...

Vol.9 - 東京歯科大学

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

Vol.9 - 東京歯科大学
病院長 安藤 暢敏
6
先の東日本大震災にて失われた多くの尊い
みたまに深く哀悼の意を表すとともに、被災
された方々に心よりお見舞い申し上げます。
この震災により市川総合病院が被った物的被
害は軽微でしたが、その翌週から始まった計
画停電では変則的な診療態勢をとらざるを得
ない状況となり、患者さんおよび関係の方々
には大変ご迷惑をおかけいたしました。この
紙面を借りてお詫び申し上げます。
当院は災害拠点病院に指定されているにも
関わらず、3月 日までの 週間で合計 回
の停電を経験しました。休日への振り替え診
療、振り替え手術などのできる限りの対応策
を講じましたが、診療規模は通常の 〜 %
減少しました。今回の計画停電は大震災直後
とはいえ余りにも準備不足で、東京電力に対
し病院として行政も含め、その回避策を強く
要請してきました。今回の停電による病院へ
の影響や混乱の実態を十分に検証していただ
き、この夏に万が一にも計画停電を再度実施
せざるを得ない状況になったとしても、少な
くとも災害拠点病院に指定されている地域基
幹病院は、停電の対象から外す特別措置を取
っていただくよう切望するばかりです。
大震災発生の1週間前に、市川総合病院は
病院機能評価の更新審査を受けました。「病
院機能評価」とは皆様には聞き慣れない言葉
かと思います。より良質な医療を国民に提供
するために、医療機関の質の客観的な評価が
求められるようになり、その第三者評価機関
として1995年に日本医療機能評価機構が
発足し、 年から機能評価のための審査が始
まりました。市川総合病院は2001年に第
1回目の審査を受け認定病院となり、200
6年に5年毎の更新審査を通過し、今回は2
回目の更新審査を受けました。総合病院に求
められる全ての職域、部署での人材、機器設
備、システム、実績などを 項目にわたり3
日間をかけて7名の審査員が実地と書面とで
審査します。前回の更新審査はこの多くの項
目を初回で全てクリアーするという好成績で
したので、今回もこれを目標に1年半前から
綿密な準備を進め審査に臨みました。
その直後の大震災とそれに続く計画停電で
大変に慌ただしい年度末が過ぎ、新年度に入
りフレッシュな仲間を迎え、気ぜわしさが一
段落したゴールデンウイーク前に、更新審査
の中間報告が届きました。結果は 項目全て
の無条件完全合格で、しかも優良可のうち大
部分が“良”以上という大変高い評価をいた
だきました。市川総合病院は 世紀に入って
からも、継続してひと様の評価に十分耐え得
る病院であり続けています。これからもさら
に皆様のご負託にお応えできる病院を目指し
ます。今後ともこれまで同様のご指導、ご支
援の程よろしくお願い申し上げます。
352
21
病院機能評価の認定を
再び更新できました
病院長からのメッセージ
28
2
15
20
97
352
1
ふれあい
Vol.9
市川市医師会副会長 伊藤勝仁
介護保険制度が始まって、在宅医療の場に
も複数の職種が関わるようになりました。必
然的に、関わる患者さんへのケア方針は関わ
る多職種のサービス提供者の間で共通認識さ
れなければなりません。そのためのサービス
担当者会議ですが、現実にはその機能が十分
に果たせているのでしょうか。時間的、物理
的に担当者が一同に介して顔を会わせること
は難しく、文書で情報提供しても文書に表せ
ないことは必然的に伝わらないのですが、本
当はさらに掘り下げて共有すべきものがある
と感じています。担当者会議をチームと意識
するなら、チームとしてそのチーム特有の正
義を共有したいと願っているのです。
それぞれの職種は主義主張という形で正義
観を抱くもので、医師としては「ベストな医
療を施したい」というエゴとなって臨み、看
護師もケアマネもヘルパーもコメディカル
も、加えて家族も同様に正当なエゴを持って
臨んでいます。そのしのぎ合いの結果が在宅
医療の様ともいえます。
そもそも支援と称して他者が家庭に介入す
ること自体が、一般的に普遍化された正義の
押しつけになっているように思われます。思
想の数だけ正義があるわけですから、家族特
有の正義がそこにはあるはずで、それを他者
が評価するには慎重でありたいと思っていま
す。
極端かもしれませんが、虐待は他者の視点
から「虐待」と定義されても、その裏でその
関係に支えられている側面をみたとき、家族
という人間関係のひとつの様であると理解し
安易な干渉は避けたいもので、ただひたすら
事件にならないよう祈るだけです。
在宅医療の場は医療機器も、スタッフも十
分でない環境ですから、医師としては不本意
な医療環境です。そこにはそれ相応の正義が
あるはずで、病院での入院医療の正義とは温
度差があってしかるべきで、この落差を患者
さんや家族にも理解していただく必要があり
ます。加えて個人の死生観を尊厳するインフ
ォームドコンセントの風潮や医療保険、介護
保険制度の指導監査の枠の中で医療の正義を
葛藤することが多くなったように感じます。
在宅医療は患者さんや家族の日常性の中で展
開されるわけですから、療養がすなわち実生
活です。在宅医療でできること、できないこ
と、できても敢えてやらないこと等を充分に
共感し、その接点を追求していかなければな
りません。
考えてみると私ども保険医は、医学の常識
と医療保険の常識の間で医療行為の正義を葛
藤してきました。おそらくこの葛藤は介護サ
ービス提供者も同様なのかもしれません。
いつしか保険制度の指導監査を意識するが
ための正義が絶対的となり、本来の主旨を見
失い、肝心な患者さんや家族への非言語的な
圧力になっているかもしれないと感じること
もあります。
我々の支援が圧力にならないように心がけ
ていきたいものです。
ふれあい
Vol.9
2
在宅医療に思う
市川市医師会からのお知らせ
「食べることは生きること」をモットーに、
市川歯科医師会口腔サポートセンターでは、
市民の皆様のお口の健康を守るためにいくつ
かの活動をしています。
大 谷 洋
昭
市川市歯科医師会 口腔サポートセンター委員長
市川市八幡2-9-9
TEL.047-332-0187
科診療をおこなっています。市川市の助成を
うけて、在宅市民の方には「歯とお口の無料
