Comments
Description
Transcript
広報いずみさの12月号(全ページ)(PDF:3MB)
りんくうリレーマラソン 11月4日、りんくう公園内特設コースで、 りんくう・関空にぎわいづくり協議会主催「り んくうリレーマラソン2012」が開催され、仮 装してアピールするチームや家族のチームな ども参加し、タスキをリレーして完走を目指 すたくさんのチームで賑わいました。 市役所など、年末年始の業務 年末は12月28日㈮ 年末は 12月28日㈮まで、 まで、 年始は1月4日㈮ 年始は 1月4日㈮から から 詳しくは22ページをご覧ください。 平成24(2012)年 No.696 未来を紡ぐ 子どもの絆 2012 特集 ∼被災地訪問の報告∼ 2・3 12月のTOPICS 4・5 税、国保年金、介護保険 6∼8 消費生活センターだより、相談 9 子育て情報、人権の広場 けんこう・ふくし 10・11 いずみさの昔と今 12 スポーツ 13 イベント・インフォメーション 14∼19 中央図書館 20 採用募集、くらしの情報掲示板 21 年末年始の業務 22 いずみさのフォトニュース 23 集 特 未来を紡ぐ 子どもの絆 2012 ∼被災地訪問の報告∼ 平成24年度、市教育委員会では本市の独自性を生かした 教育活動に対して市より委譲された補助金を活用し、「泉 佐野市の未来を創る教育事業」を実施することになりまし た。事業の一環として、未曽有の大震災に見舞われた東北 地方を中学生が訪問し現地の状況を直接見聞きする「未来 を紡ぐ 子どもの絆 2012」プロジェクトを立ち上げました。 このプロジェクトでは、子どもたち自らができる支援を 考え実行して双方の絆を深めたり、防災に向けた取り組み を進めたりすることを目的として、市内5中学の代表20人 が8月23日∼25日の3日間で岩手県大船渡市と釜石市を訪 問しました。 問合先 人権教育室 訪問の記録 8月23日㈭ 伊丹空港から飛 行機で仙台空港に向かいました。仙 台空港から岩手県に移動するバスの 窓から見えるのは、ショベルカーや 大きなガレキの山ばかりでした。バ スの乗務員さんから「右側も左側と 同じように家が並び、一面緑の畑で おおわれていたんですよ。でも、津波がきて建物は流され、 畑は塩害によって全部枯れてしまったんです。」と聞きまし た。その場に行かないと感じることができない、津波被害 の本当の恐ろしさを肌で感じました。被災地でたくさんの 写真を撮ってきましたが、実際に自分自身の目で見たとき の驚きや恐怖は、写真では決して伝えることができません。 最初の訪問先は、グラウンドに仮設 住宅が建っている大船渡市立第一中学校の生徒 会との交流でした。生徒会を中心にした「希望隊」 を組織しボランティア活動をしている様子や、被 災された人びとを元気づけるために発行してい る「 希 望 新 聞 」 の 紹 介 が あ り ま し た。 本 市の中学生も市の特 徴やそれぞれの学校 の生徒会の様子を伝 え、 お 互 い の 質 問 が 飛び交う活発な交流 ができました。 8月24日㈮ 訪問を終えた生徒たち は、3 日 間 の プ ロ グ ラ ム を 振 り 返 り、 整 理 し、 そ れ ぞ れ に 感 想 を ま と め、8 月 日に市長を表敬訪問し取組 の様子を伝えました。 ま た、9 月7 日 の 泉 佐 野 市中学校生徒会交流会で報 告会を行ないました。 市 民 の み な さ ん に は、 月 日の﹁教育フォーラム﹂ でも報告します。 今 回 の 訪 問 が、 本 市 中 学 生 の 防 災 意 識 を 変 え、 さ ら には多くの市民に広がるこ とを期待しています。 午前中は大船渡市立赤崎中学校の旧校舎 を見学しました。まもなく解体 されるという旧校舎のなかに 入ってみると、誰もが声を失い ました。倒れたドアやボロボロ になった机など、普段何気なく 使っている物が、見るも無惨な 姿になっていました。津波の跡 は2階にいる私たちの身長より も高いところにあり、津波がド アや机、校舎、そして何より、生徒や教職員たちの大切な 思い出すらも奪っていったことを物語っています。 赤崎中3年生との交流会では、生徒会の代表から震災当時 の話を聞かせてもらい、被災地の人びとにとって、まだま だ傷が癒える状況でないことに気づかされました。そのあ と披露された、赤崎中3年生による「赤中ソーラン」の踊り はとても迫力があり、素晴らしいものでした。最後に本市 の生徒たちが、市の紹介や各学校の生徒会活動について発 表しましたが、赤崎中のみなさんは静かに真剣に聞いてく れていました。 26 12 31 午後は、釜石市立釜石東中学校の仮設 校舎を訪問し、校長先生の話「地域とともに育む防 災教育∼東日本大震災の体験から∼」を聞きました。 話のなかでは、「津波が来たら、家族てんでバラバ ラでも、とにかく逃げろ」という教訓を表す「いの ちてんでんこ」という言葉が特に印象に残っていま す。一人ひとりが危機感をもち、必死に生きたいと 思うことが大切だと教えられました。 続いて、「釜石の奇跡」と言われている子どもた ちの避難ルートを案内してもらいました。追いかけ てくる黒い波から逃げながら、かなり長い距離を 走って避難した小中学生は、本当に怖かっただろう と思いました。さらに、その恐怖のなかで中学生は 小学生を励ましながら避 難をしたというお話も聞 きました。私たちが実際 その状況に遭遇したとき にそんなに臨機応変に対 応できるのかと本当に考 えさせられました。 8月25日㈯ 最 終 日 は、 海岸の草抜きのボランティア活動 を行いました。その海岸はいつか 海水浴場になるという、とても希 望がもてる話を聞きました。一緒 に活動した地元のボランティアの 人からは、岩手県の昔の様子や今 後こうなってほしいというお話も 聞かせてもらいました。 広報いずみさの 平成24年12月号 2 【佐野中学校】 伊藤匡亮、桶谷祐太、菊井重和、大伍秀人 【新池中学校】 井垣 稀、江川真菜実、日笠一真、森永祥太 山道を走っているときは、それほど変化は 私 は こ れ ま で、 被 災 地 の こ と に つ い て、 感じなかったが、海側におりていったそこに ま っ た く と い っ て い い ほ ど、 無 知 で し た。 は、時が止まった空間があった。 学 校 で の 避 難 訓 練 だ っ て、 そ れ ほ ど ま じ め それはまさしく﹁死﹂を表していた。死ん に 受 け て い ま せ ん で し た。﹁ 実 際 く る わ け な い や ん。 め ん ど く さ い よ。﹂ と 思 っ て い だ 校 舎 は、 死 ん だ が れ き と 一 緒 に さ れ て い ました。ですが今回行って、被災地の状況、 た。校舎の中、無残なのか、分からない。コ 避難訓練の大切さを目の当たりにしまし ンピューター、机が散らばっている。メダル があった。なんて悲しいのだろう。心が痛い。 た。 年 ヶ月ちょっと経ってたら、まぁ 目頭が熱くなった。残る津波の跡、砂ぼこり、 まぁ復興してるんじゃないかと思ってまし た。 実 際 見 て み る と、 ま っ た く 手 を つ け て ああ、何も言えない。卒業を祝う言葉が残る い な い 状 態 の も の、 津 波 で 一 気 に 流 さ れ た 黒板。でも、3月 日からは動いていなかっ 駅。 な ぜ か わ か ら な い け れ ど、 胸 を ギ ュ ッ た。校舎にはたくさんの思い出、汗、涙がつ と し め つ け ら れ ま し た。 家 も 土 台 の 部 分 し まっているだろう。大人になって﹁ここが自 か な く て、 こ こ に 本 当 に 住 宅 地 が あ っ た ん 分 が 暮 ら し た 母 校 だ。 ﹂なんていう話ができ か!? と す ご く 驚 き つ つ、 津 波 ひ と つ で た な い の だ。 悲 し い、 悲 し い 、 悲 し い 。 窓 ガ ラ く さ ん の 物 が 流 さ れ、 そ れ ぞ れ の 大 切 に し スのない窓から入ってくる風、カーテンを揺 ていたものも、何もなくなっていた。 らす風が冷たく感じた。 ︵第三中学校 ︵佐野中学校 桶谷祐太︶ 千々岩真美︶ 参加した中学生の感想文(抜粋) 11 1 5 平成24年度「泉佐野市教育フォーラム」 ︵新池中学校 井垣 稀︶ 今 ま で﹁ 言 葉 に な ら な い ﹂ っ て テ レ ビ で 私は、今回の被災地訪問を通して、改めて 言 っ て い る の を 聞 い て も、 そ ん な こ と な い 旧 赤 崎 中 学 校 で 撮 っ た 写 真 を 家 に 帰 っ て 母 ﹁ 津 波 の 怖 さ ﹂ や﹁ 防 災 の 大 切 さ ﹂ を 学 び ま で し ょ っ て ず っ と 思 っ て い た。 何 か し ら の と 父 に 見 せ ま し た が、﹁ う わ ぁ。﹂ と し か 言 っ した。 言 葉 は 出 て く ん の ち ゃ う ん?っ て 思 っ て ていませんでした。私は、やっぱり全然伝わっ はじめは、被災地の中学生がどんな思いで た。でも、自分があの赤崎中学校の姿を見 て い な い な ぁ と 思 い、 学 校 の 人 な ど に は ど う 家が流されるのを見ていたのだろうと思いま たとき、本当に言葉が出なかった。どう思っ 伝 え れ ば い い の か、 す ご く 悩 み ま し た。 思 い した。でも、それを乗り越えて、私達に津波 た? な ん て 聞 か れ て も、 何 て 言 え ば い い を伝えるってすごく難しいとあらためて実感 の怖さを教えてくれています。被災地の中学 の か 分 か ら な か っ た。 自 分 の 知 っ て い る 言 しました。 生は、どんなに強くて、カッコよくて、明る 葉 で 言 い 表 せ る も の じ ゃ な か っ た。﹁ 言 葉 私はこの経験を通して学校で取り入れるこ いんだろうと思いました。そして、その明る にできない﹂状況が本当にあるなんて初め と と し て、 ま ず、 月 に 回 ぐ ら い 防 災 学 習 を さや強さ、カッコよさの裏には、弱さなどが て 知 っ た。 今 あ の 校 舎 を 見 た 私 で も こ ん な 生 徒 会 が 行 い、 生 徒 が 生 徒 に 伝 え な が ら、 地 あるんじゃないかと思いました。 に 衝 撃 を 受 け た の に、 校 舎 や 町 に 津 波 が 押 震の怖さや津波の恐ろしさや命の重さをみん しんどいと思うけど、頑張ってほしいです。 し寄せてきたところを生で見た人や、津波 な に 知 っ て も ら い た い と 思 い ま す。 ま た、 釜 そして、東北の方々がしんどいときには、私 がひいてすぐの町を見た人の気持ちはどん 石 東 中 学 校 区 で は、 お 年 寄 り の 知 恵 で た く さ 達が全力で助けていきたいです。もし、私達 な だ っ た だ ろ う か。 想 像 で き る よ う な も ん んの人の命が助かったそうです。だから私は、 のすむ大阪に地震がきたときは、今回の被災 じ ゃ な い と 思 う。 あ の 校 舎 に 起 こ っ た よ う お年寄りとの交流会をしたいと思っています。 地訪問で学んだことを活かして、私達中学生 な こ と や、 そ れ よ り も っ と ひ ど い こ と が い そ こ で お 年 寄 り か ら、 い ろ い ろ な こ と を 教 え が中心となり、震災の被害を少なくしたいと たるところで起きたと考えると、とても恐 てもらいたいです。 思います。 ろしくなった。 ︵長南中学校 桒山 綾︶ ︵日根野中学校 見学知都世︶ 広報いずみさの 平成24年12月号 3 日時 12月26日㈬ 午後1時30分∼5時(午後1時開場) 場所 泉の森 小ホール ※申込不要、入場無料 内容 ※手話通訳・一時保育あり(要予約) 第1部 報告・発表 「授業・保育づくり研究グループ」、 「未来を紡ぐ 子どもの絆 2012 プロジェクト」 ∼市内中学生による被災地訪問の報告∼ 第2部 講演会 吉松靖文さん(愛媛大学教育学部准教授) 主催 泉佐野市学力向上プロジェクトチーム、 泉佐野市学校教育研究会、市教育委員会、 泉佐野市PTA連絡協議会 問合先 学校教育課 1 【第三中学校】 梶原実希、千々岩真美、三木一輝、安田 仁 【日根野中学校】 見学知都世、芝辻涼平、立松 開、真鍋知里 【長南中学校】 岩崎勇斗、木村春陽、桒山 綾、服部由輝 各中学校を代表して「被災地訪問」に 参加した生徒 月は 朝に出すようにしましょう。 ︻環境美化善行者︼※順不同 いします。 ︿推薦者 鶴原北住宅自治会長﹀ 門田弘成さん︵鶴原︶ 問合先 ☎469・0119 山本行廣さん︵日根野︶ 泉佐野市﹀ 返還日時 月∼土曜日︵日曜日、 月 日㈯∼来年1月3 祝日、 分 日㈭除く︶午後2時 分∼7時 放置自転車⋮駐輪を認められ ていない公共の場所に置か れ、かつ利用者が直ちに動か せない状態にある自転車 ※時間の長短は関係しません 問合先 環境衛生課 美化啓発 プロジェクトチーム 車4,000円︶ 車2,500円、原動機付自転 返還に必要なもの 印鑑、自転 車等のかぎ、撤去移送費︵自転 30 消防本部 警備課 460・2119 ︿推薦者 問合先 環境衛生課 駅前放置自転車の撤去を 強化しています! たりすることもあります。 駐輪場に預けるなど迷惑にな らない駐輪をしましょう。 ■放置自転車対策 駅周辺を自転車等放置禁止指 定整理区域に指定し、区域内に 放置された自転車・原動機付自 りんくう総 合 医療センター 臨海北1号交差点 自転車置場 保管場所 481号線 国道 撤去自転車 関西エアポート ワシントンホテル りんくう お知らせ あなたのあたたかい善意を! 月5日、環境美 化善行者表彰状を授与しました。 ※指定区域外でも通行の妨げに 個人・団体に 市では、今後も美しい街づく りのため、環境美化に取り組み なっている場合は撤去します。 転車の撤去を行っています。 ます。みなさんのご協力をお願 りんくう北交差点 りんくう南交差点 スターゲイトホテル 関西エアポート りんくう タウン駅 府道大阪臨海線 臨海北交差点 臨海南交差点 歳末火災特別警戒実施中 人のために生かされています。 