...

ヴァン・デ・ヴェルデ

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

ヴァン・デ・ヴェルデ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
演奏日
2012 年 3 月 11 日 & 3 月 12 日
Requiem aeternam dona eis, Domine. Et lux perpetua luceat eis.
Te decet hymnus Deus in Zion, Et ti bi reddetur votum in Jerusalem
Exaudi orationem meam, ad te omnis caro veniet
Kyrie eleison, Christe eleison…
指 揮
ヴァン・デ・ヴェルデ
合唱指揮
小屋敷 真
Bartholomeus-Henri
VAN de VELDE
3/11  デン・ハーグ「新教会」
3/12  アムステルダム「コンセルトヘボウ大ホール」
オランダにて、2 回公演(同演目、同指揮者、同オーケストラ)
≪旅行日程≫
A コース
B コース
2012 年 3/9 金 ~3/14 水
2012 年 3/9 金 ~3/16 金
6 日間
8 日間
¥308,000
¥358,000
B コースは、アントワープ(ノートルダム大寺院他)
&ブリュッセル(サン・ミッシェル大聖堂他)見学付の日程
【協力機関】
EU 日本代表部(ブリュッセル)
在オランダ日本大使館(ハーグ)
〔旅行企画・実施〕
観光庁長官登録旅行業第 1353 号
在日オランダ大使館
日本赤十字社他
オランダ政府観光局
*申請中の機関を含みます
株式会社ラテーザ
日本旅行業協会(JATA)正会員
L’attesa Corporation
旅行業公正取引協議会会員
日本クラシック音楽事業協会賛助会員
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 1-8-10 クリエイトビル 2 階 (担当:遠藤・梅田)
Tel 03-3263-8900 / Fax 03-3263-8906 / Email [email protected]
Website www.lattesa.co.jp 〔営業時間〕月~金 09:30~18:00 *土日祝祭休み
当演奏会は、以前の演奏会において共演したオランダの合唱団員の方々からの提言により、東日本大震災
からの日本の復興支援のためのチャリティ演奏会として企画されたものです。世界中の何億、何十億とい
う人々が関心を寄せている今の日本ですが、音楽というユニバーサル言語を持っている私たちがこの場を
借りて、世界に向けて「日本人は必ず立ち直る強い国民である」というメッセージも発信したいと考えて
います。3.11 という日を決して忘れない、しかし前を向いて歩いて行ける私たち日本人を誇りに感じられ
るような演奏会にしたいと思います。遠くオランダから、被災一周年の日に日本と共演することで、友情
を深めようとする気持ちに、私たちも全力で向き合いたいと考えます。多くの方々のご賛同を得て、素晴
らしい演奏会を作り上げられるよう、ご協力をお願い申し上げます。
東日本大震災復興支援チャリティ
日本-オランダ合同交流演奏会
W.A.モーツァルト「レクイエム」
演奏日
ニ短調
KV.626
【演奏会場】
上:新教会
下:コンセルトヘボウ
2 回公演となります(全員出演・同演目・同指揮者・同オーケストラ)
2012 年 3 月 11 日(日)
デン・ハーグ「新教会」
2012 年 3 月 12 日(月)
アムステルダム「コンセルトヘボウ大ホール」
Bartholomeus-Henri
VAN de VELDE
指揮
ヴァン・デ・ヴェルデ
合唱指揮
小屋敷 真
管弦楽
スロヴァキア・シンフォニエッタ Slovak Sinfonietta
ソリスト
