...

10月1日号-2(PDF:708KB)

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

10月1日号-2(PDF:708KB)
りんごとワインの町 朝日町
平成22年10月1日号
あさひまち
②
お 知 ら せ 板
発行 朝日町役場 〒990-1442山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115
朝日町ホームページ http://www.town.asahi.yamagata.jp
朝日町携帯サイト
http://www.town.asahi.yamagata.jp
編集 政策推進課
TEL67-2112
FAX67-2117
2010日本エコミュージアム研究会全国大会 in朝日町エコミュージアム 参加者募集中
朝日町でエコミュージアム研究会の全国大会が開催されます。全国の皆さんと交流しながら一緒に
参加しませんか!
▼開催期日 10月23日(土)~24日(日)
▼テ ー マ 丸ごと博物館とエコミュージアム~交流観光について~
▼参 加 費 ・全国大会参加費 2,000円
・宿泊料(一泊二食付き4~6人の相部屋になります)ホテル9,000円もしくはコテージ6,000円 他
▼問合せ先 エコミュージアムルーム ☎&FAX67-2128(月曜休み)
朝日町エコミュージアム20周年記念事業
ドキュメンタリー映画上映会
「あの素晴らしい日々をもう一度」
第4回阿部幸作写真展
「あの頃の君がいる Part2 」開催!
常盤の写真屋さん、阿部幸作さんが遺した多く
の8mmフィルムの中から、地区対抗の運動会や
仮装行列、祭りの様子など、選りすぐりの映像を
切り取ってひとつの映画にまとめました。
▼日時 10月24日(日)午前9時30分~正午
▼会場 西部公民館ホール(入場無料)
▼日時 10月1日(金)~10月24日(日)
▼会場 西部公民館研修室
▼開館時間 午前9時~午後5時 (土・日・祝
日は休館になります ※10/24(日)のみ開館)
▼問合せ先 NPO法人朝日町エコミュージアム協会
☎・FAX67-2128(月曜休み)
朝日町ふるさとミニ紀行 参加者募集中
タイトル
主催/朝日町エコミュージアム案内人の会
開催日時
集合場所
定員
用のハゲ(明神断崖)の絶景を見る
10月17日(日)午前9時30分~正午
真中公民館
20人
朝日川渓谷の紅葉をめでる
10月31日(日)午前10時~午後1時
立木河川公園
20人
▼参加費 各500円(保険代等)
※詳細はお問い合わせください。
▼申込み・問合せ先 エコミュージアムルーム ☎&FAX67-2128(※月曜日休館)
<1>
みます)
があります。
▼保証
▼申込み・問合せ先
県労働者信用基金協会(県労信協)
東北労働金庫寒河江支店
の保証が必要です。
☎ ‐2210
▼申込み・問合せ先
朝日町産業振興課 ☎ ‐2113
教育基金協会
☎023‐635‐0101
「朝日町の保証料補給制度」
東北労働金庫寒河江支店
朝日町では、県労働者信用基金協
☎ ‐2210
会(県労信協)の保証による、東北
朝日町産業振興課 ☎ ‐2113
労働金庫の融資については、一定の
条件のもとに、保証料の補給を行っ
ており負担軽減されます。
「生活安定資金」冬バージョン
▼ 保証料の補給内容 保証料の1/2
冬の準備は万全ですか?
▼補給期間 融資実行日より5年間
ご利用ください、くらしのローン
▼申込み・問合せ先
「生活応援ローン 」
県労働者信用基金協会
朝日町と東北労働金庫が協力し低
☎023‐632‐6750
利で融資する制度です。
朝日町産業振興課 ☎ ‐2113
除雪機購入・自動車購入・教育資
金・療養費・冠婚葬祭等、生活資金
の全般にご利用いただけます。
▼対象者
会社や商店に一年以上お勤めの方で、
労働組合がない、または、職場に融
資制度のない方。
▼融資額 150万円以内
▼金利
年2.00%(固定金利)
▼返済期間 7年以内
▼保証料
年0.30%(県労信
協の保証・ご融資時一括払いとなり
ます。)※朝日町の保証料補給制度
<2>
交通事故で困ったときのご相談をお受けしています。
▼相談日 月曜日~金曜日 午前9時~正午
午後1時~5時
(土日・祝日を除く)
▼その他 専門の相談員がご相談に応じます。
損害保険一般のご相談も受付します。
▼問合せ先 ㈳日本損害保険協会
山形自動車保険請求相談センター
☎023-633-0589
お知らせ
夢を実現、未来の主役たち!