い善意は、支援を必要としている 歳末たすけあい運動 ∼火の用心 家族みんなの 合いことば∼ 毎 年、 こ の 運 動 に 寄 せ ら れ た たくさんの人たちからのあたたか 年の瀬を迎えあわただしくな り、火に対する警戒心がうすれ がちになるこの時期、 消防本部・ ます。 よう、今年もご協力をお願いし あなたの善意で、みんなが希 消防団では歳末火災特別警戒を 望にあふれた新年を迎えられる 実施します。 期間中は、昼夜の巡回を強化 し、火遊びや放火などによる火 車いすを利用する人にとっては 自転車の放置は、通行の妨げ になるだけではなく、子どもや 善意の受付・問合先 月 日 ㈮までに、泉佐野市社会福祉協 災の防止に努めながら、みなさ んに﹁火の用心﹂を呼びかける 事故につながる原因になった なさんも火の元、火の取り扱い には細心の注意を払ってくださ い。 ︻放火されない環境づくり︼ り、消防・救急活動の支障になっ 4 62・5400︶へ 環境美化善行者表彰 Fax 火災被害の低減に努めます。み 地域の環境美化に貢献し、市 民の模範となる活動をしている た 物 品 の 撤 去 指 導 の 強 化 な ど、 消火栓・防火水槽付近に置かれ また、消防車や救急車の通行 の妨げとなる駐車車両の移動や 議会︵☎464・2259 28 巡回広報を行います。 12 30 ▼撤去自転車の保管・返還場所 10月にオープンした「第2ターミナルビル」に隣接する エリアに、KIX初の本格的緑化公園「KIXそらぱーく」が誕 生しました! 「KIXそらぱーく」は、 「芝生広場」と「エコ農園」、そし て内部水面沿いに広がる「親水緑地」からなる広さ約4㏊ (甲子園球場とほぼ同じ大きさ)の公園です。芝生広場の2 つの大きな丘からは大阪や神戸の市街地や、明石海峡・淡 路島などを見渡すことができます。そしてエコ農園では大 阪国際空港の刈取り草を原料とした肥料「伊丹空港1号」 を使用した、新鮮な野菜や果物を栽培中!「親水緑地」に はKIX初のウォーキング・ジョギングコースもあります。 もちろん飛行機も間近で見ることができます! 関西空港駅から徒歩でもアクセ スできる「KIXそらぱーく」へ、 一度遊びに来てみませんか。 問合先 空港案内 (☎455-2500) 12月の TOPICS 家の周りを常に整理し、大掃 除などで出たごみは、収集日の 10 29 ■「 KIX そらぱーく ∼ KIX SOLAR PARK ∼」が誕生! Fax 12 問合先 新関西国際空港㈱ 広報グループ(☎455-2201) ホームページ http://www.kansai-airport.or.jp/ 12 4 広報いずみさの 平成24年12月号 一般競争入札による 条件付き市有地売却 おめでとうございます 叙勲・褒章 増原紘一︵警察功労︶ 瑞宝双光章 申し込んでください。 森田重信︵警察功労︶ 申請・問合先 所定の用紙に記 入し、購入金額が分かる領収書 さい︶ 購入後1年以内である などの必要書類を添えて環境衛 住所、調理師免許の内容などに ついて府知事に届けなければな 世帯員全員が市税を完納して ことがある場合︶ ︶からダウンロードも ei.html できます。 isyori/namagomi_shoriki_jos seikatsu/kankyo/menu/gom city.izumisano.lg.jp/kakuka/ 課ホームページ︵ http://www. ※申請書・要綱などは環境衛生 生課へ りません。 前回の助成から5年以上経過 いる す。 助成額 購入金額︵消費税およ び地方消費税含む︶の2分の1 している︵以前に助成を受けた 問合先 府民お問い合せセンタ ー︵ピピっとライン︶ ※ 千 円 未 満 の 端 数 は 切 り 捨 て、 ☎ ・6910・8001 市内の次のみなさんが受章さ 届出用紙は、 月3日㈪から 市では、次の市有地を条件付 れ ま し た。 ︵ 順 不 同、 敬 称 略 ︶ 府内各保健所および大阪市内の きで売却します。入札に参加す 生活衛生監視事務所で配付しま 月3日付発令 るには、事前に入札参加申込書 に必要書類を添えて総務課まで 所在地 ① 松原3丁目2891番 上限は3万円 託料、ボランティア袋製作費など 借金返済に関する悩みは 有料化実施経費 3,113万6,047円 【有料化実施経費】 ごみ減量化推進経費 8,543万7,567円 市指定袋製作費、市指定袋取 扱委託料、市指定袋保管・配送 不法投棄等対策経費 550万1,665円 委託料、福祉的配慮無料配布 1億2,207万5,279円 合 計 など 山口 剛︵警察功労︶ 嶋田守良︵更生保護功績︶ 大阪府 再チャレンジ支援プラザ ︵お金の悩み相談室︶ 歳出 神座 弘︵消防功労︶ 藍綬褒章 重里豊彦︵産業振興功績︶ 問合先 秘書課 時間 午前9時∼午後6時︵土・ 日曜日、祝日除く︶ ・621 50ℓ袋(130万枚) 6,507万500円 20ℓ袋(227万枚) 4,542万4,000円 10ℓ袋( 67万枚) 669万2,600円 1億1,718万7,100円 合 計 ︵面積2436. ㎡︶ 日㈪ ︵面積1158. ㎡︶ 申込・問合先 来年1月 ∼ 日㈮に総務課へ ※詳しくは総務課で配付する募 集要領をご覧ください。募集要 公園施設の破壊行為は 犯罪です 場所 大阪府咲洲庁舎 階 大( 阪 市 住 之 江 区 南 港 北 1 丁 目 番 号 ) ※面談は要予約︵☎ 0・9512︶ 貸金業対策課 問合先 府 ・6210・9511 ☎ 生ごみ処理機の購入助成 対象 次のすべてに該当するこ 助成対象の機器である︵購入 と 平成23年度 家庭系可燃ごみ有料化の収支概要 ②松原3丁目2891番 32 南海 「羽倉崎」駅 領は市ホームページからダウン ロードもできます。 公園内のトイレが破壊された り、トイレットペーパーが持ち 去られたりして、利用者から苦 情が寄せられています。 修繕・補充には市民のみなさ んからの税金が使われていま す。 気持ちよく利用できるよう、 ご協力お願いします。 問合先 道路公園課 調理師業務従事者届出制度 家庭用生ごみ減量化等処理機 器の購入費用を一部助成します。 !! 調理師法第5条の2の規定に 基づき、府内において調理の業 ※50ℓ袋を125万枚、20ℓ袋 を225万枚、10ℓ袋を65万枚 【ごみ減量化推進経費】 製作するのに要した市指定袋 資源ごみの選別・再資源化業務委託 製作費総額は1,535万7,562円 料、ごみの分別と出し方マニュアル・ ポスター・違反ごみ啓発シール製作費、 で、有料化実施経費の約49% を占めています。 生ごみ処理機器購入助成金など ※容器包装プラスチックの選別および 【不法投棄等対策経費】 再資源化業務委託料は2,681万9,924 不法投棄のパトロールや違反ご 円で、約605tが再生樹脂やパレッ みの調査に伴う不法投棄対策等委 トなどに再資源化されています。 12 前に環境衛生課で確認してくだ 問合先 環境衛生課 歳入 25 06 25 06 16 10 11 21 松原交差点 府道泉佐野岩出線 14 06 98 11 務に従事する調理師は、氏名や 広報いずみさの 平成24年12月号 5 市営 松原団地住宅 佐野中学校 ② ① 国道481号線 旧こだま 保育所 りんくう北 交差点 りんくう南 交差点 府道みなとりんくう線 ば、必ず申告してください。 法人への資産の異動などがあれ た納税猶予制度や分割納付など められない場合に、期間を限っ の方法もありますので、早めに 相談してください。 税務署からのお知らせ 問合先 泉佐野税務署 ☎462・3471 平成 年分の確定申告 ■公的年金を受給されている人 へ を受けることができる 添付書類の提出を省略できる 年分から贈与税の申告 還付金がスピーディー 平成 書の提出も送信可能になりまし た。 状や催告状により納付を促しま 滞納︵納期限内に市税を納め ないこと︶になると、まず督促 である場合には、所得税の確定 得以外の所得金額が 万円以下 かつ、公的年金などに係る雑所 公売とは、国税局や税務署が 差し押さえた不動産・宝飾品な ※詳しくは、ホームページ︵ http ︶ を ://www.e-tax.nta.go.jp/ ご覧ください。 す。さらに納付相談もなく滞納 申告をする必要はありません。 どの財産を、入札または競り売 ■滞納処分 したままでいると、延滞金がか ※複数から受給されている場合 公的年金などの収入金額の合 計額が400万円以下︵※︶で、 さむだけでなく、納期内納税さ は、その合計額です。 配布時期 月上旬︵予定︶ 提出期限 来年1月 日㈭ 大 切 な 市 税 を 確 保 す る た め、 ﹁税収確保重点月間﹂には、夜間 れた人との税の公平性の観点か 月は ﹁税収確保重点月間﹂ どを実施します。 また、﹁泉佐野市納付コールセ ンター﹂による納付勧奨も行っ し、差し押さえるなどの強制処 ら滞納している人の財産を調査 る必要があります。 付 を 受 け る に は、 確 定 申 告 を す 前 述 の 場 合 で も、 所 得 税 の 還 万円以下で所得税の確定申 ■所得税・贈与税の確定申告に 税務課におたずねください。 税に関して詳しいことは、市の 住民税の申告が必要です。住民 告 が 必 要 な い 場 合 で あ っ て も、 が 外の所得があり、その所得金額 公的年金などに係る雑所得以 分を行うことになります。 納税にご協力ください。 滞納処分は最終手段です。こ ています。納付がまだの人は早 のような事態がおこらないよう めの納付をお願いします。 なお、市民のみなさんのご理 解ご協力により、平成 年度市 税 徴 収 率︵ 現 年 度 分 ︶ は 9 9. 位に は国税電子申告・納税システム ︵ -︶をご利用ください ︻利用のメリット︼ 自宅などからインターネット で、 時間いつでも申告できる ︶をご覧くださ ubai.nta.go.jp/ い。 ジ﹁公売情報﹂ ︵ http://www.ko ※詳しくは、国税庁ホームペー す。 ます。原則だれでも参加できま りによって売却することをいい ご存知ですか?公売 の納税相談や電話・訪問催告な 15 税 また、平成 年度から、固定 資産税︵償却資産︶の実地調査 点検をお願いします。 問合先 税務課 ︻平成 年度分申告書類︼ 固定資産税 ■1月1日現在の所有者に課税 年度から固定資産 今年中に土地・家屋を取得し たり、家屋を新築したりした場 合は、平成 家屋を新築したり、増改築を 税が課税されます。 したときなどは、税務課へ届出 をしてください。 ※登記申請をした人は届出の必 要はありません。 ■家屋を取り壊したときは 届出が必要です 10 固定資産税(償却資産分含 む) 、市・府民税の第4期納期 限は、12月25日㈫です。 市税の納付には便利な口座 振替を利用してください。 今年中に家屋を取り壊した場 合は、その家屋部分にかかる固 12 忘れずに納めましょう 定資産税は、翌年から課税され 24 問合先 泉南府税事務所 (☎439-3601) 府でも12月を 「税収確保重点月間」 と定めています。 滞納者に対する徹底した催告や 財産の差し押さえなどを行い、納 期内に納税された人との税の公平 性を確保します。 20 最高3,000円の税額控除 府税事務所からのお知らせ なくなります。必ず税務課へ届 %で、府内 市中4年連続第 %で2年連続 特に、今年1月2日以降に資 病気・失業などの特別な事情 産の入れ替えや廃業、個人から で、やむを得ず納期限までに納 ■夜間納税相談 へのご協力をお願いします。 なりました。今後も正しい納税 も96. 繰越分と合わせた合計徴収率で 位になりました。また、滞納 33 出をしてください。 23 1 届出をしないと、引き続き固 定資産税が課税され、ご迷惑を かける場合があります。 ■償却資産の申告 市内で事業を営む人は、所有 する事業用資産を来年1月末ま 31 25 24 24 でに申告してください。 14 日時 月 日㈪∼ 日㈮ を行っています。申告書の提出 午後5時 分∼8時 の際は、申告内容のいま一度の 税務課 場所 23 12 96 20 e Tax 12 1 10 25 6 広報いずみさの 平成24年12月号 国民年金 問合先 国保年金課 はそれ以前でも症状が固定した 場合はその日︶に国民年金法に 定 め ら れ た 障 害 等 級 1・2級 の 状態になっていること 国民健康保険 問合先 国保年金課 ﹁任意継続制度﹂って? 徴収を強化するため、夜間や休 日の電話・訪問催告などを実施 なりますし、未納のままにして わせて納めていただくことにも します。 納期限を過ぎると、保険料の 勤務先の健康保険に一定の加 ほかに督促手数料や延滞金もあ 入期間があれば、退職後も引き 続き2年間を限度に継続加入で おくと、保険証の交付や保険給 ※受給者に生計を維持する子 身に障害が残り、次の①②のい は加算があります。 14 年金額︵平成 年度︶ きる制度です。保険料は会社の 付に制限がかかるほか、公平性 1級⋮98 ,100円 負担分も含めた額︵限度額あり︶ ご存知ですか です。退職日の翌日から 日以 の観点からやむを得ず滞納して 加入・脱退の届出は 日以内に 国民健康保険に加入している 人が、就職や扶養認定されるな 内︵厳守︶に全国健康保険協会 いる人の財産を調査し、それら 00円 ︵年度末において 歳未満の子、 ど社会保険に加入した場合、国 大阪支部または勤務していた会 2級⋮78 , 国民年金加入中や、老齢基礎 年金受給前の ∼ 歳に初診を ま た は 1・2級 の 障 害 の 状 態 に 民健康保険を脱退する必要があ 障害基礎年金 受けた病気やケガが原因で、心 ある 歳未満の子︶がいる場合 を差し押さえることになりま ずれにも該当する場合は、障害 14 2年 間 ︶。 保 険 料 も 加 入 月︵ 資 格取得月︶から負担することに なり、届出が遅れた期間は、保 険での医療費負担も原則できな いことになっていますので注意 してください。 ︵*︶喪失日=退職日の翌日 てください。 