検診・相談」も行っていますので、安心して
ください。お口の中の症状が何もなくても、
入れ歯の不具合があったり、寝たきりになっ
たら、すぐにお電話ください。介護をしてく
ださる家族の方の不安や悩みも一緒に考えて
いきましょう。市川で開業している先生が、
迅速かつ責任のある治療、
対応をいたします。
口腔サポートセンター
⁉
地域活動
寝たきりになってから、口の中を診てもら
おう!ではもう遅いのです。
元気なうちから、
寝たきりにならないように予防することが大
事です。そのためにはまず、お口を清潔に保
ち、何でもおいしく食べられるように準備し
ておきましょう。
口腔サポートセンターでは地区住民の方々
と共に、膝を交えてお話ししたり、相談会も
行っています。
「健口体操」で口のまわりの
筋肉を鍛えたり、そのお口の筋肉の力を測定
したり、ごっくんと飲み込む力も調べたりし
ます。現代の食事の影響で、子供でも味がわ
からなくなったり、高齢によっても様々な理
由で味覚が低下することもあるので、味覚の
検査も実施しています。子供から大人まで、
自分のお口〜からだの状態を知っておくこと
は大切です。これらの検査は自治会の集まり
や、社協主催の「てるぼサロン」等で行って
います。是非声をかけてください。人が集ま
るところならば、どこでも出張いたします。
地区活動をする斉藤歯科衛生士
訪問歯科診療
病気や怪我をして自宅を出ることができな
い・通院できない市民の方を対象に、訪問歯
市川市歯科医師会
口腔サポートセンターを
ご存知ですか
市川市歯科医師会からのお知らせ
3
ふれあい
Vol.9
2009年6月から、薬の販売方法などを
規制している法律(薬事法)が改正され、薬
局などの店頭で「空箱」が並んでいたり、お
薬のパッケージに見慣れない表示があったり
しているのを目にした方も多いと思います。
制度が変わり、店頭のお薬がリスクの高い
順に『第一類』、『第二類』
、
『第三類』と3つ
に分類されました。店頭では分類に応じて陳
列されています。これはお薬をより安心して
適切にご使用いただくためです。
『第一類医薬品』は医療用の医薬品から一
般用にスイッチされるなどして効き目が良い
のですが、使用にあたって特に注意が必要で、
薬剤師が書面を使って説明、情報提供をしな
くては購入できません。お客様が手に取れな
い場所に陳列しなくてはならないので店頭に
は「空箱」しか並んでいません。
『第二類医薬品』は効き目は比較的シャー
プですがご使用に注意が必要で、薬剤師及び
登録販売者(都道府県知事が実施する試験に
合格した人に許可されます)が適正使用のた
めの情報提供に努めます。
『第三類医薬品』はそれ以外の比較的作用
が緩和で安全なもので、薬剤師及び登録販売
者より購入できます。
医薬品は症状に合ったものを正しく使用す
れば効果がありますが、量や服用法を間違え
たりすると害を及ぼすことも多々あります。
薬剤師や登録販売者に相談して的確なお薬を
選ぶようにしましょう。
ふれあい
Vol.9
4
お薬の販売制度が
変わっているのを
ご存知でしたか?
市川市薬剤師会からのお知らせ
新任部長紹介
片倉 朗
歯科・口腔外科部長
口腔がんセンター長
科・口腔外科は大学のオーラルメデ
ィシン・口腔外科学講座の診療部で
あります。
オーラルメディシンは歯・
当院は世界で唯一の歯科大学が運
営する総合病院であり、その中の歯
口腔がんの診断と早期発見ならびに
その治療の分野に力をおいて歩んで
参りました。
その後は口腔外科を専門として特に
平成 年4月1日より歯科・口腔
外科部長、また5月1日から口腔が
んセンター長を拝命しました。私は
昭 和 年 に 東 京 歯 科 大 学 を 卒 業 し、
する患者様や全身的な要因で口腔に
ど当科は幅広い領域で専門性をもっ
た歯科医師・歯科衛生士が治療にあ
たっております。様々な合併症を有
症、 口 腔 粘 膜 疾 患、 イ ン プ ラ ン ト、
睡眠時呼吸障害、摂食・嚥下障害な
外科の社会的ニーズはますます高ま
るものと考えております。難抜歯を
はじめとする口腔外科全般、顎変形
する総合病院の中にある歯科・口腔
す。
このように病態が複雑化する歯・
口腔疾患に対して、安全で確実な歯
科医療を提供するために、 科を有
腔に病的変化が現れる場合もありま
口腔疾患が全身に及ぼす影響や生活
症状を呈している患者様には、院内
の各診療科と連携した対応を行って
地域の先生方の診療支援を行ってま
す。高齢化に伴い、歯科治療を受け
ていただく上で生活習慣病をはじめ
としたリスクをお持ちの患者様が増
ームの一員として邁進する所存で
す。何分よろしく御指導、御鞭撻の
地域の中核病院として良質で高度
な歯科医療を提供するために、地元
の3師会をはじめとした先生方と緊
密な連携をとり、市川総合病院のチ
造の変化から今日の歯科医療におい
て本領域の重要性が認識されていま
えております。また糖尿病に起因す
る歯周病の悪化などで知られるよう
程をお願い申し上げます。
20
に、全身的な疾患が原因となって口
いります。
習慣病との関連性を追求し、また全
身疾患に起因する口腔病変の診断・
治療を目的としていますが、疾病構
23
60
5
ふれあい
Vol.9
18
137
13
352
22
629 23 12
28
91
244
608
96
病院機能統括部長・内科部長 森下 鉄 夫
種類の小項目から成ります。小項目はa・b・cに
よって3段階評価され、中項目は小項目の結果を基
に5から1まで5段階評価されます。合否は平均点
による評価ではなく、中項目全てが3評価以上であ
ることが必要です。そのためには小項目全てがaま
たはb評価でなければなりません。
平成 年 月 日に書面審査のため必要書類を提
出し、平成 年3月2・3・4日に訪問審査を受け
ました。計 の小項目・ の中項目につき審査され
ました。結果は、小項目では 項目( ・7%)が
a評価、 項目(3・3%)にb評価を受けました。
中項目では 項目( ・8%)が4評価、 項目(8・
2%)に3評価を受け、改善要望事項・留意事項・
報告書指摘事項はなく無条件で、前回と同様に一発
合格を果たす事ができました。
この完全無条件合格いわゆる一発合格は、今まで
受審した病院のうち %の病院のみがなし得ていま
す。また、認定病院は全国8650病院中2497
病 院( ・ 9%) で す( 平 成 年8月5日 現 在 )。
