...

Vol.54 - 社会医療法人財団 大和会

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

Vol.54 - 社会医療法人財団 大和会
女性のがん
第4部 子宮体がん
武蔵村山病院
産婦人科 医師
さ かい け
じゅん
酒池 淳
子宮がんは「がん」の発生する部位より子宮頚がんと子宮体がんとに分類され、両者は好発年齢、発生原
因、臨床症状、さらには治療内容が異なるため区別して取り扱うべき疾患です。近年、日本でも「がん」全
体に占める子宮体がんの割合が増加してきています。子宮頚がんについては、大和会だより第52号に桑
野医師により解説されましたので、今回は子宮体がんについて解説してみたいと思います。
5
1. 子宮体がんとはどんな病気?
子宮体がんは子宮の 内側にある 粘膜( 子宮内
膜)から発生するがんのことをいいます。子宮内膜
は月経周期に伴って 厚くなり、月経に際しては出
血・脱落します。子宮体がんにはエストロゲンという
性ホルモン*1(卵胞ホルモン)の作用機序により、
次の二つの型に分類されています。
Ⅰ型 --- エストロゲンの持続的な関与によって
子宮内膜が過剰に増殖して発生する
型
Ⅱ型 --- エストロゲンに関係なく発生する型(遺
伝子の突然変異により内膜から発生)
子宮体部
子宮体がん
3. 子宮体がんになりやすい人とは?
現在までに知られている事実としては以下の条件
が挙げられてい ます。ただし、あく までも一般的な傾
向ですの で、以下の 条件を満たせば100%発病す
るという訳ではありません。
・妊娠経験の無いひと
・糖尿病、高血圧、肥満のひと
・乳がんの治療に用いられるタモキシフェン*2という
ホルモン剤を投与されているひと
・月経不順のひと
4. 子宮体がんの症状は?
2.子宮体がんの好発年齢は?
子宮体がんは閉経前後~閉経以降に好発しま
す。年齢別に罹患の割合を見ると、50歳代が最も
多くなっています。し かしエストロゲンが関与してい
るがんでもあるので、30歳代であって も月経不順
で、排卵しない状態の長く続く 女性は注意が必要
です。
2
大和 会だより No. 54
子宮がんの 主な症状は不正出血です。ですか
ら、閉経後に出血がある場合や月経以外に出血が
ある場合などは、子宮体がんを疑う必要があります
ので、婦人科の受診をおすすめします。
5. 診察は?
子宮体がんの診断には以下の方法があります。
6. 治療は?
(1)子宮体部細胞診(子宮体がん検診)
専用の器具で
子宮内膜から
細胞を採取
し 、色素で染
め て 顕微鏡を
用い て 検査し
ます。
(2)画像診断
当院では以下の画像検査のすべてを行なうこと
が可能で、診断の精度を高めています。
・超音波検査
・MRI(放射線科への依頼検査です)
・CTまたはPET-CT(放射線科への依頼検査)
子宮体がんの治療は手術が基本です。前がん
病変とされる子宮内膜異型増殖症*3や初期の子
宮体がんの一部に対しては、子宮を温存するホル
モ ン療法の 選択肢もあ ります。た だし 、適応や副
作用の問題がありますので、主治医とよく相談する
ことが大切です。
子宮体がんでは、初期のものであれば手術後の
5年生存率は90%以上と 良好です。一方、進行
がん症例の予後は極めて不良です。定期的な検
診を受けること、「不正性器出血があって、おかし
いな?」と思ったら是非とも婦人科を受診して下さ
い。
7. 子宮体がんの早期発見のために
初期には自覚的な症状がないため、早期発見
には子宮体がんの検診が大切です。しかし 、一般
な子宮がん検診は子宮頚がん検診であ り、子宮
体がん検診が含まれていないことが多いようです。
検診では「異常なし」の結果がでても必ずしも安心
出来ません。万が一、子宮体がんの 心配な方は
当科を受診してはいかがでしょうか。
【用 語の 解 説】
(3)血液検査
血液検査では「 がん」に際して血液中に増加す
る物質(腫瘍マーカー)を検出します。
・腫瘍マーカー --- CA125が最も使用される子
