...

オブジェクト指向相談室

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

オブジェクト指向相談室
トピックス
オブジェクト指向相談室
R&D IT プロジェクトセンターでは,本誌論文に示す
ような研究開発業務とともに,横河電機グループ全体の
ソフトウェア品質を向上させ,開発技術を向上させるた
めの業務や活動を行っている。センター内の検証技術グ
ループでは,事業部が開発するソフトウェアの品質
チェックのための第三者検証活動や,品質を向上させる
ためのプロジェクト管理の相談を行っている。また,IT
プロジェクトセンター主催の「情報技術フォーラム」を
年に数回社内向けに開催し,最新の情報技術や,社内に
おける取り組み事例の紹介を行っている。社内における
新入社員や中堅社員の情報技術者育成活動もこの一環と
して,IT プロジェクトセンターが主導で活動している。
図 2 OO デスク Q & A
この他,情報処理学会を初めとする,学会やシンポジウ
ムでの発表や協力活動も社外交流の場として活発に行っ
ており,社内に最新の情報技術を普及浸透させるために
・ 質問,コンサルティング依頼(後述)
役立てている。
・ 過去のコンサルティング実績紹介
本コラムで紹介するのは,これらの活動のひとつとし
・ チュートリアル(後述)
て,ITプロジェクトセンターが中心となり,2000年4月
・ オブジェクト指向関連書籍紹介や書評
に設立した,「オブジェクト指向相談室」
(通称「OOデス
・ メーリングリスト紹介| oofan,oofaq という社内の 2
ク」=おーおーですく;Object Oriented Desk)
である。
つのメーリングリスト参加申し込み受付。oofan メー
OO デスクは,横河電機グループ全体から募った,オブ
リングリストは,2002 年 12 月現在で 200 名を超える
ジェクト指向技術者のエキスパート約30名から構成され
参加者があり,イベント紹介や,出張報告,各種議論
るバーチャルな組織であり,社内ボランティアとして,
活発な活動を行っている。
OO デスクが行っているのは,主に最新のオブジェク
が活発になされている。
・ FAQ |よく聞かれる質問に対する回答集
(図 2)
・ ジョーク集
ト指向関連技術の紹介,情報交流活動,およびコンサル
・ 社外オブジェクト指向技術関連リンク
ティングである。OOデスクでは,イントラネットでOO
・ 体験記|オブジェクト指向関連のテスト受験や,開発
デスクホームページ(図 1)を構築している。主なコンテ
ンツは以下の通りである。
図 1 OO デスクホームページ
25
体験を紹介する。
・ OO デスクメンバー紹介
図 3 OO デスクへの質問票
横河技報 Vol.47 No.1 (2003)
25
トピックス
図 4 チュートリアルの表紙ページ
質問依頼とは,OO デスクに対して,図 3 の質問依頼
ページを介して,誰もが質問やコンサルティングの依頼
を行えるものである。ページ上で質問をすると,OOデス
図 6 デザインパターン入門の中の 1 ページ
て協力している。
図 4,5,6 に,OO デスクの Web ページに紹介してい
るチュートリアルページを幾つか示す。
クメンバ全員にメールが届き,メンバ内で担当者を決定
図 4 には,チュートリアルページで紹介している目次
し速やかに対応する。実績としては,月に 1 ∼ 2 件の依
として,オブジェクト指向入門,UML入門,UML 部署
頼があり,設立当初は「オブジェクト指向入門セミナー
内普及事例紹介,デザインパターン入門,eXtreme Pro-
開催依頼」,「初心者のためのUML教育依頼」
という入門
gramming 要約(書籍の要約)があることを示している。
的なものが多かったが,最近は,オブジェクト指向分析
図 5 には,オブジェクト指向入門の中の最初のページ,
設計におけるモデリングのレビューや,UMLドキュメン
図 6 には,デザインパターン入門の中の,オブザーバパ
テーションに関する依頼も多い。この他,JavaやC++に
ターン紹介の 1 ページを示す。これらチュートリアルで
関する質問,コーディング規約,開発プロセスに関する
取り上げている技術はいずれも,現在のソフトウェア開
相談などがあげられる。
発技術者にとって必須のものであり,これらを技術者た
OO デスクはあくまでボランティア組織であるため,
大きな工数を伴う開発協力はできないが,その場合でも
開発の相談や,プロジェクト立ち上げにアドバイザとし
ちがブラウズすることをきっかけとして,さらなる技術
向上につながることを促進しようとしている。
OO デスク設立の目的には,社内オブジェクト指向技
術を強化することと,技術者間の情報共有によるレベル
向上がある。近年のプログラム開発,システム開発にお
いては,オブジェクト指向が必須技術になっているが,
この技術を使いこなすことは非常に難しく,経験や専門
家のサポートが必要である。当社では10年以上前からオ
ブジェクト指向に取り組んでいる組織や,一部でスキル
を蓄積する社員がいる一方で,技術導入に躊躇したり,
オブジェクト指向開発に苦労している職場も多い。社内
に散在するオブジェクト指向技術者が,広く社内にコン
サルタントとして貢献すると同時に,技術者同士の交流
による更なるレベルアップも図り,技術の普及を目指し
ている。また,オブジェクト指向というキーワードを軸
にして,最近では組込み機器用の開発手法,Agileソフト
ウェア開発など,開発プロセスの普及や実施など,広く
ソフトウェア開発に関連する技術革新,レベル向上に取
り組んでいる。
図 5 オブジェクト指向入門の中の 1 ページ
26
横河技報 Vol.47 No.1 (2003)
(記:R&D センター IT プロジェクトセンター 井上健)
26
Fly UP