従って、全国の病院の3%のみが完全無条件合格、
一発合格を果たしていることになります。
市川総合病院は前回に引き続き高い評価をいただ
きました。この高い評価は、患者様のために常日頃
人一倍の努力をしている病院教職員の熱意の賜物で
すが、今後も市川市・浦安市をはじめとする地域の
皆様の一層の御信頼に応えることができるように、
近隣の病院・医院や医療関係者の方々の御指導、御
協力を仰ぎながら努力する所存です。
ふれあい
Vol.9
6
16
病院機能評価審査に完全無条件合格をして
戦後、我が国では医療の量的整備すなわち全ての
国民が平等に医療を受けられることに力が注がれて
きましたが、近年、患者様に提供する“医療の質”
が強調され、病院ランキングなどの言葉にみられる
ように、第三者による医療機関の評価が求められる
ようになりました。そのような状況のもと、厚生労
働省や日本医師会の後援のもとに独立した第三者に
よる病院機能評価を事業として行う財団法人日本医
療機能評価機構が発足しました。
東京歯科大学市川総合病院は日本医療機能評価機
構が行う病院機能評価審査を受け、平成 年4月
日に認定されました。5年間の認定有効期間の終了
にともない、平成 年(2006年)に機能評価認
定更新審査を受け、再審査や確認審査を受けること
なく合格いわゆる一発合格を果たしました。
そして、さらに5年間の認定有効期間の終了にと
もない、今回3回目の受審を致しました。
機能評価では、患者様と御家族のお考えや御希望
を尊重しながら療養環境を整え、患者様の権利や安
全を保証し、最善の医療を施す努力をしているかが
審査されます。同時に、医師・看護師・コメディカ
ル・事務部門など職員全員が一致協力し、互いに知
識や経験を共有しながら最良の医療活動をしている
か、近隣の病院や医院と密接に連携し特に重症の患
者様がスムーズに診療されているかも審査されます。
審査は書面審査と訪問審査から成り、書面審査に
は病院機能現況調査と自己評価調査があります。自
己評価調査は 種類の大項目・ 種類の中項目・
52
224
10
23
20
21
28
第9回 市 川市医師会・歯科医師会員等
医療関係者講演会および懇親会 開 催報告
開催されました。
演会および懇親会が市川グランドホテルにて
医師会員および市川市職員をお招きして、講
の強化を推進するため、市川市医師会・歯科
平成 年2月 日(木)午後7時より、市
川総合病院と地域の各医療機関との病診連携
の紹介と、医師会・歯科医師会員の先生方お
りはあるものの、直接会ってお話しする機会
講演会終了後には、同ホテルにおいて懇親
会が行われました。患者様を通じてのやりと
かりやすく説明されました。
関係”について、スライドや動画を用いてわ
講演会では、東京歯科大学スポーツ歯学研
究 室 の 石 上 惠 一 教 授 を お 招 き し て、「 エ ッ!
よび市川市職員の紹介が行われました。和や
ス、身体機能の影響など“歯とスポーツとの
知らなかっ た“歯とスポーツとの関 係”」と
かな雰囲気の中でお互いの距離を縮めること
10
市川市医師会理事 大野京子
のできた有意義な懇親会は、盛会のうちに午
はなかなか無いため、市川総合病院の教職員
題してご講演をいただきました。
病院長 安藤暢敏
後 時過ぎに終了しました。
17
噛み合わせによる問題からのスポーツパフ
ォーマンスへの影響、瞬発力や身体のバラン
市川市歯科医師会長 竜崎崇仁
23
7
ふれあい
Vol.9
36
22
21
22
24
20
36
13
16
21
27
緩和ケアチームリーダー 麻酔科部長 小板橋 俊
哉
研修会の内容は昨年同様、講義とロールプレイ、
ワークショップで構成されています。講義では「緩
和ケア概論」や「がん性疼痛」
、「呼吸困難」、
「消化
器症状」
、
「精神症状(抑うつ、せん妄)」
、
「コミュ
ニケーション」について解説されました。
「疼痛事
例検討」や「オピオイドを処方するとき」
、「コミュ
ニケーション」、
「地域連携」ではグループ討議やロ
ールプレイが熱心に行われました。特に地域連携の
セッションでは今年度もMSWに各グループに加わ
って頂き、在宅医療への移行における現状の問題点
や解決策などが熱心に討論されました。研修会の前
後で 点満点のテストを行ったところ、プレテスト
の平均点 ・6点からポストテストでは ・9点と
3点以上も上昇し、教育効果も確認できました。研
修会終了後のアンケートでは、約半数の参加者が内
容をやや難しいか難しいと答えていたものの、「他
人にも参加を勧めたいか」との問いにほとんどの参
加者が勧めたいと答えていたことからも、参加者が
満足感を得られた研修会であったものと考えられま
した。
緩和医療は患者やその家族の辛さに焦点が当てら
れていますが、がん診療を行っている医療者のケア
も重要な要素です。今回のような研修会は、日常の
がん診療、特に疼痛緩和などで困っている医師に対
しては極めて有効です。今後とも宜しくお願い申し
上げます。
ふれあい
Vol.9
8
20
22
14
平成 年度緩和ケア研修会開催報告
当院は平成 年2月に地域がん診療連携拠点病院
の指定を受けました。拠点病院には、がん診療に携
わる医師に対する緩和ケア研修会を毎年開催するこ
とが義務付けられていることから、平成 年に続い
て2回目の研修会を平成 年6月 、 日の両日開
催致しました。平成 年度から千葉県の緩和ケア研
修会は単位型で行われることになり、1日目の過程
Aと2日目の過程Bを別々の研修会で受講可能です
が、過程Aを受講後でないと過程Bを受講できない
ので注意が必要です。また、単位型となったことを
受けて、厚生労働省健康局長と病院長名で発行され
ていた研修会の修了証も変更され、厚生労働省健康
局長と千葉県知事の連名で発行され、後日、県から
郵送される形式になりました。
拠点病院が行う緩和ケア研修会は、院内だけでは
なく地域の医療従事者も対象にしなければならない
ことから、平成 年度は院外の医師・歯科医師に対
しても県や医師会・歯科医師会を通して広く募集を
呼び掛けました。その結果、市川市内の先生7名と
県内他地域の先生2名の合計9名の参加者を得るこ
とができました。この他、院内の医師・歯科医師
名、薬剤師4名、看護師5名、当大学の千葉・水道
橋病院の歯科医師各2名の合計 名が参加致しまし
た。これは平成 年度の 名の1・5倍の人数にな