宮体がんの腫瘍マーカーです。
( 4) 病理組織学的検査 (当 院 内 で の 検 査 が可 能 で
す)
子宮内膜の 一部を採取して 、色素で染めて 顕
微鏡を用いて検査します。
新 任医師 のご 紹 介
さ か まき
み
*1.性 ホル モン ・・・卵巣から 分泌さ れる性 ホルモンに はエス トロゲ
ン(卵胞 ホルモン)とプロゲステロン( 黄体 ホルモン)と が知 られ、規
則 的に 分泌 され ることで 月 経 周期 が調 節さ れて います 。子宮 体
がんや乳がんの 発 生にはエス トロゲンの 持続 的 な作 用 が関 係して
いること が知ら れています 。
*2.タ モ キシ フェン ・・・閉経 前 の乳 がんはエストロ ゲンの 影響を 受
けて大き くなりますの で、タモ キシ フェンとい う抗エ ストロゲン 剤によ
って 治 療さ れます 。長期 投 与により 、子 宮体 がんを 発 生す ること
が知ら れています 。
*3.子 宮 内 膜 異 型 増 殖 症 (し きゅうない まくい けい ぞ うし ょ くしょ
う)・ ・・ 子宮 体がんの前 がん病 変( 子宮 内膜 増 殖症 のひと つ)とし
て知ら れてい る病変 です。症状 は体がんと 殆ど 同じで 、不 正性 器
出血 が見ら れます。臨 床 的な診 断が難し く、細 胞 診や病 理組 織
学的 検査により はじめて 診断 が下されます。
①現 在
②出 身
③趣 味
④専 門
の 職 業 を 志 望 し た 理 由 やき っか け は 何 で す か ?
地 は ど ちら で す か 。ま た 、 自 慢 で き る食 べ 物 や名 所 は ?
や 現 在 興 味 を 持 っ て い るも の など を 教 え て くだ さ い 。
分 野 を 教 え て くだ さ い 。
ほ
●酒巻 美保 (東大和病院・形成外科医師) 10/1 入職
①海外で 医療活動する医師団の テレビを見た のがきっかけで す。
②山梨県(韮崎市):桃、ぶどう、ほうとう、 信玄もち、 富士山
③テニス。サーフィ ンを始めたいで す。
④形成外科一般
大和 会だより No. 54
3
心臓の血管まで画像化できる!64列マルチスライスCT③
心臓CT検査について
高 速かつ 高精 細に 画 像を 撮影 でき る 64 列 マル チス ライ スC T。その 性 能は 心臓 CT 検
査に おい て本 領を 発揮 し ます 。前 回に 引き 続き 、 心臓 CT 検査 につ い てお 話し しま す。
は せ が わ ふみのり み う ら こ う じ
東大 和病 院 診 療放 射線 技師
長谷川 文教・三浦 幸司
★心臓CT検査の流れって?
心臓CT検査は基本的には造影剤 ( 注
1
を用いた 造影
CT検査( 注 2 に含まれます。 しかしながら、従来の 造影C
T検査とはい くつ か異なる手順(注 3 があり ますので、ここで
止しなくて はならない こと もあり ます。そのため、検査当日
は必ず時間に 余裕をもっ て、 落ち着いて ご来院いただ く
ようよろしくお 願いします。
また 冠動脈をキレイに 撮影するた め、 造影剤は従来の
簡単にご説明します。
心臓CT検査の 要点は2つで す。心拍動に よるブレ の
防止と、太さわずか数㎜の 冠動脈をボケ ない よう精密に
撮影すること です。これはともに、6 4 列マル チスライス C
Tの特長である高速撮影と 高精細撮影で、それぞ れある
造影CT検査用より濃度の高い もの を使用します( 注 5。造
影剤の 問診表・同意書をよくお 読みに なり、 十分理解さ
れた 上で検査を受け るようお願いします。
わからない こと やご質問など があ り ました ら、お 気軽に
東大和病院・循環器科/心臓血管外科あ るいは放射線
程度は改善出来ます。
しかしながら心臓CT検査を行う べき患者さまは、 通
科にお尋ね ください。
【次号に 続きます】
常何らかの 心臓疾 患を疑 われ て 検査 を受け るもの で
す。 疾患のあ る方は当然、 心拍動(脈拍)が速かったり、