す。保険料は納期限までに納め 社の健康保険組合で手続きをし 6 3 24 ります。勤務先の新しい保険証 5 18 基礎年金を受けることができま てください。 と国民健康保険証を持参し、届 過去の国民年金任意加入対 す。 退職する場合は、国民健康保 出をしてください。 象 期 間 ︵ 海 外 在 住 期 間 な ど 除 く︶に加入していなかったこ ※ 歳前に初診日のある病気や 険と任意継続のどちらが有利な また、勤務先を退職して健康 と に よ り、 そ の 当 時 負 っ た 障 ケガにより障害の状態になった のかをよく検討してください。 保険の任意継続をしなかった場 害で障害基礎年金などを受給 場合は、②のみに該当すれば障 合や、扶養から外れて社会保険 し て い な い 人 に、 国 民 年 金 制 害基礎年金を受けることができ の資格を喪失した場合は、国民 月は 度の発展過程において生じた ます。 ︵所得制限あり︶ 健康保険に加入することになり 国 民 健 康 保 険 料 特 別 事 情 を か ん が み 、 福 祉 的 ①初診日の前々月までの被保険 措置として﹁特別障害給付金﹂ ます。勤務先で加入していた健 徴収強化月間 があります。 者期間のうち、保険料納付済期 康保険の資格喪失証明書を持参 保険料は医療費や出産一時金 間と保険料免除期間 ︵4分の1・ 受 給 額 は 障 害 基 礎 年 金 額 と し、喪失日︵*︶の翌日から 異 な り ま す。 ま た、 経 過 的 福 な ど の 給 付 の 費 用 に あ て ら れ、 2分 の 1・4分 の 3納 付 は 納 付 日以内に届出をしてください。 祉手当を受給中の人は併給で 国保の大切な財源です。保険料 し て い る 期 間 ︶、 若 年 者 納 付 猶 きません。 国民健康保険への加入は、直 予期間および学生納付特例期間 前に加入していた健康保険の喪 ※ 詳 し く は 問 い 合 わ せ て く だ 失日までさかのぼります︵最高 さい。 をあわせた期間が、その被保険 年3月 日までに初診 期間の3分の2以上あること ※平成 を受けた場合は、初診日の前々 月からさかのぼった1年間に保 険料未納期間がないこと ②障害認定日︵病気やケガによ 保険料の納付や国民健康保 険の加入・喪失手続きもでき ます。ぜひ利用してください。 12月4日㈫・20日㈭ 午後5時15分∼8時 12月9日㈰ 午前9時∼正午 場所 国保年金課 64 り、初めて診療を受けた日から 夜間・休日の納付相談窓口 20 20 ∼振り込め詐欺など 不審な電話にご注意を∼ 国民健康保険料、後期高齢者 医療保険料、介護保険料、市税 を納め忘れている人へ、電話で 納付の呼びかけを行う「泉佐野 市納付コールセンター」を10 月から開設しています。 同センターからの呼びかけの 際には必ず「泉佐野市納付コー ルセンターの〇〇です。 」と名乗 り、市から送付している納付書 などにもとづく納付案内や、口 座振替による納付の案内を行い ます。 ※ATM機(現金自動預払機) での現金振り込みをお願いす ることはありません。 業務時間 月∼金曜日(祝日、 年末年始除く) 午前9時∼午後5時15分 ※夜間や休日に業務を行うこ ともあります。 国民健康保険料 ・後期高齢者医療保険料 60 31 1年6ヵ月を経過した日、また 広報いずみさの 平成24年12月号 7 28 12 泉佐野市 納付コールセンターを 開設しています 20 2 3 638 13.6 690 14.1 738 15.7 624 12.8 1,219 26.0 1,409 28.9 688 14.7 804 16.5 ■保険給付費の状況 審査支払 地域支援 手数料*5 事業費*6 総 額 より185人の増となっていま は4,879人となり、前年度 のうち介護認定を受けている人 の増となっています。また、そ 増となり高齢化率は ポイント 額介護サービス等諸費が 防︶サービス等諸費が 費は減少していますが、 介護︵予 審査支払手数料や地域支援事業 増 と な っ て い ま す。 内 訳 で は、 万円となり、前年度から 介護保険料 4月1日現在︵転 入の場合は転入時、 歳になる 書などを送ります。 証や介護保険料の通知書、納付 額を合計したもの。 から必要経費相当額︵収入の種 ︵*︶合計所得金額⋮収入金額 63 0.5 23 %の %、高 8.3 %の 3.9 所得控除︵扶養控除や医療費 場合は誕生日の前日︶の世帯員 控除など︶前の金額で、譲渡所 の住民税課税状況と、本人の昨 7.7 65 類により異なる︶を控除した金 越控除や特別控除の適用前の金 得の場合は純損失・雑損失の繰 額です︵所得税や住民税の課税 ■納めた介護保険料の社会保険料控除 平成24年中に納めた介護保険料は、社会保険料控除として平成24 年分の所得から控除できます。特別徴収(年金天引き)した介護保 険料は本人の所得申告でのみ控除対象とすることができます。 必要な人には「介護保険料納付額確認書」を無料で交付します。毎 年の郵送交付(1月末)希望者は登録してください。 ※介護保険料を全額特別徴収(年金天引き)で納めている人には送 付しません。日本年金機構などから送付される源泉徴収票をご利用 ください。 決定に用いられる﹁総所得金額﹂ 確認書・障害者控除対象者認定書の交付を受ける場合、証明手数料 (400円) が必要です。また、 即日交付はできませんので、 ご了承ください。 とは異なります︶。 申請・問合先 高齢介護課 ■在宅の要介護者などのおむつ代の医療費控除 寝たきりなどで、おむつを使用している場合、確定申告の際に、お むつ代の領収書に医師が作成した「おむつ使用証明書」を添付する ことで、医療費控除を申告することができます。 また、2年目以降の申告には、市が発行する「確認書」をおむつ使 用証明書に代えることができます。 ■介護保険「要支援・要介護認定者」の障害者控除 身体障害者手帳・療育手帳の交付を受けていない人でも、65歳以 上で介護保険の要支援・要介護認定を受け、身体障害者に準じる者 と認定される場合は、「障害者控除対象者認定書」の交付を受けるこ とができます。 1 年中の課税年金収入額や合計所 所得税確定申告にかかる証明 負担の公平化や適正化を図るた め、不要なサービスが提供され ていないかなどをチェックする ために介護給付費適正化に向け た取組を進めています。 介護保険制度は、介護予防な どの取組を行ったり、要介護状 態となってもできる限り自宅で 自立した日常生活を営めるよう に、真に必要なサービスを総合 的・一体的に提供したりするし くみです。安定した制度運営の ために、被保険者一人ひとりの 65 65 ご理解ご協力をお願いします。 65 歳以上の人は 介護保険第1号被保険者 入した場合、本市の介護保険第 1号被保険者となり、介護保険 市内在住者が 歳になった場 合や、 歳以上の人が市内に転 *1 65歳以上の高齢者数(介護保険事業月報より) *2 総人口に占める65歳以上人口の割合 *3 介護サービスにかかる保険者負担分 *4 1割の利用者負担が高額になった時の還付にかかる費用 *5 国保連合会へ委託している介護給付費の審査支払業務に 係る手数料 *6 要介護認定が「非該当」の人を対象とする介護予防サー ビス等事業 す。介護度の内訳を見ると要介 6,007 86,168 5,913,877 5,567 79,013 6,371,632 92.7 91.7 107.7 増となっています。 特定入所者 介護サービ ス等費 174,458 175,599 100.7 21.5 護2の割合が最も多くなってお 介護(予防)高額介護 サービス等 サ ー ビ ス 諸費*3 等諸費*4 平成22年度(千円)5,518,938 128,306 平成23年度(千円)5,978,155 133,298 前年比(%) 108.3 103.9 24 介護保険 287 6.1 245 5.0 1 問合先 高齢介護課 平成23年 人数(人) 3月 割合(%) 平成24年 人数(人) 3月 割合(%) 2 第1号被 合 計 保険者数*1 4 5 (高齢化率*2) 589 535 4,694 21,538 12.5 11.4 100 (21.0%) 563 544 4,879 22,022 11.5 11.1 100 (21.5%) 介護保険の運営状況 ︵前年度からの推移︶ 1 要介護 保険給付費は介護保険料の算 り、次いで要介護3となってい 得 金 額︵ * ︶、 住 民 税 課 税 状 況 平成 年3月現在の第1号被 定の基礎となる金額です。保険 ます。 により決定します︵算出方法は 保険者数は、22,022人、 広報7月号をご覧ください︶。 給付費が増加すると、その財源 高 齢 化 率 は % と な っ て お り、 保険給付費の状況は、平成 の一部となる第 号被保険者の 保険料決定額は納入通知書で 年度の総額が約 億7,200 保険料額もあがります。市では、 お知らせします。 要支援 前年度と比較すると484人の ■第1号被保険者数と要支援・要介護認定者数 広報いずみさの 平成24年12月号 8 ︻事例︼ ペットショップの店員に強い 勧誘を受け、断りきれずに子猫 を購入したが、家に帰ってよく 考えるとやはり飼うことは難し 相談はお早めに センターへ! ! 相談受付 午前9時∼ 午後4時30分 南海「泉佐野」駅前 ☎469-2240 登録標識を消費者に分かるよう に店内に掲示することや、契約 18 前に、動物の生年月日や健康状 態・治療歴など 項目について 事前説明をした上で書面交付す 24 ることなどを義務付けていま す。さらに平成 年6月1日よ り、午後8時から翌日の午前8 時 ま で 販 売 業 者 な ど に よ る 犬・ 猫の夜間展示が禁止となりまし た。 飼育放棄をしないなどの責任に また、購入者に対しては、動 物を正しく理解して適切に飼い、 ペット購入に関するトラブル ついても明記されており、動物 への虐待や遺棄については、懲 役や罰金が科せられます。 ︻アドバイス︼ 登録業者かどうか確認する 引き渡し前の原因で発病や死 契約前に、重要事項の説明を 亡したとの医師の診断があれ ペットショップで小型犬を購 しまった。店に返金を申し出た ば、業者の責任を問える場合が いと思う。返したい。 ら、 ﹁代替犬は渡すが、返金はで 受け、書面を交付してもらう きない。契約書に書いている。 ﹂ あるので確認する 入したが、1週間後に死亡して と言って応じてくれない。その 責任を持って最期まで飼うこ な気持ちで購入しない︶ ような説明は受けていない。 ︻解説︼ ◆気になることがあれば、でき とができるかよく考える︵安易 ペット購入に関するトラブル が増えています。 相談して下さい。 るだけ早く消費生活センターに ﹁動物の愛護及び管理に関す る法律﹂では、ペット販売業者 に 対 し て 所 在 地 知 事 へ の 登 録、 見守リリー▶ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇◆ ◆◇ ◇ 各種相談の案内 気軽に相談してください。なお、祝・休日にあたるときは変更する場合があります。 ◎法律相談【予約制】 月曜日(第2月曜日除く)、第2水曜日 13:00∼16:00 市役所1階相談室(問合先 人権推進課) ◎税務相談 第3水曜日(2・3月除く)13:00∼16:00 市役所1階相談室(問合先 人権推進課) ◎労働相談【予約制】 第2木曜日(8・11月除く)13:00∼16:00 市役所1階相談室(問合先 商工労働観光課) ◎経営相談【予約制】 第4火曜日 13:00∼16:00 地場産業支援センター (申込・問合先 商工労働観光課) ◎消費生活相談 月∼金曜日 9:00∼16:30 消費生活センター(☎469-2240) ◎司法書士総合相談【予約制】 水曜日 13:30∼16:30 消費生活センター 申込 大阪司法書士会(☎06-6943-6099) ◎行政相談(国の行政機関などに関する相談) 第3月曜日 13:30∼16:00 市役所会議室(問合先 人権推進課) ◎行政書士相談(相続・遺言ほか) 【予約制】 第4金曜日 13:00∼16:00 市役所1階相談室 申込 大阪府行政書士会泉州支部 (☎464-2793) ◎人権擁護委員による人権相談 第1・3月曜日 13:30∼16:00 市役所会議室ほか(問合先 人権推進課) ◎総合生活相談 (人権侵害・就労支援・ 進路選択支援・生活相談) 月∼金曜日 9:30∼16:30 人権推進課 北部市民交流センター本館 (☎464-5726) 南部市民交流センター本館 (☎466-6464) 公益社団法人 泉佐野市人権協会 (☎458-7444) 9 広報いずみさの 平成24年12月号 第3土曜日 10:00∼12:00【予約制】 場所 市役所3階 302会議室 申込・問合先 その週の月曜日までに人権 推進課へ ◎女性の悩みの相談(面接)【予約制】 第1木曜日 10:00∼12:00、13:00∼16:00 第3木曜日 13:00∼16:00 第4木曜日 17:00∼20:00 いずみさの女性センター(☎469-7125) ◎女性のための電話相談(☎469-7402) 第1∼4水曜日 10:00∼12:00、13:00∼15:00 問合先 いずみさの女性センター (☎469-7125) ◎国保夜間納付相談 第3木曜日 17:30∼20:00 国保年金課 ◎家庭児童相談(☎463-1937) 月∼金曜日 9:00∼17:00 ◎子どもフリーダイヤル( 0120-510-783) 月∼金曜日 9:00∼17:00 ◎育児相談 月・水・金曜日 9:00∼16:00 泉佐野すえひろ保育園(☎466-5826) 月∼金曜日 10:00∼16:00 地域子育て支援センター(☎469-3700) ◎子育て電話相談 鶴原保育園(☎463-0065) 第1・3金曜日 10:00∼15:00 第2・4金曜日 10:00∼12:00 ◎母子・寡婦家庭の生活相談 月∼水・金曜日 9:00∼17:00 子育て支援課 ◎教育相談 月∼金曜日 9:00∼15:30 さわやかルーム(☎463-5933) シャイン(☎464-8750) ◎花と緑の相談(随時受付)【予約制】 来所の場合は電話で予約してください。 ㈶泉佐野市公園緑化協会(事務局☎468-2400) ◎身障者相談 第2・4金曜日 13:00∼16:00 社会福祉センター(問合先 障害福祉総務課) ◎知的障害児(者)よろず相談 第4金曜日 9:00∼12:00 社会福祉センター(問合先 障害福祉総務課) ◎心配ごと相談 月曜日 13:00∼16:00 社会福祉センター (問合先 社会福祉協議会 ☎464-2259) ◎高齢者相談 月∼金曜日 9:00∼17:15 社会福祉センター (問合先 地域包括支援センター ☎464-2977) ◎赤ちゃん相談【予約制】 第2水曜日 13:00∼14:30 保健センター(☎463-6001) ◎健康相談・栄養相談【予約制】 第3火曜日 9:30∼12:00 保健センター(☎463-6001) ◎肝炎ウイルス検査【予約制】 第1水曜日 9:20∼10:00 泉佐野保健所(☎462-7703) ◎HIV即日検査(匿名可) HIV抗体検査のみ実施しています。 第1・3月曜日(祝日除く)13:00∼14:00 泉佐野保健所(☎462-7703) ◎こころの健康相談(アルコール依存症・ 認知症含む・随時受付)【予約制】 来所の場合は電話で予約してください。 泉佐野保健所(☎462-4600) ◎医療に関する相談 月∼金曜日 9:00∼15:45 泉佐野保健所(☎462-7701) ◆子育て支援課(☎463-1212 Fax464-9314) ◆保健センター(☎463-6001 Fax461-4571) ◆子どもフリーダイヤル( 0120-510-783) 木馬園 平成25年度園児募集 木馬園では、市内在住で心身に障害や 発達の遅れがある就学前の乳幼児を対象 に、成長発達や生活能力を育成するため に、保育(発達指導)や機能訓練、言語 指導をとおした子育て支援を行っていま す。 通園を希望する乳幼児は申し込んでく ださい。 療育日時 月∼金曜日(祝・休日除く) 午前9時20分∼午後3時 用紙配付 12月20日㈭∼26日㈬ 午前 9時20分∼午後5時に木馬園で 場所・申込・問合先 所定の用紙に必 要事項を記入し、来年1月16日㈬・17 日㈭の午前9時20分∼午後3時に木馬 園(南中安松1548 末広小学校山側 ☎ 465-2800)へ ※今年度通園し、来年度も引き続き通園 を希望する場合も申込が必要です。 大阪府知事認定の地域貢献支援員(スマイルサポーター) 問合先 子育て支援課 右の民間保育園に は、面接技術・相談技 術などの研修を受けた 育児相談員がいます。 子ども達の発達や育 児についての悩みなど を一緒に解決しましょ う。 保育園名 清 和 泉ヶ丘 泉佐野ルーテル 上之郷 杉の子 あおい なかよし 泉佐野すえひろ ひねの ひかり 下瓦屋 中 央 こだま 住 所 高松東1丁目10-16 泉ヶ丘4丁目4-33 湊3丁目13-11 上之郷1651-1 鶴原1757 長滝4067 中庄831-5 東羽倉崎町9-14 日根野7277 南中樫井1065 上瓦屋610-1 笠松1丁目2-18 羽倉崎4丁目2-32 電話番号 462-0972 463-0041 463-1436 467-0793 464-0379 464-3466 464-5010 466-0300 468-0345 465-1447 463-3359 463-3713 464-2598 ◀スマイルサポーターがいる 民間保育園には、この看板 があります。 ともにつくるという視点で、さ 子どもたちも住みやすい社会を 性のため﹂だけでなく、男性や 男 市では﹁第2次いずみさの 女共同参画行動計画﹂のもと﹁女 に協力しています。︶ で い ま す。︵ 本 市 も 制 度 の 運 営 推進指導員﹂の養成に取り組ん 連 携 し、﹁ 宅 地 建 物 取 引 業 人 権 気軽に参加してください。 ※受講すると﹁ひろめ隊﹂に登 じん けん 人 権の広 場 男女共同参画ひろめ隊・ フレンドリーパートナーズ ひろ ご存知ですか? ば 建物取引業者の営業所にはステ 06 ッカーが掲示されています。 問合先 府 建築振興課︵☎ ・ 6 9 4 1・0 35 1 http://ww w.pref.osaka.jp/kenshin/sid ︶ o-jinken/ 日は 16 宅地建物取引業 人権推進指導員制度 日∼ 10 プロジェクト 月 北朝鮮人権侵害問題 啓発週間 12 人ひとセミナー2012 宅地建物取引の場における同 ∼ともに創る、 女︵ひと︶男︵ひと︶ 和地区に対する差別や入居差別 など、さまざまな差別をなくし ていくため、府では業界団体と 北朝鮮当局による﹁拉致問題﹂ などの人権侵害や、日本に住む 朝鮮国籍の人、在日の人たちへ の 人 権 侵 害 問 題 な ど に つ い て、 わたしたちの認識を深め、人権 を大切にしましょう。 従業員に対し、人権に関する 教育・啓発、人権意識の高揚に 取り組み、宅地建物取引業人権 問合先 人権推進課 開催日 12月16日㈰ 時間 午前10時∼午後0時10分 (開場午前9時30分) 同時上映 アニメ「めぐみ」 午後1時30分∼3時15分 (開場午後1時) 同時開催 政府の取り組み報告 場所 ピースおおさか(大阪市中央 区大阪城2-1) 定員 各250人(先着順) 主催 政府拉致問題対策本部、大阪 府、府内全市町村 ※申込不要、参加無料。12月9日㈰ ∼16日㈰には、拉致問題啓発パ ネル展も開催 問合先 府 人権室(☎06-62109280) 推進指導員を設置している宅地 拉致問題啓発映画上映会 「めぐみ −引き裂かれた 家族の30年」 の心豊かな未来∼ 10 す。 15 ま ざまな施策に取り組んでいま 月 日㈯ 午前 時∼正 12 録できます。 日時 午 ※受講無料 場所 生涯学習センター ⁉ 講演 ﹁知識とハートから世界 をみれば↓日本がもっと分か る、自分がもっとみえるかも ﹂ 朴 君愛︵バク・クネ︶さ 講師 ん︵㈶アジア・太平洋人権情報 30 センター 上席研究員︶ 定員 人︵先着順︶ 申込・問合先 人権推進課 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 広報いずみさの 平成24年12月号 10 子 育 て 情 報 「保育園ってどういうところ?」 そんな疑問を持つ保護者どうしが 知り合い、子どもどうしがふれあ う場です。 日時 来年1月15日㈫、 2月5日㈫・ 19日㈫、3月5日㈫ 午前10時∼ 11時30分(全4回) 定員 15組(申込者多数の場合は 抽選) 場所・申込・問合先 来年1月9 日㈬(当日消印有効)までに、往 復ハガキに、住所、保護者の氏名、 子どもの氏名(ふりがな) ・生年 月日・第何子か、電話番号を記入 し、〠598-0063 湊3丁目13-11 泉佐野ルーテル保育園(☎4631436)へ 簡単・楽しい離乳食講習会 日時 12月21日㈮ 午後1時30分∼3時30分 定員 15人(先着順) 持ち物 母子健康手帳 場所・申込・問合先 保健センター 40 時 間 2月 16:00∼18:30 20日㈬ 9:10∼10:50 26日㈫ 12:45∼14:20 9:10∼10:50 3月 15日㈮ 11:00∼11:30 9:10∼10:50 18日㈪ 12:45∼14:20 13:00∼15:00 がん検診 の種別 大腸 大腸、乳 乳 胃、大腸、肺 肺 乳 乳 大腸 Fax 40 ︻結核・肺がん︼ 対象 歳以上 内容・費用 胸部エックス線検査・無料 300円 喀痰細胞診︵対象者のみ︶・ 40 ︻乳がん検診 ︼ マンモグラフィ ︵乳房エックス線検査︶と視触診 広報いずみさの 平成24年12月号 対象 歳以上の女性︵平成 年4月以降に受診した人は不可︶ 【日常でできる対策】 ひろげよう咳エチケット 外出後は、うがいと手 咳やくしゃみをするとウイ 洗い(石けんで15秒以 ルスが2∼3m飛びます。咳や 上 洗 い、 流 水 で 流 す ) くしゃみが出始めたら次のこ を習慣づける とを守ってください。 必ずマスクを着用する 栄養と休養を十分とり、 マスクがないときは、ティッ 体力・抵抗力を高める シュなどで口と鼻を覆い、周 室内の乾燥に気をつけ りの人から顔をそむけ1m以 る(湿度を50∼60%に 上離れる 保つ) 鼻汁や痰などを含んだティ マスクを着用し、なる ッシュは、すぐにフタ付きの べく人ごみを避ける ごみ箱に捨てる 【予防接種】 65歳以上の人は、12月末まで一部公費負担でインフルエ ンザ予防接種を受けることができます。 予防接種は、重症化や肺炎の併発の防止に効果があります。 ※予防接種について詳しくは広報10月号をご覧ください。 費用 1,100円 ※乳がん検診は2年に1回の受 抵抗力の低い人や慢性疾患のある人が、インフルエンザに 感染すると、重症化や死亡につながる割合が高くなります。 診。また、指定医療機関でも受 問合先 保健センター 10 診可 インフルエンザ予防対策 12 受けよう! がん検診 40 実施日 場所・申込・問合先 月 日 ㈪以降に保健センター︵☎46 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 3・6001︶へ︵先着順︶ 11 日時 12月20日㈭ 午前9時30分∼11時 対象 平成24年6月22日∼9月21 日生まれの乳児 持ち物 予診票、母子健康手帳(忘 れると接種できません) 場所・問合先 保健センター 4 30 体験保育 ランランきょうしつ 61・4571︶での申込可 30 乳児の結核予防接種(BCG) ※聴覚障害者のみFAX︵ 11 ︻胃がん ︼ 胃部エックス線検査 10 まだ接種していない対象者は、 なるべく早い時期(冬休み中)に 受けましょう。 対象 第1期…1歳以上2歳未満(誕生 日の前日まで) 第2期…平成18年4月2日∼平成 19年4月1日生まれ (小学校入学前の1年間) 第3期…平成11年4月2日∼平成 12年4月1日生まれ(中学1年生) 第4期…平成6年4月2日∼平成 7年4月1日生まれ(高校3年生相当) ※第2∼4期は、来年3月末までに 接種しないと、全額自己負担(1 万円程度)になります。 申込 直接指定医療機関へ 問合先 保健センター 対象 歳以上 費用 600円 ︻大腸がん︼ 便潜血検査 対象 歳以上 費用 500円 休日診療所︵☎464・6040︶ 土曜日=午後6時∼8時 分 日曜日、祝・休日=午前 時∼ 時 分、午後1時∼4時 分 診療科目=小児科・内科 30 麻しん・風しん(MR) 予防接種 23 ヘルシーおおさか21 府では、健康・医療などに関する情報を記載 した点字広報「ヘルシーおおさか21」を年2回 発行しています。最新号の第44号のテーマは「災 害時の食に備える」です。希望者は泉佐野保健 所まで連絡してください。 また、ルビ版や音声読み上げ用を府ホームペー ジに掲載していますので、活用してください。 問合先 泉佐野保健所 企画調整課(☎462-7702) 回 ◀ 明治時代(1900年ごろ)の 北中通村・佐野村の役場の公文書 歴史館いずみさの ☎469-7140 Fax469-7141 Fax 469-7141 休館日 月曜日 休館日 月曜日 開館時間 午前9時∼午後5時 (入館は午後4時30分まで) 第 泉佐野市ができるまでの村や町の役場では、たくさんの公文 書がつくられ、今に伝わっています。役場の文書からどんなこ とがわかるのでしょうか?また役場の文書は、泉佐野の歴史と 関係があるのでしょうか? 期間 12月8日㈯∼来年1月20日㈰ 入館料 一般300円(20人以上の団体200円) 高校・大学生200円(20人以上の団体100円) 中学生以下、65歳以上、障害のある人は無料 おもな展示品 役場の行政に関する公文書 泉佐野の歴史や文化財についての公文書 遺跡・史跡のことがわかる公文書 ※常設展「中世荘園の人びと」 も観覧できます。 いずみさの 昔 と今 「館蔵品展② 役場文書から何がわかるか?」 ﹁役場文書から何がわかるか① ∼公文書と遺跡・史跡∼ ﹂ 35 35 30 37 35 れました。氏子たちの古文書も 北中通村役場の公文書に綴られた 伝わっていません。北中通村役 九万城八幡宮の社殿の図 ◀ 場 の 公 文 書 が 残 ら な か っ た ら、 私たちの先人が大切にしてきた 九万城八幡宮の歴史も九万城と いう城跡の記憶は完全に忘れ去 られていたでしょう。このよう に公文書は、埋もれた歴史や遺 跡・史跡を知る手がかりになる のです。この北中通村役場の公 文書は、歴史館いずみさの特別 陳列﹁役場文書から何がわかる か?﹂で展示します。 特別陳列Ⅱ 204 1348番地の土地を維持する 現在の泉佐野市ができた昭和 ため、その土地約四畝︵400 ︵ 1 9 5 4︶ 年 よ り 以 前 に ㎡ ︶ を 払 い 下 げ て も ら う よ う、 は、 北 中 通 村・ 佐 野 村︵ 佐 野 また、明治 年にも、神社を維 町︶ ・ 南 中 通 村・ 日 根 野 村・ 上 之郷村・大土村の、6 つの町・ 持したいとの請願書を、大阪府 に出しました。氏子の請願書は 村︵ 地 方 自 治 体 ︶ が あ り ま し 北中通村役場を通して大阪府に た。こうしたかつての町や村の 提出されたので、この請願書の 役場では、現在の市役所と同じ 複本が北中通村役場の公文書に く、行政をおこなうため、多く 残ったのです。 の公文書が作成されました。明 治 時 代 か ら 第 二 次 世 界 大 戦 の こ の 公 文 書 か ら、 鶴 原 の 終 戦︵18 6 8 ∼19 45 年 ︶ 1348番地に九万城八幡宮の ま で に 作 ら れ た 公 文 書 が、5, 土 地 が あ っ た こ と が わ か り ま す。 ま た 鶴 原 1 2 0 8 番 地 も 000点も伝えられています。 九万城八幡宮の土地でした。こ これらの公文書からどのような の2つの土地は地籍図によれ 歴史がわかるのでしょうか。 