番付第 1 位は、4 年連続でメキシコの通信メディア王と言われ るカルロス・スリム氏。この人の資産額は約 730 億ドル。2 位は米国マイクロ ソフト創業者ビル・ゲイツ氏の 670 億ドル。 興味深い、というのは、ここにフィリピンから 11 人がランク入り(ちなみに前 年は 6 人)。 フィリピンのトップは引き続き、SM グループ総帥ヘンリー・シー氏一族。資産 額 132 億ドルで世界 68 位です。フィリピンのあちこちで見かけるショッピング モールや商業施設のオーナーは大抵はここです。 資産額は前年が 80 億ドルだったので、どんだけ増えているんだ、という感じで 5 す。世界順位も前年の 116 位から 68 位なので、とんでもない一族であり、フィ リピンの成長を数字でも見てとれます。 セブ物件を請け負っているアンドリュー・タンは、フィリピンでは 4 番目の資 産家になります(大統領の横で説明している人物)。普段は、シンガポールを拠 点としていて、自家用ジェット機でセブまで飛んできます。 ちょうど僕がアメリカでパイロットの訓練をしていた時に見た光景ですね。ジ ェット機が飛んできて、赤い絨毯がしかれて、高級車がお出迎え、という異様 な世界です。 ちなみに日本人でランクインしたのは、ユニクロの柳井さん(88 位から 68 位 に浮上) 2 位はソフトバンクの孫さん(128 位)、3 位は楽天の三木谷さん(215 位) 、と いう感じでランクインしたのは、前年より 2 名少ない 22 名でした。資産額とい うよりは、ランキング上位の国、事業内容などを見ると、時代の流れ、という ものが掴めます。 以下の写真は、街全体の様子です。 ここの敷地内に将来的には、スーパーからカフェなど、生活に必要なものは全 て入ります。 6 写真の①にあたるのが今現在いる(模型を撮っている)場所、②が現場(コン ドミニアム)③が街の入り口となります。 見ての通り、物件の他にも、複数のホテルに加え、将来的にはカジノ付きのホ テルが入り、プライベートビーチも完備されます。 (物件の)中には、セブ No1 の大学病院、そのクリニックが入っているので、 いつでも診察可能で、重度の場合は、大学病院で見てもらえる、という事にな ります。 ここの街だけで、将来的には2万5千人の雇用が生まれる予定で、まさに「街」 となります。 入り口には、警備の人が24時間体制で立っているため、関係者以外は入れま せん。 言葉の壁について 7 今回の視察のもうひとつの目的は、セブのお手伝いさん(家政婦)、その学校 の下見でした。3 階建てのタウンハウスのようなところですね。 8 実際に彼女たちに料理を作ってもらい、会話(日本語)をしましたが、まった く問題ありませんでした。滞在時には、彼女たちが専属で家政婦としてついて くれます。 要は、日々の家事全般、街へ出かける時、病院での通訳として活躍してくれま す。ちなみに、週 7 日、朝から晩までのフル稼働で月2万円です。 (一日ではな いです) フィリピンでの家政婦の相場は、日本円で約 6000 円~8000 円ですが、フィー リングの合う、きちんと教育が行き届いた家政婦、日本語と日本の文化、日本 料理が作れる家政婦で考えた場合、少し高くても、十分その価値はあるなと思 っています。 もちろん、朝から晩までフル稼働させた場合の上限が 2 万円なので、例えば、 週 5 日、週 3 日など、調整可能で、その場合は、もっと安くなります。 9 10 ご飯はタイ米ともち米をブレンドしたもので、意外と美味しいです。日本食は、 一食あたり、50 円程度で作れてしまうそうです。 入口はこんな感じで警備されています。フィリピンではそこらじゅうで見る光 景です。 ちなみに、この学校の隣にモデルルームがあり、そこに 10 日間、家政婦付きで の生活が体験できます。現地入りした際に、一度、体験してみると良いかもし れません。僕の場合はすでにメンバー登録をしているので、無料で宿泊体験が 可能です。 その際のモデルルームはこんな感じになります。一度に 3 家族まで宿泊可能で かなり広いです。 11 12 気候について 海もきれいで、物価も安く、日本からも成田からであれば 4 時間程度。気候は ハワイのそれに近く、日本人にとっては、住みやすい気候だと思います。 13 水の貯水量は世界一で、水資源が豊富であり、フルーツ大国で本当に美味しく、 一日中、マンゴーを食べていたくらいです。 ※マンゴーの栄養価は高い ただ、水が硬質なので、軟水に慣れている日本人にとってはミネラルウォータ ーで水分を摂取するのが無難です。水は安いです。 350ml で 10 ペソ(21 円くらい)とかです。 14 これで合計 200 円程度です。 ちなみに少し離島に行くだけで… 15 と、こんな場所がたくさんあります。 治安について 良い、と聞いていましたが、必要最低限の注意は必要ですが、かね問題ないで す。 ただ、まだまだ途上国であるがゆえに、プレハブに住んでいたり、信じられな いような生活をしている人たちも多いです。道も日本のようにきちんと整備は されていません。(違法居住者も多い) 16 国の成長率は、目を見張るものがあるものの、法整備はまだまだ緩いです。例 えば、信号無視で警察に捕まっても、お金を出せば許してくれる、など、日本 の昭和のような雰囲気です。 17 ただ、これが底辺なので、これから発展して行く事を考えるとかなり楽しみで はあります。(後 10 年もすれば問題ないであろう、という見解でした) 今のところは、クレジット一枚で、というよりは、まだまだ現金社会だなと感 じます。 国民性について マクタンを繋ぐ橋を日本人がつくってあげた、という事で、日本人を深くリス ペクトしています。 ホテルなどに泊まるとこれは顕著で、何から何まで申し訳ないくらい良くして くれます。 国民性として、少し臆病であり、でも陽気で憎めない人たち、カラオケ大好き 民族、という印象でした。 将来的には、もう一本の巨大橋が完成し、それと同時に、超巨大ショッピング モールが出来ます。そのタイミングで、海外の教育機関(ラサール校なども予 定)も多く誘致される、という事で、これらは、物件の完成時期とほぼ同時期 となります。 個人的には、休暇と子ども英語教育の場として、世界を周る際のハブとしての セブという位置づけでと考えています。 医療について 基本的には、最初の一年くらいは、観光ビザで試しに住んでみる、というスタ ンスで良いと思います。 18 ※ 医療については、今回学んだことを自分のために復習する形で、最後に音声 で説明しておきましたので、そちらを聞いて下さい。自分で言うのも何ですが、 これだけの情報は日本ではまず入手できません。現地に行き、特別なコネがあ ってこそ入手できた情報となります。 観光ビザは、フィリピンに入った時点で、日本人には、無条件で 28 日間付きま す。(日本人であることに感謝) その後、申請(といっても紙一枚)で最大1年まで滞在可能で、問題なければ、 そこから永住権の申請、という流れになります。 ちなみに、永住権を申請する場合は、約 10 日間、フィリピンに滞在する必要が あります。 その際は、ルー君が担当してくれます。 ルー君 19 現在、28 歳。18 歳~27 歳までの 9 年間、日本で働き、そのお金でフィリピン に家を建て、家族で住んでいます。 顔はインド人のようですが、日本語ペラペラのナイスガイです。彼が永住権、 またはマカティに訪れた際などにはフルサポートしてくれます。 ちなみに、マニラで滞在する場合は、2013 年の 8 月~10 月に完成予定のコンド ミニアムに無料宿泊(100 日間分)できます。 下から見るとこんな感じです。 もちろん、セブであっても不動産(コンドミニアム)が完成していれば、その 時点で滞在(もちろん無料)できるし、お手伝いさんたちの学校のすぐ隣でも、 10 日間、体験宿泊が可能です。(こちらも無料) その時々に合わせて、どちらに滞在しても良いですね。 以下は、RCBC というビルからです。 20 RCBC というのは、日本でいうところの六本木ヒルズで、位置的には、東京の 丸の内、という感じです。 ここは経済特区になっていて、税の優遇措置があり、I.T.企業がこぞって入って いるビルになります。 21 ここの社長さんが 38 歳のナイスガイで、彼を尋ねて、今回はマニラ入りしまし た。 ということで、フィリピン視察の報告でした。 おまけ: 以下、先日もらった質問(高血圧)について答えておきますね。 >年齢的に高血圧なのでそれを下げる薬を服用しているので現地で処方できる 年齢的に高血圧なのでそれを下げる薬を服用しているので現地で処方できる >のか? のか? という事ですが、セブでも処方は可能です。現地にも薬局はあるし、病院で診 察は受けられる。 なので、 >年齢的に高血圧なのでそれを下げる薬を服用しているので現地で処方できる >のか? の答えは、YES です。 