注 1: 画像 診断 にお いて 、目 的と なる部位 (こ の 場合 は冠 動 脈)をより
冠動脈が細くなっていたり する場合があります。
鮮明に 描出す るた めに 用い る薬 剤を造 影剤と いいます。造 影CT 検査
そのため患者さまには、 CT検査室の 入室前に心拍動
を落ち着かせる薬(ベータブロッカー)、 検査台に上がって
いただいて から冠動脈を拡げ る薬(ニトロ ール ス プレ ー)を
服薬していただきます (注 4。
でよく用 いら れ るヨー ド造 影剤 は副 作 用をき たす 可 能性 がありま すの
で、検 査前に 造 影剤 問診 表・ 同意 書をよくご確 認ください 。
注 2:造影 剤を 用い るCT 検査 は「 造影 」CT 検 査 。で は造 影 剤を 用い
ないCT 検査 は? 答えは「単 純」 CT検 査です。
注 3:本文 で述 べた もの 以 外に 、心 拍 動 や心 臓 状 態の 確 認の た め心
電 図モ ニタ や血 圧 計を 付け る点も 従 来 の造 影 CT 検 査と異 なる点で
こう することで、心拍動によるブレ は高速撮影と ベータ
す。
注 4:ベータブロッカーとニ トロールスプレーを 投 与するタイ ミングに 違い
ブロ ッカー、 冠動脈のボ ケは高精細撮影とニトロ ールス プ
があ るの は、薬 剤の 効 果 が現 れ るタ イミン グ が異 なるか らです 。また 、
レ ーに よっ てほぼ改善することが出来、 信頼性の高い心
これら の 薬 剤は十 分に 心 拍動 が落 ち着い てい る場合 など 、特 に 必要
のないときに は用 いない こともあります。
臓CT検査を行う ことが出来るので す。
注 5:注 1の 繰り 返しに なりま すが、心 臓CT 検 査で 用い られ る造 影剤
は副作 用をき たす 可能 性 があります 。濃度 の 高い 造 影 剤はそれ だけ
★心臓CT検査の注意点って?
副作 用 の 可能 性 も高 くなります ので 、造 影剤 問 診 表・ 同 意書を よくご
心臓CT検査の最も大きな問題は、 心拍動で す。 心
拍動が落ち着いた 状態で なけれ ば、画像にブレ を生じて
検査精度に 大きく支障をきた すため、最悪この検査を中
確 認くださ い。また 副 作用 を防 止し つ つ冠 動 脈を キレ イに 描 出す るた
め、この 検 査で は造 影 剤 注入 量 や注 入 速 度を精 密に 計 算します 。そ
の計 算のた め、事前 に必 ず身 長と体 重を測 定してい ただくよ うお 願いし
ます。
心臓CT検査のイメージ
上半 身だけ着 替えます
4
大和 会だより No. 54
身体に 心電 図などを 取り付けます
検査 時の 姿勢
リハビリテ ーション
か わ ら ば ん ・ ③
当院では 9 月より新たにリハビリテーション医 3 名を
武蔵 村山の リハを
変 えます !
加え、治療体制も一新して良質のリハ医療を提供で
きるよう取り組んでいます。早期からの入院を受け入
れ、集中的にリハを行い短期間で自宅への退院、社
会復帰を目指します。回復期病棟では訓練室で行う
リハから、身の回りの事が自分で出来るようにするた
めに実際の生活の場である病棟を主体とした リハに
武蔵村山病院
リハビリテーション科医師
し んしゃ
変えました。退院後の地域との連携にも力を入れて
おりますので、お気軽にご相談下さい。
のり ゆき
新舎 規 由
A. 薬局や薬店で 販売され ている薬は、 市販薬、大衆薬、一般用医薬品、 OT C 医薬品(Over Th e
Counter Drug, OT C 薬)など と呼ばれ、一般の 人が自分の 判断で 購入で き、正しく使えば 副作用の
れ、副作用などに 注意しながら、 医師が患者個人の 症状を診て 使用する薬で す。
薬薬
比較的少ない 薬で す。 一方、 病院や診療所に かかっ た 時に 処方され る薬は医療用医薬品と 呼ば
おくすりQ& A
Q1. 自分で購入できる 薬と 病院からもらう薬の違い は何ですか?
