...

平成27年度 第37回伝統庭技研修会のご案内

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

平成27年度 第37回伝統庭技研修会のご案内
平成27年度 第37回伝統庭技研修会のご案内
伝統庭技研修会は毎年京都で開催され、地元の学者や造園家等を講師に招き、伝統的な技術・技能に裏打ちされた
名園の解説・紹介等の座学と非公開庭園など名園見学を実施、多くの実績を残してきました。
本年は特別許可を頂き京都御所、及び京都御苑内外庭園を参加者一堂で見学致します。また、当研修の為に特別
開館する国指定名勝京町家の杉本家住宅の建物と庭園も見学します。座学会場の梅小路公園では、ちょうど紅葉ま
つりの会期中です(朱雀の庭自由見学券を研修参加者皆様へお配りします)。この機会に是非、伝統庭技研修会にご
参加下さいますようご案内致します。
開
1.日
2.会
催
要
領
程
場
平成 27 年 11 月 26 日(木)~27 日(金)
講 義:梅小路公園 緑の館
見 学:京都御所(限定公開)、杉本家住宅・建物と庭園(特別開館)、拾翆亭、閑院宮跡庭園等
3.テ ー マ 四季折々の庭園美を演出する造園の技
4.講義内容(講師の都合により若干変更することがあります)
歓迎・開講の挨拶 (一財)日本造園修景協会 会長 杉尾 伸太郎
12:45~
基調講演 宮廷の庭と露地の魅力
13:00~14:00
京都造形芸術大学 教授 尼﨑 博正
桂、修学院、仙洞の管理に携わって 40 年庭守の捉えた瞬間と継承される造園技術
11/26
14:00~14:50
元 宮内庁林園課専門職 川瀬 昇作
(木)
茶庭づくりとその手入れ・露地のきまり
15:00~15:50
[座学]
植熊五代目 小河 正行
平安建都 1200 年記念の梅小路公園の理念と造園の技
16:00~16:40
株式会社空間創研 取締役会長 吉田 昌弘
事務連絡
16:40~
交流会
17:00~19:00
9:30~10:30
11/27
(金)
【希望者のみ】場所:京野菜レストラン梅小路公園 会費:3000 円/1 人
杉本家住宅(特別開館)
(禁門の変により焼失後の明治3年に上棟し、大正時代にかけて順次完成を遂げた京町家の建物と庭園)
11:10~12:00
御苑内拾翆亭(江戸末期に造営された数寄屋造りの茶室と庭園の説明と見学)
12:10~12:50
御苑内閑院宮跡庭園、展示室の説明と見学
[庭園見学] 13:10~14:30
15:00~16:00
[昼食]御所西 京都平安ホテル (14:00~14:30)庭園説明と見学
京都御所の見学(宮内庁担当者の説明付)
終了挨拶 (一財)日本造園修景協会 京都府支部
5.募集人員
60名
6.参 加 費(受講料、講義要録、見学料は含まれておりますが、旅費、食費等は含まれておりません。)
修景協会・公園管理運営士会(H24.4.1 以降の入会者)の会員 ........... 28,000円
非会員 ...........................................................32,000円
7.振 込 先
郵便振込 00150-9-41915
銀行振込 りそな銀行赤坂支店 普通預金 0353472
口座名はいずれも (財)日本造園修景協会
8.申し込み
裏面の参加申込書又は当協会のホームページからら申込書を印刷して必要事項を記入し、参加費
をお支払手続の上、参加証を返信するための返信先を記入した封筒を同封のうえ(一財)日本造
園修景協会にご郵送下さい。(参加申込書はコピー可)
9.締 切 日 10 月 20 日(火) ★御所見学者名簿作成のため例年より早い締切となっております。ご注意ください。
※この研修は、造園 CPD 制度の対象(7.3 ポイントの見込み)となります。
※研修会場、現地見学(集合場所、時間)等詳細は参加者へご案内いたします。
※庭園見学のみの参加はできません。
例年 11 月末は京都の観光シーズンになります。旅館・ホテル等の予約は早めにお願いします。
当協会でもある程度確保しておりますので、ご希望の方は参加申し込みの際、一緒にお申込み下さい。
主催
後援
(一財)日本造園修景協会(仮称・日本造園家協会)、共催 (一財)日本造園修景協会京都府支部
(一財)公園財団、(公社)日本造園学会、(一社)日本公園緑地協会、(一社)日本造園建設業協会
(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会、公園管理運営士会
平成 27 年度 第 37 回伝統庭技研修会 参加申込書
●受 講 者([*]印のついた項目は必須項目です。記入漏れのないようお書き下さい。)
性別[*]
ふりがな[*]
氏
名[*]
男・女
(本人確認できる書類[免許証等]と同じ住所)
現住所[*]
〒
生年月日[*]
昭和・平成
年
月
TEL
(
)
-
TEL
(
)
-
日
勤 務 先(勤務先へ送付希望の場合にご記入ください)
名
称
所 属
〒
所 在 地
造園 CPD 番号[12 桁]
交流会
(登録希望の場合のみ記入)
(参加費 3,000 円)
参加する ・参加しない
◎請求書・領収書等のご要望など、何かありましたらご記入下さい。
通 信 欄
上記のとおり平成 27 年度第 37 回伝統庭技研修会に参加したいので、
参加費
会 員[\28,000]【 修景協会 ・公園管理運営士会 】
(○で囲んで下さい)
非 会 員[\32,000]
金
円を下記支払方法で手続きの上、申し込みます。
郵便振込
銀行振込
(○で囲んで下さい)
●宿泊申込
下表のホテルをご用意いたしました。ご希望の方は希望ホテル名の部屋タイプ欄に○印を付けて下さい
※ツインルームをご希望の方は通信欄に同室の方のお名前をお書き下さい。
※11/25(水)、27(金)については多少用意があります。通信欄にその旨お書き下さい。
※料金は当日ホテルにて各自お支払いください。喫煙ルームご希望の場合は通信欄にその旨ご記入ください。
※数に限りがありますので、申し込み順に決めさせていただきます。
11/26(木)
シングル
ツイン
通信欄
エルイン京都
(素泊り・全室禁煙・朝食 1,000 円/人)
アパホテル京都駅堀川通
(素泊り・朝食 1,300 円/人)
シングル 8,800 円(税込)
シングル 18,400 円(税込)
ツイン無し
ツイン
22,900 円/室(税込)
◎同室者(ツインのみ)のお名前、宿泊日、宿泊日数等を書き入れて下さい。
※参加証送付先を記入した封筒を同封して下さい。
切 り 取 ら な い で 下 さ い
参
加
証
№
上記の者は平成 27 年度第 37 回伝統庭技研修会の参加者であることを証します。
(お問い合わせ)〒103-0004 東京都中央区東日本橋 3-3-7 近江会館ビル 8 階
TEL 03-5645-5730 / FAX 03-3662-8268 / mail [email protected]
一般財団法人 日本造園修景協会(仮称・日本造園家協会)
○参加証№で出欠を確認しますので、第1日目の開講前に受付へ番号をお申し出下さい。
○修了証は、最終日にお渡し致します。
Fly UP