教育ローンで応援します。
「ふるさと奨学ローン」
地元を大切に考えた教育ローンで
す。ご子弟が卒業後、県内に就職・
就業した場合は、それ以降の利子に
対して、元金200万円を限度に、
教育基金協会から年1.00%の利
子補給が受けられます。
▼融資対象
大学・短大・高校・専門学校等の学
資金、住宅費、生活資金など
▼融資限度額
最高 1000万円まで
▼融資金利 (固定金利・保証料0.5
%含む)年2.70%~3.35%
※在学期間中ご負担軽減として、特
約期間(最長6年間)を特別金利と
最小限のご返済額での《仕送りサポー
ト返済》のご利用もいただけます。
特別金利 年1.8%(保証料含む)
※通年受付いたしておりますが、右
記金利については、2011年4月
末日まで受付し、2011年5月末
日まで実行するものが対象となりま
す。
▼融資期間
年以内(特約期間の返済期間を含
10
67 86
67
交通事故で困った時・困った人のご相談は…
▼訓練期間
平成22年12月1日~
平成23年5月31日
▼訓練科名
電気設備科
▼受講対象者
ハローワークに求職登録をされて
いる方
▼受講料
無料
(ただしテキスト代などは自己負担)
▼応募締切日 11月11日(木)
▼選考日
11月18日(木)
▼問合せ先
雇用・能力開発機構山形センター
☎023-686-2016
②
平成22年10月1日号
あさひまち お知らせ板
67 86
雇用・能力開発機構山形
センターからのお知らせ
離職者に対する職業訓練12月生
の募集をおこないます。
税務町民課よりお知らせ
立ち入り調査にご協力を
果樹園(りんご・ラフランス等)に随時立
ち入り、園地の状況を調査させていただきま
す。ご了承下さい。
平成22年度地価調査結果
1.対前年度変動率(単位 %)
住宅地 商業地 準工業地 工業地 調整区域内宅地
町平均 ▲3.3
▲2.8
県平均 ▲4.0 ▲4.9 ▲4.3
▲4.6
▲3.7
2.町基準値価格(単位 価格:円/㎡ 変動率:%)
果樹生産者の方へ
伐採・改植・新植・気候等(霜害・薬害・
高接ぎ)により前年より大幅に収量が変動す
る見込みの方は、届出をお願いします。届出
用紙は役場総合窓口と税務町民課にあります。
なお、当該園地の状況等について、後日確
認させていただく場合がありますのでご了承
下さい。
▼届出期限 10月15日(金)
▼届出先
税務町民課税務係まで
▼問合せ先 税務町民課税務係
☎67-2107
基準地の所在
本年価格 前年価格 変動率
大字宮宿字元宿1028番14外1筆
12,300 12,800 ▲3.9
大字大谷字東1447番1外1筆
7,250
7,500 ▲3.3
大字宮宿字下タ宿1222番2
9,250
9,500 ▲2.6
大字宮宿字清水600番15外1筆
5,150
5,300 ▲2.8
大字杉山字十二方404番2(注1)
47,100 48,000 ▲1.9
(注1) 単位 価格:円/10a 変動率:%
◎地価調査とは、各地域で基準となる土地(これを基準値
といいます)を選んで、その適正な土地価格を公表するも
ので、土地を売買する際の目安となるものです。土地売買
の時には、まず地価調査価格を調べましょう。
◎地価調査結果については、役場で簡単に閲覧できます。
◎一定面積以上の土地について、売買等の取引をする場合
は届出が必要です。
▼問合せ先 政策推進課 定住・戦略推進係
☎67‐2112
家庭から出る廃食油の全戸回収を始めます
<3>
11月1日から、一般家庭で不要となった植物性食用油を回収します。環境にやさしいまちづくりにご協
力お願いいたします。
▼回収日
・「粗大ごみ」を除く各種ごみ収集日
▼回収場所
・各地区ごみ集積所(集積小屋のある集積所に限ります)
▼廃食油の出し方
・廃食油の天かすを取り除く
・使い古しのペットボトルに入れる(氏名記入)
・集積小屋に設置した回収ボックスに容器ごと入れる
・回収後、空容器は廃棄処分します
▼注意点
・回収する油:使用済または、賞味期限が過ぎた植物性油(液状のもの)
(例:菜種油、コーン油、ごま油、紅花油、大豆油、ひまわり油 など)
・回収しない油:動物系の油(バター、ラードなど)、灯油、エンジンオイルなど食用以外の油、
薬品で固めた油
▼回収した廃食油の用途
・学校給食等、公共施設から出る廃食油とともに、BDFに生成し、ディーゼル車の燃料として
リサイクルされます。
▼問合せ先 朝日町空気のふるさと推進協議会(税務町民課生活環境係内) ☎67-2107
モンテディオ山形 山形県民応援デー
11月23日(火・祝)京都戦は山形県民応援デー!山形県民全員!該当席種が一律1500円!