ヨーロッパで活躍する一流ソリスト陣
合唱
ロイヤルチェンバーオーケストラ合唱団有志
新規公募による《3.11 レクイエム合唱団》
(日本から合計 Sop 20 名 / Alt 20 名 / Ten 10 名 / Bas 10 名)
K.C.O.V. Amsterdam 合唱団(オランダ)約 60 名
寄付金
指揮
入場料収入の一部、会場での募金の全部は日本赤十字社を通じて、
東日本大震災からの復興支援のために寄付されます。
バルトロメウス=アンリ
ヴァン・デ・ヴェルデ
Bartholomeus-Henri VAN de VELDE
ベルギー出身。ヴァイオリニストとしてデビュー後、ピエール・モントー・コンダクターズクラスで研鑚を
積む。ロリン・マゼールの愛弟子。他、小澤征爾、シャルル・ブルック、ヨルマ・パヌラ他に師事。
ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、メキシコ国立管弦楽団、チェコ室内管弦楽団、山形交響
楽団、ドイツ・カンマーアカデミー他、多数の著名なオーケストラから客演指揮者として招聘される。
ブリュッセルにシャルルマーニュ・オーケストラを設立後、すでに王立モネ劇場、ボザール宮、コンセル
トヘボウといった超一流コンサートホールでの公演を果たし、2008年には、ブルージュのインテル
メッツォ・オペラ・フェスティバルのレジデンスに抜擢、その後も毎年の出演を招聘されている。
合唱指揮 小屋敷 真
武蔵野音楽大学声楽学科卒業。声楽を小田清氏に師事。卒業後は二期会、藤原歌劇団等で多くのオペラ公演に参加。1988 年より
東京混声合唱団のメンバーとして活躍。日本各地における公演からヨーロッパ演奏旅行、N響をはじめとする各オーケストラと共演。
ミュンヘン音楽大学で指揮法、声楽を学び、帰国後は藤原歌劇にて主にオペラ指揮の分野で活動。オペラ指揮者A・ヴァダーニョにも
師事している。日本オペラ振興会、二期会、東京室内歌劇場、埼玉オペラ、横浜シティオペラ、和光市民オペラ等、日本各地でのオ
ペラ公演の指揮をとり、いずれも好評を得ている。また合唱指揮にも意欲的に取り組んでおり、そのユニークな指導に定評がある。
Het Concertgebouw Amsterdam
コンセルトヘボウは、世界最高峰の音響を持つホールの一つであり、芳醇かつ霧のように細やかな残響は、明らかに他に類
を見ない美しさと言えます。 コンセルトヘボウでの合唱は、ステージ奥の合唱席、通称 P 席に立ちます。一般のホール
より高い位置からの歌声は、オーケストラの音とぶつかることなく、細い音色ほど美しく交わり響き渡るのです。
B.ハイティンクがこのホールを「オーケストラに属する最高の楽器」と称したことは広く知られています。
日付
3/9
金
2
3/10
土
1
3
3/11
日
4
3/12
月
5
3/13
火
6
3/14
水
行 程 内 容
午前 成田より空路にてアムステルダムへ(直行または経由便)
夕方 アムステルダムより専用バスにてデン・ハーグへ
午前 デン・ハーグの半日観光
食事
機内
デン・ハーグ泊
夕食
朝食
〔観光〕マウリッツハイス美術館、聖ヤコブ教会、国会議事堂などを見学
午後 リハーサル
午前 自由行動
午後 本番会場「大教会」にてゲネプロ
夜 東日本大震災復興支援演奏会 2012 in den Haag
朝 専用バスにてアムステルダムへ
午後 本番会場「コンセルトヘボウ」にてゲネプロ
夜 東日本大震災復興支援演奏会 2012 in Amsterdam
午前 空路にて成田へ(直行または経由便)
昼食
デン・ハーグ泊
朝食
夕食
デン・ハーグ泊
朝食
夕食
アムステルダム泊
朝食
機内
機内泊
成田空港到着、解散
☆一人部屋利用追加代金¥40,000
☆定員 30 名
日付
☆延泊のご要望についてはお問い合わせ下さい
行 程 内 容
食事
3/9~3/12 は A コースと同じ日程です
5
3/13
火
朝 専用バスにてアントワープへ