ります。 名の参加者に対して、私以外に院外から
7名のファシリテーターを迎え、
研修会を行いました。
20
22
されることがあります。心臓が止まって5分もすれば
き盛りでも、小中学生でも突然心臓が止まり救急搬送
より起こります。高齢の方ばかりでなく、中高年の働
な不整脈が発生したり、突然心停止したりすることに
市川市内では年間 以上の突然死が発生していま
す。突然死は持病のあるなしに関わらず、突然致命的
を開催しました。市川総合病院に通院されている患者
今回市川総合病院において
「患者家族対象救命講習会」
大切な家族が突然倒れたときにバイスタンダーCP
Rができ、AEDが使えるようになることを目的に、
こともCPRの一部です。
けいれんしている心臓を治す装置で、これを使用する
『患者家族対象救命講習 会』
脳には致命的なダメージが生じてしまいますし、命が
さんのご家族で講習参加を募集したところ、患者さん
ご本人も含めて十数名の応募があり、この度2月4日
るようになりました。AEDは止まりかけてブルブル
助かる見込みは %以下になります。心停止が 分間
放置された場合では助かる見込みは0%です。市川市
(金)に市川総合病院講堂で第一回を開催しました。
10
200
で救急車を要請したとき平均到着時間は6分 秒ほど
50
命率は全く異なります。バイスタンダーCPRを普及
言います。バイスタンダーCPRがあるなしにより救
人がCPRを行うことを「バイスタンダーCPR」と
をCPRと言い、そうした倒れるところに居合わせた
心肺蘇生を行わなければなりません。心肺蘇生のこと
直ちに胸骨圧迫(心臓マッサージ)と人工呼吸による
倒れるところに遭遇した人、そばに居た人、その人が
に多いのです。つまり突然倒れた人を救うためには、
は救急車が到着したときには手遅れという事態が非常
て救急車を呼んでも、そばに居た人が見ているだけで
です。もし心臓が突然止まって倒れてしまった人がい
っています。
今後第二回、第三回と継続して開催していきたいと思
したが、
少しずつでも人が突然死から救われるように、
であったのに、応募人数が少なかったのは少し残念で
どなたでも参加でき、本格的にCPRを学べる講習会
れました。参加費は無料であり、足腰が悪くなければ
きになんとか救いたいという暖かい気持ちが感じ取ら
ながら真剣に取り組まれており、ご家族のもしものと
そこで講習の様子を見ていましたが、皆さん汗をかき
病センター松田看護師に手伝ってもらいました。私も
消防救急課の白岩さんと諸星さんに来てもらい、心臓
講習はCPR実技が中心の3時間で、講師には市川市
て街の各所にAED(自動体外式除細動器)が置かれ
させる活動は日本全国で行われており、その一環とし
30
救急部長 大木 貴 博
9
ふれあい
Vol.9
病棟改修工事報告
施設課長 大塚 茂
て医師、看護師の方々にもご不便をおか
けしましたが、平成 年 月 日(日)
に、ナースステーションも電子カルテ対
化が見られるようになってきました。特
た。
に無事改修工事を終えることができまし
市川総合病院は、平成4年7月に新棟
を開院してから既に 年が経過し、老朽
応のため、東西病棟で改修工事を実施す
棚の整備、PCカート用ピットを設置し
ンで独立した師長コーナーの設置、薬品
は、医師コーナーの設置、パーテーショ
し、設計に反映させました。主な改修点
後に看護師から頂いた意見も更に検証
整備しました。
うに、機能的な環境改善を主目的として
ことにより看護師が業務に集中できるよ
ターにガラスを入れ、窓口を明確化した
カウンター、処置室、器材室、汚物処理
また、工区を医師コーナー、師長コー
ナー、薬品庫、救急カート置場、流し台、
ようにしました。
自 動 水 栓 化 工 事 も 実 施 し ま し た。 な お、
染予防の観点から、トイレの水洗器具の
明の自動点滅化工事を実施しました。感
てウォシュレット付の洋式トイレに変更
を運用しながらの工事だったため、患者
施工開始しました。ナースステーション
ます。
次年度以降に実施する計画となっており
病 室 の 自 動 水 栓 化 工 事 に つ き ま し て は、
し、省エネルギーの観点からもトイレ照
室に分け、平成 年6月 日(土)から
看護師がPCカートで病室を回診できる
その他に、患者様からのご要望もあり
和式トイレの洋式化工事を実施し、すべ
り替えたことで全体的に明るくなりまし
改修後のナースステーションは、照明
を省エネタイプに変更し、壁や天井を塗
24
ることになりました。
10
た。また、今までオープンだったカウン
22
まず、5階西病棟をモデルステーショ
ンとして平成 年度に先行改修し、改修
18
様には騒音等でご迷惑をおかけし、併せ
ふれあい
Vol.9
10
12
整備された薬品棚
改修され明るくなったナースステーション
21
22
第1回 市川市地域連携褥瘡セミナーを開催して
褥瘡専従管理者 皮膚・排泄ケア認定看護師 樋口 ミキ
た 講 演 が 好 評 で し た。 ま た、「 地 域 で
ンストレーション(実況中継)で行っ
当院では、平成 年 月に褥瘡対策
委員会が設置されて以来今日まで、院
のセミナー開催は助かる」
「悩んでい
の要望も頂きました。さらに、アンケ
内における褥瘡予防対策の教育指導を
します。
て、日々試行錯誤し、悩みながら患者
たことが解決した」
「 勉 強 に な っ た。
、当院講堂
平 成 年 月6日( 土 )
にて第1回市川市地域褥瘡セミナーが
様(利用者様)のケアを行なっている
行ってきました。委員会発足から8年
開 催 さ れ ま し た。
『褥瘡ケアの基本を
現状を知ることができました。
2回 目 も 参 加 し た い 」 な ど の 意 見 や、
マスターしよう!』をテーマに、褥瘡
を迎えた昨年、地域医療連携を目的と
治療、スキンケアの実際、マットレス
褥瘡は要因も原因も複雑に重なり合
って発生することが多く、医師の局所
「 次 回 は 症 例 検 討 を し て ほ し い 」「 薬
の選択、ポジショニングについての基
治 療 だ け で は 解 決 し な い こ と も あ り、
した、市川市の医療従事者対象の褥瘡
本的な知識・技術が学習できる内容を
看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士
申し込み、問い合わせが多数あり、当
で準備を進めておりましたが、事前の