ば、府道 号線︵大阪和泉泉南 現在は城の跡は残っていませ 線︶沿いの貝田郵便局の西北に ん が、 鶴 原 に は 中 世 の 時 代 に 当たります。九万城八幡宮は中 ﹁九万城︵くまんじょう︶ ﹂とい 世に九万城という城があった可 う城があったと考えられていま 能性がある場所です。 す。この九万城の名が、明治 ︵1902︶年∼ ︵1904︶ 九万城八幡宮は江戸時代から の神社のようですが、明治にな 年の、北中通村役場の公文書に ると神社の土地は国の官有地と 載っています。北中通村は現在 の鶴原・上瓦屋・下瓦屋・中庄・ さ れ、 明 治 年 ご ろ に 国 は 廃 社とする方針を出していまし 湊からなる自治体です。明治 た。 氏 子 の 歎 願 に も か か わ ら 年、北中通村大字鶴原字貝田の ず、九万城八幡宮は廃絶させら 九 万 城 八 幡 宮 の 氏 子 が、 鶴 原 29 37 12 広報いずみさの 平成24年12月号 法の学習などをします。 水中運動で身体機能訓練や心 身のリラクゼーション、介助方 ■第3期スポーツ教室 ︵☎462・1680︶へ 月 日㈪までに電話で、西郷 傷害保険料 100円 申込・問合先 弓道場︵南 場所 加支多神社内 海﹁鶴原﹂駅下車徒歩5分︶ 日時 来年1月3日㈭ 午前8時 分∼︵開会式は午前8時∼︶ ■市民競技大会 弓道 ☎462-2000 Fax469-2286 開催日 来年1月 日∼3月 日の毎週土曜日︵各全 回︶ 利用者 定員 組︵先着順︶ 受講料 1組1,000円︵傷 対象 4歳から就学前の子ども と保護者 時間 午後2時∼3時 ト、ボール、リズム体操など︶ ︻Aコース︼⋮軽スポーツ︵マッ 問合先 健康増進センター(☎469-1000 Fax469-6666 http://www.izumisano-c.jp/kenko/) 害保険料含む︶ ※子ども追加1 人につき500円 ︻Bコース︼⋮ショートテニス 定員 人︵先着順︶ 受講料 500円︵傷害保険料 含 む ︶ ※ 保 護 者 参 加 1人 に つ き500円 後援 ㈶ライフスポーツ振興財団 主催 泉佐野市スポーツ推進委 員協議会 申込・問合先 月1日㈯∼ 日㈯に受講料を持参し体育振興 課︵市民総合体育館内︶へ 22 人も申込可 時間 午後2時 分∼3時 対象 知的障害がある3歳∼小学生 定員 組︵先着順︶ ︻のびのびスイム②︼ 知的障害がある中学生以上の人 定員 8組︵先着順︶ 受講料 各500円 申込・問合先 月 日㈯∼ 日㈫に受講料を持参し、体育振 興課︵市民総合体育館内︶へ 注意 現在妊娠している人は受講で きません。受講中に妊娠してい ることがわかった場合は、受講 を辞退していただきます。 申込者が少ない場合に、教室 を中止することがあります。 開催日 来年1月 日㈯・ 日 ㈯、2月9日㈯・ 日㈯、3月 プール 場所 ■第3期キッズスポーツ教室 健康増進センター 対象 市内在住・在勤・在学で、 スポーツ推進委員協議会のス 水中運動ができ、各コースの対 タッフが指導します。 象に該当する障害のある人と介 市民総合体育館・健康増進センターをご利用ください! 時間 午後3時 分∼4時 分 対象 小学生︵保護者の参加可︶ ◎市民総合体育館会議室・健康増進センター研修室 利用抽選会 日時 来年3月利用分:来年2月5日㈫ 午前9時30分∼ 来年4月利用分:来年3月5日㈫ 午前9時30分∼ 場所 市民総合体育館 会議室 ︻のびのびスイム①︼ 時間 午後3時 分∼4時 分 対象 身体障害がある人 定員 6組︵先着順︶ ︻のびのびスイム② ︼ 45 15 時間 午後2時 分∼3時 分 対象 10 9日㈯︵各全5回︶ 12 この広告掲載についてのお問い合わせは、 合同会社 IM 総合企画(☎ 072-242-7997)へ 広報いずみさの 平成24年12月号 13 ◎お手軽1レッスン体験 ※好評につき期間延長 「さわやか健康教室」のレッスンに体験参加ができます。予約も 不要です。 レッスン ひきしめヨガ、水中エクササイズ、そう快健康体操 など (レッスン後のプール利用含む) 参加費 プールレッスン:1回 900円 スタジオレッスン:1回 500円 40 35 35 26 25 Jr. 15 体育振興課(市民総合体育館内) 助者 ※定員に満たない場合は市外の 15 10 プール トレーニング ランニング 1回 600円 一般 (高校生以上) (月極 6,000円) 1回 400円 (月極 4,000円) 1回 200円 高齢者(60歳以 ※小学生以下 1回 300円 上の市内在住者) 利用不可 (月極 3,000円) 3歳∼中学生 1回 100円 15 16 ※電話はおかけまちがいのないよう にご注意ください。 体育振興課は毎週月曜日(祝日の 場合は翌日)は休み。受付事務は午 前9時∼午後5時15分です。 12 45 23 12 30 10 12 30 12 障害者手帳を持っている人は無料 日時 来年1月 日㈮・ 日㈮・ 日㈮、2月1日㈮ 午前 時∼ 回︶ ﹁忠と孝⋮国家か、家族か﹂ 午後1時 分∼3時 時間 定員 人︵先着順︶ 講師 串田久治さん︵桃山学院 大学 国際教養学科教授︶ 資料代 申込 AXで 円 月7日㈮以降に電話、F ■心と体のなごみ時間 ﹁写経・写仏&呼吸法﹂ 瞑想状態になれる最たる作業 ﹁写経﹂などを学びます。 日時 来年1月 日㈯ 午後1時∼3時 定員 人︵先着順︶ 10 申込 月 日㈬までに検定料 を持参し事務室へ 2級 3,500円 4級∼準2級 1,800円 定員 人︵先着順︶ 検定料 ∼8級 1, 000円 7∼5級 1,500円 20 ※受検案内は事務室にあります。 詳しくは問い合わせてください。 南部市民交流センター 本館 ︵旧樫井人権文化センター︶ ☎466・1641 466・4744 教室﹁手軽に作るパーティー料 ■中・高齢者のための健康料理 日時 月 日㈫ 午前 時∼午後1時 ロールドポーク、ゆ メニュー でエビの洋風マリネ、かき玉の洋 おもてなし料理∼ 理﹂∼普段の料理のアレンジで、 ※一時保育︵ 1歳 6 ヵ月以上・ F セルは来年1月 日㈰まで 定員4人・先着順︶あり、希望 ∼2級︶ 北部市民交流センター 本館 ︵旧泉佐野人権文化センター︶ ☎464・5725 469・2284 ■漢字検定︵ 日時 来年2月9日㈯ 午後1時∼2時 風スープ、野菜と白身魚の簡単テ リ ー ヌ、 の り 巻 き で オ ー ド ブ ル 対象 おおむね 歳以上、家族介護者 定員 講師 人︵先着順︶ 三澤律子さん︵管理栄養士︶ 材料費 1,000円 持ち物 エプロン、マスク、三 角巾、ふきん2枚、筆記用具 申込 月4日㈫以降に本人が 電話、FAXで 14 広報いずみさの 平成24年12月号 文化・教養 文化・教養 正午︵全 対象 文字入力とマウス操作が でき、昨年度に同講座を受講し ていない人 人︵先着順︶ 定員 教材費 500円 講師 渡邉雄二さん︵伝統文化 プロデューサー︶ 教材費 800円 申込 月7日㈮以降に電話、 で。教材費の納入・キャン 持ち物 手拭き用 タオル、筆記用具 ■新春特別企画 分 セルは来年1月5日㈯まで 申込 月5日㈬以降に電話、 で。教材費の納入・キャン 持ち物 パソコン、写真のデー タ、外部メモリー、筆記用具 ﹁古代生物アンモナイトを複製し 生涯学習センター ☎469・7120 469・7121 18 10 講師 小野田敬子さん︵泉佐野 市生涯学習ボランティア講師︶ て、マグネットを作ろう!﹂ 日時 来年1月6日㈰ 午前 時∼午後0時 人︵先着順︶ 対象 小学生以上 ※小学3年 生以下は保護者の同伴要 定員 ■儒教入門 12 26 Fax 10 18 講師 福永恭啓さん︵泉佐野市 生涯学習ボランティア講師︶ A X 12 19 13 25 A X 者は申込時に 材料費 ∼現代を生き抜く知恵∼ 300円 持ち物 日本の儒教と 手拭き用タオル、筆記用 儒教の自然観や、 サワディークラブ 具 ※服装は汚れてもよいもので 本来の儒教との違いを学び、先人 申込 月6日㈭以降に電話、 たちの知的遺産に触れます。 タ イ 人 の 女 性 講 師 と、 タ イ の文化や言葉をワイワイと学 で。材料費の納入・キャン 開催日・テーマ︵全2回︶ ん で い ま す。 ※見学大歓迎 セルは 月 日㈷まで 来年1月 日㈯ 日時 毎月第1・3日曜日 ※ 一時保育︵1 ﹁儒教の自然観⋮陰陽五行思想﹂ 午前 時∼正午 ※クラブ費など詳しくは問い 歳6ヵ月以上・ 来年1月 日㈯ 合わせてください。 定員4人・先着 順︶あり、希望 者は申込時に ■パソコン活用講座 写真の加工・編集﹂ ﹁画像の取り込み・保存から 26 12 50 12 30 F 24 11 30 23 最終回には画像を使ってオリ ジナル・カレンダーを作ります。 Fax 10 22 12 10 20 12 12 12 30 50 12 A X F 4 15 Fax 10 複製を作ります。 化石観察し、 【受付時間】 生涯学習センター、 佐野・長南公民館 火∼日曜日(祝・休日除く)午前9時∼午後5時15分(日曜日は午後5時まで) 青少年センター 月∼土曜日(祝・休日除く)午前9時∼午後5時 いずみさの女性センター 火∼土曜日(祝・休日除く)午前9時∼午後5時15分 北部・南部市民交流センター 本館 月∼金曜日(祝・休日除く)午前9時∼午後5時 中央図書館 中央図書館のページ参照 歴史館いずみさの 火∼日曜日(月曜日が祝日の場合開館し、翌日が休館)午前9時∼午後5時 体育振興課 火∼日曜日(月曜日が祝日の場合開館し、翌日が休館)午前9時∼午後5時15分 ※祝日の開館状況は各施設に問い合わせてください。 また、身体の障害などにより、配慮が必要な場合は申込時にお知らせください。 文化・教養︵つづき︶ 習ボランティア講師 ②佐野公 緑さん︵①③④泉佐野市生涯学 講師 ①藪 美紀さん ②北川涼 子さん ③藤木栄美さん ④下方 申込 のさし︵ ㎝ ︶ 持ち物 パッチワーク用針、糸 ︵生成︶、はさみ、裁縫道具、も 月 日㈪まで 申込 月5日㈬以降に電話で。 材料費の納入・キャンセルは 民館登録クラブ講師︶ 佐野公民館 ☎463・6181 469・2243 ■四季のワンコインランチ ﹁冬﹂ 材料費 2,000円 ①エプロン、 ビニール手 持ち物 袋、持ち帰り用袋 ②ヨガマット または大きいバスタオル ③④エ プロン、三角巾、ふきん 枚 申込 月4日㈫以降に電話、 で。材料費の納入・キャン セルは 月 日㈭まで ■新春お笑い寄席 ∼笑う門には福来たる∼ 日時 来年1月 日㈰ 午後1時 分∼4時 定員 人︵先着順︶ 泉佐野落語ワークショッ 出演 プ︵佐野公民館登録クラブ︶ 申込 月4日㈫以降に電話、 で ※入場無料 月7日㈮以降に電話、 で。材料費の納入・キャン セルは来年1月 日㈯まで ∼ 長南公民館 ☎465・0786 465・1103 ■手作り講座﹁しめ縄﹂ ∼思いをこめて、よい年を 日時 月 日㈷ 午後1時∼4時 定員 人︵先着順︶ 講師 原田智弘さん 材料費 350円 持ち物 はさみ、持ち帰り用袋 ※当日は必ず、ズボンを着用 月6日㈭以降に電話、F 月 日㈫まで AXで。材料費の納入・キャン 申込 セルは 青少年センター ☎462・2939 464・0409 ■羊毛で干支の額作り 日時 月 日㈬ 午後1時∼2時 分 対象 小・中学生 定員 人︵先着順︶ 材料費 200円 申込 月6日㈭以降に電話で。 材料費の納入・キャンセルは 月 日㈫まで ■お正月 ﹁デコレーション花瓶作り﹂ 日時 月 日㈭ 午前 時∼ 時 対象 小・中学生 定員 人︵先着順︶ 材料費 250円 申込 月7日㈮以降に電話で。 材料費の納入・キャンセルは 月 日㈬まで ■おしゃれな皮のペンダント作り 定員 人︵先着順︶ 材料費 300円 月 日㈫以降に電話で。 申込 日時 ■クリスマス﹁サンタクロース 来年1月8日㈫ パン作り﹂ 午後1時∼2時 対象 小・中学生 人 12 12 材料費の納入・キャンセルは ■英語入門 回︶ 日時 来年1月9日∼3月 日 の毎週水曜日 午後4時∼5時 分︵全 対象 人︵先着順︶ 日㈯まで 日時 来年1月9日㈬・ 日㈬・ 日㈬・ 日㈬ 午後4時 分∼ ■漢字合格塾 月 教材費 500円︵茶菓代含む︶ 申込 月8日㈯以降に電話で。 教材費の納入・キャンセルは 定員 全回受講できる小学1・2年生 13 15 12 日時 来年1月 日㈮ 午前 時∼正午 人︵先着順︶ 歳以上 メニュー 炊き込みおこわ、の っぺい汁、小豆の蒸しケーキ 対象 定員 講師 玉木英子さん︵佐野公民 館登録クラブ講師︶ 材料費 500円 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん 月 日㈭まで 申込 月6日㈭以降に電話、 で。材料費の納入・キャン セルは 日時︵来年︶ テーマ︵全4回︶ ①1月 日㈯ 午後3時 分 春のよせ植え ■パッチワーク初級講座 ∼4時 分 哺乳瓶やペットボトルに使え ②1月 日㈯ らくらく る保温・保冷ケースを作ります。 午後1時 分 ストレッチ ∼2時 分 日時 来年1月 日㈰、2月 日㈰ 午後1時∼3時︵全2回︶ 時∼正午・ 5時 分︵全4回︶ 16 人︵先着順︶ 日㈬まで 日㈯ 午後2時∼4時 対象 小・中学生と保護者 定員 人︵先着順︶ 材料費 1,000円 申込 月 日㈬以降に電話で。 来年1月 日時 ﹁新年の素敵な食器作り﹂ ■ふぁみりー陶芸教室 月 教材費 200円 申込 月 日㈪以降に電話で。 教材費の納入・キャンセルは 定員 対象 全回受講でき、漢字検定 を受検する小学2年生∼中学生 15 30 開催日 月 日㈫ 時間・定員 ︵先着順︶ 午前9時 分∼ 時 分・ 人 午前 12 12 材料費の納入・キャンセルは 月 日㈬まで ※子どものみも可 12 対象 歳以上 定員 人︵先着順︶ 講師 上總千江子さん 10 14 12 30 15 12 20 F ︵パッチワークスタジオ キルティ︶ 月 日㈬まで 22 23 30 12 対象 小・中学生 材料費 350円 10 12 植物性素材で作る リップクリーム ナッツチョコ、プ レゼントケース に入れて 材料費 2,100円 広報いずみさの 平成24年12月号 15 歳以上 人︵先着順︶ 11 15 12 20 26 26 26 11 27 A X 12 12 20 12 12 20 12 F !! 