Comments
Description
Transcript
質疑回答書 消防総合通信指令システム・消防救急デジタル無線
平成 26 年 5 月13 日 工事番号 他 工 第 6 号 消防総合通信指令システム・消防救急デジタル無線システム整備工事 質疑回答書 秋田市消防本部 NO 項番 ページ 仕様書記載内容 仕様全般 3 4 第1章 2 第1条 4 第1章 4 第2条 4 (2) 第2章 8 第4条 5 5 17 第4章 第1条 1 (1) ウ (イ) 6 17 第4章 第1条 1 (1) ク 7 第4章 18 第1条 1 (1) サ 8 20 9 第4章 21 第1条 1 (2) ソ 10 第4章 22 第1条 1 (7) イ 11 第4章 23 第1条 1 (8) イ (イ) 12 第4章 31 第1条 1 (16) エ 第4章 第1条 1 (2) サ 回答 仕様書は秋田市消防本部の総意を反映した ものであり、これに準拠した工事を進める ことを基本とします。ただし、仕様書記載 の内容について代替案の提案がある場合、 受注後の調整協議事項において承認する可 能性はあります。 契約期間 付帯設備とは、既設工事等の撤去及び旧指 付帯工事等を含めた期限は平成28年9月30 令室の改修との内容でしょうか。 日とするものとする。 アナログ無線設備撤去、旧指令台設備撤 去、本部庁舎改修(一部)が該当します。 疑義 本仕様書に明記されいない事項であって も、機能・性質上当然必要と認められる事 項については、当該設備が織り成すシステ ム全体に支障が生じないよう配慮して乙の 責任と費用負担において対処すること。 新システムへの運用切替後に万が一不具合 等が発生した場合の旧システムへの切り戻 しを想定し、システム切り替え時には旧シ ステム保守業者若しくは納入業者の立会及 び補償を求める必要があると理解してよろ しいでしょうか。また係る費用は受注者が 負担するものと理解してよろしいでしょう か。 現在運用している回線のうち、工事完了後 も継続して使用する回線がある場合には、 該当する回線を使用するにあたり、回線機 器納入業者の立会等を必要すると理解して よろしいでしょうか。 また、係る費用は受注者が負担するものと 理解してよろしいでしょうか。 新システムへの運用切替後の不具合対応に ついては、第2条4に記載のとおりとし、直 接的に旧システムへの切り戻しを示すもの ではありません。 但し、旧システムの関係業者との調整・協 議・依頼等が生じた場合、その費用負担は 本工事の受注業者の負担とします。 弊社は、停電時車両動態入力はできません がよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 1 2 質疑 特定業者の仕様が多数見受けられ、入札制 度の本来の目的である公平な入札が成り立 たないと認識しています。仕様全般におい て総合的に同等以上の機能を有していれ ば、弊社標準仕様でもよろしいでしょう か? 仮設および移設 現に運用している通信回線に回線障害、回 線断の影響を与えないものとする。また、 作業中に回線を補償する必要がある場合 は、監督職員の承諾を得て補償回線に装置 を接続換えする等の措置を実施するものと する。 音声回線を通じて署所端末装置および指令 台タッチパネルにおいて車両動態入力およ び車両状況表示を行うことができるものと する。 保留中の回線はタッチパネルの該当ボタン に色別表示、漢字表示を行うとともに、保 留中の119番回線個数を表示するものとす る。 復旧は統計切断ボタン(8種以上) によ り通報種別毎の集計処理を行うことができ るものとする。 弊社は、個数の表示はできませんがよろし いでしょうか? 通報種別などの集計処理は将来的に拡張性 があるソフトにて管理しているため統計切 断釦は1種類にて対応していますが、よろ しいでしょうか? 指令台と複数署所間の双方向通話による会 弊社は、双方向通話による会議は、交換機 議指令を行うことができるものとする。 の機能になりますがよろしいでしょうか? コンピュータ停止時は、指令回線を使用し 署所端末装置からの車両動態情報を指令台 上のタッチパネルに表示できるものとす る。 停電時等を考慮し、自動出動指定装置等の コンピュータ機器が停止した状態において も、指令台および署所端末装置の操作によ り車両の活動状況入力および表示を行うこ とができるものとする。 無線回線制御装置との音声系に係わる情報 ( 発信者番号、無線波、基地局) のやり 取りは、LAN (イーサネット) により行うことが できるものとする。 