...

4月上映

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

4月上映
2010年4月
886
前回見ていただきましたが、尻切れトンボでし
たので再編集しました。
タイトル 母娘の旅日記
制 作 者
テープ
種 類
ビデオ上映作品リスト
八王子ビデオクラブ
佐藤 好子
DV
音楽・語
音声 ・現場音 長さ 7 分 40 秒
母娘水いらずの海外旅行の光景は微笑ましく、映像もきめ細かくフォローされています。娘さんや現地ガイドの表情を織り込み 東京を出発してから旅の様子が各画面ににじみ出ています。またナレーションが作品を締め、本当に分かりよく作品の作り方の見
ながらプラハの街が良く表現されていました。
本のように感じました。楽しい旅の様子が手に取るようにうかがえる作品でした。
古川 誠一郎
887
タイトル やっぱり手作りおせち料理
制 作 者
テープ
種 類
早船 幸雄
DV
関口 政一
市民を対象とした懐石料理家によるおせち料理
教室を撮影したもの。江戸とり雑煮、キンカン
の甘露煮など5品が料理されました。
音楽・語
音声 ・現場音 長さ 8 分 30 秒
取材映像からの作品ながらポイントを抑えた流れのある映像になっています。具の仕込みからおせち料理が完成する過程が分か 会場の様子、生徒さんの真剣な様子などよく捉えていたと思います。だしの取り方昆布巻きの結び目を下にして煮るとか、きんか
りやすく、出来上がった料理は食欲をそそりました。
んの甘露煮・照りごまめ・昆布巻き・柚香なます等献立のメニューを字幕で入れるなど細かいところに気を配った、大変親切な作
品です。本人が料理教室に通っていたことが役立ったのではと思われました。
古川 誠一郎
888
山田町の廣園寺で毎年正月の三が日大般若祈祷
会が行われる。般若経600巻を全部読んだこと
になる転読を撮ってみました。
タイトル 新年大般若祈祷会
制 作 者
テープ
種 類
田代 利夫
DV
関口 政一
音楽・語
音声 ・現場音 長さ 5 分 10 秒
新年ならではの映像です。一般的には触れる機会のない大般若祈祷会がおごそかに挙行されている光景を全方位から撮影され、 格式のあるお寺の新年の行事がどのようなものであるのかを知ることが出来た作品です。お坊さんが大勢集まり経を読む様は壮観
映像と音の流れからその厳粛さが伝わってきました。
です、それも貫禄のある僧ばかりであり圧倒されました。
古川 誠一郎
889
タイトル フラメンコショー
制 作 者
テープ
種 類
大久保四郎
DV
音声
関口 政一
今まではDVテープの編集のみでしたが、はじめ
てハイビジョンの映像を編集してみました。ナ
レーションも初めてです。トンネルのような狭
いところでの撮影に苦労しまた。
現場音・
長さ 6 分 15 秒
語り
スペインと云えばフラメンコ。場末の小さなカフェで展開される情熱的な踊りをワンカット風に捉えた映像は見ごたえがありま 本場スペインでのフラメンコを撮影したものですが会場が狭く苦労して撮影されたのではないかと思います。踊り手が大勢入れ替
した。
わり立ち替わりそれぞれの特徴がよく出ていたと思います。残念なのは途中から照明が暗くなって踊り手がよく見られなかったこ
とでした。
古川 誠一郎
890
タイトル 童謡「ゆりかごの歌・かあさんの歌」
制 作 者
テープ
種 類
関口 政一
唱歌・童謡集の14、15作品目です。今回は自分
のキーボードの弾き語りで歌っています。
荻野 信夫
DV
音声
音楽
長さ 4 分 5 秒
自前の演奏とちょっとテンポを外したボーカルがアニメに、より哀愁を吹き込んでいるようでした。一作ごとに荻野アニメの進 いつもながらのオリジナルアニメーション作りに頭が下がります。今回は特にキーボードの弾き語りでしたが歌が素朴で味があり
化が見られ次回作が楽しみです。
良かったと思います。「ゆりかごの歌」でカナリヤの鳴き声がありましたが少々音が大きかったように思います。
古川 誠一郎
関口 政一
2010年4月
891
当麻高原スノーモービルとスノーチュ
タイトル ービング友達と体
制 作 者
テープ
種 類
岩沢 初男
DV
音声
語り
長さ 9 分 15 秒
ビデオ上映作品リスト
八王子ビデオクラブ
新潟の当麻高原のゴルフ場へスノーモービルと
スノーチュービングの体験に言ってきました。
3メートルも雪が積もり大変でした。翌日は晴
天で素晴らしい雪景色でした。胸にカメラを取
り付けてスノーモービルで走行しながらビデオ
撮影をしてみました。
映像製作の意欲を感じさせる作品です。スノーモービルを運転しながら前方に見える風景を胸にカメラをセットして撮影したと 最初から広大な雪原の日の出の様子が素晴らしく圧倒される感じでした。スノーモービルで広大な雪原を走る気持ちよさが感じら
いう腕前は見事です。居ながらにして広大な雪原が堪能できた作品でした。
れました、アイデアマンの岩沢さんがスノーモービルを走らせながらの撮影はどのようにしてされたのか興味のわく作品でした。
古川 誠一郎
892
タイトル 2010自作パソコン講習会
制 作 者
テープ
種 類
保戸塚 時久
HDV 音声
現場音
NHK多摩アマチュアビデオクラブと八王子ビデ
オクラブが共同で、ハイビジョン編集に適した
パソコンを自作するための講習会が開かれまし
た。その初日の様子を会員が撮影記録してくれ
ました。それを編集しまとめたものです。
長さ 9 分 0 秒
最新機能を備えたパソコンを自作していく工程を、淡々と追いながら、重要点やポイントを抑え次第に完成していくドキュメン
トタッチの記録で保存版に値する映像です。
古川 誠一郎
関口 政一
Fly UP