...

福吉公民館だより8月号(PDF:843KB)

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

福吉公民館だより8月号(PDF:843KB)
福 吉 公 民 館 だ よ り
糸島市二丈吉井 4017
平成25年 8月号(通巻第350号)
電話・FAX:326−5501 E-mail:[email protected]
「福吉 人権を考える日」講演会開催!
∼ mon さんのトーク&コンサート ∼
7 月 6 日(土)福吉小学校にで人権学習の授業参観と、糸島市雷山
在住の mon さんの「生まれてきてくれてありがとう」のテーマで人権
コンサートが行われました。mon さんは大分市出身の在日韓国人。小
学生の頃からいじめに遭ったことや、流産の経験から「生まれて来る命
の大切さ」などを、すばらしい歌声を織り交ぜながら話をしていただき
ました。ある小学生は「七つの子
mon さん
を作詞した野口雨情が子どもを亡くしているのを初めて知
りました。七つの子やしゃぼん玉の歌にはいろいろな思いが
つまっているんだなぁと思いました」また「11 年間介護疲
れでいろいろ苦しい事だらけだけど、いろんな言葉に出会い
ホッとできました」などたくさんの感想を頂きました。当日
は警報が出るほどの大雨でしたが、小学生も含め 380 名超
える多くの参加者でした。
380 名以上の参加でした
お腹一杯たべたよ∼!
∼竹細工とソーメン流し
公民館講座∼
7 月 28 日(日)ソーメン流しで使う箸とめんつゆ椀作りに挑戦しま
した。ナタや、のこぎり、小刀などを使って作りました。使い慣れない
道具に子どもたちは四苦八苦しながらも、指導員の皆さんの手を借りて
何とか完成。だれも怪我することなく無事に終了しました。その後はソ
ーメン流し。ソーメン以外にミニトマトやキュウリも流れてきてワイワ
イガヤガヤ、お腹一杯食べました。
小刀ってむずかしかね∼
ハシとお椀の完成です
1
ソーメンうまか∼
7月の公民館講座から
健康づくり講座 料理教室
初級パソコン講座
恵良なを子先生を講師に迎え、食中毒予防
の話と生活習慣病予防の献立「夏バテ予防も
ヘルシーに」というテーマで調理実習を行い
ました。豚小間切り肉を使った酢豚では、お
年寄りにも良いのではの感想も。ゴーヤのデ
ザートでは「ゴーヤとは思えない」の評!
7月6日に第1回目が行われた初級パソコ
ン講座(全4回)ですが、現在10名が学習
しています。
(8月の予定)
○8月 3日(土)10時∼12時
○8月24日(土)10時∼12時
講師 大川 明久さん
ワードを使い、写真や図の挿入の練習をす
る予定です。この回だけの申し込みもできま
すので公民館までご相談ください。
Tel 326−5501
起立運動で身体機能を高めよう
省エネお役立ち講座
∼高齢者学級∼
∼生活講座∼
7 月 16 日(火)校区シニアクラブと共催
事業で介護老人保健施設ふる里より講師を
招き、起立運動を楽しくするためのリハビリ
機材(起立くん)の体験講座を開催しました。
日頃の立ったり、座ったりの運動が大切です
7 月 18 日(木)白菊学級(代表 原田之
子さん)と共催事業で九州電力ホームアドバ
イザーより夏の節電対策の話を聞きました。
エアコンはこまめにスイッチを切るよりも、
温度を高めにして付けっぱなしの方が節電に
なる。扇風機と一緒に使うとさらに効率がい
いそうです。エコバックも作りました。
レストランに負けとらんばい!
∼福吉キッチン
男の料理教室∼
7 月 24 日(水)食進会(代表 水野多代子さん)の指導で
男の料理教室が行われた。メニューは鶏モモ肉のつけ焼き、青
ジソとしらす干し入りごはん、和風ミネストローネ(下を噛み
そうだがコンソメ風)とコーヒーゼリー。教えてもらったよう
には包丁が動かず四苦八苦。毎日 3 食作ってくれる奥様に感謝
の弁も出ていました。それでも仕上がりは上々。楽しい食事会
になりました。次回は 2 月の予定です
2
8月の公民館講座
夏の星空観望会
エコクラフト
天体望遠鏡で夏の夜空を観察してみませ
んか。月面の観察もしますよ。
日 時: 8 月 20 日(火)