携わることが必要不可欠です。
など、多職種のチームで予防・治療に
ート結果から市川地域の各施設におい
中心とした企画とし、当初、定員 名
剤の使い分けについて知りたい」など
10
セミナーを初めて開催したことを報告
14
日は定員をはるかに超える 名の参加
11
私たち褥瘡対策委員会は、今後も皆
様から頂いた貴重な意見を参考にしな
80
22
した。
がら、地域連携褥瘡セミナーの継続し
褥瘡でお困りの方、知識・技術を学
びたい方はぜひ当セミナーにお越しく
た開催を目指していきたいと思いま
す。
師など多職種の方々が参加されました
ださい。
患者様のために共に学び・協力し連
携していきましょう。
が、皆さん熱心にメモをとるなど、終
セミナー終了後のアンケート結果で
は、スキンケアの実践をLIVEデモ
始真剣に聴講されていました。
ー、看護助手、理学療法士、放射線技
今回のセミナーには看護師、看護支
援専門員、介護福祉士、ホームヘルパ
者があり、セミナーは盛会に終了しま
100
企業展示の様子(講堂前にて)
スキンケアの実践の様子
(スクリーンを使用したLIVEデモンストレーション)
11
ふれあい
Vol.9
11
30
れる事があります。その言葉を聞いた時、私達は
心豊かな気持ちになり「こちらこそ、聴かせて頂
きありがとうございました」と言っています。ボ
ランティアは人の為にするのではなく、自分自身
の為にさせて頂くのです。そしてその後ご褒美と
して自分の成長へと返ってきます。これがとても
生き甲斐となります。又、病院ボランティアとし
て自分達の健康にも気を付け、病気に対する自己
防衛と自己管理を心がけ、元気で明るく活動出来
る喜びを味わっています。
ピンクのエプロン姿を見かけたらどうぞお声を
掛けて下さい。そしてご一緒にフレンズの仲間と
して心豊かなひとときを感じてみて下さい。私達
フレンズは微力ですが、病院と患者様との心の架
け橋になれる事を願って、これからも病院ボラン
ティアとして活動を続けさせて頂きたいと考えて
おります。どうぞよろしくお願い致します。患者
様の1日も早いご回復をお祈り致します。
会長 山崎 文 代
こんにちは フ「レンズ で」す
15
私達は 年前にお話し相手(傾聴)ボランティ
アとして発足致しました。現在会員は 名を超え
ています。主な活動場所は、ここ市川総合病院を
はじめ市川市内の特別養護老人ホーム2カ所と老
人保健施設1カ所、そして依頼のあった個人のお
宅等です。私達フレンズの会員は、皆、お話し相
手(傾聴)ボランティア講座の修了生です。この
講座は「話す楽しさ」
「寄り添う喜び」
「聴ける自
分を用意する」という3つの柱から成り、体験し
ながら楽しく学べる講座です。又、毎月1回会員
による定例会を開き、全員相互の交流や様々な問
題、課題、反省などの勉強会を行っています。
現在市川総合病院の活動は月曜日〜金曜日、午
前9時 分〜 時 分の2時間です。自分達の都
合の良い日にさせて頂いています。活動の内容は
主に院内のご案内やお話し相手等です。来院され
る皆様に笑顔で優しく接する事を心掛けていま
す。時にはご家族のお話や社会への不満、そして
ご自身の病気の事など色々なお話しをされます。
そのお話しに耳と目と心を傾けて聴かせて頂きま
す。
私達は時々、お話しを通して患者様から逆に勇
気や励ましの言葉を頂いたりもしています。また
「今日は聴いて下さりありがとう」とお礼を言わ
ふれあい
Vol.9
12
心のふれあいボランティア
「フレンズ」
ボランティア
紹介
30
70
♪午後のコンサート紹介♪
3階東病棟師長 岡本 育
代
平成 年度も午後のコンサートは、外来のロビーを会場に、歌・ダンス・楽器演奏など、様々なジャンルのボラ
ンティアの出演者のご協力のもと開催されました。車椅子や点滴、医療機器を装着中の患者さまも沢山来られます。
しばし病室から離れて音楽にふれ、時には一緒に歌ったりして、入院生活中の気分転換になられることを願ってお
ります。近隣の方々や退院後の方もどうぞお気軽においでください。
ウクレレクラブ会長 高田 和 也
22
この度は午後のコンサートに出演させていただきまして誠にあ
りがとうございました。私共ウクレレクラブは、曽谷公民館にて
榊原先生のご指導の元、ウクレレ演奏と歌の練習を積み重ね約十
年近くになります。現在の会員は約二十名で、この数年市内の老
人ホーム等へ「演奏と歌&フラダンスのジョイントショー」の慰
問を行って参りました。一昨年こちらから午後のコンサートに出
演をお願い致しましたところ、快く受け入れて下さいました。
市川総合病院午後のコンサートは歴史があり、企画が素晴らし
くレベルが高いと聞いていましたので、私どもの先生所属のハワ
イアンバンド(アイランドクラブ)に共演出場をお願いし、
また、
二チームのフラダンスチームに出場をお願い致しまして、
『ウク
レレクラブ&アイランドクラブとフラダンスのジョイントショ
ー』のタイトルの元、ハワイアン九曲、童謡と懐メロ五曲を発表
ロビーでの楽しいひとときを皆様方と一緒に過ごさせて頂きま
した。また、岡本師長さんほか病院側の方々の患者さんへの優し
い思いを強く感じました。ラストは全員で共に手をつなぎ、ハワ
イのお別れの曲「アロハオエ」を歌って締めさせて頂きました。
また出演させて頂く機会がございましたら、ハワイアンはフラダ
ンスとのジョイント、また童謡・懐メロは皆様と一緒に歌える曲
を中心に、より練習を重ねて、活力となり元気を出して頂けるよ
う努めさせて頂こうと思っております。
最後に、ご多忙中にお心遣いを下さいました師長さんはじめ、
ナースの方々に厚く御礼申し上げます。
‼
13
ふれあい
Vol.9
午後のリサイタル出演者
平成20年4月〜平成23年2月
ふれあい
Vol.9
14
高砂ジャズオーケストラ
東京歯科大学オーケストラ部
アンサンブル・ジュディ
国府台女子学院マンドリンクラブ
コールチクタク
アンサンブル・レーヌ
市川男声合唱団
劇団大きな夢
津軽三味線
国府台混声合唱団 菅野女声 カメラータ アンジェリ
NHK交響楽団
高砂ジャズオーケストラ
アンサンブル・ジュディ
ヴァイオリン&ピアノ
国府台女子学院マンドリンクラブ
コールチクタク
コンパニア・カンパネッリ
市川男声合唱団
津軽三味線
国府台混声合唱団 菅野女声 カメラータ アンジェリ
アンサンブル・ジュディ
高砂ジャズオーケストラ
ウクレレクラブ曽谷(フラダンス)