弊社は、コンピュータ停止時は車両動態情 報を表示することはできませんがよろしい でしょうか? 弊社は、自動出動指定装置等のコンピュー タ機器が停止した状態では、車両の活動状 況および表示はできませんがよろしいで しょうか? 既存回線の機器納入業者とのやり取り等に 費用が生じた場合、その費用は本工事の受 注業者の負担とします。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 弊社は、LAN(イーサネット)ではやり取りしてい ませんがよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 メモ録音機能は、長時間録音装置と連動 弊社は、冗長化のためメモ録と長時間録音 し、1通話毎に戻り、送りが行え、録音開 装置は独立させていますがよろしいでしょ 始時間と再生中は再生時間を表示すること うか? ができるものとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 13 第4章 33 第2条 1 (1) イ 通報受付けから事案確定まで、次操作を促 弊社は、自動的に画面遷移しているため次 す為のガイドメッセージを表示することが 操作を促す為のガイドメッセージを表示し できるものとする。 ていませんがよろしいでしょうか? 14 33 第4章 第2条 1 (1) ウ 共通受付け、発信地照会、統計切断等の基 弊社は、操作性を考慮して共通受付及び統 本的な通信操作は自動出動ディスプレイか 計切断は指令台ディスプレイからのみの操 らも操作を行うことができるものとする。 作ですが、よろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 1 15 第4章 34 第2条 1 (1) ク 16 34 17 第4章 35 第2条 1 (3) ア (ア) c 18 36 19 39 20 21 22 第4章 第2条 1 (1) サ 第4章 第2条 1 (3) ア (ア) h 事案扱い中に119番通報の受付けを行った 場合は、災害種別、災害住所の入力状況に より、自動的に退避処理を行い、新たな事 案を生成・表示することができるものとす る。 受付時に手書きメモを入力することがで き、事案情報として登録できること。 弊社は、手書きメモを入力することはでき ませんがよろしいでしょうか? 町丁名は地域(電話局等) 検索、読み仮 弊社は、町丁目検索は漢字名称では行って 名および漢字名称の頭文字又は中間文字検 いませんがよろしいでしょうか? 索により、一覧表示できるものとする。 番地、号、枝番は数値以外の入力にも対応 弊社は、番地、号、枝番は数値のみの対応 可能とするものとする。 ですがよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、受注後の調整協議事項において承認す る可能性はあります。 また、出動車両運用管理装置の停止時は、 署所および停止直前の車両位置を利用して 直近隊編成を行うことができるものとす る。 部隊選別直近計算は重要機能の為、別装置 で処理せず、自動出動指定装置内で完結す 第4章 39 第2条 1 (4) ア (ウ) d るものとする。 弊社は、出動車両運用管理装置の停止時 は、署所からの隊編成のみですがよろしい でしょうか? 災害点と各車両間の直線距離と、車両毎の 平均車速から導き出した到着予想時間によ 第4章 る計算・比較を行うことができるものとす 39 第2条 1 (4) ア (ウ) e る。 弊社は車両毎の平均車速ではなく道路ネッ トワークデータに登録されている車速から 到着予想時間を計算していますがよろしい でしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、受注後の調整協議事項において承認す る可能性はあります。 道路ネットワークデータを利用することに より、災害点までの経路での距離と車両毎 第4章 の平均車速から導き出した到着時間による 40 第2条 1 (4) ア (ウ) f 計算・比較方式とするものとする。 弊社は車両毎の平均車速ではなく道路ネッ トワークデータに登録されている車速から 到着予想時間を計算していますがよろしい でしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、受注後の調整協議事項において承認す る可能性はあります。 