みんなでスタジアムを満員にしよう!
モンテディオ山形では、11月23日(火)に開催される2010J1リーグ戦第32節の京都サンガF.C.戦
におきまして、皆様の日頃のリボンマグネット募金活動への感謝の意味を込めまして、山形県民全ての
方を対象に芝かぶり席、SS席、ビジター自由席以外の一般席全てを一律1500円で購入でき
る山形県民応援デーを設定いたしました。山形県民の皆様にはNDソフトスタジアム山形に
お越しいただき、スタジアムホーム側を埋め尽くしていただきたいと思っております。
▼対象試合 2010J1リーグ戦 第32節 モンテディオ山形vs.京都サンガF.C.
11月23日(火/勤労感謝の日)午後7時30分キックオフ
▼販売席種 芝かぶり席、SS席、ビジター自由席以外の一般席全て
▼販売価格 1,500円(一律)
※店頭での発券チケットは引換券となりますので、試合当日入場券と引き換えてからご利用ください。
※他の割引との併用は出来ませんので予めご了承ください。※小中高生は通常価格の1試合500円となります。
▼販売期間 10月3日(日)午前10時~11月23日(火・祝)
▼販 売 店 モンテディオ山形前売券取扱窓口 ※詳しくは…http://www.montedio.or.jp/ticket_03.htm
▼そ の 他 販売枚数には限りがございますのでお早めにお買い求めください。
▼問合せ先 モンテディオ山形 広報グループ ☎023-666-8882・FAX023-655-9291
http://www.montedio.or.jp/
河北病院からのお知らせ
生活習慣病セミナー(脂質異常症)
乳腺外来の開設について
生活習慣病の1つである脂質異常症の基礎知識
や食事・運動のお話しなど、当院の医師やスタッ
フによる無料セミナーを開催します。
▼日
時 11月13日(土)
午後1時30分~午後4時
▼会
場 県立河北病院会議室
▼参加方法 当日、直接会場へおいでください。
(申込み不要)
▼問合せ先 山形県立河北病院 ☎73-3131
(セミナー担当:医事経営課)
県立河北病院では、10月から乳腺外来を開設
しました。乳がんは、早期に発見されればほぼ完
治する病気です。早めの受診をお勧めします。
▼実施日 祝日を除く毎週火曜日 午後2時~4時
▼人数 6人(予約制)
▼検査内容 視触診、マンモグラフィ撮影、超音
波検査、細胞診検査(必要に応じ)
▼予約・問合せ先
山形県立河北病院 ☎73-3131(内線135)
※直接来院の場合は、外来受付窓口(専門外来受付)
へお願いします。
県立農業大学校「溶接技能研修」のご案内
▼研修内容 アーク溶接およびガス溶接の技術習得を図る研修
▼開催期間 アーク溶接:11月18日(木)~20日(土)
ガス溶接 :11月29日(月)~30日(火)
▼受講料 アーク溶接:11,050円 、 ガス溶接:9,735円
▼申込方法 ①研修名②郵便番号③住所④氏名⑤電話番号を明記のうえ申し込み下さい。
締め切りは開催日の2週間前、応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。
※詳細は、あぐりんホームページ( http://agrin.jp 内テーマ別情報『農業大学校』→サブメニュー
『研修部』)を御覧ください。
▼申込み・問合せ先 山形県立農業大学校研修部【緑風館】〒996-0052新庄市大字角沢1366
☎・fax:0233-22-8794・E-mail: [email protected]
<4>
Fly UP