国府台女子学院マンドリンクラブ
コールチクタク
コンパニア・カンパネッリ
市川男声合唱団
国府台混声合唱団 菅野女声 カメラータ アンジェリ
平成20年4月
5月
6月
8月
9月
10月
11月
12月
平成21年1月
2月
〃
4月
5月
6月
8月
9月
10月
12月
平成22年1月
2月
4月
5月
6月
7月
9月
10月
12月
平成23年2月
回数
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
市川男声合唱団団長 稲田 道 憲
市 川 総 合 病 院 に は、 団 員 が 入 院 し た り、
お見舞いに来たら午後のコンサートで弊団
の演奏を聴き入団に至ったという団員がい
たりと、ご縁浅からぬものがありほぼ毎年
出演させて頂いております。歌声を響かせ
ながら2階からエスカレーターでロビーへ
入場。退場も歌いながらエスカレーターに
乗り、手を振り別れを惜しみつつ2階へ去
っていく、というのが午後のコンサートで
の不動のパターンです。会場の皆さんと共
に昔懐かしいクリスマスソングなどを歌う
のも定番です。私達は歌うことが大好きで、
沢山の方々に聴いて貰うことに喜びを感じ
ており、そんな私達の演奏で入院している
多くの人達に少しでも元気になって頂けた
らなと願っております。
市川男声合唱団は市川市唯一の男性合唱
団で、団員数は 名。団員の年齢は 代か
ら 代までの構成ですが、各年齢層がバラ
ンスよく、という訳にはいかず、創立約
年を迎え高齢化は否めません。しかしなが
ら、団員は年齢の割に皆元気にしています。
これは大きな 声を出すことの効果 であり、
人前で歌うことで遣り甲斐を感じているか
らではないでしょうか。
今年は 月 日(土)に、市川市文化会
館にて「男たちの人生を歌う」をテーマに
第8回定期演奏会を開催、男声合唱による
“さだまさし”作品集などを演奏いたしま
す。ご期待下さい。
結びに、地域医療の要である市川総合病
院の取り組みが、今まで以上に地域住民の
健康向上に繋がることを祈っております。
80
11
40
26
30
18
「ドナーファミリーの集い」
アイバンクチャリティーマラソン
「ラン・フォー・ビジョン」
平成 年 月 日「第 回ドナーファミリーの集い」およびアイ
バンクチャリティーマラソン「ラン・フォー・ビジョン」を開催さ
10
10
13
回目を迎えたドナーファミリーの集いは、ドナーファミリーを
はじめ移植をお受けになられた患者様、アイバンクサポーター、医
せていただきました。
22
療スタッフと総勢 名のご参集を賜り、ドナー(角膜提供者)のご
13
冥 福 を お 祈 り 申 し 上 げ ま し た。 ラ イ オ ン ズ ク ラ ブ 国 際 協 会
A-地
区河合悦子ガバナーよりご祝辞を頂戴し、また、ドナーファミリー
161
私たちは今後も、移植医療の発展に貢献できるよう尽力すること
をお約束し、あらためて、ドナーお一人お一人、そしてそのご家族
ミリーが主役だということを社会に伝えていきたいからです。
思って頂けることが大切であり、移植医療はドナーと、ドナーファ
発展するためには、提供を経験された方が「提供して良かった」と
とって、とても嬉しいことだと考えています。移植医療がこの国で
数の方が多くなって参りました。実はこれは、私どもアイバンクに
「会って直接お礼が言いたい」という患者様の一言から始まった
この集いも、今では患者様の参加数より、ドナーファミリーの参加
とができました。
ご活躍のご様子、感謝の気持ちが伝えられ、その思いを共有するこ
や提供への想いを、患者様からは手術を受けた時のお気持ち、現在
からは、愛する人を失われた時からご提供にいたるまでのお気持ち
330
角膜センター長 篠崎 尚
史
15
ふれあい
Vol.9
皆様に心より深く感謝申し上げます。
「ラ
午後からは会場を千鳥ヶ淵公園に移し、チャリティーマラソン
ン・フォー・ビジョン」を開催しました。前日からの激しい雨にも
かかわらず、早朝よりボランティアおよびご協賛社の方々にお手伝
名でスタートを迎える事ができました。本年は、より安全に楽
い頂きました。午後からは雨が止み、晴れ間も見えてきた中で、総
勢
しく大会を行うために国士舘大学ウェルネスリサーチセンターのA
ED隊に沿道救護をお願いし、特にけが人などもなく終える事がで
きました。
また今年も、関東学生陸上競技連盟のご協力を賜り、箱根駅伝シ
ード校の方々に、視覚障害ランナーの伴走をお願いしました。箱根
駅伝への出場を控えた学生の皆様に、社会貢献活動の一環としてご
参加頂けましたことに、深く感謝申し上げます。
また、本大会はチャリティーマラソンですので、頂きましたご浄
財は、主催・共催含め9つのアイバンクの活動推進に役立てさせて
頂きます。参加者の皆様をはじめ、サポートしてくださった皆様に
深く御礼申し上げるとともに、今後一人でも多くの移植を待つ方に、
光をお届けできるよう一層努力して参ります。
ふれあい
Vol.9
16
280
薬局だより
医薬品の安全確保と適正使用を推進し、
患者様の利益のために貢献します。
入院患者さんとの関わり
当院の理念と基本方針に基づき、
主任薬剤師 小澤 秀
彦
〜薬剤管理指導業務を通して〜
今回は入院している患者さんと薬剤師が
どのように関わっているかをお話ししたい
と思います。薬剤管理指導業務とは、治療
に対して使用するお薬(注射薬・内服薬・
外用薬)の管理と服薬指導を介して患者さ
んに薬物療法を理解してもらう手段です。
患者さんが入院されたら、医師の指示の
もと行います。まず初回面談(症状、普段
使用しているお薬の確認、副作用歴、アレ
ルギー歴、健康食品やサプリメントの摂取、
嗜好品など )で聞き取り調査を行います。
これを行うことにより、これから使う薬で
過去に副作用を起こしたことがないか、ま
た普段使用しているお薬との飲み合わせは
大丈夫かなどを判断いたします。
次に使用するお薬の効能・効果、副作用
などを説明し、患者さんが安心して安全に
治療することができる環境作りをいたしま
す。治療中少しでも心配なことや不安なこ
とがあればお話しください。いつでも対応
いたします。入院中は常に治療効果と副作
用の出現に注意をしながら、患者さんに関
わっております。
また退院時には退院後のお薬の確認、使
用上の注意事項などを説明し、お家に帰ら
れてからも安心して治療を続けられるよう