午前~午後 アントワープ半日市内観光 ~ 自由行動
〔観光〕ノートルダム大寺院にてルーベンスの「キリスト降架」などを見学
6
3/14
水
8
3/15
木
午前 空路にて成田へ(経由便)
3/16
金
成田空港到着、解散
朝食
昼食
ブリュッセル泊
朝食
機内
機内泊
☆一人部屋利用追加代金¥60,000
●備考●
★★
昼食
アントワープ泊
朝 専用バスにてブリュッセルへ
午前~午後 ブリュッセル半日市内観光 ~ 自由行動
〔観光〕サン・ミッシェル大聖堂、グラン・プラスなどを見学
7
朝食
☆定員 30 名
日程は航空会社や演奏会場、その他の事情により変更になる場合があります。
利用航空会社及び利用ホテルなどについてはご出発1ヶ月前をめどにご案内致します。
各都市でのオペラ、演奏会鑑賞チケットの手配も致します。
合唱練習について
★★
小屋敷真先生の指導で火曜・水曜の夜を中心に行ってまいります。
11 月 9 日(水)、15 日(火)、23 日(水)、29 日(火)
12 月 5 日(月)、14 日(水)、20 日(火) ・・・ 1 月以降の予定は近日、練習会場、及び HP 上にてご案内致します。
練習費は 1 コマ 1,000 円、毎回の練習会場で受付致します。
【楽譜】 ベーレンライター社のジュスマイヤー版を使用します。通販希望の方は申込書にご記入下さい。
他の出版社の楽譜をご使用頂くことは可能ですが、譜面が異なる部分は、練習の中で各自必ず修正を行って下さい。
【音取り用 CD】 声入りのパート別練習用 CD の販売取次を致します。ご希望の方はお申込書にご記入ください。
バイヤー版のため、一部楽譜と異なる部分があります。その場合、楽譜を優先致します。
☆発注先:パナムジカ
利用予定航空会
利 用 予 定 ホ テ
添
乗
募
集
定
楽譜¥1,400
社
ル
員
員
》》》
》》》
》》》
》》》
CD¥2,110
送料¥315
*但し金額は予告なく変更になる場合があります。
KLM オランダ航空/エール・フランス航空/オーストリア航空/その他のヨーロッパ系航空会社
各都市とも 4 ッ星クラスのホテルを利用予定
上記に設定しているコースに同行します
60 名(パート別定員 Sop/Alt 20 名ずつ、Tenor/Bass10 名ずつ・コース別定員 A 30 名、B 30 名
*最少催行人数 30 名様以上 *コース別最少催行人数 10 名様以上
)
●応援での参加者:応援で参加される方には、演奏会をベスト・カテゴリーのお席にてお楽しみいただけます。
●取消し料規定について:お客様は次の取消し料をお支払い頂くことにより旅行をキャンセルすることが出来ます。
旅行開始日の前日から起算して 31 日前以前の取消しに関しては旅行費用を全額返金致します。
旅行開始日の 30 日前から 3 日前までは 20%、前々日から出発当日は 50%、旅行開始後の取消し、及び無連絡不参加の場合は参加費用の
100%を頂きます。また、特別な事情により予め告知の上で、当該取消し料の他に所要実費を別途申し受けることがあります。
●上記の規定コース以外でご参加を希望の方はお問合せください。ご希望に応じてお見積もり、手配を承ります。



お申込みから、旅行出発までの流れ

お申込み
申込金
案内書類
練習
費用支払
ご出発
旅行参加申込書を
郵送、FAX にてお
送り下さい。
下記弊社口座宛て
に旅行お申込金
(5 万円、旅行費用
の一部)を、お振込
み下さい。
弊社から各種情報
を記載した案内書
類をお送りします。
練習情報もご案内
致しますので、
出来る限りご出席
ください。
ご出発 1 ヶ月前ま
でに請求書をお送
り致しますので、
お手続き下さい。
添乗員とともに
成田空港から出発
いたします。
締切:12 月 27 日(火)
参加費用に含まれるもの
1. 日程表に明記されている下記の項目
参加費用に含まれないもの
1. 現地出入国税 ¥6,000 ~ 8,000 程度
