...

平成27年度9月

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

平成27年度9月
No.450.2015.9.1
陸上、その陰で若干印象が薄れた女子バレー、今回は出場しなかった陸上の姉妹、期待さ
れているバスケットの男子…等々。近年高校生を含めて、アフリカ系の親を持つ 10 代
西京極保育園
の若者の活躍がスポーツ界を元気づけています。今までに無かった世界の広がりにとても
℡.311-2516
魅力を感じ、刺激を受けます。こんな時代が来たんだと。
「この子達の子どもの頃は、どんなんだったんだろう?」
平成27年度 保育目標
『つくろう たのしい
いちにちを』
「これからは、どうしていくんだろう?」余計?なお世話かもしれませんが、つい関心
を持ってしまいます。一時のブームではなく、定着、当たり前の風景として、これから根
づいていって欲しいですね。そういう社会でありたいですね。特別何かが出来る人だけの
9 月 の 目 標
『からだをいっぱい動かそう』
今月のことば
日中は、まだまだ暑さが残りますが、朝夕はエアコンの世話になる事も殆どなくなり、
少しばかりですが、虫の鳴き声も聞こえる頃になりました。
先日の納涼会では、
「こんな時に降らないで…」の願いも虚しく、あれだけおもいっき
り降れば、あきらめもつくと思える大雨、ゲリラ豪雨に夏の最後の思い出は、終わってし
まいました。
「盆おどりしたかったなぁ…」「ぽんちゃらりん、やりたいなぁ~」
卒園児と保護者、普段めったにお会い出来ない祖父母の方、インターシップの高校生、
特別の出来事ではなく、すぐ隣にいる普通の生活者として共に成長していく社会になっ
ていけますよに、と願います。
小さい頃からの自分の周りの社会を、子ども達はよく見ています。大人がどんな言葉を
使っているか、どんな行動をしているのか、どんな対応をするのか…真似る、から始まる
子どもの価値観の芽生え、良心の基礎、真理の目覚めを、何時だって大人は握っている。
側にいる、大人のすることを真似ながら大きくなっていきます。
優しい子どもに、健康な子どもに、なんでもやる気のあるこどもに、友達と仲良く出来
る子に、思いやりのある子どもに…そうゆう、大人になりましょう、今からでもなりまし
ょう。行動を伴った大人の良心と真理は、世界を変えて行けると信じています。
納涼委員さん、クラス委員さん、初めて参加される保護者のみなさん同士の交流、お母さ
未来ある私達の大切な子ども達に多様な価値観がある社会と、どんな姿、形をしていて
ん方の浴衣姿…大雨の為、出来なかったこともありますが、大切なことはいっぱいあった
も、お隣で仲良く生活のできる信頼感と、お互いが許しあえる文化を、この小さな場所か
と思います。いろいろな世代、職業、考え方、やり方、それぞれが集まり、一つの事を一
らの、小さい出来事から創めていきたいと思います。
緒に作っていく。その方が楽しいし、面白いと思いませんか?一つだけが絶対!というの
は、世界を狭くしてしまうのでは?沢山のことが交ざり合いながら、新しい価値観、文化、
9 月の空は、風の濁りもなく、高くなり始めた雲の形に秋の気配を漂わせながら、ゆっ
くりと動き始めています。
社会が生まれてくると思います。創造していく楽しさ、ドキドキ感、ワクワクの気持ちが
これからの世界を作っていく土台になっていくと思います。
約 50 年前、カナダからのキリスト教の宣教師家族が、大阪の下町にある日本に住む韓
国人のキリスト教会に宣教の為、赴任されて来ました。見事?な青い目に金髪の髪の毛、
奥様も、子ども達も、みんな同じ容姿。当然?あきらかに 1960 年代の所謂外国人のイメ
ージそのものでした。5 人の子ども達は両親よりも早く言葉を覚え訛りもなく、話せるよ
うになりました。それも見事な大阪弁で!
「おばちゃんたこ焼きはよちょうだい~」
「なに、ゆうてんの~」
「ウチ、いややし」
日常会話に苦労はしませんでした近所では。でも、一歩外へ出ると…その見た目と、話
す言葉のギャップがありすぎて…。いつも振り返られたり、聞き返されたりの繰り返しで
した。当時はまだまだ外国人?異邦人?の存在は珍しかったので、周りの人も慣れていな
いことが多くあったと思います。
あれから…
暑い 8 月に文字通り熱戦を繰り広げた高校野球、毎回の織田裕二の司会に熱が入る世界
行事予定は裏面にあります
→
☆
日
曜
行 事 予 定
お誕生日おめでとう♪
1日 火 ジャンピング
2日 水 あつまるでー
3日 木 総合避難訓練・右京消防署来園
4日 金
5日 土
6日 日
7日 月
8日 火 ジャンピング・見学説明会・園庭開放
9日 水 あつまるでー
10日 木 お弁当の日
11日 金 お月見団子作り・ゆうゆうサロン
12日 土
13日 日
14日 月
15日 火 ジャンピング
16日 水 あつまるでー
17日 」
木 お弁当の日
18日 金
19日 土
20日 日
21日 月 敬老の日(休園)
22日 火 国民の休日(休園)
23日 水 秋分の日 (休園)
24日 木 お誕生日会・保育参観(にじ・ほし・そら)
25日 金 月刊誌持ち帰り日
26日 土
27日 日
28日 月
29日 火 ジャンピング
30日 水 あつまるでー
こ
こ
ろ
よ
り
お
い
わ
い
い
た
し
ま
す
み
ん
な
お
お
き
く
な
っ
た
ね
お知らせ
運動会について
10/10(土)運動会
〇 はな組 かぜ組
集合8時15分
〇 にじ、ほし、そら組
集合9時30分
10/10(土) 雨天の場合
10/11(日) 運動会実施の場合
10/12(月) 運動会実施の場合
10/11(日)に運動会 実施
10/24(土) 代休
10/24(土) 代休
詳しくは後日、運動会についてのお知らせ を配布いたします
☆ 運動会の代休を設けています。ご理解、ご協力をお願いします。
☆
創立 40 周年の記念誌を作成中です。その中に
≪保護者の言葉の樹≫
というページを設けています。
西京極保育園を漢字一文字で表してください。
一家庭に一枚の付箋でお書き頂きたいと思います。登降園時、北門辺りで柳
よりお声をおかけして渡しますので、その場でお書きください。重ねてのご協
力をお願いします。
☆ プール撤去のお手伝いありがとうございました!保護者の皆様の汗と気持ち
とご協力に感謝いたします。
又、去年に引き続き「職員の浴衣の着付け」にご協力して下さった、お祖母
様方、ありがとうございました。皆様から、パワーを頂きました。
☆ 納涼会の手作りちょうちん(にじ、ほし、そら)にはお子様の名前が書いて
あります。去年に引き続きひまわりさんの名前は、保護者がそれぞれ自分の
お子様の名前を書いて下さいました。皆さん一筆ずつ、考えながら、愛情込
めて、生まれた時や、名前を付けた 6 年前を思い出しながら書いて下さいま
した。個性豊かな愛情いっぱいのちょうちんになりました。ありがとうござ
いました。
Fly UP