ただ、個人的な意見を以下、書いておきます。こっちは「考え方」 「考え方」の部分を参 「考え方」 考にして見て下さい。 この分野に興味を持ったきっかけは、おじいちゃんが亡くなった時、骨がほと んど残らなかったこと、おばあちゃんは、本当に寿命で亡くなったのか、また は薬でおかしくなったのか、知っておきたいと思ったから、です。 22 その結果のデータ、結論でもあるので、是非、真剣に目を通して欲しいと思い ます。 まず、大前提として、薬を飲めば高血圧は完治するのか? 薬を飲めば高血圧は完治するのか? という問題。 2 つ目は、お父さんは高血圧の原因をきちんと理解しているか、 飲み続けた結果、 どんな結果になるのかをき どんな結果になるのかをきちんと理解しているのか?という点。 理解しているのか? これは例えば、悪臭が漂う部屋をいくら綺麗にしたところで、ゴミ箱の中に生 ごみ(原因)が溜まっているのであれば、悪臭は何も解決できていないことと 同じです。 ゴキブリをいくら退治しても、元を除去しないと消えないのと同じです。高血 圧は、遺伝もありますが、それ以上に環境因子が強いです。 今、日本は 60 歳代で 3 人に 2 人、70 歳代になると何と 4 人に 3 人の人が高血 圧症とされていますので、まさに「国民病」と言えます。 主な原因は、3 つ。 塩分(ナトリウム)の取りすぎ: これはお菓子やジャンクフード、人工的に加工されたものに大量に含まれてい ます。本来の塩ではなく、塩化ナトリウムが原因ですね。 マザーソルトは本物の塩ですが、ほとんどの塩は、きちんと塩化ナトリウムと 丁寧に書かれているはずです。 運動不足: 23 運動をしない事が思考を鈍らせて、本来備わっている体の自然治癒力を低下さ せます。 逆に運動をすると、血管が開いて血流が促されます。そうなると強い圧力がな くても、血流がスムーズになり、運動後には血圧が低下するようになります。 健康的に長生きするには、健康的に長生きをする「準備」が必要だということ です。 自分の場合は、空手であり、寒風摩擦であり、サウナであり、発芽酵素玄米食 であり、普段摂取する水分は 9 割型水である、というのはここから来ています。 健康オタク、長生きを目指しているわけではありませんが、健康的な体を維持 させるために、仕事で常に最高のパフォーマンスを出すために、最優先で時間 を割くように努力している形になります。 毎日スクワット(100 回)と週に 2~3 回、30 分程度のウォーキングが出来ない、 という場合は、運動不足から起こるリスクを真剣に考えておかなければいけま せん。(これは若い人ほどそうですね。若い人の症状が出るのは、10 年、20 年 後先なので) 肥満: 肥満になって脂肪が過剰にたまると動脈硬化が進むので、高血圧の原因になり ます。 肥満で体の体積が大きくなると、体のエネルギー消費量が増えるため心臓の送 り出す血液量が増え、血圧が上昇します。 これは、食事と運動でカバーできます。 加齢: 24 加齢が高血圧の原因となる主な理由は、年をとると共に血管が老化するからで す。手足など体の末梢神経が、硬くなったり、細くなったりすることで血流が 悪くなる動脈硬化が、高血圧の原因になります。 末梢神経の血流が悪くなることで、心臓が過度に働き血液を送り込もうとしま す。その結果血圧が上昇してします。 ただ、血管寿命、健康寿命、肌年齢などは運動と食事、日々の生活を改善する ことで、ある程度はコントロール出来る事がわかっているので、これが全ての 原因、というわけではないですね。 ストレス: 良いストレス、悪いストレスがありますが、これをゼロにすることは地球の重 力をゼロにするくらいほぼ不可能なことだと思うので、だからこそ、ストレス を溜めないように、日々、運動や銭湯などに行くことで発散する必要があると 思います。 その他の要因 ・気温(寒さ・暑さ) ・過度の飲酒と禁煙 アルコールは、少量なら血管を広げて、血流がスムーズになるため血圧が下が る効果があります。 しかし過度の飲酒は血管が収縮して、血圧を上げます。 こうして見ていくと、高血圧の最大の原因は、日々の生活習慣を改めることで、 改善したり克服できるものばかりです。 25 僕が先日、 「運動して下さい」 「お菓子を減らして下さい」 と言ったのは、こういう背景から端的にそう伝えた、という事になります。 (読 んでの通り、いくらでも長くなってしまうため) 「今のうちに準備しておいて下さい」というのは、今のうちに一つでも危険因 子を減らして高血圧であれば、原因を無くすよう努力をして下さい、 子を減らして高血圧で あれば、原因を無くすよう努力をして下さい、 という事です。 言い訳を言う前にまずはやる。です。 病院のベッドの上で余暇を過ごしたくなければ、とにかくやってみて下さい。 食改善例 血圧を下げる効果のある食品として、 【カリウム】 【マグネシウム】 【カルシウム】 といったミネラルを多く含む食べ物が良いとされています。 もちろん、カリウムには余分な塩分(ナトリウム)を排泄する働きがあると共 に血管拡張作用もあることから血圧を下げる効果があることがわかっています。 別名「天然の降圧薬」と言われているくらいです。 ただし、そればかりに拘った食事内容だとストレスを溜め込むことにもなりま すので、無駄なナトリウムの排泄作用があるカリウムを多く含んでいる食品を 料理の食材に加えるといったことも、結果的に血圧を下げる効果に繋がります。 但し、腎臓病を患っている患者さんでは、過剰摂取により【高カリウム血症】 を発症する可能性が高くなることから注意が必要。 26 マグネシウムも摂取不足により高血圧に関係すると考えられており、マグネシ ウムを豊富に含んでいる食品を食べることで血圧低下が期待できると言われて います。また、マグネシウムにはカルシウムの吸収や働きを良くする作用があ ることも、血圧を低下させることに繋がっています。 色々あり過ぎて困るという場合は、例えば、味噌汁の具を工夫してみたり、キ ャベツを湯通ししたものをタッパーなどに入れて常備しておくこと、それから 「もずく」を必ず食前に 必ず食前に食べるようにすることで、血圧は下げることは可能だ 必ず食前に と思います。 あとは、キュウイフルーツなども良いですね。 できるところからスタートして見て下さい。 現代医学の本音 27 現代の医学から見た観点で少し書いておきます。 まず、現代医学は患 現代医学は患者を薬漬けにしないと、経営は成り立ちません。 現代医学は患者を薬漬けにしないと、経営は成り立ちません。 医者の仕事は、未病にする事であって、病気の症状を一時的に薬で抑えること、 ではないです。 しかし、現代は残念ながら、薬で抑え、経営を優先させる、 現代は残念ながら、薬で抑え、経営を優先させる、となっています。 現代は残念ながら、薬で抑え、経営を優先させる、 お医者さんも自分の生活が最優先です。自分の勉強よりも、患者さんの対処で 大半の時間が使われます。気持ちはわかります。医者が本当に必要なのは、緊 急事態の時だけ、だと思っています。 例えば、銃に撃たれた人が、医者に 「あなたはなぜ撃たれたのですか?」 「なぜ撃たれる環境にいたのですか?」 死にかけている人にそんなことを言っている場合ではないです。こういう時に は医学が必要です。しかし、それ以外で本当に必要なのか?というと疑問です。 例えば、高血圧と似たような症状として心臓病があります。血管に色々なもの (コレステロールなど)が詰まって、血圧が上がります。症状として。 血圧が上がって、医者に行くと、医者は、 「血圧が高いですね。血圧を下げましょう」 と「症状」 「症状」を直そう、解決してあげようとしますし、そう言います。 「症状」 「なぜ、血管が詰まっているのか、どうしてですか?」 とは聞きません。 28 考える前に「血圧を下げましょう」と考えます。 (もちろん、全ての医者がそう だとは言えませんが) 医者の頭の中には、 ・血圧を下げる薬を投与する と考えています。 4 種類の毒薬 その際、以下の 4 種類の薬が投与されます。 1 つ目:利尿剤 尿を出す薬です。尿を出して、体の水分を減らすことで、血液の中にある水分 を減らすためです。血管を通る血液の量が減って、血圧が下がります。 副作用は、水分が減るため、頭がボーっとしたり、元気がなくなったり、鬱に なったり、インポになります。副作用が出てくると、副作用を抑えるために、 次の薬が投与されます。 これもおかしな話ですが、気持ちはわかります。親が子供の熱を下げたい、と いう気持ちと一緒だと思うからです。 2 つ目:カルシウム拮抗(きっこう)剤 これは、血管を広げてくれる薬で、血管をやわらかくし、血管からカルシウム が出る部分を押さえます。 圧が下がるので、当然、血圧は下がります。 29 結果、医者は、 「ほら、下げりましたね!