弊社は、車種には対応していませんがよろ しいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、受注後の調整協議事項において承認す る可能性はあります。 第4章 第2条 1 (4) ア (イ) 車種 第4章 第2条 1 (4) ア (サ) c 23 41 24 第4章 41 第2条 1 (4) イ (オ) 25 43 26 44 27 弊社は、入力状況に係らず事案扱い中に119 基本的には仕様書記載のとおりとします 番通報の受付を行った場合は、自動的に退 が、代替案の提案がある場合、受注後の調 避処理を行いますがよろしいでしょうか? 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 第4章 第2条 1 (4) オ (ウ) 弊社は、処理能力分散のため別装置にて対 応していますがよろしいでしょうか? 災害点までの所要時間(走行距離/ 選別 弊社は車両毎の平均車速ではなく道路ネッ 車両毎の平均車速) トワークデータに登録されている車速から 到着予想時間を計算していますがよろしい でしょうか? 読み上げが完了後に肉声に切替える予約機 弊社は、肉声に切替える予約機能はありま 能も可能であるものとする。 せんがよろしいでしょうか? 指令制御装置・車両運用表示盤の出動車両 指令制御装置への指令指示とは具体的にど への指令指示 のような指令指示なのかご教授願います。 第4章 第2条 1 (4) オ (ク) e 電話連絡履歴(関係機関名、時刻、連絡先 弊社は、電話連絡履歴は事案と紐付け管理 扱者名、消防側扱者名) していませんがよろしいでしょうか? 第4章 46 第2条 1 (4) カ (オ) d 28 第4章 49 第2条 1 (4) キ (ケ) また、メッセージ受信も行え、メッセージ 弊社では、メッセージの送受信時刻、送信 の送受信時刻、送信元やメッセージ内容等 元やメッセージ内容等メッセージ履歴は表 メッセージ履歴が表示できるものとする。 示できませんがよろしいでしょうか? 29 49 第4章 第2条 1 (4) キ (コ) 活動登録状況の登録状況を監視し、登録の 弊社では、登録の遅延と判断した場合にア 遅延と判断した場合に、アラーム表示する ラーム表示は行っていませんがよろしいで ことができるものとする。 しょうか? 30 49 第4章 第2条 1 (4) キ (サ) また、セレコール受付時に、対象車両が事 弊社では、自動的に該当事案を表示するこ 案に出動中の場合には、自動的に該当事案 とはできませんがよろしいでしょうか? を表示することができるものとする。 31 第4章 52 第2条 1 (4) セ (ア) また、当機能を利用して加入発信を行った 弊社では、事案上の電話連絡履歴として蓄 場合には、事案上の電話連絡履歴として蓄 積できませんがよろしいでしょうか? 積できるものとする。 第4章 第2条 1 (4) ソ (オ) 32 53 33 第4章 55 第2条 1 (7) イ 34 55 第4章 第2条 1 (8) イ 運用端末装置から病院交渉結果を登録する ことで、病院毎の交渉履歴の蓄積、検索を 行うことができるものとする。なお、交渉 履歴は交渉時の時刻や診療科目等による絞 込みも行うことができるものとする。 指令制御装置と連動して、回線の種別( 一般電話・携帯電話・IP電話) 毎に、 火災・救急・通報訓練・いたずら・誤報・ 間い合わせ等12項目以上の受付回数を主体 とした統計資料を作成できるものとする。 車両運用端末装置への指令や音声合成指令 では「試験」の判別が可能であるものとす る。 弊社では、病院交渉結果の管理は行ってい ませんがよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 車両の出動状況等を指令制御装置や車両運 用表示盤に表示するための情報を伝送する ことを意味します。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 弊社では、回線の種別毎には災害種別統計 は管理していませんがよろしでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 弊社では、試験時に車両運用端末装置への 指令は行っていませんがよろしいでしょう か? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 2 35 第4章 58 第2条 2 (1) イ 36 59 第4章 第2条 2 (2) ア (イ) 37 59 第4章 第2条 2 (3) ア (イ) 38 62 第4章 第2条 2 (4) ア (エ) 39 第4章 67 第2条 2 (9) イ 40 68 41 第4章 69 第2条 3 (3) 第4章 第2条 2 (10) キ 第4章 第2条 3 (4) なお、切替え後の地図イメージが表示でき 弊社では、切替え後の地図イメージは表示 るものとする できませんがよろしいでしょうか? スケールサイズバーには各種地図が切り替 弊社は、切替わる縮尺は視覚的にわかりま わる縮尺が視覚的に分かるものとする。 せんがよろしいでしょうか? 番地、号、枝番は数値以外の入力にも対応 弊社は、番地、号、枝番は数値のみの対応 可能とするものとする。 ですがよろしいでしょうか? また、同報の可能性がある災害点情報も地 弊社は、同報の可能性がある場合は自動出 図上にマーク表示できるものとする。 動に表示するだけですがよろしいでしょう か? ㈱昭文社製 MAPPLE25000デジタル データライト 弊社の道路地図は、住友電工製ですが、よ ろしいでしょうか? 目標物や職員等の情報は、本部・署所から 弊社は、データ修正装置でのみの修正にな 修正を行うことができるものとする。 りますがよろしいでしょうか? 自動出動指定装置ディスプレイにおいて管 制中の事案を扱い中に119番通報の受付操 作を行った場合、管制中の事案を支援情報 表示へ転送表示することで、管制中事案を 継続監視することができるものとする。 管轄対象となる部隊数が多い場合、救急出 動の輻輳により活動中の救急隊の現状を迅 速に把握する必要がある。この救急隊の現 状として、各車両の活動状況・出動中の事 案情報・病院との交渉状況・残存部隊数・ 現場活動のアラームを視覚的に捉えやすい ように、総合的にリアルタイム表示するこ とができるものとする。 また、当情報は方面毎に表示切替を行うこ とができるものとする。 弊社は転送表示するこはできませんがよろ しいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 弊社は救急管制機能はありませんがよろし いでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 42 69 43 第4章 69 第3条 また、その耐震性については、耐震評価試 弊社は耐震評価試験報告書はありません 験報告書を持って示すものとする。 が、充分な耐震性を保証しています。報告 書がなくてもよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、耐震性能を証明していただければ結構 です。 44 第4章 75 第3条 6 (1) エ 二重化の構造は、制御処理部および時分割 弊社はIP交換方式を採用しているため時分 スイッチ制御部がおのおの独立しており、 割スイッチは構造上必要ありません。 以下の状態で稼動できるものとする。 45 76 停電等によりコンピュータ機器が停止した 場合でも、署所端末装置からの音声指令線 を通じて車両動態の管理ができる機能を有 するものとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 本部、出先署所、ともに無停電化を施す仕 様となっています。 伝送回線が断となっていなければ、入力は 可能と考えます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 本部、出先署所、ともに無停電化を施す仕 様となっています。 伝送回線が断となっていなければ、接続は 可能と考えます。 通話路は、PCM時分割方式とする。 第4章 第3条 6 (1) ク 弊社は、旧方式のPCM,時分割方式ではなく IP交換方式ですが、よろしいでしょうか? 46 76 第4章 第3条 6 (1) ソ 47 77 第4章 第3条 6 (1) タ 停電時においては自動出動指定装置等のコ ンピュータ機器のみだけでなく、ネット ワーク機器全てが停止状態になると想定さ れます。このような状態で出先署所に設置 する署所端末装置から車両の活動状況を入 力することは実現不可能だと認識していま すが、どうでしょうか? コンピュータの停止時でも、署所端末装置 弊社は、コンピュータ停止時は車両動態の からの音声ラインを通じて車両動態の管理 管理はできませんがよろしいでしょうか? ができるものとする。 48 79 第4章 第3条 10 (4) ウ (エ) 署所停電等によりAC 100 V電源供給が停止 した場合においても車両状況の設定が可能 で、消防本部の指令制御装置に車両運用状 況の登録を行うことができるものとする。 