19 時 30 分∼21 時 30 分
定 員: 50 名
参加費: 無料
場 所: 福吉公民館 駐車場
持ってくる物:懐中電灯、虫よけ対策
飲み物
※雨天・曇天の場合は公民館内で星空の
話があります。申込み 8 月 10 日まで
小学生は保護者同伴で申し込んでね!
荷作りひもでおしゃれなバッグを作っ
てみませんか!
日 時: 8 月 22 日(木)
9 時∼12 時
講 師: 平嶋光子(糸島市有田)
場 所: 福吉公民館
定 員: 15 名程度
参加費: 1,000 円(材料費)
※持ってくる物 手芸用ボンドか木工
用ボンド 手ふきタオル ハサミ
洗濯バサミ 10 個ぐらい
申込み:8 月 17 日(土)まで
わくわく体験 実験教室
わくわく体験 茶道教室
夏休みの思い出に日本の文化にふれて
みよう。お茶の作法を学びます
日 時: 8 月 29 日(木)
13 時∼15 時
定 員: 50 名程度
参加費: 無料
場 所: 福吉公民館
講 師: 茶道サークルのみなさん
申込み:8 月 23 日(金)まで
※ 福吉校区社会福祉協議会共催事業
「野菜ロケットを飛ばそう」
九州大学のボランティアFEELのみな
さんの実験教室です。野菜の酵素を使っ
てフィルムケースのロケットを飛ばそう
日 時: 8 月 23 日(金)
10 時∼12 時
場 所: 福吉公民館
定 員: 小学生 30 名程度
参加費: 100 円(当日集めます)
申込み: 8 月 10 日(土)まで
9月∼新規サークル開講
自分の体は自分で育てよう!体を動かすとき 感覚を意識して動かすことで筋肉を刺激して
骨を育てましょう!長めのタオルを1本持参し、運動のできる服装でお越しください。
毎月 第1 第3土曜日 午前10時∼11時30分
場所 福吉公民館
申込み
講師 大庭 八重子
福吉公民館
募集 5名程度
326−5501
会費 月額 1000円
3
8月行事予定表
日
曜
1
木
2
金
体育祭実行委員会
3
土
パソコン教室
4
日
5
月
6
火
7
初盆の御霊
行事予定(太字はサークル)
訂正
囲碁 写真 着付け
7月15日付で配布しました初盆の御霊
ハタヨガ FMM
に一部訂正がありました。
誠に申し訳けありませんでした。
陶芸
物故者
休館日
喪主
行政区
山下 貞木
山下 絹枝
吉井下
ハタヨガ 椿の会 やまびこの会
田中ヤエ子
田中 康洋
吉井下
水
子ども教室役員会 ほととぎず 昴の会
原田 ナヲ
原田 正廣
吉井下
8
木
拳友会 囲碁
9
金
ハタヨガ FMM
10
土
ソングソング 生花
11
日
12
月
13
火
14
水
15
木
16
金
17
土
18
日
19
月
20
火
21
水
22
木
エコクラフト
23
金
FEEL実験教室 ハタヨガ FMM
24
土
パソコン教室
25
日
文化祭実行委員会
26
月
休館日
27
火
椿の会 カーネーション ハタヨガ
28
水
あじさいの会 昴の会
29
木
30
金
31
土
以上
追加をお願い致します。
休館日
自主運行バス
ふくよし号運休のお知らせ
8月13日、14日、15日は
お盆のため運休します
コスモス
休館日
夏の星空観望会
習字 ハタヨガ
ほととぎす 昴の会
拳友会 囲碁
ソングソング
わくわく茶道体験
ハタヨガ
拳友会 囲碁 茶道
ひばりの会 FMM ハタヨガ
4
ぶらぶら散歩道
毎日うだるような暑い日が続いているが間
もなくお盆がくる。子や兄弟が里帰りして、
親せきとあい、昔話に花が咲くことだろう。
日頃私たちは親や先祖に思い寄せることが
少ないが、お盆はいい機会だ。苦労や悲しみ
はあっても今元気に過ごしているのは、親や
多くの先祖のお陰であることを忘れてはいけ
ない。10 代さかのぼれば先祖は 20,000 人
を超える。20 代さかのぼれば 2,100,000
人を超える。30 代だと 10 億人を超える。
この中の誰 1 人欠けても今の自分はない。
このような考えに立つと私たちが生まれて
きたのは奇跡に近い貴重な命であることが分
かる。精一杯生きることが使命であるように
も思える。元気であっても、既に他界されて
いても最も近い先祖である親に対し、感謝の
気持ちを表すのがお盆でもある。 館長
Fly UP