もう大丈夫ですよ」 と言います。 カルシウム機能を阻害したら、副作用として、心臓発作が起こる確率が上がり ます。発作が起きたら、また新しい薬をくれます。血圧をどうにかするため、 脳や心臓に負担をかける、というわけです。 3 つ目:交感神経β つ目:交感神経β受容体遮断薬(別名:ベータブロッカー) これを打ちます。 打つことで、心臓にある筋肉が体に血液を送る役割をしますが、この力を弱め ます。 血液を押し出す力が弱まると圧は下がります。親切に心臓を医者は弱くして、 「お大事にー!」と言います。 副作用は、「心不全」です。 こうして、また次の薬が投与されます。このあたりまで来るともう薬漬けから 逃げられなくなります。 4 つ目:ACE 阻害薬 つ目: 正式名称は、アンジオテンシン変換酵素阻害薬、です。 要は血圧を強引に下げるものです。 アンジオテンシンはアミノ酸から出来ているものですが、アンジオテンシンを 抑え込むことで、血管を収縮してくれます。 30 こうして次の副作用が出ます… やがて本来備わっているはずの体の力は失われ、健康的でない寝たきりの長生 健康的でない寝たきりの長生 き老人の誕生となります。医学は素晴らしい…本当でしょうか? き老人 健康の準備を今からはじめ、薬に頼らないために、薬を捨て、その代わりに日々 の食事と運動に気を付ける。休みの日は、テレビを見る時間を無くして、少し 散歩に行ってみる。散歩をしながら、将来の希望に思いをはせてみる。すれ違 う人たちと雑談してみる。 本当にこれだけの事なのです。 おじいちゃんが亡くなった時、自分には何もできませんでした。財力も、知識 もなかったからです。 おばあちゃんが家で吐血した時、おかしいなと思いながらも、知識がなく、救 急車を呼ぶ事しかできませんでした。 「生意気な事を言うんじゃない」 「でも年齢が、環境が…」 などと思うかもしれませんが、やってみて、騙されてみて、改善できれば、そ れに越したことはないと思います。 フィリピンの件でもわかると思いますが、僕が優れているとしたら、 「手段を知 っていた」だけ、です。 将来的に起こるであろう問題、リスクをひとつひとつ書き出して、ひとつひと つ時間をかけて、人の力、知恵をかりて消してきた、解決してきた、そのため に時間を使ってきた、というだけの話なのです。 薬に頼らない、徐々に減らすことからスタートして見て下さい。ちょうど FB で やっちゃんが以下の書籍を紹介していましたが、こういう本も読んでみておく と良いです。 31 「私は本を読みません」 では、もはや生き残れない時代です。本くらい読んで下さい。 2 つ目の質問 >現地では 現地では SIM フリーのプリペイドが普通らしいですが必要ですよね?現地ではそ フリーのプリペイドが普通らしいですが必要ですよね?現地ではそ れ>で良いとして、日本に帰国した時は?携帯を で良いとして、日本に帰国した時は?携帯を 2 台持つのもねぇ・・・。 という事ですが、 必要ないと思います。 必要なら、渡航時に Mac など、軽いパソコンを買えば良いです。普段は、スカ イプでやり取りはできます。ちなみに、スカイプの有料版を利用すれば、以下 のような金額で電話として使えます。 32 他にも例えば、iPad ミニなどのシムフリー版を購入して、それぞれの国のプリ ペイドカード(1000 円前後)を入れることで、電話になります。日本で必要な ら、空港でプリペイド携帯をレンタルすれば数千円で済みます。ネット環境さ えあれば、メールで、スカイプで、連絡はできます。 他にも方法はいくらでもありますが、必要になったらその時に持てば良い、と いうのが僕の考えです。 以上、色々と書きました。難しい言葉もあって、理解しづらい部分もあったか もしれません。ただ、理解などはどうでも良い事なのです。 結果的に、テレビやパソコンの時間を少しずつ運動する時間にし、食事に気を 付け、薬を捨てる。自分の体の仕組み、元々備わっている力を引き出す、信じ るということに繋がれば、それで大丈夫です。 では、レポートの執筆代は後日、請求書を送っておきますね(冗談です 笑)。 親父世代が死ぬまで夢を語り続け、追いかけ続ける時代で合って欲しいもので す。 33 最後に 以下、医療保険について話しています。参考にして見て下さい。 医療音声(22 分 24 秒): http://gold-mind.jp/2013/insurance.mp3