停電時においてはネットワーク機器が停止 状態になると想定されます。このような状 態で出先署所に設置する署所端末装置から 指令制御装置に接続することは実現不可能 だと認識していますが、どうでしょうか? 49 95 第4章 第3条 16 (1) ウ (オ) 署所毎に複数のプリンタを管理することが 弊社では、災害種別毎に出力するプリンタ でき、災害種別毎に出力するプリンタを変 を変更できませんがよろしいでしょうか? 更することができるものとする。 50 95 第4章 第3条 16 (1) ウ (ク) 署所を基点とした、災害点との位置関係を 弊社では、概略地図を表示できませんがよ 示す概略地図を画面上に表示することがで ろしいでしょうか? きるものとする。 51 第4章 95 第3条 16 (1) ウ (ケ) 出動指令書出力要求を受信した際、受信し 弊社では、背景色を変更することはできま たことを通知するために一定時間背景色を せんがよろしいでしょうか? 変更することができるものとする。 52 第4章 98 第3条 18 本装置は、音声合成装置のバックアップ用 弊社は、災害状況等自動案内装置は音声合 として活用し、加入電話による市民からの 成のバックアップ用ではありませんがよろ 災害・病院の問い合わせに対して、災害状 しいでしょうか? 況の案内ができるものとする。 3 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 53 第4章 99 第3条 19 54 100 第4章 第3条 20 (1) ク~シ 55 101 第4章 第3条 21 (1) ア (オ) 56 第4章 103 第3条 21 (2) ア (ア) j 57 第4章 105 第3条 21 (b)~(c) 58 第4章 111 第3条 21 59 第4章 111 第3条 21 60 112 本装置は、音声合成装置のバックアップ用 弊社は、順次指令装置は音声合成のバック として活用し、災害発生時、非番職員、消 アップ用ではありませんがよろしいでしょ 防団員および関係機関に順次呼出しによる うか? 招集指令ができるものとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 ク 順次指令機能として、職員や関係機関 弊社は、音声合成装置に順次指令機能や災 に自動的に指令伝達ができるものとする。 害状況等自動案内機能はありませんがよろ (携帯電話を含む) しいでしょうか? ケ 連絡先電話機がプッシュホンの場合、 応答(出動可、出動否) を受けることが できるものとする。 コ 不通又は話中の場合、リトライを行う ことでがきるものとする。 サ 災害状況等自動案内機能として、住民 からの問い合わせに対し、自動的に応答で きるものとする。 シ 市民案内用のNTT回線に対して音源供給 を行うことができるものとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 冗長化構成とし、障害発生時には人手を介 弊社は人手を介しての切替になりますがよ することなく予備系に自動切替えできるも ろしいでしょうか? のとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 簡易動態登録の地図画面上に表示される車 両動態ボタンの表示パターンについては、 消防車・救急車・救助車・指揮車等の4 車種以上で設定することが可能であるもの とする。 ( b ) 道路地図: 全国都道府県地図( 昭 文社製 M A P P L E 2 万5千分の1 、2 0 (2) ア (エ) a 万分の1 、1 0 0 万分の1 ) ( c ) 道路ネットワークデータ: 昭文社 製 全国都道府県 全国施設情報(病院データ以外含む) を 登録し、施設一覧表示を行うことができる ものとする。また、カナ検索により位置を (2) ア (サ) j 検索し、該当する住所付近の地図表示を行 うことができるものとする。 本装置から送信するメッセージは、あらか じめ設定された単語を組み合わせて文章と することもでき、カタカナを入力して文章 (2) ア (シ) a とすることもできるものとする。 弊社の表示パターンは3種類ですが、よろ しいでしょうか? 