15 11 17 18 10 12 30 10 F 文化・教養 11 2 12 25 20 Fax 23 18 Fax 30 20 12 18 12 12 12 30 50 12 16 16 12 12 10 11 30 30 12 12 10 19 26 ③2月2日㈯ 午前 時∼ 時 ④2月9日㈯ 午後1時 分 ∼2時 分 対象 定員 20 16 27 F 17 A X Fax 10 20 26 19 30 30 30 30 A X 18 16 12 12 A X ■リフレッシュ自分活性! ※各施設の受付時間は、14ページをご覧ください。 開運メイク︵華やか パーティーメイク︶ 分 歴 史 各種文化・教養 ■第364回 観の会 日時 月 日㈭ 午後7時∼8 分 ※毎月第3木曜日開催 時 場所 佐野公民館 テーマ 紀州街道信達宿 本陣跡 角谷家のお話 話す人 北山 理さん︵郷土の 民族・歴史研究家︶ 問合先 岡村︵☎464・77 23︶ ※参加無料 ■ホール展示 ﹁教科書の歴史・昔と今﹂ 日時 月 日㈯ 午後1時 分∼3時 分 対象 歳以上 定員 人︵先着順︶ 講師 斎喜美智子さん 材料費 100円 持ち物 はさみ ■いずみさの歴史セミナー⑥ ﹁公文書を残すということ﹂ 役所の文書︵公文書︶は残さ れ て い る も の が 多 数 あ り ま す。 公文書保存の意義について学ん 月 日㈰ でみませんか。 日時 ■土曜れきし館﹁もちつき﹂ きね、うす、せいろで、昔なが らのもちつきを体験できます。 日時 月 日㈯ 午前 時∼午後1時 対象 小学生以上 ※保護者の参加可 定員 人︵先着順︶ 材料費 300円 持ち物 エプロン、三角巾 泉佐野ふるさと町屋館 ︵旧新川家住宅︶ 469・5673 ☎ 月 日㈯ ■ふろしき手づくりマーケット 日時 午前 時∼午後4時 ※申込不要、入場無料 月 日㈷ ■クリスマス・コンサート 日時 午前 時 分∼ ※申込不要、入場無料 ■子ども餅つき大会 日時 月 日㈷ 正午∼ ※申込不要、入場無料 せてください。 ※実施日など詳しくは問い合わ ■新川家教室 午後1時 分∼3時 定員 人︵先着順︶ フルート教室、邦舞、木彫り 講師 烏野茂治さん︵近江八幡 教室、仕舞・謡曲、着付け教室 市 文化観光課︶ などを開催しています。 資料代 300円 ※年間受講生は申込・資料代不要 16 広報いずみさの 平成24年12月号 文化・教養 持 ち 物 ① ② はさみ、持ち帰り 用袋 ⑤お持ちのメイク用品 日時 月 日㈯ 午前 時∼正午 場所 生涯学習センタ︱ 気化熱を利用して、ク 内容 リスマスツリーをつくろう! 不思議な液体を体験しよう! 対象 小学4∼6年生 ※保護者の見学可 定員 人︵先着順︶ 講師 大阪府立大学 理系女子大 学院生チーム﹁ ︵アイ リス︶ ﹂ 材料費 円 持ち物 ボウル、タオル、エプ ロン、工作用はさみ ※服装は汚れてもよいもので 10 歴 史 12 文化・教養︵つづき︶ 22 申込 ㈶公園緑化協会 私たちが勉強してきた教科書 各開催日の3日前までに りんくう中央公園事務所 の歴史をたどります。 韓国語研究会︵中級クラス︶ ☎469・3332 期間 月8日㈯∼来年1月 いずみさの女性センター ハ ン グ ル 検 定 3 ∼ 4級 程 度 日㈰ ※観覧無料 ■コーティングフラワーで で す。 主 に リ ス ニ ン グ を し ま ☎ 469・7125 場所 新春に飾るお正月の壁掛け す。ティータイムもあります。 エントランスホール 日時 月8日㈯・ 日㈯ ■わくわくスタジオ vol.77 日時 月 日㈮ ﹁子どもサイエンスキャンパス﹂ 午前 時∼正午 午前 時 分∼午後0時 分 場所 いずれも ∼女の子も男の子も 定員 人︵先着順︶ 旧下瓦屋人権文化センター 申込は 月2日㈰以降に 実験大好き ∼ 講師 募集人数 3人︵先着順︶ 田川敦子さん︵ソニアフ 大学院生のおねえさんたちが、 ラワー講師︶ ■土曜れきし館﹁しめ縄づくり﹂ 申 込 牧 浦 ︵ ☎ 0 8 0 ・ 3 1 1 5・6656︶ 科学の楽しさを教えてくれます。 受講料 ∼お正月に向けて∼ 問合先 人権推進課 ※クラブ費が必要です。 月 日㈫までに 1,500円︵材料費含む︶ 申込 ■癒され 日㈮ 開催日 ︵ 月︶ 講座名 ① 日㈪ プリザーブド フラワー ② 日㈫ ③ 日㈬ アロママッサージ︵ハ ンドマッサージ︶体験 ④ 日㈭ ⑤ 午前の部 時 分∼午後0時 午後の部 !! 共催 大阪府立大学女性研究者 支援センター 30 12 歴史館いずみさの ☎469・7140 469・7141 20 30 22 Fax 10 15 11 23 23 Fax 10 22 10 30 12 12 30 30 12 申込 月5日 ㈬以降に電話、 で 16 12 12 15 12 12 20 18 12 20 午後1時 分∼3時 分 定員 各 人︵先着順︶ 講師 ①②太田知佳子さん ③④中谷恭子さん ⑤砂田里美さん 受講料︵材料費など含む︶ ①②⑤各2,500円 ③④各1,000円 30 12 30 30 20 Fax 30 30 14 11 w e e k 30 I R I S 12 12 10 12 15 50 12 F A X 12 30 12 10 21 20 19 18 17 午前 ※各施設の受付時間は、14ページをご覧ください。 相 談 ■歳末労働相談会&セミナー 問合先 府 総合労働事務所 相 談グループ︵☎ ・6946・2 608︶ ∼チェア体操∼ ■はじめてみよう! 健康体操 目5番3号 エル・おおさか南館︶ 日時 月 日㈫ 午前 時∼ 時 ※参加無料 会議室︵大阪市中央区石町2丁 定員 各 人 ※受講無料。詳 しくは問い合わせてください。 人︵先着順︶ 対象 医師から運動を止められ ていない市内在住者 定員 で 定員 人︵先着順︶ 各種健康講座 ﹁銭湯で健康づくり﹂ ■はじめましょう介護予防! ︻家族交流室・介護予防室の開放︼ ビデオ鑑賞、高齢者の談話、介 護家族の悩み事相談など、高齢 歳以上、家族 了後に無料で入浴もできます。 泉佐野浴場組合の協力で地域 健康教室を実施しています。終 身体活動編∼ ∼簡単! あたまのトレーニング 者や介護家族が楽しく過ごせる 場所として開放しています。 マッサージチェア、ウォーキ ングマシンも利用できます。 おおむね 日時 毎週月曜日︵第3月曜日 除く︶午後1時∼3時 対象 介護者 りんくう総合医療センター ☎469・3111 469・7929 ■生活習慣病予防教室 ﹁肥満を予防しよう!﹂ ∼年末、太らないように過ごす∼ 対象 歳以上の市内在住者と家族 羽倉崎温泉 男女 20日㈭ (東羽倉崎町6-10)各25人 持ち物 タオル、飲料水 ※服装・靴は運動のできるもので 申込 電話、 ∼腰痛予防体操∼ ■元気に体操 いち にぃ さん! 日時 来年1月8日㈫ 午前 時∼ 時 ※申込不要、受講無料 対象 介護認定を受けていない 歳以上の市内在住者 定員 人︵先着順︶ 持ち物 タオル、飲料水 ※服装は運動のできるもので 日時 月 日㈭ 午後1時∼2時 分 内容 太りすぎはなぜ悪い 白水湯 男女 13日㈭ (鶴原2丁目6-25) 各20人 ︻歳末労働相談会 ︼ ※相談無料 ーキング﹂ 。 仲 間 と﹁ に こ に こ ︵内科医師︶ 食品のエネルギーを知ろう ∼アルコール・デザートを中心 に∼︵栄養士︶ 毎日できる簡単ストレッチで 肥満撃退︵理学療法士︶ 場所 3階 大会議室 問合先 地域医療連携室 月の市民大学健康講座は 休講します。 12月 安松温泉 男女 6日㈭(新安松3丁目6-37)各25人 日時 月6日㈭・7日㈮ 午前9時∼午後8時 健 康 保健センター ☎463・6001 461・4571 ■ウォーキング会 あります。 ペース﹂で歩きましょう。 南部市民交流センター 本館 ︵旧樫井人権文化センター︶ ☎466・1641 466・4744 ■介護予防講座 申込 月4日㈫以降に、本人 が電話、FAXで ︻健康サポート教室︼ ∼足浴と簡単な健康維持方法∼ !? 10 月 日㈫ 午後1時 分 問合先 地域医療連携室 40人 なごみ湯 27日㈭ (笠松1丁目3-23) 月8日㈯ 午前 時∼午後5時 相談方法 ︵☎072・23 電話 3・6821︶または面談 ※申込不要 丁3番 号 NBF堺東ビ 府 総合労働事務 面談相談場所 所 南大阪センター︵堺市堺区北 瓦町 ル5階︶ ︻労働法関係セミナー︼ ※申込不要、参加無料 いつでも、どこでも、だれでも、 手軽に安全にできる運動﹁ウォ ∼中小企業労働環境向上講座∼ 集合場所 檀波羅公園︵﹁松風台 西﹂交差点の西側︶ コース 大細利池周回コース 対象 医師から運動を止められ ていない市内在住者 日時 50 18 ∼3時 ※受講無料 対象 おおむね 歳以上 開催日 場 所 定員 (先着順) は問い合わせてください。 問合先 高齢介護課 ※申込不要、参加無料。詳しく 65 Fax 13 12 20 10 12 11 健 康 30 ※予約制で、弁護士相談、社 労 日時・内容︵講師︶ 月6日㈭ 午後2時∼5時 日時 月 日㈪ 午前 時∼ 時 ※雨天中止 ﹁労働契約法の改正﹂大阪労働 局職員 ﹁就業規則 ∼ハラスメントの対 応など∼﹂社会保険労務士 月7日㈮ 午後3時 分∼5 時﹁解雇・雇止めのトラブル防 持ち物 タオル、飲料水 ※服装・靴は運動のできるもので 協力 ヘルスアップ推進員 相 談 広報いずみさの 平成24年12月号 17 12 10 11 30 10 10 Fax 25 40 12 65 10 12 12 止﹂府 総合労働事務所 職員 階 12 20 Fax 06 17 F A X 60 30 12 12 12 12 場所 府 総合労働事務所 11 1 士相談、メンタルヘルス相談も ※各施設の受付時間は、14ページをご覧ください。 って、クリスマスなパンを作り ます。赤ちゃんを抱っこしたま までも受講できます。 しませんか。 次世代育成地域交流センター 定員 時 次世代育成地域交流センター 人︵先着順︶ 福 祉 11 15 月8日㈯ 2・5400︶ 場所 社会福祉センター 泉佐野市社会福祉協議 問合先 会︵☎464・2259 46 ■愛の献血 月 日㈯ 午前 時∼午後4 日時・場所 時 泉佐野中央ライオンズ 分・イオンモール日根野 ︵協力 クラブ、関空シニアライオンズ クラブ、泉州南なでしこライオ ンズクラブ︶ 来年1月4日㈮ 午前 時∼正 午、午後1時∼4時 分・ショッ ■シニア ふれあいクリスマス会 障害福祉総務課 パーズモール泉佐野 下車、北へ徒歩5分︶ 問合先 分 ☎445・39 ﹁心にしみる⋮、みき演歌﹂ 444・9008︶ 対象 定員 日時 3時 日 ㈮ 午 後 2時 ∼ 分 ※申込不要 歳以上の市内在住者 月 ヒーとケーキも出ます。 抽選会もある楽しいクリスマ ス会です。また、100円でコー ∼真山みき 歌謡ショー∼ 77 売します。収益金はすべて市民 食料品、衣料品、野菜などを販 社会福祉団体や市民のみなさ んから提供してもらった日用品、 ■第 回 社協チャリティバザー 育希望者は申し込んでください。 ※ 申込不要、参加無料。一時保 ∼午後5時 問合先 府 岸和田子ども家庭セ ンター︵受付 平日の午前9時 対象 府民 主催 府、大阪里親連合会 内容 里親体験発表、里子からの メッセージ、相談コーナー など 午後1時 分∼4時 5階 場所 ヴェルノール布施 夢広場︵近鉄奈良線﹁布施﹂駅 日時 庭のぬくもりを子どもたちに∼ ■大阪府 里親シンポジウム ∼家 各種福祉 対象 就学前の子どもと保護者 ※申込不要、参加無料 午前 時 分∼ 時 分 場所 生涯学習センター 30 の福祉活動に使われます。 人︵先着順︶ 場 所・ 問 合 先 社会福祉セン ター︵☎464・2563︶ 18 広報いずみさの 平成24年12月号 健 康 子育て支援センター つくしんぼ ☎469・0660 469・0670 ■学び合い育ち合い講座③ ※参加すると﹁ひろめ隊﹂隊員 対象 就学前の子どもの保護者 定員 人︵先着順︶ さん 講師 いぬい あい 講師 平林敬子さん︵元民間保 育園園長︶ 申込 月3日㈪以降の午前9 時∼午後4時に電話、FAXで ※一時保育あり、希望者は申込 時に ■おひさまクラブ 分 11 健康︵つづき︶ ■男女共同参画ひろめ隊 ﹁ほめ方・しかり方﹂ 日時 来年1月7日㈪ 午前9時 材料費 300円 申込 月3日㈪以降に電話で ※一時保育︵2歳∼就学前・定 日時 月 日㈮ ﹁月1 ラジオ体操会﹂ 午前 時∼正午 肩こりや腰痛の改善、気分転 場所 換や体型維持に﹁ラジオ体操﹂を 分∼ 時 分 ※参加無料 本 場所 北部市民交流センター 館 ︵旧泉佐野人権文化センター︶ 員2人・先着順︶あり、希望者 日時 月 日㈬ 午前 時∼ 分 ※受講無料 人︵先着順︶ 場所 定員 は申込時に ■交流会﹁のいちご﹂ ∼クリスマス会∼ 交流しましょう。 利用会員と提供会員の交流会 安心して遊べる場を提供しま です。 ﹁ひまありの会﹂の人形劇 す。親子でいろんな遊びをして もあります。サンタさんがやっ 時∼ 時 来年1月8日∼3月 日の毎 週火曜日 午前 来年1月9日∼3月 日の毎 分 Fax 10 に登録できます。 申込・問合先 人権推進課 ※服装・靴は運動のできるもので 福 祉 コース︵各全 回︶ てきて一緒に写真を撮れるかも。 月 日㈮ 午前 時∼正 会員以外の参加も大歓迎です。 日時 時∼ 時 組︵先着順︶ 歳∼就学前の子どもと 週水曜日 午前 対象 保護者 定員 各 10 30 10 日時 月 日㈰ 午前 時∼ オ(ークションは午前 時∼ ) 21 午 ※毎月第3金曜日開催 多目的室 場所 市民総合体育館 対象 市内在住・在勤の親子 参加費 子ども1人100円 申込 月 日㈮までに電話で 申込 月 日㈬・ 日㈭の午 時∼ 時に電話で 後 ■あそびの広場﹁お正月遊び﹂ 日㈮ 15 12 80 60 19 日時 来年1月 30 12 30 30 30 30 10 12 11 13 11 20 いずみさの ファミリー・サポート・センター ☎463・3530 子育ての手助けが必要なとき に備えて、ぜひ登録してくださ い。 ※登録無料 登録手続場所 ファミサポ、子育て支援課、交 流会会場、4ヵ月・1歳6ヵ月 健康診査会場︵保健センター︶ ■ 食育になる手づくりゴハン・ おやつ ∼クリスマスなパン編∼ ドライフルーツとナッツを使 11 10 11 10 10 12 12 Fax 10 19 10 45 9 2 25 12 4 34 30 1 Fax 12 12 50 12 10 14 21 14 30 10 12 12 12 10 15 30 ■独立行政法人 福祉医療機構 社 会福祉振興助成事業﹁前向き子 スポーツ 日時 来年2月 日㈰ 午前 時 分スタート 分 コース りんくう公園シンボル 緑地内特設コース︵1㎞・2㎞︶ 制限時間 対象 市内在住の3歳∼小学3 年生の子どもと保護者 定員 100組︵2人1組︶ ※申込者多数の場合は抽選 日㈪∼ 日㈮に体 育振興課 その他イベント ︶ //www.senshu-marathon.jp/ をご覧ください。 持って近づくと、スタンプがゲ 参加条件 スマートフォンやタ ブレット端末を持っている 参加方法 ①スマートフォンなどで ﹁ふらっ と案内﹂アプリを検索し、ダウ ンロード ②﹁ Paseoス タ ン プ ラ リ ー﹂ のページからエントリー ※参加にはパケット通信料がか かります。 期間 来年2月 日㈪まで 問合先 市観光協会︵商工労働 観光課内︶ ※詳しくはホームペ ージ︵ http://www.kankou-izu 月 日㈮ 午前 時∼午後8時 イズミヤ 泉佐野店 場所・期間 問合先 ︶をご覧ください。 misano.jp/ 泉州国際市民マラソン 事務局︵☎436・0849︶ ■市内小・中学校 児童生徒 ※詳しくはホームページ︵ http: ﹁人権作品展﹂ ︵市民総合体育館内︶へ 月 申込 所定の用紙に記入し、 日時 月1日㈯∼ 日㈯︵月 曜日除く︶午前 時∼午後7時 上体起こし ︶ ︵☎ 464・87 45︶ 北部市民交流センター 体育分館 部門 小学1・2年生、小学3・ 4年生、小学5・6年生 定員 各6チーム︵5人制︶ ※申込多数の場合は抽選 時∼午後8時に直接、北部 ■集めて当てよう ﹁スマート 参加費 1チーム2,000円 フォンでスタンプラリー﹂ 場所・申込・問合先 月1日 泉佐野と田尻の各所にあるポ ㈯∼ 日㈯︵月曜日除く︶の午 イントにスマートフォンなどを 前 市民交流センター 体育分館︵N ットできます。スタンプを集め スポーツ ほど、グレードアップします。 ※賞品はスタンプを多く集める りの豪華賞品などが当たります。 て応募すると、抽選で本市ゆか HG︶︵☎464・8745︶へ ■第 回記念 泉州国際市民マラ ソン﹁親子ランニング﹂ 12 福祉︵つづき︶ 開催日 来年1月 日㈫・ 日 ㈫・ 日㈫、2月5日㈫・ 日㈫ ※コーヒーブレイクもあります。 育て講座 トリプルP﹂∼子育て ■ボランティアの集い の方法を学び、イライラ解消∼ ■ 健康体力測定 日時 月 日㈬ 自信をもって子育てができる 健康作りのために、まず自分 午後1時 分∼3時 分 方法や技術をグループワークで の体力を把握しましょう。 場所 社会福祉センター 3階 楽しく学びます。 ※参加無料 問合先 社協ボランティアセン ター︵☎469・2155︶ ※ボランティアセンターの開館 は平日 午前 時∼午後4時 30 17 参加費 1組1,000円︵傷 害保険料含む︶ 講座︵2回︶ 場所・申込・問合先 福する成人式です。 法人 保育 齢・性別、応募理由、メールア 要否を記入し、 10 30 測定項目 握 力、 長 座 体 前 屈、 秒 椅 子 立 ち 上 が り、 棒 反 応、 時間 午前 時∼正午 北部市民交流センター 本 場所 館 ︵旧泉佐野人権文化センター︶ ︵ ※この他、電話によるサポート 対象 2∼8歳の子どもの保護 者で、全回参加できる人 ■NHG 新春フットサル大会 ⑥番出口徒歩5分︶ 申込 月 日㈮ 正午までにメ ールに、氏名、住所、子どもの年 P認定ファシリテーター︶ 対象 平成4年4月2日∼平成 5年4月1日生まれの人 ドレス、電話番号、一時保育の 内容 式典、アトラクション 参加費 新成人と親は無料。そ れ以外でアトラクション参加希 望者は2,000円 サポーター グー・チョキ・パー ︶へ ︵ e-mail [email protected] 南︵☎090・7483 問合先 ・7244︶ 申込・問合先 氏名、住所、生 年月日、FAX番号を電話、F 障害者協会事務局︵西川 ☎ ・ ※ 受講無料、空調費など実費要。 AXで、社会福祉法人 大阪聴力 ・67 6761・1394 初回トレーニング 対象 講習を受講済みの人 日時 来年1月 日㈰ 午後1時∼4時 定員 人 ※申込者多数の場合は選考 新成人になった府内在住のろ うあ者のみなさんを激励し、祝 場所 大阪府谷町福祉センター ︵ 地 下 鉄﹁ 谷 町 六 丁 目 ﹂ 駅 下 車 日時 来年1月6日㈰ 10 講師 中川智子さん︵トリプル ■大阪ろうあ者成人式 29 人・先着順︶あり 参加者募集 福 祉 日㈯ 午前 時∼午後9時 日㈰ 午前 時∼午後3時 市役所 市民ロビー 月 日㈪∼ 日㈮ 問合先 人権教育室 ※観覧無料 その他 広報いずみさの 平成24年12月号 19 10 10 11 30 12 N H G 18 21 22 26 15 12 16 15 14 17 15 N P O 12 N H G 15 20 10 28 N H G 10 12 12 一 時 保 育︵ 2歳 ∼ 就 学 前・ 定 員 10 12 30 06 !! 26 10 68・3833︶へ Fax 06 21 30 13 10 12 開館時間 午前9時30分∼午後7時(日曜日は午後5時まで) 毎週月曜日、25日㈫、27日㈭、29日㈯∼31日㈪は休館 【佐野・長南公民館 図書室】 利用時間 午前9時30分∼午後5時 映画会 「プーさんのメリークリスマス」 日時 12月8日㈯ 午後2時∼ ※申込不要、参加無料。毎月第2土曜日開催 上映時間 48分 定員 150人(先着順) おはなし会 絵本の読み聞かせや、手遊びなどをしま す。気軽にお越しください。 ※申込不要、参加無料 日時 12月19日㈬、来年1月16日㈬ 午前11時∼11時30分 「中央図書館」 「佐野・長南公民館図書室」 年末年始の休館日… 12月29日㈯∼来年1月4日㈮ (1月4日…図書整理のための休館) 新着図書案内 【一般書】 政権交代(小林良彰) 視線がこわい(上野 玲) 作り方のなぜ?がよくわかるタルトの本(相原一吉) 自転車ライディングテクニック スチームオペラ(芦辺 拓) 逆浪果つるところ(逢坂 剛) 日記堂ファンタジー(堀川アサコ) 奇貨(松浦理英子) ルパン、最後の恋(モーリス・ルブラン) 幸いは降る星のごとく(橋本 治) 【児童書】 びっくりトリックワールド 月の満ちかけ絵本(大枝史郎) おでかけどうぶつえん(阿部浩志) ママとあたしの通信簿(結城乃香) リックとさまよえる幽霊たち(エヴァ・イボットソン) ひとつぶのもりのたね(千世繭子) おもちゃびじゅつかんのクリスマス(デイヴィッド・ルーカス) はしれトロッコれっしゃ(西片拓史) ※上記以外にも新着図書がありますので、詳しくは問い合わせて ください。 移動図書館 いちょう号巡回表 ステーション名 12月 1月 19日 30日 長滝町会館 19日 30日 時 間(午 後) ステーション名 12月 1月 曜日 時 間(午 後) 府営鶴原中央住宅 21日 25日 1時00分∼2時00分 2時10分∼3時10分 集会所 2時30分∼3時30分 上瓦屋ちびっこ広場 21日 25日 1時10分∼2時10分 府営長滝住宅集会所 14日 18日 2時10分∼3時10分 金 末広小学校正門 曜日 3時30分∼4時30分 5日 9日 日根野小学校裏門 5日 9日 2時30分∼3時30分 大木小学校正門 14日 18日 3時40分∼4時30分 上大木河原織布前 5日 9日 3時50分∼4時30分 府営佐野台住宅集会所 15日 12日 1時15分∼2時15分 1時30分∼2時30分 貝田町会館 15日 12日 2時30分∼3時10分 2時45分∼3時45分 新家町会館 15日 12日 3時30分∼4時30分 水 府営泉ケ丘住宅集会所 佐野台小学校東門 12日 23日 1日 19日 1時00分∼2時00分 22日 府営羽倉崎住宅 1日 19日 2時15分∼3時15分 中央集会所 22日 1日 湊町会館 19日 3時40分∼4時30分 22日 旧JA大阪泉州羽倉崎 5日 8日 1時20分∼2時00分 支店駐車場 26日 5日 旧泉佐野税務署跡地 8日 2時20分∼3時20分 26日 5日 北中ちびっこ広場 8日 3時30分∼4時30分 26日 ※交通事情・天候などにより、遅れたり予定を変更したりす る場合があります。 2時30分∼3時10分 樫井西町若宮神社境内 土 木 旧下瓦屋人権文化 12日 23日 センター 6日 安松町会館 17日 20日 6日 上之郷小学校裏門 17日 20日 10日 西出町会館 13日 24日 10日 府営鶴原北住宅集会所 13日 24日 3時30分∼4時30分 2時20分∼3時00分 3時30分∼4時30分 7日 11日 1時20分∼2時20分 野々地蔵町内会館 7日 11日 2時50分∼3時30分 土丸長生会館 7日 11日 3時50分∼4時30分 金 日新小学校南門 広報いずみさの 平成24年12月号 視覚障害者向け 対面朗読サービス 利 用 に は 事 前 の 申 込 が 必 要 で す。 詳 し く は 中 央 図 書 館 へ 問 い 合 わ せ て く だ さ い。 【中央図書館】☎469-7130 Fax469-7131 20 採用・募集 各委員会の委員を募集します 市立幼稚園 臨時的任用職員 募集職種 幼稚園講師 募集人数 幼稚園教諭 5人 養護教諭 1人 業務内容 保育・養護業務など 受験資格 幼稚園教諭または養護教諭の免許を有する 人(来年3月までに取得見込み含む) 試験 12月中旬∼来年1月上旬の指定日(後日連絡) 採用予定日 来年4月1日以降 申込・問合先 12月3日㈪∼13日㈭に履歴書、教諭免 許状の写しを持参し教育総務課へ ※詳しくは問い合わせてください。 府立(南大阪・東大阪)高等職業技術専門校 平成25年4月入校生 【南大阪高等職業技術専門校】 科目 自動車整備科、電気主任技術科、情報通信科、 環境分析科、Webシステム開発科、車体整備科 問合先 ☎0725-53-3005 ※ホームページ(http:// www.pref.osaka.jp/tc-miosaka/) 【東大阪高等職業技術専門校】 科目 電気工事科、機械CAD設計科、NC機械科、 溶接・板金技術科 問合先 ☎072-964-8836 ※ホームページ(http:// www.pref.osaka.jp/tc-hiosaka/) いずれも 願書受付 12月20日㈭∼来年1月15日㈫に「ハロー ワーク泉佐野」へ ※詳しくは各ホームページで 対象 各応募資格に該当する市内在住・在勤者 ※国および地方公共団体の議会の議員、本市職員およ び市立小・中学校に勤務する職員除く 申込 それぞれのテーマの作文(800字程度・書式自 由)に住所、氏名、生年月日、電話番号を記入し、各 期日(当日消印有効)までに郵送、メール、または 持参で各担当へ 【泉佐野市食育推進計画策定委員会】 計画の策定について審議・協議する委員 応募資格 平成4年12月1日以前に生まれた人 募集人数 2人 任期 委嘱日∼平成26年3月31日 作文のテーマ 「あなたが考える食育」 申込期日 12月28日㈮ 担当・問合先 〠598-0002 中庄1102 泉佐野市保健 セ ン タ ー([email protected] ☎4636001) ※選考結果は来年1月中旬に通知 【泉佐野市障害者施策推進協議会委員】 障害者計画や障害福祉計画の策定・進捗状況などに ついて協議・審議する委員 応募資格 平成4年4月1日以前に生まれた人 募集人数 4人 任期 委嘱日(来年5月1日予定)から2年間 作文のテーマ 「障害のある人が住み慣れた地域で生活 するために必要なこと」 申込期日 来年1月25日㈮ 担当・問合先 〠598-8550 泉佐野市役所 障害福祉総 務課([email protected]) ※選考結果は来年2月下旬までに通知 ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ くらしの情報掲示板 観光交流プラザ 「りんくう まち処」 委託販売品募集 12月1日㈯、りんくうパピリオに オープンする「観光交流プラザ りん くう まち処」で販売する、本市に 事業所がある企業の製品(本市の特 産品・地場産品)を募集しています。 生鮮食料品、冷蔵・冷凍商品は販 売できません。 商品は委託販売です。 (買い取り販売は行ないません) 販売手数料は来年3月まで無料です。 (4月以降は有料) ※その他の販売条件など、詳しくは 問い合わせてください。 受付・問合先 商工労働観光課 【りんくう まち処】 開館時間 12月28日㈮までは午前10 時∼午後6時、来年1月4日㈮以降は 午前7時∼午後9時(予定) 21 市の奨学生 産業別最低賃金 861円 (10月31日発効) 電気機械器具 820円 製造関連産業 (10月31日発効) 機械・金属製品 842円 製造関連産業 (10月31日発効) 856円 鉄鋼業 (11月1日発効) 非鉄金属 816円 製造関連産業 (11月30日発効) 自動車・ 839円 同附属品製造業 (11月30日発効) 800円 各種商品小売業 (9月30日発効) 829円 自動車小売業 (11月30日発効) 塗料製造業 問合先 大阪労働局 賃金課(☎ 06-6949-6502) 、岸和田労働 基準監督署(☎431-3939) 泉佐野市社会福祉協議会 寄付 善意銀行(10月受付分) 【防災用として】 防災ラジオ130台 大阪泉州農業 協同組合 10万円 人生道場 1,501円 朝日新聞サービスア ンカー ASA熊取佐野東 広報いずみさの 平成24年12月号 奨学金貸付の対象は、次のすべて の条件に該当する生徒・学生です。 