...

学校便り 8号

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

学校便り 8号
江別市立大麻東小学校 学校だより 第8号
そのさまざまな苦労の中から、
「本当に大
切なものとは何か」や、
「仲間との協力や信
日
曜
1
日
2
月
安全点検日、学芸会実行委員会、学芸会作品
展(~7日)
言葉をかけてあげてください。また当日は、
3
火
文化の日
電 話 011-386-5361 FAX 011-386-5362
子どもたちの精一杯の発表をとくとご覧くだ
4
水
学芸会児童公開日、市内一斉弁当の日
×
HP アドレス
さい。
5
木
学芸会実行委員会
○
6
金
学芸会実行委員会
7
土
学芸会一般公開日 開演8:40、江別市小
中学校図工美術展(~10 日 野幌公民館)
8
日
人に褒められることは、大人であってもうれしいことです。
9
月
振替休業日
ちょっとした一言であっても、元気や勇気をもらうこともあり
10
火
後片付け、放課後学習
○
ます。逆に、失敗したことを非難されるようなことがあれば気
11
水
研修日、セレクト給食(6年)
○
持ちは暗くなってしまい、やる気も失せたりします。
12
木
○
13
金
14
土
学芸会実行委員会、全校道徳講演会、巡回指
導
花壇後片付け、協働啓発活動(4・6 年)
体育館工事(~24日)
、ことばを育てる親の
会(福祉センター)
石P連研究大会・母親研修会(石狩)
、江別市
小中学校書道展(~16日 野幌公民館)
15
日
16
月
17
火
放課後学習
18
水
職員会議
○
○
木
金
児童委員会
○
普段子どもたちにどんな言葉をかけているでしょうか。何気
19
20
○
○
ない一言でも大きな力をもつことがあるのです。ましてや励ま
21
土
しは大きな力になります。優しくされたり褒められたりした子
22
日
は自分を認め、他の子の良さも認められるようになっていきま
23
月
勤労感謝の日
す。豊かな言葉の中でこそ、子どもたちは心豊かに育っていき
24
火
小中ブロック交流会、4時間授業
○
ます。
を作り上げるためには様々な苦労があるものです。子どもたちは、
子どもたちの頑張りを支え、成長を助けてあげられる学校で
誰もが自分の役割をしっかり果たし、学芸会を成功させたい、見
ている人に感動を与えたいと思っています。最初はうまくいかな ありたいと思っています。
25
水
清掃あり日課、児童委員会、学年作品展(2・
5年)
○
26
木
就学時検診、短縮日課4時間授業
27
金
全校集会、落語教室(全学年)
、1年学年レク
いことがあっても、苦労しながら乗り越える中に成長があります。
28
土
P資源回収日、土曜広場の集い(野幌公民館)
29
日
ふれ愛フェスタ(えぽあホール)
30
月
5年学年レク
頼の大切さ」などを学び取ってほしいと願っ
発行日 平成27年10月23日(金)
◎教育目標
自ら学び考え、心豊かに、進んでやりぬき
心身ともに、健康な子どもの育成
h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
e
b
e
t
s
u
c
i
t
y
.
e
d
.
j
p
/
o
h
i
g
a
s
h
i
s
/
ています。どうぞ、それぞれの御家庭でも、
子どもたちの話を聞きながら、ぜひ励ましの
~その一言で~
ことだま
校長
品田 敏
初霜や初雪の便りが届く頃となり、色づいた木々の葉も落葉
の時期を迎えました。校長室だよりにも書きましたが、過日の
「東っ子まつり」では、お母さん方、お父さん方の大きな力の
おかげで、子どもたちの満面の笑顔が学校中に広がりました。
話は変わりますが、昔の人々は「言霊」と言って、言葉は使
い方によって人の幸せと不幸を左右すると信じていました。
長い時間をかけての準備、そして後片付けまで、本当にありが
その一言
とうございました。
その一言で励まされ その一言で夢をもち
その一言で腹がたち その一言でがっかりし
さて、後期が始まって半月ほどが過ぎました。児童会では後
その一言で泣かされる
期の新役員も決まり、よりよい学校、みんなが楽しいといえる
ほんのわずかな一言が 不思議に大きな力持つ
学校づくりに向けて新たなスタートを切ったところです。後期
ほんのちょっとの一言で
もまた職員一丸となって子どもたちの指導に当たっていく決意
です。どうぞこれまで同様、保護者の皆様、地域の皆様のご支
援、ご協力をよろしくお願いいたします。
学校では、学芸会に向けての特別時間割に入っています。
「今
こそ見せろ 感動の大舞台」のテーマのもと、すでに真剣な取り
組みが見られます。どんなことであっても、みんなで一つのもの
