Comments
Description
Transcript
割賦販売法の改正を求める意見書 近年、クレジット取引について、不必要
割賦販売法の改正を求める意見書 近年、クレジット取引について、不必要・過剰な住宅リフォームや高額商品の次々 販売などの悪質商法に利用される事例や高齢者等の社会的弱者に対する不適正な 与信あるいは過剰与信が行われる事例が多数見受けられ、深刻な被害を発生させて いる。 こうした被害は、販売業者が顧客の支払い能力を考慮せずにクレジット販売を行 うことができることや、クレジット事業者も顧客の支払い能力を十分に調査せず契 約を認めていることで生じている。 産業構造審議会割賦販売分科会基本問題小委員会では、深刻なクレジット被害を 防止するため、平成19年2月から割賦販売法の改正を念頭に具体的な対応策の検 討が続けられているところであるが、消費者が安心かつ安全にクレジット取引を利 用するには、クレジット被害の防止と取引の適正化を実現する法整備が必要である。 よって、国におかれては、割賦販売法について、次の事項を盛り込み改正される よう強く要望する。 1 2 過剰な与信を防止するための仕組みを導入すること。 個品割賦購入あっせん取引を行うクレジット事業者について、加盟店の調査義 務及び個別契約時における契約内容や契約締結過程などの調査義務を課すこと。 3 与信契約についてのクーリング・オフや既払金の返還など、消費者保護が図ら れる仕組みを導入すること。 4 割賦の定義の拡大や指定商品制の見直しについて検討すること。 5 個品割賦購入あっせん取引を行うクレジット事業者について、登録制を導入す ること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。 平成19年10月5日 衆議院議長 参議院議長 内閣総理大臣 経済産業大臣 河 江 福 甘 野 田 田 利 洋 五 康 平 月 夫 明 殿 殿 殿 殿 京都府議会議長 家 元 丈 夫