局局
医 薬 品の
対 応す る
リスクの 分類
専門家
購 入 者 から 質
問 が なく て も 、
積 極 的に 行う
情 報 提供
購入者側か
ら 相 談 があ っ
た 場合の 応
対
反面、使い方を誤ると 副作用が
現れ ること があ るた め 、 購入時
は病気の 症状、 誰が使う かなど
A: リス ク の 高 い
もの
例)H2 ブロッ カー
含 有 薬 、一 部 の
毛髪 用薬 等
薬剤 師
を薬局、 薬店の 専門家に 相談し
ましょう 。 専門家の きちんと した
対応が安心購 入と 使用に つ な
がるため、 平成 21 年度から市
販薬の 販売方法が変わり ます。
B: リス ク が比 較
的 高いも の
例) 主な かぜ
薬、 解 熱鎮 痛
剤、胃 腸鎮 痛・
鎮痙 薬 等
市販薬はリスクの 程度に 応じ A・
B・C の 3 つに分類され ます。 分
類により 対応する専門家が異な
って くるので、 右の 表を参考に し
て下さい。
C : リス ク が比 較
的 低いも の
例)ビタ ミン B・C
含 有保 健 薬、 主
な整 腸 薬、 消 化
薬 等
薬剤 師
または
登録販売
者
*登録販
売 者 と は、
新 し く 導入
さ れ る資 格
確認のため
の試 験 に合
格し 、 登録
を 受けた専
門家
書面を 用い
て、適正 使用
のための 必要
な情 報 提 供 を
行 わ なけ れ ば
なりません
ムム
A. 薬は病気を治す効果がある
ララ
どうやって 選んだら
良いですか?
ココ
Q2. 自分に合った市販薬は
相 談に 応 じて
適正使用の
ための 必要 な
情報を 提供 し
なけ れ ば な り
ません
適正使用のた
め の 必 要 な情
報提供に 努め
なけれ ば なりま
せん
第5回
お店で
買える薬
法 律上 の 規定
は特に ありませ
ん。
厚生 労働 省パンフ レットより
武蔵 村山 病院
薬剤 師
Q3. 自分で買った薬と 病院からもらっている薬は、一緒に飲んでもいい ですか?
や まざ き り
A. 薬のなかには、 相互作用といっ て飲み 合わせ の悪い もの や、有効成分が重複して しまう もの、 治
え
山 﨑理 恵
療中の病気を悪化させて しまうものなどがあり ます。 市販薬購入時に は、 普段服用してい る薬につい
ても専門家に話しましょう。 また、 病院に かかった 時も、使用してい る市販薬について 医師、 薬剤師に
伝えましょう。
大和 会だより No. 54
5
早いもので今年 10 年を迎えますが、毎日が慌し
く、あっという間の年月でした。その 間、この施設が
東大和市にしっかり 根付くよう、 地域の皆様に愛さ
t
h
れるよう日々努力して まいり ました。
最初は医療保険の中に 位置づけられてい ました
が、平成 12 年 4 月に 介護保険制度が始まり 新た
に「介護老人保健施設」として 再スタ ートをきり まし
介護老人保 健施設
東 大 和ケ ア センター
さ
さ
き
施設長 佐 々 木
まさる
克
た。全ての利用者様と「契約」を取り 交わし利用料
金も新しく刷新し、 準備を整えた もので した。施設の取り 組みに関しては「リ ス
A
クマネジメ ント」や「感染対策」をはじめ 「苦情相談体制の 整備」など を施設
内に 構築し、そ の 都度、委員会やプロ ジェク トチ ームを立ち上げ 職員らと 意
n
日に
19
保健施設と して私た ちの施設は産声をあげ ました。
0
月
11
1
年
19
東大 和ケアセンターは
平成
周年を迎えました。
10
平成 9 年 11 月 19 日、東大和市唯一の 老人
見を交わした もので す。 ここ数年ですが「利用者満足度調査」「家族介護者
教室」「家族懇談会」など を開催し利用者ご家族との 交流を密にし、在宅復