(高橋系吾 作)
行
事
等
相談日
給食
○
○
○
○
×
○
○
○
○
歩くスキー整理(P役員)
、
(通)教室会議
○
○
○
○
前期最終日の10月8日(木)に行われましたPTA企画
部主催の「東っ子まつり」が盛会のうちに終えることができ
ました。
たくさんのゲーム等の企画や準備そして当日の運営まで担
当して下さった、PTA企画部の皆さん、当日お手伝いをい
ただいた保護者の皆さん、おやじの会、PTA役員の皆さん、
本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
子どもたちも、とっても楽しい時間を過ごすことのできた
東っ子まつりとなりました。
『今こそ見せろ 感動
の大舞台』という学芸
会テーマのもと、本番に向けて今子どもたちは一生懸命
発表に向け練習に、そして実行委員会活動に取り組んで
います。一般公開日は11月7日(土)
、開演は8:4
0です。保護者のみなさんのみならず、地域の皆様方も
是非子どもたちの発表を見にいらして下さい!
◎各学年の発表演目は次の通りです。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
1年生
1年生
5年生
2年生
6 年生
校 長
4年生
3年生
6年生
6年生
挨拶
音楽
音楽
劇
紹介
挨拶
劇
音楽
劇
挨拶
はじめのあいさつ
パフ~まほうのドラゴン~
情熱大陸 他2曲
シンドバットと愉快な仲間たち
実行委員紹介
学校長あいさつ
小さな声から
ソーラン節
同窓会ごっこ
児童会会長あいさつ
※12:00終了予定です。お楽しみに!!
10月29日(木)の
全校集会において、後期
11 月27 日(金)に、関西
児童会役員並びに 4 年生
で活躍しています林家卯三郎
以上の後期委員会委員の
さんをお招きして、落語教室を行います。今年度も昨年度に
認証式が行われます。
これから3月までのお
引き続き、低・中・高学年に分かれて実施致します。
よそ半年間、児童会活動の
落語を通して、日本語のおもしろさや日本の文化にふれさ
企画運営を担うことにな
せていきたいと思っています。後日、保護者の皆様にもご案
ります。全校児童が生活し
内致しますので、ぜひお越しください。
やすく、楽しい学校になるよう、一人一人が自分の役割
をしっかりと果たすとともに、アイデアを出し合い、楽
しい企画で児童会を盛り上げてほしいと思います。今回
愛の鐘が鳴る時刻が、11月から1月までの3か月間、午 選出された各委員会の委員長のみなさんをご紹介しま
後4時となります。札幌の日の入り時刻が16時30分を切 す。
*代表委員長 6年 組
さん
り、これから12月中旬までどんどん早くなっていきます。
*生活委員長
6年
組
さん
雨天や曇り空の日は、もっと早い時刻から暗くなってきます。
*文化委員長
6年
組
さん
子どもたちの中には、習い事や少年団等の活動で、帰宅時刻
*放送委員長 6年 組
さん
が遅くなる子がいると思います。帰宅の時刻や方法、家の周
*図書委員長
6年
組
さん
りの街灯の状況など、ご家庭でも十分に安全について確認し
*体育委員長
6年
組
さん
対応していただきたいと思います。よろしくお願いいたしま
*保健委員長 6年 組
さん
す。
10 月 21日(水)に図書室の大掃除ボランティアに14
名の保護者が参加され、実施されました。図書の整理整頓
はもちろん、普段子どもたちの目の行き届かない場所まで
雑巾がけ等をしていただきました。おかげでこれまで以上
に使いやすい図書室になりました。ありがとうございます。
江別市小中学生書道展
江別市小中学生図工美術展
○期間 11 月14日~16日 ○期間 11月7日~10日
○場所 野幌公民館
○場所 野幌公民館
○展示品
○展示品
低学年~硬筆作品
絵画、立体作品など
中・高学年・中学生
~毛筆作品
芸術の秋を親子で楽しんでみては! ぜひ、ご覧になってください。
11月12日(木)に昨年度に引き続き、全校道徳講
演会を実施いたします。今年度は、リレハンメルオリン
ピックノルディック複合団体金メダリスト 阿部雅司
氏をお招きし、
「やめねぇで、いがった ~金メダルへ
の道のり~」と題して、低学年、中・高学年の二部構成
で講演会を行います。保護者の皆様には、本日、ご案内
の文書を配付しました。ぜひ、お越し下さい。
【日程】
○10:40~10:50 開会セレモニー
○10:50~12:00 講演
○12:00~12:10 質問・感想コーナー
○12:10~12:15 閉会セレモニー
地域の方々もご参加いただきたいと思います。案内文書はあ
らためて配付いたしません。時間に合わせてご来校願います。
Fly UP