...

商工会2003.10月号

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

商工会2003.10月号
編集後記
今月は「中小企業の国際化特集」
。
s国際化とは何かと問われて、
意外と
「これだ」
と簡潔に答えられる人は少ないのではないだ
ろうか。インターネットの検索エンジンを使って
「国際化」を検索すると、あまりの多種多様さ、
その雑多さに、思わずうんざりしてしまう。
s実際、その言葉の曖昧さから
「国際化」
を英
訳するときに、
「internationalization」
と訳さず
に、そのままローマ字で
「kokusaika」
と表わし、
日本語特有の曖昧さを伝えることもあるという
から驚きだ。同様に、
「国際化」
としばしば同
義語で使われる
「グローバル化」
という言葉も、
本来は一体化するというニュアンスが強い言葉
だそうだ。言葉、文化、政治、経済…国際化
という概念は相当に深く広い。目を凝らせば
凝らすほど、そこに多様性が見えてくる。
s今月号は、取材で㈱英田エンジニアリング
の青山社長、対談では㈱竹内製作所の竹内
社長にお話を伺った。それぞれの展開する海
外戦略の中に、国際化時代に生き残る中小企
業のヒントが隠されているように感じられ、特
に竹内社長の「海外のビジネスを自分の目で
見ることが大事だ」という言葉が印象的だっ
た。国際化の1つの大きな特徴が多様性にあ
るなら、答えも1つではない。実際に触れてみ
れば、自分に合った国際化戦略がきっと見え
てくる。十人十様な答えがそこにある。
s国際化の終点はどこだろう。最初のステッ
プは自分の目で見て、触れて、違いを知ること
だが、お互いを認め、歩み寄る努力を続けれ
ば、いつかそこに違いを探すことは意味をなく
すのかもしれない。これは国も企業も個人も
変わりはないのではないか。
(横田記)
〈中小企業庁・中小企業綜合事業団提供〉
10
月放送スケジュール
放送日/放送内容 http://www.jasmec.go.jp/
番組内容・放送日時等はホームページでご確認ください。
伝統の技を異質素材でリバイバル
∼有松絞り・異端のパイオニア∼
第1週
4
日
【企業レポート】年々厳しい状況に置かれている日本の伝統
産業の活性化のため、愛知県の鳴海絞り産地の職人たちが立
ち上がった。彼らが設立した㈲シボリドットコムは、従来の
繊維をベースとしたものづくりという固定概念を取り払い、
「絞り」のデザイン性を生かしたさまざまな商品を開発して
いる。伝統技術と、それを生み出した地域風土を大切にしな
がら、伝統産業活性化の道を探る同社の取り組みを紹介。
【ビジネス・ホット情報】 全国地場産フェアの開催について
社内にやる気を呼び起こす青い鳥
∼オリジナル人事制度で組織を活性化∼
第2週
11
日
【企業レポート】浄水場などで使用されるろ過砂の国内シ
ェア80%を占める日本原料㈱は、恵まれた経営環境に甘ん
じ沈滞していた。そんな中、創業者の孫である現社長は平
成元年に26歳で入社。社員の若返りを図りつつ、次々と社
員のやる気高揚と能力向上策を打ち出す。短期間で組織活
性化を成し遂げ、世界を視野に望む企業に変貌を遂げた。
そのユニークな組織活性化策を追う。
【ビジネス・ホット情報】 備えて万全安心経営!中小企業倒産防止共済制度
自社の販路を活かして新商品開発
∼鉛筆メーカーのおがくずリサイクル商品∼
第3週
18
日
11月号予告
【企業レポート】東京都の北星鉛筆㈱は、市場の縮小に対
応するため、鉛筆製造の過程で廃棄される「おがくず」の
商品化に取り組んだ。しかし、新商品第1号は販路を確保
できず、失敗。その経験から、今度は既存事業で培った同
社の強みを活用できる木製教材用粘土を武器に、新分野へ
進出した。自社の持つノウハウや販路を活用することで、
新分野で成功を収めている同社の経営を紹介。
【ビジネス・ホット情報】 新市場創出見本市について
【組織強化特集】
商工会組織強化のため、新共済事業、通信費削
減事業など、さまざまな財源確保に取り組む商
工会等の事例を集中的に掲載します。ご期待く
ださい。
「商工会」年間購読のおすすめ
医者の夢を実現!
∼高性能医療機器のレンタル事業∼
第4週
25
「商工会」は個人でも購読できます。折り込みのハ
ガキまたはFAXでお申し込みいただくと、毎月あな
たのお手元に確実に本が届きます。
日
【企業レポート】群馬県の㈱フリールは、価格や操作の複
雑性から一般医療機関での導入が困難なCT装置・MRI装
置を車に搭載して、レンタルするというサービスを開始し
た。「より良い医療を、どこでも、誰もが安く受けられる
社会」という1人の医者の夢を実現した同社の活動を紹介。
【ビジネス・ホット情報】 ビジネスマッチングに向けて!
驚きと閃きを応援します ベンチャーフェアJAPAN2004
10月号・通巻 531号
2003年 9月25日発行
頒価 430 円(〒とも)消費税額 21円
編集発行人 井田 敏
63
Shokokai ● 2003. 10
発行所
全国商工会連合会
東京都港区新橋 2 ―16―1
T E L 03(3503)1251(代表)
FAX 03(3580)6577
URL http : //www.shokokai.or.jp/
E-Mail [email protected]
〒105―0004
Fly UP