帰・在宅支援の 一助となれば 幸いという ことで 継続実施しています。
n
今後 5 年から 10 年を経るうちに 日本の高齢者は 3 ,000 万人を越えると
いわれてい ます。しかし介護施設の中では一人ひとり の 人生、 ご家族状況
i
上を常に念頭に、良質な介護サービス を提供していきたいと 考えてい ます。
【東大和ケアセンターの歩み】
v
平成 9 年 11 月 19 日 東京 都より認 可
平成 9 年 11 月 25 日 開設
平成 11 年 3 月 1 日 痴呆 加算 棟 15 床から
50 床へ変 更
平 成 12 年 4 月 1 日 介 護 保険 制度 開始
r
平成 11 年 6 月 1 日 ケアプ ラン作 成開 始
平成 13 年 5 月 1 日 通 所定 員 30 名から
平成 14 年 12 月 1 日 通 所サービス 提供 時
s
50 名に増 員
間の 変更 届出(6 ~8 時 間制へ )
60 名に増 員
a
平成 15 年 11 月 1 日 通 所 定員 50 名から
平成 16 年 9 月~11 月 第 三 者評 価受 審
平成 17 年 7 月 4 日 東 大和 市筋 力向 上ト
r
レーニング事 業受 託
平成 18 年 2 月 21 日 災害 活動 相互 応 援
平 成 18 年
8月
8 日 介護 情報サービ ス公
表制 度開 始
6
大和 会だより No. 54
y
協定 締結
最後となり ますが、 10 年を無事に大過なく過ごせた のも利用者様、ご家
族様、地域住民の 方々、そ して 関係機関の 多くの 皆様の ご指導に よるもの
e
平成 9 年 12 月 1 日 通 所業 務開 始
に応じて 「きめの 細かい 個別ケア」をしていくことは変わり ません。 サービス 向
と感じてお ります。 この 場を借りて厚く御礼申し上げ ます。
♫ ♪
私のおすすめ!コーナー
とっておきのCD1枚 ポール・ポッツ 『ワン チャンス』
●秋の夜長は「誰も寝てはならぬ」
♬
く わ お
さだ ひ と
東大和病院 桑尾 定仁
近、立川の CD ショップに立ち寄った際、新譜コーナーで「ポール ポッツ」という今まで名前の聞いたことのない男性歌手
最 の CD を見つけました。見栄えの良くない男性がジャケットを飾っています。なんとなく気になったので購入しました。家に
帰り CD を聴いてみると、何とやさしい声なのでしょう。『心の琴線に触れる声』とでも言うのでしょうか。曲名のほとんどは有名なオ
ペラ歌曲やポップスで、人気歌手のスタイルをコピーしたものですが、なぜか何度も繰り返して聴きたくなるのです。彼のことを調
べてみると、今年の6月頃行われたイギリスのタレント発掘番組での優勝者で、全くの素人とのことです。
インターネットで番組の一部を見てみました。彼が登場した際、3人の審査員は小馬鹿にした感じで、「何しに来たの?」といっ
た対応でした。そこで歌った曲がパバロッティで有名な『誰も寝てはならぬ』です。荒川静香さんが冬季オリンピックで金メダルをと
った時の曲と言った方がわかりやすいかもしれません。彼は見事に曲を歌い切りました。歌い終わった後、ほとんどの観客がスタ
ンディング・オベーションで彼を称え、審査員も感動と驚きを隠せない様子でした。その後数ヵ月で
リリースされたのがこの CD です。
小さい頃にイジメを受け、携帯電話の販売員だったという彼の歌には、音楽家としての品格は
全くありません。何が彼にそこまでさせたのか想像できません。でも、今までの歌手とは違う、何
か新鮮な喜びと驚きを感じます。『誰も寝てはならぬ』、『オペラ座の怪人のテーマ』などは圧巻
で、『カヴァティーナ』では彼の優しさにあふれた声に魅了されます。タイトルはまさに「ワンチャン
ス」。秋の夜長にはうってつけの1枚です!