2. 航空保険料 ¥2,000~4,000 程度
3. 燃油サーチャージ ¥20,000~¥40,000 程度
4. 成田空港使用料 12 才以上¥2,540、 12 才未満¥1,520
5. ホテル一人部屋利用料 各コース日程表を参照下さい
6. 海外旅行傷害保険料(加入されることを強くお勧めします。)
7. 日本国内での練習会参加費用(1 コマ 1,000 円)
8. その他、左欄に記載のないもの
a)航空運賃(往復団体エコノミー料金)b)ホテル宿泊費(4ッ星クラス、
2名様1室利用)c)食事代 d)観光費用(ガイド代、バス代、入場料を含む)
2. 団体行動時のガイド・運転手・ポーターへのチップ
3. 利用航空会社が規定する預け荷物運搬
4. 演奏運営に関する諸費用
会場、オーケストラ、ソリスト、指揮者、観客募集などにかかる費用
5. 添乗員費用
ご案内とご注意
●ホテルでご利用頂くお部屋は原則としてベッドが2つある「ツインベッド・ルーム」を手配するようにしておりますが、ホテルの事情等により2つのベッドがくっついてい
るタイプのツインベッド・ルームや、クイーン又はキングサイズのベッドが入っている「ダブルベッド・ルーム」となる場合があります。ツインベッド・タイプをご希望される
お客様がいずれかのタイプの部屋を割り当てられた場合、現地にて可能な限り変更する努力を致しますが、ツインベッド・ルームの提供は保証致しかねますのでご了承下さい。
●3 名様での1部屋利用(トリプル)の場合、通常の2人部屋に簡易ベッドを搬入しますので手狭になります。簡易ベッドの搬入は現地の消防法などの関係でお客様入室後ま
たは夜の時間帯になることがあります。またホテルにより3名1室の利用が出来ない場合がありますので、予めご了承下さい。
●一部の空港またはホテルなどでポーターの不足などにより十分なサービスが提供できない場合、または大幅に時間がかかると予想される場合にはお客様自身での手荷物の
運搬をお願いすることがあります。
●当社は、お客様御自身及び身の回り品に対して被られた損害、損失が次の事由による場合には責任を負いかねますゆえ、予めご了承ください:天災、地変火災、戦乱暴動、
ストライキ、陸海軍による不慮の災難、交通事故、政府又は公共団体の指令、空賊、詐欺、隔離(流行病含む)
、疾病、税関規則、その他、当社が管理不可能な事由により生
じた損害など。
●このご旅行条件は 2011 年 4 月 25 日を基準としておりますので、航空運賃及び各種交通機関などの運賃改定並びに為替相場の変動、その他の事由により旅行費用が変更
される場合もあります。
●帰国に際しては、個人的理由による単独帰国は出来ません。万が一の場合、個人で帰国する必要が生じた時には現地から日本までの運賃は別途お支払い頂く事になります。
又、団体行動中は時間、規則を厳守される様お願いいたします。
お振込先口座
三菱東京 UFJ 銀行 田町支店 普通 1570944 株式会社ラテーザ
☆お振込の際、お客様のお名前の後ろに続けて「レクイエム」とご入力をお願いいたします。
キリトリ線
3.11 復興支援モーツァルト「レクイエム」演奏ツアー 参加申込書★
【FAX 0 3 - 3 2 6 3 - 8 9 0 6 】
□A(基本コース 6 日間)
参 加 コ ー ス
□B(アントワープ&ブリュッセル周遊 8 日間)
参加者氏名は旅券(パスポート)に登録されているお名前でご記入下さい。
ふ り が な
性別
お名前
男 女
〒
生年月日 西暦
年
月
電話
(
)
FAX
(
)
日生 (
)才
-
現 住 所
E - m a i l
パ ー ト
所属団体名
備
考
ご 意 見
PC
@
携帯
@
ソプラノ
アルト
テノール
バス
応援
□当曲目経験あり
□
合唱練習 CD 注文
□
合唱楽譜注文
★ 3.11 Mozart Requiem
★ お客様からお預かりする個人情報は厳重な管理の下、当ツアーの実施及び当社の営業業務の範囲に限り使用させていただきます。
Fly UP