に心がけております。
病棟で働いている薬剤師はまだ少なく、
入院時にお伺いできないケースもあります
ので、特にお薬のことで心配なこと、お聞
きになりたいことがあればいつでも看護師
に声をかけ薬剤師を呼んでもらってくださ
い。
薬局の理念
17
ふれあい
Vol.9
す。その結果、睡眠不足となり
に何度も目覚めることになりま
症な場合には息苦しさから夜中
吸」を繰り返し、その程度が重
一時的に止まってしまう「無呼
ている間の「いびき」や呼吸が
になりました。この病気は、寝
無呼吸症候群は注目されるよう
2003年に起こった新幹線
運転士の居眠り騒動で、睡眠時
方へ移動し保持することによ
装置の治療効果は、下あごを前
わせて作製しています。口腔内
歯科・口腔外科では口腔内装
置(写真2)を個々の患者に合
1)を適応し治療を行います。
経鼻的持続陽圧呼吸装置(写真
る間の呼吸を助ける装置である
て鼻や喉の手術または、寝てい
その原因を判断し、必要に応じ
当院では、「いびきや無呼吸」
の症状がある患者に対し、耳鼻
と言われています。
ど合併し、生命予後にも関わる
環器疾患、糖尿病や精神疾患な
を放置すると、高血圧などの循
この病気は長期間にわたり症状
が で る と さ れ て い ま す。 ま た、
まず眠気の問診(表1)に回答
ベッドパートナーや家族がい
び き や 無 呼 吸 で お 悩 み の 方 は、
価します。
ために、再び睡眠検査を行い評
装置の装着後は効果を判定する
わせることです。そして口腔内
吸を抑制し、本来の鼻呼吸を行
善させることと、睡眠中の口呼
に耳鼻咽喉科で眠気の問診と睡
ありますので、耳鼻咽喉科へご
眠時無呼吸症候群のおそれが
耳鼻咽喉科 部長 歯科・口腔外科 診療副部長 歯科・口腔外科 (病棟)医長 写真1:経鼻的持続陽圧
呼吸装置
ています。
耳鼻咽喉科では主に、
日中に強い眠気が出現し活動意
り、気道を拡大させ無呼吸を改
咽喉科と歯科・口腔外科で協力
いただき、 点以上であれば睡
眠検査を行い、睡眠時無呼吸症
相談ください。
中
島
外
木
有
坂
庸
也
守
雄
岳
大
表1:眠気の問診
欲が低下し、日常生活にも支障
し治療を行っています。はじめ
候群と診断した後に治療を行っ
ふれあい
Vol.9
18
11
写真2:口腔内装置
『いびきと昼間の眠気は危険信号??』
耳鼻咽喉科、歯科・口腔外科からのお知らせ
水に加え、備蓄しておくと役立つ食べ物は…
1.たんぱく質源になるもの
◎魚や肉の缶詰
◎チーズ(長持ちするもの)やスキムミルク
2.ビタミン・ミネラル源になるもの
◎野菜や果物ジュース
◎ビタミン・ミネラルが強化された、ふりかけやお菓子
◎雑穀米のレトルトごはん
3.全ての栄養素がバランスよく含まれているもの
◎栄養補助食品(ゼリー、ビスケットタイプなど。
スーパーやドラッグストアで購入できます)
避難生活での心得!
〜もし災害にあってしまったら〜
1.十分な水分補給をしましょう
水分不足になると、脱水、エコノミークラス症候群の他、
心筋梗塞や脳梗塞を引き起こしやすくなります。
避難所では飲料水やトイレが限られており、水分をとることを控えがち
ですが、意識して補給するようにしましょう。(腎臓病や心臓病など水
分制限の必要な方は例外です。医療スタッフにご相談ください。)
2.食べものを直接手で触らないようにしましょう
十分な手洗いうがいが出来ない場合が多く不衛生になりがちです。その
ため、
食べ物に直接触らず袋や包装紙を持って食べるようにしましょう。
3.身体を動かしましょう
避難所生活では、限られたスペースの中で座ったままや寝たきりになり
がちです。このような状況が続くと血行不良が起こり、血管が詰まる病
気(脳卒中、肺塞栓など)を引き起こしやすくなります。こまめに足を動
かす、室内を歩く、体操をするなど身体を動かす機会をつくりましょう。
「災害時のお食事」
11
〜いざという時に備えて〜
2011年3月 日に発生しました東日本
大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げ
ます。
災害時の食事は、単に命をつなぐだけでは
なく、精神的な支えや疲労回復、病気の治療
など、さまざまな要素が必要となります。い
つでもどこでも食料が手に入る今日、食料の
備えの必要性を深く考えていないのが現状で
すが、いざという時のために日頃から非常時
にも対応できる力を身につけておくことが大
切です。
災害時に国や自治体から支給される食事
は、おにぎり、菓子パン、カップ麺など「炭
水化物」が中心となり、たんぱく質やビタミ
ン、 ミ ネ ラ ル、 食 物 繊 維 が 不 足 し が ち で す。
栄養バランスの偏った状況が長期に渡ると体
調を崩しやすくなったり病気が悪化しやすく
なったりするため、賢い非常食選びを心がけ
ましょう。糖尿病や腎臓病など栄養(水分)
制限のある方は、診察や栄養相談などの機会
に、あらかじめ医療スタッフと話し合ってお
くことも大切です。
また、災害が発生して救急体制が整うまで
に約 日間かかると言われています。備蓄食
品は最低3日分備えておくと安心です。
3
栄養管理室
からの
お知らせ
ふれあい
Vol.9
19
20
10
18
16
地域連携・医療福祉室 MSW 安原 千
晶
新年度を迎えた 年の4月からは、開催頻度を
隔月から毎月に、対象者を院内に限らず院外のが
ん患者さん・ご家族に広げるべく検討中です。今
後は、参加の方々の要望に沿って、引き続き多職
種のミニレクチャーを予定しており、より充実し
た患者サロンを続けていきたいと考えています。
「患者サロン」始めました
平成 年2月に「地域がん診療連携拠点病院」
の指定を受けた当院では、昨年 月より「患者サ
ロン」を開催しています。このサロンは、当院で
治療中のがん患者さんとそのご家族を対象に「集
いの場」を提供するもので、偶数月の第3土曜日
に 時から2時間 程度、院内で開催しています。
プログラムは、毎回ゲストの先生に 分程度ミニ
レクチャーを行ってもらい、その後1時間程集ま
った方々で自由にお話をしています。
第1回 /
副病院長・消化器内科部長 西田先生
「自分でできる健康チェック法」
第2回 / 歯科・口腔外科 西久保先生
「がん治療中のお口のケア」
第3回 2/5 精神科 松本先生
「がんと心のケア」
第4回 4/ 薬局 曽根先生
「上手なお薬との付き合い方」