大和 会だより No. 54
7
アンチエイジング
「しみの 謎?」
さ か まき
み
Ant i - a gi ng
ほ
東大和 病院 形成 外科 医師 酒巻 美保
[桑 尾] 女性にとって 最初に 感じる加 齢現 象は肌のシミであ る
ことが知ら れています 。でも、シ ミがなぜ生 じるの か、シミの 意
味につ いて は殆ど 理 解され てい ない のが、実 情で はないで し
ょう か。 そこで、 形 成外 科新 任 医師 の 酒巻 先 生にシミの 謎に
ついて解 説して頂 きます。酒 巻先 生 よろしくお 願い致 します。
[酒 巻 ]一般にシミとよばれ る色 素斑に はさまざまなも のがあ り
ます。その なかでも 加 齢に 伴うシミ に焦 点をあ てると、最も 頻
度 が高 いの が老 人性 色 素 斑(日 光 性 色素 斑 )で、 私 達 がふ
だんシ ミ と呼 んで い るも のです。 中 年 以 降の 男 女に みられ る
皮膚 の光 老 化の 一つで 、老 化に 加え、く り返 し紫外 線を 浴び
ることに より生じ、顔 面、手 背、 前腕 などの 皮 膚の露 出 部に
好 発 します 。ま た、 シミ の 色 は黒 褐
色 から 淡褐 色まで 濃 淡 がまだらで 、
大きさも 不揃い 、形もさまざまです。
次に よく 耳にす るの が肝 斑 (カ ンパ
ン)とよばれ るシミです 。頬 骨の 辺 りに
淡褐 色の 小さな斑点 が左 右対 称 性
に出 現するの が特徴で 、 肌の くすみ
の原 因 となります 。 肝斑 は妊 娠 やピ
ルの服 用 との 関 係が指 摘され るこ と
から 、 女 性ホルモ ンの バランス が影
響 して で きるシ ミ とも い わ れ 、 30~
40 代の 女性に 多く、閉 経 とともに 消
失する傾 向にあ ります 。紫 外 線も 原
因の 一 つで はない かと考 えられ 、 紫
さて、シミ の 出来 るメカニズ ムです が、紫 外 線を 浴び ること
で、表 皮の 一番 下にあ る色 素細 胞(メラノサイト)が活発 化 し、
シミのもとに なるメラニ ンを産 生します 。通 常、 産生さ れたメラ
ニンは皮膚 の新 陳 代 謝に伴 って 細 胞と一 緒に はがれ落 ちま
すが、 長 時間 また は強 い紫 外 線をあ びると色 素細 胞 の数 が
増え、 メラニンの 産生 が増 加 します。また 一方 で、加 齢 やスト
レス などに より新陳 代 謝 のサイクル が乱れ ると、 メラニ ンも 表
皮内に 溜まってしまいます 。この ように メラニンがたくさ ん生 成
され、消 失しない状 態となり誕 生するの がシミなのです。
シミのも とがメラニ ンであ ると聞くと、 人間 の身 体に とっては
ありがたく ない ように 思われ がちですが、本 来 メラニ ンは紫 外
線 から細 胞を 守るために 必 要 不可 欠 な色 素 成 分です から、
むやみに忌み 嫌う必 要はあ りません。
老人 性色 素斑
(日光 性色 素斑)
最後に 、で きて しまったシミの 治 療法に ついて お話 します。
老 人性 色 素 斑に 対 して は当院 でも 行 なってい るレーザー 治
療が第1選 択 となります。また、 最近 開発さ れたフ ォトフェイシ
ャルの 一つの IPL(アイピー エル)も 良い適 応となります。 レーザー
とは違 い 自 然 光 に 近 い 光 を 断 続 的 に 皮 膚 に 照 射 す るこ と
で、皮 膚の 若 返りを 促 進 し、シミを 減ら します。 一 方、 肝斑 は
レーザー照 射に より悪化 するといわ れ、 ケミ カルピー リング や
ハイ ドロキノ ン軟 膏 の塗 布 が適応 となります。また 、 止血 薬で
あるトランサミ ンの 内 服も 効果 があ るといわれています 。このト
ランサミ ンは最 近 テレビで も商 品 名「ト ランシー ノ」(第 一三 共
ヘル スケア )として盛 んに 宣 伝され ています ので、 ご存 じの 方
も多いと思います。
肝斑(か んぱ ん)
[ 桑 尾] 酒巻先 生、 解 説あ りがとう ござい ました。シ ミの ことが
すごく良く 理解で きま した。 私達 は光 老化に 対 してもっともっと
注意 しなけ ればなりませんね 。
外線を浴 びるこ とで悪 化します。
今回は「 サケ と じゃがい も」 を
使ったレシピをご紹介します!
ながしま し ず こ
武蔵 村山 病院 管 理 栄養 士
栄養一口メモ
● 免 疫力 UP に 効果 あり !
鮭 の赤 い 色はアス タキサ ンチ ンとい う カ
ロチノイド の色 。抗 酸化 作 用があり、 がん
を 抑 制 しま す 。ま た DHAも 多 く 含む の
で、動脈 硬化 の予 防にも!
