...

函南町周辺のジオパークを知って・楽しむ観光ウォッチングツアー団体

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

函南町周辺のジオパークを知って・楽しむ観光ウォッチングツアー団体
贈りもの
火山の
南から来た
函南町周辺のジオパークを知って・楽しむ
6
で、 趣 味 の 醍 醐 味 で も あ り、
1
鉄道友の会
11
太田
修
3
魅力でもあります。
2
私たちは、平成 年 月
日に、中央公民館団体事務室
月﹁ ビ
7
そこで私たちは、 月﹁ス
ライド上映会﹂。 月﹁切符・
カ ー ド・ グ ッ ズ ﹂。
3
︵現在の文化センター会議室
5
︶で初めて座談会を開催し
月 よ り、
月﹁ 鉄 道 資
4
年
デ オ 鑑 賞 会 ﹂。
月﹁ ス ラ イ ド 上
5
ま し た。 平 成
月1 回のペースで継続して
料 研 究 ﹂。
月﹁鉄道模型﹂。
6
ミーティングを行い、鉄道趣
映会﹂。
月﹁ 鉄
10
味全般を楽しんでいる仲間で
8
月﹁切符・カード・グッズ﹂。
8
す。
9
月﹁ ミリ映画を観る会﹂。
月﹁ 鉄 道 写 真 ﹂。
11
皆 さ ん も 最 近 は﹁ 撮 り 鉄 ﹂
﹁乗り鉄﹂﹁模型鉄﹂﹁収集鉄﹂
月﹁ ビ デ オ
月﹁ 鉄 道 模 型 ﹂
道 資 料 研 究 ﹂。
鑑 賞 会 ﹂。
と年間計画を立て、ほとんど
12
などの言葉を見たり聞いたり
する機会が多くあると思いま
す。撮り鉄は鉄道の写真やビ
の分野を月替わりで楽しんで
います。
階会議室で行っていま
活動日は、毎月第2水曜日
時 か ら 時 で、 文 化 セ ン
ター
す。どなたでも、気軽に自由
に参加できます。興味のある
人はぜひお出掛け下さい。
21
デオの撮影を楽しむ人。乗り
鉄は鉄道に乗ることを楽しむ
人。模型鉄は鉄道模型を作っ
て楽しむ人。収集鉄は切符・
カード・グッズ・鉄道の廃品
などの収集を楽しむ人のこと
です。とにかく、鉄道は広範
囲に楽しむことができるの
2
19
23
4
問合先/農林商工課(979-8114)
Vol. 5海底火山と陸上火山を沼津市で探そう
沼津市では、南の海底火山の時代の地層から現在ま
の衝突前後に陸上で噴火した達磨火山が侵食された残
での多様な地層で形作られた大地に人々の暮らしが営
りです。井田と大瀬崎にも小さな火山があり、マグマ
まれています。
の通った跡が海岸の崖で波に洗われています。
沼津アルプスとも呼ばれる静浦山地は、約 1,500
愛鷹山の南麓は、昔は根方街道近くまで海が迫って
万年前に南の海底で噴火したいくつもの海底火山が、
いて、富士川からの砂礫が海流に運ばれて千本浜の砂
本州との衝突前後に隆起して、その後に浸食された山
礫州を造り、その内湾が徐々に埋め立てられて浮島沼
塊です。静浦や内浦、大平などの山裾には海底火山か
や原の低地となりました。
ら噴出した軽石や火山灰が海の底で厚く堆積した凝灰
縄文時代には、駿河湾の海面は今の田方平野の奥ま
岩などが伊豆石(軟石)として切り出された採石場の
で入り込んでいました。その後、海面が後退して、狩
跡などで海底火山の証拠が観察できます。静浦山地、
野川上流からの土砂が堆積して平野となります。約
牛臥山、淡島などでは、凝灰岩の地層を貫いて上昇し
2,900 年前以降には、富士山の山体が崩壊して発生し
てきたマグマの跡の火山の根や溶岩ドーム、柱状節理
た土石流によって広く覆われて、今の沼津の市街地が
などが現れています。
造られました。
西浦から戸田に広がる斜面は約 100 ∼ 50 万年前
文:ジオガイド大坂規久
問合先/太田 修(0557-80-5958)
参加者募集!! 9月1日
(火) 申込開始
観光ウォッチングツアー
申込み・問合先/農林商工課(979-8114)
抱き上げしみどり児の足夏を蹴る
植田多鶴子
夏帽子背に廻して水を飲む
岩 本 繁 夫
余韻なを首体操か遠花火
矢 口 美 声
風鈴の鳴る音に迷う吊るし処
杉 崎 建 男
長梅雨に打たれて淋し児の玩具
長 倉 あ や 子
︿谺吟社 ﹀
夕風に心もなごむ冷奴
小柳津元男
韮山反射炉(伊豆の国市)が世界文化遺産に登録され、日本一の大吊り橋(三島市)が 12 月に完成を予定して
います。今、伊豆地域への関心が高まっている中、住民の皆さんから地域の魅力を発信していただくことがとても
重要になってきます。町では、町民の皆さんに函南町にある観光スポットや歴史を知っていただくために観光施設
や文化財を巡るツアーを開催します。お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
カンちゃんコース
(文化財探訪)
ナミちゃんコース
(歴史 ・ 自然探訪)
開催日/9月 28 日(月)
開催日/9月 30 日(水)
集合場所・時間/函南町役場 東側玄関8時 30 分
集合場所・時間/函南町役場 東側玄関8時 40 分
見学場所/柏谷横穴群、丹那断層など
見学場所/かんなみ仏の里美術館、原生の森公園など
対象/町内に在住している人
対象/町内に在住している人
募集人数/ 20 人(先着順)
募集人数/ 20 人(先着順)
参加費用/無料
参加費用/無料
その他/詳細は、参加決定者に通知します。
その他/詳細は、参加決定者に通知します。
※施設案内は、施設の係員やボランティアガイドを予定しています。昼食は各自ご持参ください。
21
広報
8月号
20
Fly UP