...

資料2 永田委員による提案 「東京ガスの温暖化対策と太陽熱利用

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

資料2 永田委員による提案 「東京ガスの温暖化対策と太陽熱利用
東京ガスの温暖化対策と
太陽熱利用に関する取り組み
平成19年6月13日
東京ガス株式会社
リビング技術サポート部
永田 敬博
温暖化対策に関する取り組み
東京ガスの温暖化対策ガイドライン
当社グループの都市ガス事業において、天然ガスの利用促進や、 都市ガ
ス を利用した高効率機器・システムの効率向上により、お客さま先での
CO2排出量を2010年度に800万トン(注)抑制 することを目指す。
(注)1990年度以降の、「都市ガス機器・システムの高効率化」 「天然ガ
スコージェネレーションシステムの普及」「天然ガスの利用促進」による抑
制効果の合計。
都市ガスの環境性
民生用分野での温暖化対策
高効率ガスコンロ
新
旧
熱効率
約56%
熱効率
約46%
高効率バーナ(例)
炎が内向きに炎焼する内炎
式バーナーで鍋全体を素早
く効率よく加熱します。
*熱効率は定格ベース
バーナーヘッドの改良や内炎式バーナーで熱効率をUP
民生用分野での温暖化対策
高効率ガス給湯器
潜熱回収型暖房給湯器
ガスエンジン暖房給湯器(※1)
家庭用燃料電池(※2)
エコジョーズ
エコウィル
ライフエル
1次エネルギー削
減率(※3)
▲13%
▲21%
▲31%
CO2排出量削
減率(※3)
▲13%
▲32%
▲45%
・狭いスペースでも設置可能
・湯切れの心配がない瞬間式
・少ないイニシャル負担増で大
きな省エネ効果
・ご家庭で電気を作り発電時の排熱を有効に利用
・お客さまの電気と熱の使用状況に合わせた最適運転で快適性
を保ちながら省エネ性、経済性を享受いただく
※1 ガスエンジン暖房給湯器1kWh発電時の発電量(1kWh)と熱回収量(3.09kWh)を従来システムでまかなった場合と比較
※2 燃料電池コージェネ1kWh発電時の発電量(1kWh)と熱回収量(1.3kWh)を従来システムでまかなった場合と比較
※3 削減率は定格ベース
家庭用燃料電池<ライフエル>
システム構成と主な仕様
貯湯槽
空気供給装置
発電能力 1kW
空気
排熱効率 45%
空気
発電効率 33%(HHV)
貯湯容量 200L
バ ックアップ
ボイラー
PEFCス タ ッ ク
水素
排熱
燃料処理装置
湯
都市ガス
直流電気
温水
電力
排熱回収装置
インバータ
【定置用燃料電池大規模実証事業】 480台(05年度) →777台(06年度)
*石油、LP仕様の燃料電池も含む
ガスエンジン給湯器<エコウィル>
システム構成と主な仕様
発電能力
1kW
発電効率
20%(HHV)
排熱効率
57%
貯湯容量
137L、150L
バックアップバーナー
電気
<発電ユニット>
イン
バータ
発電機
エンジン
排熱
熱交
<貯湯ユニット>
熱
給湯
床暖
追いだき
累積導入量(~2006年度、全国ベース):47千台
潜熱回収型給湯器<エコジョーズ>
東京ガスの普及実績:29千台(04年度)→52千台(05年度)→64千台(06年度)
ブルー&グリーンプロジェクト
家庭で使われるエネルギーの大半を占める給湯・ 暖房
エネルギーの消費削減を目的として、エネルギー利用効
率の高いBL-bs*ガス給湯機・暖房給湯機(潜熱回収型)
「エコジョーズ」ならびにBL-bs家庭用ガスコージェネレー
ションシステム「エコウィル」の普及にあわせて、1台につ
き1本ずつ植林活動を行う。
<目標:50万台・50万本>
CO2削減効果:約13万5千トン
*BL-bs部品:安全で快適な「住まいづくり」のため、ベターリビングでは品質・性能及びアフターサー
ビス等に優れた住宅部品を、優良住宅部品(BL部品)として認定しています。BL-bs部品とは、BL部
品のうち、社会的要請への対応を先導するような特長も有する住宅部品を「BL−bs部品」として認定
したものです。
太陽熱利用に関する取り組み
高効率給湯器の更なる効率向上
潜熱回収型
給湯器等
太陽熱
エネルギー
+
100%を超える
高効率システムの開発
太陽熱利用のイメージ
夏季
冬季
熱需要
変動分+αを
給湯器で供給
ベース需要の一部
を太陽熱で供給
*デザイン、設置
条件などからも制
約あり
普及に向けての課題
項目
課題の内容
外観 ・太陽熱温水器は戸建住宅の屋根に架台を組
んで設置されており、屋根面との整合性がなく
見劣りする。
・強制循環システムの集熱器も屋根面と一体感
に欠ける。
仕様 ・既存のソーラー給湯システムは4~5人家族の
一般住宅向けが主流。少子高齢化や都心部の
マンション需要対応へはコンパクト化が必要。
コスト イニシャルコストが高く、投資回収年数が長い。
技術開発の目的
住宅分野において太陽熱を利用した
高効率給湯システムの開発を目指す
<給湯器+太陽熱システム>
家庭用瞬間式ガス給湯器と連携できる次世代型ソーラー給
湯システムを組み込み、潜熱回収型給湯器よりさらに高効
率なシステムを開発する。
<ターゲット:集合住宅>
集合住宅をメインターゲットとして、戸建住宅にも応用できる
システムを開発する。
次世代ソーラーシステムイメージ
①バルコニー設置型ソーラーコレクター
・1ユニットのコンパクト化
・手すりユニットと一体化していくことで、
デザイン性・施工性を向上
・低コスト化
(コンクリート手すり)
②給湯器接続ユニット
・既存の瞬間式給湯器と接続するブレ
ンダーユニットの低コスト化を目指す。
③省エネナビユニット
・太陽熱利用量の簡易表示を行い、
ユーザーが省エネライフスタイルを
志向できるような情報伝達ユニットを
開発する。
(床水上)
エコジョーズのリモコン
(エネルックリモコン)表示例
太陽熱利用拡大に向けた考え方
・太陽熱利用を拡大していくためには、まず、魅力あ
るシステムの開発が重要。
・制度設計は有効なシステムが見えた段階で、その
欠点を補う形で整備されることが適当と考える。
・当社は給湯システムの更なる効率向上の観点か
ら給湯器とソーラーを併用したシステムの開発に取
り組む。
Fly UP