● じ ゃが 芋を プ ラス する と …
じゃ が芋の 皮に 含ま れ るク ロロゲン酸 が
加わり、さらに がん抑 制の 効果を 高 めま
す。ポイントは皮 ごと調理す ることです。
8
大和 会だより No. 54
*サケのポテトサラダ*
■材料(2 人分)
・鮭・・・・・・・・・・・2 切れ
・じゃが芋・・・・・・2 個
・きゅうり・・・・・・・1 本
・マヨネーズ・・・・大さじ 1
・塩・・・・・・・・・・・少々
長島 静子
■作り方
① 鮭は焼いて 身をほぐ す。
② じゃが芋は茹でて 皮をむきマッシュする。
③ 胡瓜は塩をして 板ずり し、 小口切り して
塩もみ する。
④ ①~③をボ
ールに入れ、
マヨネ ーズで
和えて、塩で
完成 図
味を調える。
東大和病院前を数十メートル直進
した十 字路 が東 大 和 中 央の交 差 点
で、そこを右折して メートルほど行
くと、今回の訪 問先 東「 大 和整 形 外
科医院 が」通り沿いに見える。 年ほ
ど前まで街の本屋さんがあった場所で
あ る。住 所は南 街 丁 目 番 地、
昭 和 年 代 のNHKのラジオドラマ
「 丁 目 番 地 を」 懐かしく 思い出
すが、医 院の周辺 に昭 和の面影があ
るわけではない。医 院はモダ ーンでシ
ースルーの明るい外観で、バリアフリー
のデザインであ る。それもそのはず 、
去る 月 日 東「 大和 整 形外科医
院 と」 して開 業 したばかりな のであ
る。照 明をはじめ、洒落たインテリア
デザインの診察室で、昼休みの時間を
頂き、お話を伺う。
内臓以外の臓器 、筋肉 ・神経 ・
関節 ・
骨な どを治 療す る分 野なのです 。ひ
とつの怪我や病気が、その患者さんの
人生や心理状態を大きく変えてしま
う 事 もあ ります 。ですから、正確 な
診 断 と治 療 、リハビリテーション、生
活 指 導を 最 適な 方法 で行う 必要 が
あります 。それにより、痛みが無く、
より快 適な日常 生活への一 助となれ
ばという ことです」と、明快 に答えて
頂いた。
写 真 ① 歩道 か らバ リ
ア フリ ー で 入 れる 医
院 受付 カ ウ ン ター 。
間 接照 明 が 効 果的 に
使わ れて いる 。
透 明の ボ ウ ル の下 に
季 節の 花 や 洒 落た 小
物が 配さ れて いる 。
③ オリ ジ ナ ル のサ イ
ン 。イ ン テ リ アの 一
部 とし て 考 え られ た
1
1
青梅 街道
300
1
●
東大和
整形外科医院
●ジ ョリ ーパ スタ
中央 通り
セブ ンイ レブ ン●
青梅 街道
↓東 大和 市駅
楢崎先 生は、平成 年信 州大学 医
学部を卒業後、長野県下の病院で臨床
経 験を 積まれた。その後、神奈 川 県 で
ご専門 の脊椎 疾患のセンター設立 に尽
力されたのち、平成 年の開業に漕ぎ
着けたという。「
開業 早々で、東大 和に
土地勘があるわけでもないのですが、幸
い毎日忙しくしています。ご高齢者の変
形膝関 節症が多いですが、アンチエイジ
ング、皮膚疾 患、ビタミン注射などにも
積 極 的に取り組んでいます。お蔭さま
で夕方は若い方々がふえてきました。そ
う言えば、東大和病院との医療連携 も
自然 発生 的に生 じ、巻き爪の治療 だっ
たのですが、当院の形状記憶ワイヤーを
使用しての無痛 治療をご存知 のようで
患者さんを紹介 頂きました。当院から
はMRI検査などをお願いしています」
とのことである。ホームページも懇 切丁
寧な内容 で、東大 和にも新しい風が吹
いていることを着実に伝えている。
多くの 疾患を 扱う 整形外 科への 挑戦
●東 大和 病院
9
19
30
10
1
新しい イメー ジの
整形外 科クリ ニッ クを目 指して
1
2
楢崎院長の第一印象は、若く精悍
で、礼儀正しいスポーツマンといった感
じで インタビュー終 了 後 、中 学 、高
(
校、大学を通じてサッカー・
ミドルフィ
ルダーを務めたスポーツマンだと知ら
された 、)初 対面 の気 まず さへの心配
は無用の雰囲 気なので、いつも感じて
いる恥 ずかしいような質 問を してみ
た。それは、現在病院の事務職にある
が、いまだ整形 外科 と形 成外 科の区
別がつかないといった素朴な 問いかけ
だったのだが、先生はよくある質問と
いった風で、「
これは医院案 内のあいさ
つ文にも書いたのですが、整 形外科は