年4月現在で上記の方々にお話をして頂きま
した。どの回も患者さんやご家族の 名程度の参
加があり、千葉大学を拠点に活動している患者会
「支えあう会α」の会員の方にもお手伝いしても
らっています。開催後のアンケートでは、「普段
の生活に役立つことが聞けて、参加できてよかっ
たです」「暖かい雰囲気が良かったです。また楽
しみにしています」などのお声をいただきました。
ふれあい
Vol.9
20
10
16
12
40
10
14
23
23
救急外来のかかり方
救急外来では、
「救急車で搬送される患者様」 「緊急の治療が必要な患者様」を診察しています
救急外来の受付方法
1
来院前に必ず電話連絡をお願いします
322−0151(代表)
⇒カルテ等の準備
をします
*直接来院頂いた場合、各診療科の専
門医が不在、または手術・緊急処置で対
応出来ない事がありますので、必ず電
話連絡をお願い致します
2
救急外来受付にお越し下さい
(病院正面左側入り口)
3
4
5
看護師が対応しますので次の事をお話し下さい
① 症状(いつからどのような症状があるか)
② 診察券の登録番号(受診歴のある方)
③ 氏名(診察を受けられる患者様のお名前)
④ 生年月日
⇒症状から看護師が適切な対応をお話します
(適切な診療科・応急処置・救急車の利用など)
⇒医師に診察可能かどうか問合せをします
他院で治療中の患者様は内服中のお薬又はお薬手帳を準備して下さい
(小児科受診の方は、お子様の状況をよく御存知の方が一緒に御来院下さい)
◎健康保険証・診察券を忘れずにお持ち下さい
◎初診の患者様⇒診察申込書の記入をお願いします
◎再診の患者様⇒診察希望科を申し出て下さい
診 察
◎受け付けした順番に診察を致しますが、診療科により順番は
異なりますのでご了承下さい
◎患者様の症状により順番が変わる事がございますのでご了承下さい
◎緊急に必要な検査・治療を行います
お会計
◎医療行為によっては、概算金額で診療代を頂く場合もあります
お 薬
お薬を処方された方は、会計後、受付左側廊下先の夜間薬局窓口で
お受け取り下さい
当院の救急外来を受診希望される時は次のことについて御了承下さい
1.通常(時間内)外来の診療と異なり、必ずしも専門医が診察するとは限りません
※当直医が症状により専門医による診療が必要と判断した場合
①待機中の専門医に指示をもらう
②専門的な治療が可能な病院へ受診していただくようお願いすることがありますので御了承下さい
2.一次救急の場合(入院治療を必要とせず、軽症の患者様に対応する)は応急的医療が原則となります
※後日、平日の時間内に専門医を受診することをお願いしております
3.救急外来では診察の順番がご来院の順番とは異なる場合がありますので御了承下さい
※受診される診療科によって診察時間・待ち時間が異なります
※緊急の患者様・重症者を優先いたします
※入院患者様の緊急治療時は待ち時間が長くなります
4.救急外来での小児科診察の曜日と時間が変わっております
※月・水・金の17:00∼翌9:00まで
※祝日にあたる月曜日は休診となる事もあります。診察希望の場合には、来院される前に
必ず電話連絡をして下さい
5.直接来院されても診察に応じられない事があります
東京歯科大学市川総合病院 救急外来
ふれあい
Vol.9
21
東京歯科大学市川総合病院
【病院の理念】
愛と科学で済生を
【病院の基本方針】
・地域の中核病院として、常に良質で高度な全人的医療を提供します。
・診療・教育・研究において、歯科医学および一般医学の発展に貢献します。
・病める人の立場を尊重し、医療上知り得た患者さまの個人情報を適切に保護するとともに、医療の透明性を
堅持します。
・医療の安全を確保するために組織および個人として最大限の努力をはらいます。
・関連する他の医療・保健・福祉機関との円滑な連携を図ります。
・医療を通じて、自己を研鑽し向上に努めます。
看つめあい ふれあう心で まもる生命
【看護部の理念】
【看護部基本方針】
看つめあい
・個人の尊厳を守り、誠実な態度で看護を実践します。
・急性期のケアにおいても、個々のニーズに柔軟に対応します。
ふれあう心で
・病める人の気持ちに添いながら、安心できる治療環境を作ります。
・患者さま・ご家族と協働して、闘病目標を自ら達成できるように支えます。
まもる生命
・根拠に基づいた安全で、信頼される看護を実践します。
・専門職として看護の質を高めるために、自己啓発に努めます。
【患者さまの権利および義務】
1、個人としての人格を尊重され、良質な医療を公平に受ける権利があります。
2、適切な情報提供や、十分に納得いく説明を受ける権利があります。
3、納得をもとに、治療法などを自らの意思で選択する権利があります。
4、自分の診療録の開示、説明を求める権利があります。
5、個人の情報やプライバシーは保護される権利があります。
6、1∼5の権利を守るため、患者さまは病院職員と力を合わせて、医療に参加・協力をお願いします。
【臨床倫理の4原則】
○自己決定の原則・・・患者さま自身の希望・目標をかなえる重要性
○恩恵・無害性の原則・・・困っている人を助ける義務および害を与えてはならない義務
○幸福追求の原則・・・患者さまが高いQOLを求めることを保障
○公正・公平の原則・・・制度・財政・社会的取り決めを遵守
【職業倫理綱領】
東京歯科大学市川総合病院は地域の中核病院として、大学の使命を果たすため、職員が遵守すべき行動基準を
「職業倫理綱領」として次のとおり定める。
1、病院の使命:職員は、患者さまの生命・人格・権利を尊重し、限りなき愛情と責任をもって、最善の努力
をはらう。
2、研修・教育・研究:職員は、たゆまなく研修に励み、医療に関する諸学の知識と技術の習得に努めなけれ
ばならない。大学病院としての責務を果たし、医療・医学の進歩のために、後進の教育と研究に力を尽く
す。
3、医療記録の保管と守秘の義務:職員は、患者さまの記録を完備し、これを確実に管理するとともに、患者
さまの個人情報は正当な理由なくして、漏洩しない。
4、地域社会への協力:職員は、他の機関と積極的に協力し、地域住民の方々の疾病予防および健康増進に努
める。
5、病院の管理運営:職員は、医療人としての自覚を持ち、病院の管理運営にあたり、業務の効率化・省略化
を図り、より良い患者サービスを提供するとともに、医療の質の向上を目指す。
22
ふれあい
Vol.9
Fly UP