弊社の道路ネットワークデータは、住友電 工製ですが、よろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 弊社は全国施設情報(病院データ以外)は登 録できませんがよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 弊社では、単語を組み合わせて文章にする ことはできませんがよろしいでしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 自動出動指定装置で入力された手書きメモ 弊社では手書きメモの受信はできませんが の受信を行うことができるものとする。 よろしいでしょうか? 第4章 第3条 21 (2) ア (シ) i 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 (2) 260MHz 帯デジタル受信部 受信周波数帯(対基地) 273~ 275MHz 受信周波数帯(対移動) 264~ 266MHz 変調方式 π / 4 シフトQPSK アクセス方式 SCPC方式 周波数安定度 ±1.5ppm 占有帯域幅 5.8kHz以下 隣接チャンネル漏洩電力 - 55dB以下 又は32μW 以下 ±6.25k H z 離調 測定帯域幅±2.4kHz スプリアス発射強度 2 . 5μW以下 又は基本周波数の平均電力より 60dB低 い値 受信感度 BER=1 % (スタティック)時 0dBμV以下 BER=3 %(フェージング)時 5dBμV以下 ※ ダイバーシチ無し時 スプリアスレスポンス53dB 以上 隣接チャンネル選択度 42dB 以上 相互変調特性 53dB 以上 受信方式 ダイバーシチ (最大比合成受信受信) デジタル無線システムの機器構成表および 車載受令機の機器仕様をご教授お願いしま システム構成図 す。 61 135 第5章 136 第1条 62 第6章 142 第1条1(1)カ 63 第6章 142 第1条3(1) 64 142 第6章 第1条3 各基地局で受信する移動局の情報(「移動 移動局情報の出力先を指令系装置とするこ 局番号」「受信基地局」、「受信チャン とでもよろしいでしょうか? ネ」) を管理監視制御装置へ出力可能な ものとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 3 規格 電源電圧 AC 100V ±10% 最重要装置であるため弊社では電源電圧を DC48Vとし、蓄電池にて長時間バックアップ を可能としてます。この方式でもよろしい でしょうか? 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 3 規格 (1)電源電圧 AC 100V ±10% (2)消費電流 20A以下 基地局無線装置と同様なDC-48V±10%の電源 基本的には仕様書記載のとおりとします でよいでしょうか。 が、受注後の調整協議事項において承認す る可能性はあります。 4 65 第6章 142 第2条1 66 143 67 第6章 152 第9条1(13)(14) (15) 第6章 第2条1(3) 機能 本装置は別途(無線回線制御装置)で実現 (1)基地局無線装置および基地局附帯設備 することでよろしいでしょうか。 関係の動作状況を監視するとともに、起動 制御等が可能であるものとする。 無線回線制御装置で検出した移動局受信情 移動局情報の管理先を無線回線制御装置と 報を管理する基地局ゾーン管理が可能であ することでもよろしいでしょうか? るものとする。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、受注後の調整協議事項において承認す る可能性はあります。 基本的には仕様書記載のとおりとします が、代替案の提案がある場合、受注後の調 整協議事項において承認する可能性はあり ます。 ( 1 3 )可搬型移動局無線装置はバッテ 左記を考慮すると「質量9kg以下」と仕 基本的には仕様書記載のとおりとします リーおよび充電機能を内蔵し、運用中にお 様書156頁に記載の質量をはるかに超えてし が、代替案の提案がある場合、受注後の調 いてもAC アダプタを接続して充電可能な まいます。予備電池を付属するという解釈 整協議事項において承認する可能性はあり ものとする。 でよろしいでしょうか? ます。 ( 1 4 )運用中に大容量電池部のバッテ リー残量が少なくなってきた時、充電済み の予備の大容量電池部と交換することによ り、長時間の運用が可能なものとする。 ( 1 5 )可搬型移動局無線装置に本体と大 容量電池部のバッテリー残量表示部を有 し、各々3段階以上表示可能なものとす る。 5