3
に見 られ る。
1
デ ザイ ン 処 理 が随 所
2
② トイ レ の 洗 面台 。
先生
楢崎 勝 己
わ
医 療 連 携 の
33
東大和整形外科医院
( 整 形外 科・ リハ ビリ テ ーシ ョン 科・ リウ マチ 科 )
な らさき かつ み
東京都東大和市南街 1-1-1 TEL・FAX:042-519-4215
休診日: 水曜午後・日・祝日
ホームページ: http://www.h-yamatoseikei.com/
9
大和 会だより No. 54
特定・特別医療法人財団大和会
インフォメ ーショ ン・イベントのご案内
理 念『生命の尊厳と人間愛』
10 月 2 0 日(土)に、 東大和病院と東大和ケアセンタ
基 本 方針
ーにて、震度6の地震を想定した 災害訓練を実施しまし
1.私た ちは、利用 者さま の 権利を 尊重し 、
た。 院内の 被害状況の 把握、 入院患者さまの 安否確
誇りと 責任 を持 って「 利 用さ れ る方 がた
のために 」を心 がけます 。
認、搬送されて きた 傷病者の トリアージを行ない ました。
トリア ージと は、 傷病者を重症度・緊急度に よって 分類
し、 治療の 優先順位を決め ることで す。 多数の 職員が
ビスをめざします。
3.私 た ちは、保 健・ 医 療 ・ 福 祉 水 準 の向
上 の た め 、専 門 知 識 の 修 得 や技 術 の
研鑚に つとめます。
■ 東大和ケアセンタ ーで8施設合同防災訓練実施
患 者さまの 権 利と責任
1.公正 な医 療を受 けることができます
2.プ ライ バシーが尊重 されます
3.医師によ る説 明を 受け医 療行 為を 選択
11 月 2 日(金)に、 東大和ケアセンタ ー
することができます
4.医療 の内 容を知 ること ができます
で 8 施設合同防災訓練が行われ ました。
協定施設の 自衛消防隊(さくら苑・風の樹・
V o l . 5 4
参加し、 大規模災害への 意識を高め ました。
2.私た ちは、急 性 期医 療から 在 宅介 護ま
で一 貫して 、常 に温か く、質 の高 いサー
大 和 会 だ よ り
■ トリアージ訓練が行われました
5.病 院の 提 供す るサービ スに 意見を 述べ
ることができます
向台老人ホーム・やまと 苑・伊奈平苑・ア
6.病 院の 規則を 守り 医療 に参 加し 協力す
ルカディア・サンシャインホーム)の 応援に よ
る責 任があります
り、充実した 訓練を行ない ました。
■ 「メタ ボリックをやっつけろ」第4回糖尿病勉強会開催
今年で 4 回目となる市民の 方対象の 糖尿病勉強会「糖尿病と の付き合い
方」が、1 0 月 14 日(日)都立北多摩看護専門学校で開催され ました。 これ
は毎年 1 回、 糖尿病医療チ ームのスタ ッフが日常外来診療での 支援が難し
いとされる運動療法への積極的支援の一つ として 開催しているイベントで す。
大和会職員も一般参加者(122 名)と
ともに 、各種身体計測、 体力測定を含め
た運動療法に 心地よい 汗を流しました。
特に 人気の 高かっ た の は、 イスに 座っ て
できる運動療法で す。 「帰った ら家族に も
いご意見をいただ く事ができました。
大和会 公開医学講座のお知らせ
大和会では、専門医等による『公開医学講座』を毎月1回開催し
ております。どなたでも無料で自由に参加することができます。予約
は不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
■ 第 110 回 2007 年 12 月 15 日(土) 1 5 :30~16 :30
の進む なか 、老人 保 健施 設 の果 たす
役割 は益々 大きくなって います。大 和
会 の 機能 の ひと つとし て 皆さ まに 知 っ
てい た だ く良い き っか けと なれば 幸 い
です。
10
大和 会だより No. 54
( 老健 ・西 村)
広 報企画 委員 会
たかし
武蔵村山病院 耳鼻咽喉科医師 廣島屋 孝
会場:武蔵村山病院 2 階会議室
今号で は東 大和 ケアセンター 開 設 10
周 年 の 記 事を 掲 載 しまし た 。高 齢 化
「睡眠時無呼吸症候群について」
ひ ろしまや
編集後記
特定・ 特別医 療法 人財団 大和会
教えて あげたい 」と、 参加者の 方から嬉し
Fly UP