条件 本市に住所がある世帯に属している 経済的な理由で学費に困っている 平成25年度に高等学校(視覚・聴 覚支援学校、支援学校高等部含む) 、 中等教育学校の後期課程、高等専門 学校(専攻科除く) 、専修学校の高 等課程、専門学校(専修学校の専 門課程含む) 、大学(単位取得を目 的とした海外の大学含む) 、短期大 学へ進学予定または在学している 貸付金(月額)・返還期間 高等学校……5千円・9年以内 国公立大学…3万円・12年以内 私立大学……4万円・12年以内 ※専修学校の高等課程は「高等学校」 に、専門課程は「大学」に準じる 申込・問合先 来年1月7日㈪∼17日 ㈭(土・日曜日、祝日除く)に、申 請書と世帯で収入がある人全員の 平成24年度所得証明書を、市立中 学在学生は在学校へ、その他の人 は人権教育室へ ※人数に制限があり、審査のうえ、貸 付の可否を後日通知します。 市役所などの業務、年末は12月28日㈮まで、年始は1月4日㈮から × × × × × × × × × × 4日㈮ × × × × × 2日㈬ ○ × × × × 1月 3日㈭ × × × × × 日㈪ ○ × × ○ ○ 1日㈷ ○ ○ △ × ○ 日㈰ 家庭ごみ 可燃、プラ の収集 プラ以外の資源ごみ 家庭ごみ(粗大・臨時)の申込 ごみ焼却場への直接搬入 し尿のくみ取り 日㈯ 問合先 環境衛生課 ○ ○ × × ○ ×…業務を行わない ○…業務を実施 △…時間を変更 × 市道道の池高松線 ◆りんくう総合医療センターの救急外来診療 (☎ 469-3111 Fax469-7929) 年末年始の救急外来診療は大変混雑し、待ち時間が 長くなることが予想されます。ご了承ください。 ※内科外来診療は行っていません。 診療科目・受付日時 【循環器内科系、産婦人科、脳神経外科】 12月29日㈯∼来年1月3日㈭の終日 ※脳神経外科は、主に救急搬送の受入となります。脳 卒中が疑われる場合はすぐに救急車を呼んでください。 【外科】 12月31日㈪、来年1月3日㈭ 午前9時∼翌朝9時 【通常の診療】 年末は12月28日㈮まで、年始は1月4日㈮から ◆年末年始(12月29日㈯∼来年1月3日㈭)に水道の 故障が起こった場合は水道工務課(☎467-1805)へ ※年末年始以外は、 上下水道局(☎467-2800 Fax467-1801)へ 12月 28 29 30 31 ◆ごみの収集 日㈮ ◆休日診療所(☎464-6040 Fax464-6041) 受付時間 12月29日㈯ 午後6時∼8時30分 12月30日㈰∼来年1月3日㈭ 午前10時∼11時30分、午後1時∼4時30分 診療科目 内科、小児科 健康保険証、医療証などを持参してください。 感染予防のため、来院時はできるだけマスクを着用し てください。 旭町交差点 湊1丁目交差点 府道堺阪南線 臨時駐車場 臨時駐車場 泉佐野・熊取・ 田尻休日診療所 第三小学校 第三 小学校 ※周辺道路への駐 車は危険です。必 至和歌山市 南海線 至なんば ず臨時駐車場を利 日新 用してください。 泉佐野 小学校 変電所 郵便局 【家庭ごみの収集】 指定された曜日以外の収集はありません。 「○」でも、 収集のない日の振替収集もありません。 年末年始は、収集時間が1時間程度前後する場合が ありますので、早めに出してください。 【家庭ごみ(粗大・臨時)の申込】 12月28日㈮の受付は正午までです。年末は申込が集 中し、年内に収集できないこともあります。各地区担 当の業者に早めに申し込み、申込後の内容変更がない ようにしてください。 【ごみ焼却場への直接搬入】 12月29日㈯の受付は午後4時までです。かなりの混 雑が予想されるので注意してください。 廃棄物搬入証明書が必要です。 焼却場へは必ず国道26号線から進入してください。 光明池運転免許試験場への来場には、公共交通機関を利用してください。 ∼年末は 月 日㈮まで、年始は1月4日㈮から∼ 問合先 ☎0725・56・1881 年末年始でも市役所に急ぎの用件がある場合は、日直や宿直におたずねください。 出生や婚姻など戸籍関係の届出は、年末年始でも受け付けています。 その他、年末年始の業務日が異なる施設は下記のとおりです。 ◆りんくう中央公園(グラウンド・テニスコート・ 12 フットサルコート)は、年末年始も利用できます ※12月31日㈪と来年1月1日㈷のみ、利用時間は午後 28 5時までです。 問合先 りんくう中央公園事務所(☎469-3332) ◆北部市民交流センター 体育分館(NHG) 年末は12月27日㈭まで、年始は1月4日㈮から開館 問合先 NHG(☎464-8745 Fax464-8746) 年末年始の救急医療情報 問合先 消防本部(☎ 469-0119 Fax460-2119) 12月29日㈯∼来年1月3日㈭に 診察している病院の情報 市内の各駅と消防分団車庫付近に立看板で掲示 消防本部ホームページ (http://www.city.izumi sano.lg.jp/kakuka/syobo/)に掲載 ※掲示・掲載の病院でも、救急搬送や、当直医 師の変更などで診察できないこともありますの で、受診前に必ず病院に電話で確認してください。 また、小児科や眼科、耳鼻咽喉科は、診察し ている病院が限られたり遠方であったり、夜 間はさらに少なくなりますので、早めに受診 してください。 救急安心センターおおさか 病気やケガで「病院に行った方がいいのか?」 「診て もらえる病院がわからない」 「救急車を呼べばいいのか?」 など、電話での救急相談や病院照会に、医師や看護師 が24時間体制で応じています。 緊急性が高いときには、すぐに救急車を出場させる など、1本の電話でみなさんに安全・安心を提供します。 ☎♯7119…固定電話プッシュ回線、携帯電話、PHS ☎06-6582-7119…固定電話ダイヤル回線、IP電話 ※緊急時には迷わず119番をしてください。 救急隊からのお願い 「救急車で行けば早く診てもらえるから」 「病院 の場所がわからないから」などでの救急車の要請 は、本当に救急車を必要 とする人の救命活動に支 障をきたします。適切な 利用をお願いします。 府では、子どもの急病時に病院へ行った方がいいの か、判断に迷ったときなどのために、小児科医の支援 体制のもと看護師、保健師が相談に応じています。 相談日時 毎日 午後8時∼翌朝8時 相談電話番号 ☎#8000…固定電話プッシュ回線、携帯電話、PHS ☎06-6765-3650…固定電話ダイヤル回線、IP電話 小児救急電話相談 広報いずみさの 平成24年12月号 22 いずみさの ㈰ 21日 10月 りんくうタコカーニバル10 泉佐野漁港の青空市場前で、り んくう沿岸漁業振興連絡会(りん くう5漁業協同組合)主催の「りん くうタコカーニバル10」が開催さ れ、 「泉だこ」を使ったたこ焼きや たこ飯、たこ串などが販売され、各 ブースには長蛇の列ができていま した。他にもステージではフラダ ンスや「おさかなクイズハイアン ドロー」などで盛り上がりました。 フォト ニュース ㈰ 8日 2 10月 ㈰ 8日 月2 10 泉州YOSAKOI ゑぇじゃないか祭り ご当地ソングや民謡など をアレンジした曲で自由に 踊る「よさこい」に、 120チー ム約5,000人が参加しまし た。りんくう中央公園グラ ウンドやりんくう公園、田 尻町や関空などの各会場 に、市外からも約4万9千人 が参加して賑わいました。 ピンクリボン大阪2012 第5回目を迎えた女性がんの検診啓発イベント 「よかったね!早期発見、みんなの笑顔」がりん くうタウン周辺で開催され、りんくうエルガビル での乳がん・子宮頸がん検診や、りんくうパピ リオでの歌や各種のダンスなどが行われました。 最後にりんくうプレジャータウン シークルの観 覧車がピンクにライトアップされました。 ㈯ 0日 月1 11 ㈮ 2日 11月 パワーリフティング世界大会で3位に 10月2日∼7日にアメリカのテキサ ス州キリーン市で開催された「2012 年度世界マスターズパワーリフティン グ選手権大会」において、日根野在住 の藤原信昭さんが3位になりました。 初めての海外大会で時差対応の苦労、 その中で大阪人のガッツを出した話な どを市長に報告されました。 ㈯ 3日 11月 23 広報いずみさの 平成24年12月号 2人目の特別顧問に鹿島和夫先生が就任 本市出身の鹿島和夫先生は、神戸市で小 学校教諭をされていた時に「あのねちょう」 に書かれた子どもたちの詩を編集した「一年 一組せんせいあのね」を出版し、独自のあ のねちょう教育として、注目をあびました。 今後、教育行政について、鹿島先生の経 験から必要に応じて助言などをいただき、 施策・事業に反映させていきます。 「キン肉マン」でおなじみの漫画 家ゆでたまご先生と共同宣言 堺市産業振興センターにおい て、 「キン肉マン」でおなじみ の漫画家ゆでたまご先生に、市 のイメージキャラクターを制作 していただく共同宣言を行いま した。11月に犬鳴山をテーマに キャラクターを募集。選考・採 用した応募作品を、ゆでたまご 先生がリライトし、市のイメー ジキャラクターを完成させます。 完成後は、観光や市のPRなどで 幅広く活用する予定です。 この広告掲載についてのお問い合わせは、 合同会社 IM 総合企画(☎ 072-242-7997)へ 平成24(2012)年12月号 問合先 社会教育課 今年度は8部門257点の出品があり、審査の結果、各入賞者が決まりました。(順不同・敬称略) 【特別賞】 戸野久子(書道)、木瀬仁子(書道)、大亀和昭(立体造形)、 濵﨑海雄(工芸)、西垣征子(工芸) 【市議会議長賞】 大亀和昭「睨み」 (立体造形) 12月1日発行 No. 696 編集・発行 泉佐野市役所 市長公室 市民協働課 ◀ 【部門最優秀賞】 建部 渉(日本画)、滝元教子(俳画・絵手紙)、 鈴木麻寿子(書道)、中林順三(写真)、菊池敏子(工芸) 【市長賞】 徳野彰子 「青磁壺」 (陶芸) 【優秀賞】 ◦洋画…田端秀文、四條秀俊、備後節博、山根元昭、 勝間 均、岸上 耀、玉村真美 ◦日本画…山内丈二 ◦俳画・絵手紙…金田 鈴、中辻懿代子、南方寛子、 西浦富江、沖本静子、栃尾紀子、蘇 碧玉 ◦書道…根来喜美代、保倉陽子、戸野範子、永井千鶴、 安田久子、神藤啓司良、油谷正義、橘さゆり、神藤マチコ ◦写真…日根野谷榮治、山口允子、乗岡和加子、奥 章夫 ◦陶芸…藤井昌子、戸野博之 ◦工芸…石原明美、芝さとみ、荒木敏男、市坪修一、 藤田幸子、寺尾フサエ 【教育委員会委員長賞】 笠谷千代子(俳画・絵手紙) 神藤優子「いのち」 (洋画) 【高齢者奨励賞】 サンタの宅配便 ~素敵な夢をプレゼント~ 2013年 泉佐野市成人式 事前に預かったクリスマスプレゼントを、サンタに扮した青 年団員がお家へ届けます。 日時 12月23日㈷ 午後6時〜9時 対象 中学生以下の子どもがいる市内在住の家庭 定員 30家族 ※申込者多数の場合は抽選 費用 500円 申込・問合先 12月12日㈬(必着)までに往復ハガキの往信用 に保護者の氏名、住所、電話番号、配達を希望する子どもの氏 名・年齢・性別を、返信用に保護者の住所、氏名を記入し、〠5 98-0001 上瓦屋610-3 泉佐野市青年団協議会事務局(☎4691106)へ ※結果は返信用ハガキでお知らせします。詳しくは問い合わせ てください。 〠598-8550 大阪府泉佐野市市場東1丁目295番地の3 (☎072-463-1212 Fax072-464-9314) ホームページ http://www.city.izumisano.lg.jp/ 応募は来年1月11日㈮まで!! Izumisano 当日は案内ハガキを持参してください。 日時 来年1月14日㈷ 午前10時~ 場所 泉の森 大ホール 内容 式典、アトラクション 対象 平成4年4月2日~平成5年4月1日の 出生者 ※本市の住民基本台帳に記録されていない 新成人で、式に参加を希望する場合は問い 合わせてください。 問合先 青少年課 (☎469-1106 Fax469-0917 Photo Gallery ~いずみさの写真祭~ 応募・問合先 泉佐野市観光協会(商工労働観光課内) 「四季を通じた泉佐野市の街並み・風景」をテーマに撮影した写真を募集しています。応募作品はホームペー ジや作品展示会で紹介します。みなさんが撮影した自慢の写真をご応募ください。 ※規格や応募方法など詳しくはホームページ(http://www.kankou-izumisano.jp/)をご覧になるか、問い 合わせてください。 ◆一般投票による審査で優秀な作品を選びます 応募作品の展示・一般投票 入賞者には、賞金や賞品もあります。また、観光協会が 期間 来年1月25日㈮〜2月7日㈭ 作る名刺の図柄やホームページなどにも採用します。 場所 市役所1階 市民ロビー ◦グランプリ(1人)…3万円と賞品 ※以後も「作品展示・一般投票」を予定しています。 ◦準グランプリ(2人)…2万円と賞品 詳しくは今後の広報でお知らせします。 ◦佳作(10人)…図書券2千円分と記念品 泉佐野市の人のうごき 10月末日現在(前 月 比 ) 市内人口 102,349人(+79人) 男 49,521人(+44人) 女 52,828人(+35人) 世帯数 44,105世帯(+83世帯) 市制施行 昭和23年4月1日 市域面積 56.36㎢ 可燃ごみ量(焼却場搬入量) 9月分 約3,283t(前年同月比-5.00%) 公式携帯サイト ◦掲載記事での申込などによって 「泉佐野モバイル市役所」 市が収集した個人情報は、その目 http://www.city.izumisano.lg.jp/ 的以外には使用しません。 m/(パソコンからもアクセス可) ※携帯電話等からの閲覧には、情 ◦広報いずみさのの広告掲載料は、 広報および公聴業務の円滑な運営 報量に応じた金額(パケッ と充実を図るために、基金として ト 通 信 料)が か か り ま す のでご注意ください。 積み立てています。